【実録】怪しすぎる「あなたは5億Google検索を行いました」に要注意 / クレカ情報を入力したら、なぞの第2ステージ「楽天編」が始まった!

あ……ありのまま 起こった事を話すぜ! 突然ブラウザに「あなたは5億Google検索を行いました」からの「iPhone11プレゼント」と表示されたのでクレカ情報を含む個人情報を最後まで入力したら、まさかの第2ステージ「楽天編」がスタートした。何を言ってるのか わからねーと思うが、とにかく怪しいページだから気を付けろ!

ということで今回ご紹介したいのは、ランダム的に表示される歴史古きフィッシング詐欺「ブラウザのユーザー調査」の派生版、「5億Google検索」である。個人情報やクレジットカードの情報を入力して最後まで進んだらどうなるのだろうか? 答えはこうだ!

・5億Google検索とは?

まず、「5億Google検索」とは何かを簡単に説明したい。ひとことで言うなら、むかし懐かしの「キリ番」みたいなもので、5億回目のGoogle検索をした人が勝者となるらしく、最後の勝者は2018年5月15日に5億検索に到達した、ベルギー在住のブラッド・ジェンキンスさんだったという。誰だよ。

ともあれ、それから2年以上も経っているのに「5億検索」に到達していない時点で超絶ウソくさいのだが、iPhoneやApple Watch等が数百円で手に入る……みたいなことが書いてある。それに釣られてクレジットカード情報を入力したらどうなるか? 今回は最初に結論から書いてしまおう。

・結論

もしも うかつにクレジットカード情報を入力したら、もれなく「怪しげなサブスクリプションサービス」に入会したことになり、2週間ごとに2999円が請求される……のである。実はこれ、個人情報入力画面の端の方に、ものすごく小さな文字で、それらしいことが書いてあるのだ。

また、iPhoneやApple Watch等はプレゼントではなく「抽選」であることも小さくコソッと書かれている。「当選者の方には、直接電子メールでご連絡を差し上げます」とのことであるが、こんな方法でコッソリとサブスクリプションサービスの利用料を取ろうとする輩が素直に商品を発送するなんて考えにくい。

いずれにしても、今回の「5億Google検索」は、これまで何度も紹介してきた「ブラウザのユーザー調査シリーズ」と同じ手法を用いた詐欺である。いや、小さい文字ながら “一応は正直に書いてある” ので100%の詐欺ではないが、その分かりづらさは詐欺まがい。もしもこのサイトがいきなり画面に表示されたら、そっとウインドウを閉じるのが正解だ。

・なぞの第2ステージ「楽天編」とは?

ところで、今回の「5億Google検索」は、ちょっと珍しい展開になった。なんならいつもより強欲かも……。なぜって、クレジットカード情報を入力したら、突如、全く脈絡のない第2ステージ「楽天編」が始まったのである! ということで……

(https://wp.me/pbYbbF-5X7o)

もしも実際に使えるクレカ情報なりを「5億Google検索」に入力したらどうなるのか? を皆さんにも体験してもらいたく、今回の一部始終を “仮想体験” できるページ「バーチャル5億Google検索(https://wp.me/pbYbbF-5X7o)」を用意してみた。未知なる「楽天ステージ」とは何なのか? ガチのクレジットカード情報を入れないと見えない世界とはどんな世界なのか? 知らなくても良い世界だが、知っていれば騙されない。次ページ(https://wp.me/pbYbbF-5X7o)へGO!

Report:迷惑メール評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24.



【実録】怪しすぎる「あなたは5億Google検索を行いました」に要注意 / クレカ情報を入力したら、なぞの第2ステージ「楽天編」が始まった!

あ……ありのまま 起こった事を話すぜ! 突然ブラウザに「あなたは5億Google検索を行いました」からの「iPhone11プレゼント」と表示されたのでクレカ情報を含む個人情報を最後まで入力したら、まさかの第2ステージ「楽天編」がスタートした。何を言ってるのか わからねーと思うが、とにかく怪しいページだから気を付けろ!

ということで今回ご紹介したいのは、ランダム的に表示される歴史古きフィッシング詐欺「ブラウザのユーザー調査」の派生版、「5億Google検索」である。個人情報やクレジットカードの情報を入力して最後まで進んだらどうなるのだろうか? 答えはこうだ!

・5億Google検索とは?

