【オススメ】ドトール「コーヒーレモネードソーダ」をコーヒー抜きでオーダーすると、絶品レモネードになる!

どうやら今年は「レモネードブーム」らしい。近年のレモンサワーブームに後押しされる形で、コーヒーチェーンがレモネード商品を投入している。スターバックスもそのひとつで、すでにお伝えしたように「コールドブリューコーヒーフローズンレモネード」はコーヒー抜きでオーダーしても絶品だった。

では、他のチェーンのレモネード系ドリンクはどうなのだろう? 折しも2020年7月16日よりドトールコーヒーがレモネード商品を販売開始したので、「コーヒー抜きで下さい」とお願いしてみたぞ!

・コーヒー抜きでも値段は一緒

ドトールコーヒーが販売開始したレモネード商品は、コーヒーレモネードソーダとティーレモネードソーダ。どちらもMサイズのみで、店内飲食だと税込340円だ(テイクアウトは税込334円)。さて、実際にカウンターで注文してみよう。

「コーヒーレモネードソーダをコーヒー抜きでください!」というと、お店の人は一瞬「え?」というような顔をしたのちに、「コーヒー抜きでもお値段一緒ですけど」という。すかさず私(佐藤)は「それでお願いします」と答えた。そうして出てきたのがコレ。

レモネードだ。

褐色のコーヒー不在の飲み物は、清々しいほどにレモネードである。全体の8割程度が泡を帯びた透明の液体で、カップの下には黄色の液体が沈殿している。これか、これがレモネードか。

フタを外せば、炭酸の泡が弾けて柑橘系の香気がフワっと立ち上がる。目が覚めるような爽やかな香りだ。

・強炭酸と甘いシロップ

ひと口飲むと、炭酸強めのソーダの味が舌先を刺激する。お、これは割とパンチの効いた味かも? そんな風に思いながら、ストローで全体をかき混ぜたら変化が。

サッパリとした味になった。下に沈殿しているレモネードのシロップはかなり甘めだったのだが、混ぜることで強炭酸の刺激と程よく調和したようだ。スタバのコーヒー抜きも良かったが、ドトールのコーヒー抜きもかなり良い。

とにかく、これから夏は本番を迎える。暑さ対策に、熱中症予防に、コーヒー抜きのレモネードはいかがだろうか?

参考リンク:ドトールコーヒー ニュースリリース
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24



【空白】ここはどこ、私は誰? ハングオーバーライクな一幕! 四コマサボタージュ第299回「形状記憶」

明日はロケットニュースさんに四コマサボタージュを掲載させて頂いて300回目なんだ。特別な催しを予定してるんだよ。みんな、見にきておくれよ。

漫画:ザックKT-4

« 前の話へ | 第1回から読む | 次の話へ »



【新台】『パチスロ壇蜜』を打ってみたら「ゲーセンとバクチの中間」くらいの優し〜い台だった

壇蜜が好きだ。壇蜜が自分より年上であるという事実が、私に生きる希望を与えてくれると言ってもいい。あえて親しみを込めて “壇ちゃん” と呼ばせていただくが、壇ちゃんが美しくいてくれる限り「私だって頑張ればまだイケる」と信じることができるのだ。

そんな壇ちゃんがパチスロ機とタイアップすると知ったとき、即座に「やりたい」と思った。こんな気持ちは久しぶりである。そういえばコロナ禍で海外旅行の無期限延期を余儀なくされてから、私は「何も楽しくない」と日々を投げやりに過ごしていたように思う。

その機種の名は『パチスロ言い訳はさせないわよ! by壇蜜』……言い訳もさせてくれないとは、さすが壇ちゃんだ。この1万円(自腹)は壇ちゃんと我が国の景気回復に捧げちゃいマス!

・15年ぶりの新台体験

依存症など様々な問題もあり、イメージが良いとは言い難いパチンコ・パチスロ業界。しかし客の多くはライトユーザーであり、なにも「金を儲けよう」とかいうつもりではない気がする。「最近いいことないし、ちょっとだけドキドキしたいな」くらいの感覚なのだ。

私も「盆と正月の運試し」としてプレイする程度の人物なのだが、近年 “プレイするのに知識と技術を要するパチスロ機” が増えてきたため足が遠のいてしまった。打ちどき、ヤメどき、演出など全てが難解だ。時代(とき)の流れについていけない……。

しかし、壇ちゃんはそんな言い訳などさせてくれないのだろう。店頭に貼られた彼女のポスターには「腕を磨いてきなさい」とのコワ〜イ表記がある。『パチスロ壇蜜』は一体どれほどの難易度だというのか……?

・簡単すぎて逆に不安

さて液晶画面で演出が視聴できることを期待していたが、無念にもそういう仕様ではなかった。ただし本体デザインはまさに “壇蜜づくし” 状態であり、ファンにはたまらないものがある。ややレトロな配色も雰囲気があってよい。

図柄も壇ちゃんらしくて超カワイイなァ。

ボーナス告知は左下の「CHANCE」ランプ点灯という、なんだか見覚えのあるスタイルだ。最近だと素人には「当たったかどうかも分からなかった」という台さえある中、これは親切極まりない。今のところ難しそうな要素が見当たらないが、とりあえずプレイ開始……すると……

速攻で光ったァーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

・パーフェクトな展開

開始2000円、約50回転であっさりBB(ビッグボーナス)を引いてしまった。ツイてるツイてる! おまけに7が3つ揃った瞬間、「ビッグボーナス♡」という壇ちゃんのナマ声が聞こえるというニクい演出も! このドキドキを味わえたうえ収支も現状プラスだなんて最高かよ!