まず、「5億Google検索」とは何かを簡単に説明したい。ひとことで言うなら、むかし懐かしの「キリ番」みたいなもので、5億回目のGoogle検索をした人が勝者となるらしく、最後の勝者は2018年5月15日に5億検索に到達した、ベルギー在住のブラッド・ジェンキンスさんだったという。誰だよ。

ともあれ、それから2年以上も経っているのに「5億検索」に到達していない時点で超絶ウソくさいのだが、iPhoneやApple Watch等が数百円で手に入る……みたいなことが書いてある。それに釣られてクレジットカード情報を入力したらどうなるか? 今回は最初に結論から書いてしまおう。

・結論

もしも うかつにクレジットカード情報を入力したら、もれなく「怪しげなサブスクリプションサービス」に入会したことになり、2週間ごとに2999円が請求される……のである。実はこれ、個人情報入力画面の端の方に、ものすごく小さな文字で、それらしいことが書いてあるのだ。

また、iPhoneやApple Watch等はプレゼントではなく「抽選」であることも小さくコソッと書かれている。「当選者の方には、直接電子メールでご連絡を差し上げます」とのことであるが、こんな方法でコッソリとサブスクリプションサービスの利用料を取ろうとする輩が素直に商品を発送するなんて考えにくい。

いずれにしても、今回の「5億Google検索」は、これまで何度も紹介してきた「ブラウザのユーザー調査シリーズ」と同じ手法を用いた詐欺である。いや、小さい文字ながら “一応は正直に書いてある” ので100%の詐欺ではないが、その分かりづらさは詐欺まがい。もしもこのサイトがいきなり画面に表示されたら、そっとウインドウを閉じるのが正解だ。

・なぞの第2ステージ「楽天編」とは?

ところで、今回の「5億Google検索」は、ちょっと珍しい展開になった。なんならいつもより強欲かも……。なぜって、クレジットカード情報を入力したら、突如、全く脈絡のない第2ステージ「楽天編」が始まったのである! ということで……

(https://wp.me/pbYbbF-5X7o)

もしも実際に使えるクレカ情報なりを「5億Google検索」に入力したらどうなるのか? を皆さんにも体験してもらいたく、今回の一部始終を “仮想体験” できるページ「バーチャル5億Google検索(https://wp.me/pbYbbF-5X7o)」を用意してみた。未知なる「楽天ステージ」とは何なのか? ガチのクレジットカード情報を入れないと見えない世界とはどんな世界なのか? 知らなくても良い世界だが、知っていれば騙されない。次ページ(https://wp.me/pbYbbF-5X7o)へGO!

Report:迷惑メール評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24.



【実録】ニセ「綾瀬はるか」からの迷惑メールのURLを押したら突然すぎる給付金! 言われるがまま進んでいったら痛い目に遭ったでござる

ちょっと気分が高揚していた。なぜって、久々に「綾瀬はるか」からメールが来たから。もちろん綾瀬はるかからメールが届くのは今回が初ではない。だいぶ昔、何通かメールのやりとりをしたことがある。私と綾瀬はるかはそれほどの仲。迷惑メールの話だが。

しかし迷惑メールとわかっていても、やはり(ニセ)芸能人から(迷惑)メールが届くのは嬉しいもの。こういう時、私は「どうした、はるかぁ〜」と実際に声に出しながらメールを開封。自らフェイクの世界に身を委ねることにより、“if(もしも)の世界” を楽しむことにしている。

それはどうでもいいとして……

Galaxy(ギャラクシー)を使っているらしき綾瀬はるかからのメールには、怪しいURLが貼り付けられていた。どうやら飛び先には「綾瀬はるかの電話番号」が書いてあるらしく、私に愚痴を聞いて欲しいとのこと。

実は電話、苦手なんだよなぁ〜。メールじゃダメなのかな〜……なんて思いつつ、綾瀬はるかからのお願いだからシャーナイか……と、渋々、URLを押してみた。

そしたら!

えっ!? な、なに?

ゲスト様にご連絡された会員様は給付金を受け取り退会されました」って、なんかいろいろと見えてなさすぎだろ。つまりこういうことか? 「羽鳥に連絡した綾瀬はるかは給付金を受け取って退会した」と。さらにメールの全文を読んでみると……

いろいろ書いてあるが、つまり私は「5000万円の給付金」を受け取れるってことっぽい。しかもこれ、「個人給付金制度」と呼ばれているらしく、なんと小泉内閣の最終年(2006年)から続いている裏制度であるもよう。実にif(もしも)な設定でナイスである。んでもって……

「口座情報を送れば送金」とのこと。また、私が「正しい情報」を教えたら、『ネットバンクサービス』ってところからメールが来るとも書いてある。そして詳細はそこに書いてあると。ならば行くしかない。なぜなら私はプロの迷惑メール評論家だから。もちろんみんなはマネしちゃダメだ。

ちなみに、こういった迷惑メールに銀行口座を教えるのは今回が初ではない。つい数カ月前にも、「迷惑メールに『ガチの銀行口座』を教えたら、“こういう風に使われる” という事例がこちらです」なる記事を書いたばかりでもある。

さて、今回はどんな展開になるのかな………と、

ガチの銀行口座を記入し、「送金先を確定」ボタンをポチ。

すると……

送信完了。ホッ……。

そして間髪入れずに……

予告通り、『ネットバンクサービス』からメールが届いた。しかしそこには「詳細」は書いておらず、またもや怪しいURLが貼り付けられていた。も〜、メールで書けよ〜。いちいちめんどくせ〜なぁ……と思いながらURLを踏んでみると……

「鈴木」と名乗る者からの返信がそこにはあった。なんでも、年齢確認をする必要があるらしいのだが、「①18歳以上」のボタンをポチっと押せばOKっぽい。あと少しで5000万! 勝利目前!! なんとなく、この先どういう展開になるのか読めてはいるが……続きは2ページ目(https://wp.me/pbYbbF-5VUs)にGO(ポチ)!

(https://wp.me/pbYbbF-5VUs)

Report:迷惑メール評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24.



【裏ステージ】詐欺サイトで更新ボタンをクリックしたら「謎のゲーム」が急に始まったので参加してみた

お盆休み中のこと。ネットサーフィンをしていたら、「親愛なるChromeユーザー様。アンケートに答えていただいた方に、Apple iPhone 11 Proがあたるチャンスを差し上げます!」というページが唐突に表示された。

やれやれだ。こんなにステレオタイプの詐欺に遭遇したら、村上春樹さんでなくとも「やれやれ」と書きたくなるし、安西先生でなくとも「まるで成長していない……」と言いたくなるもの。

しかしながら、結論から言うとそれは私の早とちりだった。今回の詐欺サイトには、“私の知らないポップな一面” もあったのだ。そのことを、私は5分後に知ることになる。

・よくある詐欺

「親愛なるChromeユーザー様。iPhoneゲットのチャンスです」とPCやスマホの画面に突然表示されたら、それは詐欺。当サイトでこれまで何度か似たようなケースを紹介しているので、ご存知の方は多いかと思う。

知らない人のために言っておくと、そのようなサイトに遭遇したらブラウザもしくはタブを閉じればOK。「新型iPhoneが100円で当たった」などの甘い言葉で釣ろうとしてくるが、真に受けちゃダメだ。

どんな流れで騙そうとするかを知りたければ、今回のケースは最適の教材と言っていいだろう。10秒以内に終わるアンケートに答えると、10万6800円のiPhone 11 Proが100円に。約99.9%オフという尋常じゃない値引きで、利用者を「マジかよ」とさせるのがポイントだ。

そこからさらに「期間限定」といった言葉で煽(あお)り、架空のFacebookコメントで煽り、オフォーの残り時間で煽り、クレジットカード情報の入力画面まで引っ張っていく。

典型的とも言える展開なので、やれやれなのだ。ウンザリした私はそのままタブを閉じようと思ったが、ふと気になった。「ブラウザの更新ボタンをクリックしたらどうなるんだろう?」と。

きっと、何も変わらない。もしくは「サイトの安全性に問題があるため表示できません」的な感じになるかも。いずれにしても大したことにはならないだろうが、とりあえずやってみよう。そんな軽い気持ちで、ポチっとしたら……

……

……

なんか始まった。

……

……

何これ!? 裏ステージみたいなもの? このポップなプレゼントの箱は一体何だ? よく分からないが、これも詐欺サイトであることは疑う余地がない。

なぜなら、サイトの中でもっとも重要だと思われるメッセージ「勝つ一つ iPhone11!」からして、何を言ってるか全く分からないからだ。決め文句で噛んでいる。

その上部に書かれた「私たちはNTTへのあなたのロイヤリティに感謝します」もそうだが、全体的に日本語が怪しすぎる。こういった詐欺サイトは大体そうとはいえ、中でもこれは特にひどい。

・ゲームに参加してみた

ちなみに、ゲームはプレゼントボックスをクリックするだけ。アタリが出たら、iPhone 11がもらえるサイトに飛ぶようだ。これは全部アタリになっているのではないか? そして、「ラッキーですね〜」という流れから、またクレジットカード情報を入れさせようとするに違いない。

そんなナメた気持ちで、プレゼントボックスの1つをクリックすると……

ハズレ! ボックスの中身は空だった。しかしあと2回チャンスがある。もう1度やってみよう。これでどうだ!?


またしてもハズレ。もうあとが無い。次もハズレだったらそれはそれで面白い。確かめるしかないな。最後の1回を……ポチっ!

大当たり〜!

そう、このゲームは私が予想したように「全部にアタリを入れておくような安い代物」ではなかった。最後の1回で成功する仕様となっており、やっている人のテンションを上げるように工夫されていたのである。

まったく、なんというパッションだろうか。「絶対にクレジットカード情報を入れさせてやろう」という気合いだけは凄まじい。

・電話番号が表示されたが……

なお、そのまま進んでいくと案の定クレジットカード情報を入力するページに至るのだが、最終的には「質問があったら弊社にお電話ください」といった文言とともに電話番号が表示された。

当然、その番号にかけた。しかし、何度やっても「おかけになった電話番号は現在使われておりません」とのアナウンスが繰り返されるのみ。

大変残念である。私としては、電話でも営業を仕掛けてくるほどの貪欲さを相手に期待していた。どんな言語でもいいから、大げさに「iPhone 11 Pro当選、おめでとうございます!」と言ってくれたら最高だったのだが……。なかなか思った通りにはいかないものである。やれやれだ。

Report:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.



「逆」写真詐欺ふたたび! コメダ珈琲店のかき氷がメニューと全然ちがって身体の芯から震える件

コメダがまたやっている。なにを頼んでもメニュー写真よりも大きな商品が来るという「逆」写真詐欺。多くの国民を混乱に陥れたにもかかわらず、季節限定の「かき氷」でも同じ轍(てつ)を踏んでいるという。

今年は花火大会や夏祭りも軒並み中止で、かき氷を食べる機会がぐっと減っている。かき氷難民となっている筆者が、なにが起こっているのか現場からレポートする。

・コメダ名物かき氷(ミニサイズ430円~ / 普通サイズ540円~)

コメダ珈琲店の夏季限定メニュー『ふわっ、ヒヤッ、じゅわー』なかき氷。2020年のラインナップは白桃氷、ミックスベリー氷、キウイ氷、いちご氷、宇治抹茶氷の5種。それぞれ普通サイズとミニサイズがあり、ソフトクリーム、練乳、小倉あんをトッピングできる。

メニューを見た限りでは、普通のかき氷である。ソフトクリームが載っているのがコメダらしいといえばコメダらしい。なぜサイズが2種類もあるのか、という点は気になるが、普通は「ミニサイズ」というのは子どもや少食の人向けのオプションのようなものだから、初見でわざわざミニにはしないだろう。

注文してしばし待つ。筆者も以前はスタバのような「かっこいいカフェ」に憧れ、ちょっと庶民派な感じがするコメダを敬遠していたが、今ではすっかりコメダ派である。なによりふかふかの分厚いソファがいい。スタバの椅子などはおしゃれすぎて「わざと座りにくくしてるのか!?」と思うほどだ。

感染症対策で席数を減らしていることもあり、店内はそれほど混んでいない。すぐに商品が到着……

……って、ええっ!?

ど、どんぶり!?

ここに動かぬ証拠がある。メニュー写真では、かき氷の高さはソフトクリームよりも下である。間違いない。しかし実物はソフトクリームと同等、いやむしろ高いではないか。

ソフトクリームはトッピングというよりは、普通に1人分がもりもりと載っており、小倉あんはアイスディッシャーの1スクープ分くらい。

グラスと比較してみるとよくわかる。しかもここは、テレビに出てくるようなデカ盛りが売りの店ではない。全国展開の喫茶店で、しかも通常メニューとして、しれっと出てきていることを忘れないで欲しい。

ここで比較のためミニサイズを並べてみよう。大きさが際立つはず……

あれ?

ミニサイズでも十分大きくないか!? たしかに1まわりくらいは小さいが、グラスと比較すると他店の「普通サイズ」くらいは十分にある。

その実、氷は空気を含んだふわふわタイプ。見た目のボリュームに反して、するすると喉を通っていく。ガリガリかみ砕くような夏祭り系の氷ではない。

練乳もソフトクリームも追加料金にはなるが、ぜひトッピングすることをオススメする。味に深みが出る。

最初は「無理だろ」と思っても、シロップたっぷりで意外に食べられる。ただし、食べ終えると身体が冷えっ冷え! 芯から寒くなってガタガタと震えが止まらない。普段から低体温の人は死ぬと思う。

どんぶり……だと思ったが、食べ終わってみるとキラキラと輝いて、黄金の茶器のようだ。織田信長っぽいな。「黄金の間」があるのは安土城だったか。

ん? 信長といえば尾張の武将、今でいう愛知県だ。そして愛知県といえば名古屋……コメダ発祥の地……そういうことかー!!(正しくは知りません。)

・9月中旬までの期間限定

販売は9月中旬までの期間限定で、店舗によって終了時期が異なる。後にミニも交えて全種類を試した筆者のイチオシは、新登場の「白桃氷」だ。「国産桃のピューレを使用したシロップに、さらに果肉を加えた、桃の風味豊かな味わい」とのこと。珍しいし、ジューシーだし、練乳とも意外に合う。同じく珍しいといえばキウイもフルーツ感があっていいぞ。コメダ最高。夏の風物詩としてぜひどうぞ!

参考リンク:コメダ珈琲店
Report :冨樫さや
Photo:RocketNews24.



【詐欺】郵便局より通知「お客様宛てのお荷物を保管中です」なるSMSのURLをクリックしたら…面倒なことになった / 書留配達のご案内メールに気をつけて!

最初に重要なことを言うと、郵便局がSMS(ショートーメール)で不在連絡をすることはない。公式サイトにそう書いてある。なのに、私の元には郵便局からSMSが来た。これは一体どういうことかと言うと……

郵便局のフリをした何者かが送ってきたSMS、つまり詐欺的なメールだということ。念のために、郵便局に電話して今回の件について問い合わせると、「弊社がそのような連絡をSMSですることはありません。悪質なものである可能性が高いので、メールを削除してください」という。

だから、これから紹介するようなSMSを受け取った人がやるべきことは、スルーもしくは削除だ。間違っても、SMS内にあるURLをクリックしてはいけない。もし好奇心に負けてクリックしてしまったら……面倒なことになりかねないのだから。

・SMS全文

最初に、そのSMSについて紹介しておこう。そのまま記載すると、こんな感じだ。

「13時41分書留配達のご案内
◆郵便局より通知◆
案内日時:8月16日13時41分

支店ではお客様宛てのお荷物を1件保管中です。
こちらの配達のため確認がございますので、
下記より内容をご確認いただきますようお願いいたします。

mc3pnczmabr.1vn42cre93.com/……

a5hgnkwbm6k.1vn42cre93.com/……」

この文面を見た瞬間、私は「前のヤツにめっちゃ似たSMS来た!」となった。“前のヤツ” とは、以前に記事でも紹介した詐欺SMS「お荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました」である。

したがって、当然ながら私は警戒した。心のガードをガチガチに上げたまま文面を読んでいったわけだが、そうすると引っかかる点が多い。たとえば、「支店」ってどこ支店なのか? 普通、支店名出すだろ。そうしないと、書留を取りにいけない。それに、「荷物を1点保管」じゃなくて「1件保管」となっている点や、「こちらの」の使い方がどことなく怪しい。

疑いの気持ちがMAXの状態でググったところ、日本郵便(本物)のサイト「当社の名前を装った迷惑メール及び架空Webサイトにご注意ください」にたどり着いた。内容を読んだら……

「当社を装った迷惑メールおよび架空のWebサイトが発見されました。このWebサイトにアクセスしますと、お客さまの情報を盗み出そうとしたり、不正なアプリケーションがダウンロードされるおそれがありますのでご注意ください。

当社ではショートメールによるご不在連絡のお知らせは行っておらず、また、Webサイト等に掲載するURLにおいて「.com」および「.top」を使用しておりません

このような不審なサイトを発見された場合は、アクセスすることのないよう、ご注意ください」

……

……

はい、SMSはクロ確定です。

——となったわけだが、もし以前に似たようなSMSを受け取った経験がなければ、私は騙されていただろう。だからと言うわけではないが、この詐欺はなかなか巧妙である。

文面を冷静に読めば怪しいところがあるとはいえ、「お荷物をお預かりしています」と言われたら、誰しもが「え?」となるはず。人によっては軽く焦るに違いない。だからといって、「ヤベー! 早く確認しなきゃ」という心理状態になったら詐欺師の思うツボ。冷静でいることが何よりも大事と言えるかと思う。

中には「そんなこと言われても実際にSMSが来たらやっぱり焦っちゃうよ〜」という人だっているだろうが、「こんな詐欺がある」と知っておくだけで、落ち着ける確率は格段に上がるもの

むしろ、知っていればどうってことはない。メールを削除するか、無視すればいいだけなのだから。

・過去の経験が裏目に

このように、私はたまたま過去に似たようなSMSを見た経験があったおかげで詐欺だと気づけたのだが……。正直に言うと、過去の経験が裏目に出た部分もあった。というか、結果的に騙されたのと同じような状態になってしまったのである。

その理由をひとことで言うなら油断。というのも、以前はURLをクリックしても、銀行口座を入れなければ(表面的には)特に支障がなかった。詳しくはその記事をご確認いただきたいが、うっかりクリックしっちゃっても何とかなったのだ。

だから今回も「クリックしたとしても、お金を要求される画面が出たら閉じれば無問題」と思ってしまった。そして、これが後から考えたら大間違いだったのだ。

なぜなら、ナメてクリックした直後から……

Noーーーーーーーーーーーーーーー!

……と叫びたくなるほど、そういう系の詐欺メールが雨あられのように降ってきたのである。私がクリックしたことで、詐欺師のシステムが「こいつのガード、マジでザル」と判断したのだろうか。

「書留を保管中です」やら「給付を銀行が行わせていただきます」といったお金を餌にしたメールが止まらない。スマホのバイブが30分おきにウィンウィン鳴り、その度にテーブルが揺れる鬱陶しさ。お分かりいただけるだろうか?

・いまだ解決せず

こうして私は迷惑メールフィルターを調整することになったのが、ガードを最強にしたら必要なものが届かないし、中くらいのガードにしたら今度は「お客様宛の書留を〜」といったメールが降ってくる。

こうなったら、迷惑メールフィルターなんて「On」と「Off」しかない扇風機のようで、こちらは「暑い」か「寒い」かのどちらかにしかならない。かといって、特定のメールだけを狙い撃ちして受信拒否してもメアドが色々あり過ぎて効果なし。

恐らく、上手く調整できる方法はあるのだろうが……それを見つけようという気持ちが、絶え間ない “ウィンウィン” によって今まさに折れつつあるのだった。

・URLの遷移先

ちなみに、2つ貼ってあったURLのうち、上のURLをクリックして飛んだ先にあったのは巧妙なるニセサイト。郵便局を装ったもので、「450万円の書留配達のご案内です」という文言で釣り、最終的にはポイント購入まで持っていくもの。

もう1つは「楽天」のフィッシングサイト……かと思いきや、素人である私には本物っぽく見える。なぜ本物の楽天なのだろう? そもそも、本物の楽天のサイトなのだろうか? というか、URLを2つ貼る目的って何なのだろう? そのへんのことについて、迷惑メール評論家のGO羽鳥に聞いてみたところ……

「いろいろ調べてみたけど、この楽天のサイトは本物だね。状況的には、URLを押したら “本物の楽天のサイトにリダイレクト(転送)されている” てな感じなのだけれども、このリダイレクトの種類が『302リダイレクト』だったというのがヒントになるかも。

リダイレクトには301リダイレクトと302リダイレクトがあって、詳しいことはググってほしいのだけれど、簡単に言えば “一時的な転送に用いられる” のが302リダイレクト。対して、“恒久的” なのが301。

つまり、本当は、ニセの郵便局なり、それなりのページが用意されていたのだけれど、なんらかの理由で “お見せできない状態” になってしまった。よって、一時的に、適当なページにリダイレクト設定しておくか……と選ばれたのが楽天市場だったのではないかなぁ……と思います〜」

——とのことだ。

とにかく、郵便局を装ったSMSのリンクはスルーするに越したことはない。繰り返すが、本物の郵便局はSMSで不在連絡をすることなんてないのだから。それから、私のように「クレジットカード情報さえ入れなければOK」と油断していたら面倒なことになる。詐欺だと気づいても “心のガード” を下げないよう、気をつけていただきたい。

参考リンク:日本郵便楽天
Report:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.



【実録】乗っ取りスパムにログイン情報を教えたら●日目で乗っ取られた! その後の “動き” も完全密着!!

ご報告いたします。ワタクシ迷惑メール評論家GO羽鳥、乗っ取り被害に遭いました。具体的には、Facebookのアカウントが乗っ取られました〜\(^O^)/

とはいえ……

この乗っ取り(乗っ取られ)は完全に想定内。例えるなら、「自分ちのカギを泥棒に渡したら、何日後に家に来るのか?」を確認するための実験である。

何日後だと思う? 答えは……

少し前、「Facebookで流行中の乗っ取り『このビデオはいつですか?』、最後まで進んでみたらこうなった」なる記事を書いた。

その調査の中で、私は “見るからに怪しいニセのログイン画面” に自分のアカウント情報を入力した。完全に「自分ちの鍵を泥棒に渡すようなもの」であるが、虎穴に入らずんば虎子を得ず。有刺鉄線にゴー・フォー・ブロック(あたって砕けろ)。それが私のモットーだ。

……とか言いつつ、もちろん本気(メイン)のアカウント情報は入れていない。スパムと戦うために用意した、バトル用アカウント「GOGO羽鳥」のログイン情報を入力したのである。いつか乗っ取られることを信じて──。

しかし、「ログイン情報入力後、24時間程度では乗っ取られなかった」ことは同記事に書いたとおり。

逆に言えば、ログイン情報を漏らしてから “すぐ” の段階なら、家のドアのカギ穴を交換するがごとく、パスワード変更などしてセキュリティ設定を見直したりすれば、その後に乗っ取られる可能性は極めて低くなる……と考えられる。

では一体、ログイン情報を漏らしてから何日間放置したら、Facebookのアカウントは乗っ取られるのだろうか? 私が渡したカギを使って泥棒が家に入ってくるのは、2日後? 3日後? それとも……??

時は来た。答えは出ている。あくまで私のケースだが、“奴ら” が動いたのは●日後だった。その後、いったい何が起きたのか? そしてアカウントの運命は……!? すべての答えは、次のページ(その2)(https://wp.me/pbYbbF-5SPa)にて発表しよう。GO!

Report:迷惑メール評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24.



【実録】Facebookで流行中の乗っ取り「このビデオはいつですか?」、最後まで進んでみたらこうなった

ここ最近、Facebookで流行しているアカウント乗っ取り被害といえば、messenger経由で送られてくるメッセージ「このビデオはいつですか?」であろう。“動画のウインドウ ” と思しき画像がセットになっているメッセージで、そのまま進めば乗っ取られる可能性が非常に高い。

ということで今回は、乗っ取られ覚悟で「そのまま進んで」みようと思う。いざ行かん、乗っ取りデスロードに!

・乗っ取られてスパムを送る

最初に書いておくが、これらのメッセージを送ってきたFacebookユーザーはアカウントを乗っ取られている。なので彼らも被害者だ。北斗の拳の「お前はもう死んでいる」ではなく、「お前はもう乗っ取られている」から上記のようなスパムメールを送りまくってしまうのだ。

実は私にそれらのメッセージを送ってきたのは、ここ1カ月で5人もいる。大流行中といっても過言ではない。

また、「このビデオはいつですか?」の他にも、「あなたはこのビデオに登場すると思います。ほら」という文言や、「このビデオではあたなたです(※「このビデオはあなたです」の意味かと思われる)」のパターンもあるが、いずれにしても “動画” の存在を匂わせているのは共通している。

選び放題。どの入り口(メッセージ)から行こうか迷ってしまうが……

今回は一番新しく届いた「このビデオはいつですか?(Youtube Video)」からフィッシングの海にドボンと潜ることにしよう。ドキドキしながら再生ボタンを押すと……

しばらく白い画面が表示された後……

「Facebookのログイン画面っぽいページ」が表示される。よ〜く見ると、「この動画へのアクセスを許可するには、Facebookがアカウント情報を確認する必要があります」と赤文字で書いてあり、問題の「動画(ビデオ)」を見るにはFacebookに登録したメールアドレス or 電話番号、そしてパスワードが必要であるというが……

絶対に入力してはならない。

重要なので繰り返す。

絶対に入力してはならない。

画面上部に見える怪しいURLからも察することができるが、この「Facebookのログイン画面っぽいページ」はモチのロンでニセモノだ。悪いヤツラが用意した、完全にニセモノの玄関である。

もしもここで「ログインするためのメールアドレス(電話番号)とパスワードのセット」を正直に入力したら、泥棒に家の鍵を渡すのと同等。どうぞ乗っ取ってくださいと言っているようなもの。なので、繰り返しになるが、絶対に、絶対に、ここでログイン情報を入力してはならない

だが……

迷惑メール評論家である私は……

入れるっ……! この先、何が起きるのかを見るために!! そして「ログイン」を押したらどうなるのか? 先に答えをチラっとバラすと、なんとこの詐欺メール、意外な方法で金をモギ取ろうとしていることが今回の調査で判明したのである。話の続きは、次のページ(その2)(https://wp.me/pbYbbF-5RR1)にGOGO!

Report:迷惑メール評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24.



【実録】迷惑メールに「ガチの銀行口座」を教えたら、“こういう風に使われる” という事例がこちらです

迷惑メールの目的は、ずばり「金」と「情報」である。最終的には「金」なのだが、金を得るために様々な「情報」を知りたがる。たとえば、メールアドレスとパスワードの組み合わせ。たとえば、クレジットカード番号。たとえば、銀行……そう、銀行口座!

いったいなぜ、彼らは銀行口座の情報を知りたがるのか。教えたところで、向こうができるのは「振り込み」だけでは? だったら教えたって問題なくね? むしろ全世界に向けて教えたら、お金持ちになれるのでは!?──と思ったりもするが、絶対にやめておいた方がいい。なぜならば……

・まだ戦い続けている

世界唯一の「迷惑メール評論家」である私は、今でも日々、迷惑メールと戦っている。皆にお見せできるような展開にならないから記事にしていないだけで、いまだ水面下で地味に戦い続けている。そして相手が欲しがる情報は、わりとホイホイと教えてしまう。その「先」が知りたいからだ。

クレジットカード情報はもちろんのこと、銀行口座の情報なんて余裕のヨッチャンで教えまくる。ど〜ぞ振り込んでくださいという願いを込めて。もちろんこの芸当ができるのは、プロの迷惑メール評論家である私だからであって、素人の皆さんは絶対に真似しないでいただきたい。

つい最近も教えた。私がガチで使っているジャパンネット銀行の口座を、一切の偽りなく誠意を込めて情報提供した。もちろん、これまでお金が振り込まれたためしは一度もないし、どのように使われているのかも謎であった。

しかし──

やっとこさ今回、「あーっ、そういう風に使うのね」というような事例が舞い込んできたのである! 私としては念願叶ったりなので嬉しいが、注意喚起の意味を込めて紹介せねばなるまい。

どのように使われるのかというと、ズバリ……

迷惑メールとして使ってくるのである。私の場合だと、「ジャパンネット銀行 本店営業部 普通○○○○○○○」……と、モロに正しい銀行口座を書いたメールが送られてくる。場合によっては、

モロに本名の「ハトリゴウ」付きで送られてくる。

これには、さすがの私でもドキリとする。いちいちビクッ。だって正しい情報なんだもん。しかし、こういう事態になったのも、過去に私がどこかの迷惑メールに口座番号を教えたからに他ならない。回り回って、ブーメランのように帰ってきたのだ。おかえりなさい!

それでは一体、この迷惑メールに記されている怪しいURLに飛んでみたら何が起きるのか? この先、どのように口座情報が使われていくのだろうか? その答えは……次ページ(その2)(https://wp.me/pbYbbF-5Rvs)にて、一気に最後まで紹介したい。GOGO!

Report:迷惑メール評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24.



【マスク詐欺】息苦しさを解消しようと「マスクホルダー」を使ったら顔面レベルが上がった

マスクの着用は欠かせないと分かっているも、どうしても息苦しさが拭えない。しかし状況が状況だ。今はただ、少しでも状況を改善させるため、できることは何でもやっていくのみ。それに尽きる。

ということで、Amazonでベストセラー1位の「マスクホルダー」を買ってみたのだが……これが思わぬ「棚ぼた」! 使える商品だっただけでなく、顔面レベルが上がるマスク詐欺までできてしまった!!

・値段はそこまで高くない

この度、ポチった商品は「ひんやりプラケット 【8枚】 夏用 プラケット 鼻筋クッション 口鼻 メイク崩れ防止 柔らかい 通気性 超快適」だ。GOKEIという会社が販売しており、ライトブルーとライトグリーンが1枚ずつ、そしてホワイト6枚の合計8枚入りでお値段1490円だった。

1枚あたり約186円と失敗しても許せるレベルだし、使えるようなら気軽にリピできる。高品質ポリエチレン素材とのことで、商品説明欄には「繰り返し洗濯可能な上に再利用も可能」と良さげな言葉が並ぶ。思わず鵜呑みにしてしまいそうになるところだが、まずは耐久性を検証してみよう。

ホルダーは持っているだけで柔らかく、マスクと顔の間に入ってもストレスになるような感じはしない。自由に動くため、ゴリゴリに折ってみるも……

へっちゃら! うむうむ、この様子だとすんなりフィットしてくれそうな気がする。唯一心配なのは、予想していたよりもサイズが小さいかもなぁ〜ってなところだ。

・サイズ感

というのも、ホルダーのサイズは一般的なマスクよりも小さい。こうなってしまうと、顔の大きい私にとって不安要素でしかないのである。

現にそのまま装着してみると……

やはり小ささは避けられないようだ。しかし、使ってみたら小顔じゃない私の顔にもソフトにフィットしてくれた。では、ホルダーを使うことによって何がどう変わったのか順を追ってお伝えしていこう。

・モゴモゴしなくなる

もっとも重要なのは息苦しさだが、結論からいうとアリだ。なぜなら口とマスクが直接当たらないため、息がしやすくなるのだ。また、左右にもわずかなスペースができることで密着感も軽減される。この感じなら会話で声が届きにくい……なんてことも改善されそう!

そして何より良かったのが「口の周りが直接マスクに触れない」ことである。通常、マスクを使っているとどうしても衛生面が気になる。1日中使っていると臭いだって気になるが、これならいくらか軽減されそう。女性ならメイク(口紅)崩れ防止にもいいかもしれない。

それでいて、ホルダーが肌と触れ続けることで特別気になるようなことはなかったからなおヨシ。普通に生活しているなかで簡単にズレなかったし、マスクが顔を張り付くのを気にしている人は試してみる価値はあるだろう。

・曇り防止は個人差があるか

……と、いいことばかりに聞こえるが、メガネの曇り問題に関してはあまり効果を実感できなかった。サイトの商品説明には「曇りを解決」と書いてあるも、メガネに向けてマスク内から息を吹きかけると……

わりとガッツリ曇ってしまった。このあたりはマスクの種類や個人差がありそうなため、気持ち程度に考えるといいかもしれない。最近だとメガネが曇らないクリーナーとかもあるし!

・マスク詐欺が加速

ここまでベストセラー1位になるのも納得だが、個人的にはもっと推せるポイントがあったのでお伝えしておかねばなるまい。そう、マスクが快適になるだけでなく……

鼻が高く見えるのだ! しかも自然に!!

まぁ物理的に当たり前ではあるのだが、マスクをする楽しみができるのは事実。「マスクイケメン」や「マスク美人」なんて言葉があるように、もはやマスクはオシャレの一環。熱中症に気をつけつつ、マスク生活をポジティブに乗り越えていこう。

参考リンク:Amazon
Report:原田たかし
Photo:RocketNews24.



« 前のページ次のページ »

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果