調べたところ『パチスロ壇蜜』は「3」or「5」or「6」の3段階設定で、ボーナス割合は最低の「3」でも「1 / 110」。これは素人目にも驚くほど高い割合である。

その代わり払い出し枚数はBBで200枚。RB(レギュラーボーナス)なら80枚と、このタイプの台にしては少なめだ。本気のギャンブラーには物足りないのかもしれないが、私を含む「ボーナス確定時のドキドキが味わいたいだけ」というライト層にはむしろ有難いといえるだろう。

……とか言ってたらまた光っちゃった!

今度はRB……でも、いいんだ。壇ちゃんボイスで「まだまだこれからです」って励ましてくれるから、むしろ嬉しいんだ。

ムヒョー! 今度は8ゲームで光ったァァァ!!!!!

・ありがとう壇蜜

その後メダルはわずかな増減を繰り返し、プレイ開始1時間半できれいになくなった。投資額2000円でトータルBB1回、RB3回。「せめてもう1回BBだったら……」とか言い訳する気も起きない。私のような者にとってはパーフェクトすぎる試合展開だったと思う。

この台は少ない投資で少ない当たりという、いわばギャンブル性が低めの仕様だ。プレイ方法も単純明快。『言い訳はさせない』の意味するところは、おそらく「ここまで親切設計にしてるんだから負けても言い訳するなよ」ということなのではないか。

ほどよい金額でほどよい時間、ほどよいドキドキを楽しめて、おまけに壇ちゃん拝み放題。 “ゲーセン以上、バクチ未満” を求める層と壇蜜ファンにとっては、まさに神と言えるだろう。

今回私が聞くことのできた壇ちゃんボイスは5つだったが、さらに別のパターンも存在しているようだ。『パチスロ壇蜜』は現在のところ設置店舗が少なく、興味のある人は事前にリサーチしておいたほうがいい。個人的には今後のシリーズ化を熱望……!

参考リンク:パチスロ壇蜜 公式サイト
Report:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.



「子犬をしかろうとしたら、親犬が守るので…しかれない!」(動画)

子犬をしかろうとしたら、親犬が守る00
イタズラをした子犬を、しつけのために怒ったふりをする飼い主さん。

しかし、それを見かねた親犬が……阻止すべく守ろうとします。

動画をご覧ください。

続きを読む


ボロ雑巾のように死にかけていた馬が看護の結果、神々しいほど美しくなる

死にかけていた馬が神々しいほど美しくなる00
イギリスのイーストダラムで、飼育放棄された1頭のメスの馬が倒れていました。

最初は死んでいると思われましたが、懸命な手当によって息を吹き返し……。

みすぼらしい状態から、美しい姿へと生まれ変わったのです。

続きを読む


【衝撃的】人生初「インド映画」を最後まで観た率直な感想『バーフバリ / 王の凱旋』

何事も初めての経験には、多少の勇気とタイミングが必要なもの。つい先日、たまたまその勇気とタイミングが上手く重なり、私(P.K.サンジュン)は生まれて初めて「インド映画」を最初から最後まで鑑賞した。

決してインド映画を毛嫌いしてたワケではなく、むしろ毛嫌いするほどの知識もなかったのだが、映画を鑑賞し終えた後、私の心に残ったのは途方もないインパクトだけ。人生初のインド映画『バーフバリ / 王の凱旋』は、なんだかとんでもない作品であった。

・Netflixで観られる

インド映画にハマっているという知人から「Netflixで観られるよ」とすすめられたものの、当初私は同作を鑑賞する気にならなかった。というのも、わかっているのは2017年に公開された「当時の史上最高額で制作されたインド映画」というだけで、アクションなのかコメディなのかサスペンスなのか、ジャンルさえイメージできなかったからだ。

知人いわく「アクションと……ラブ?」とのことで、さらに言えば「歴史もの」だという。加えて引っ掛かったのが「ファンタジーっぽさもある」という一言。歴史もののアクションラブファンタジー(インド映画)とか……初心者にはハードルが高すぎやしないだろうか?

・マジで超大作らしい

……が、調べてみたところ『バーフバリ / 王の凱旋』はそんじょそこらのインド映画とは違う、インド映画史に残る大傑作であるらしいことがわかってきた。実はこちらの作品は『バーフバリ / 伝説誕生』の続編で、1も2も世界的大ヒットを記録したというのだ。

それは日本でも同様で、あの映画秘宝の「2010年代の映画ベスト10」でバーフバリシリーズは5位にランクイン! (1位はマッドマックス 怒りのデスロード)。さらに新宿ピカデリーなどの劇場では、リクエスト上映が開催されるほど根強い人気を誇っているらしい。

バーフバリは置いておいて、映画秘宝だけはガチ……! 2010年代に何千本の映画が公開されたかは知らないが、その中で5位は快挙すぎる。これは観るしかあるまい……!! というわけで、人生初のインド映画『バーフバリ / 王の凱旋』を鑑賞することになった。

・ストーリーはわかりやすい

ネタバレにならない程度にざっくり説明すると「バーフバリ」は主人公の名前で、彼は次期の王と目される超人格者。国民からも圧倒的な支持を得ており、国王に即位する前に花嫁探しの旅に出る……といった感じの出だしである。

で、ようやく花嫁候補が見つかったかと思いきや、次期王の座を狙う兄とその一味がバーフバリの妨害をする、という内容。基本的には勧善懲悪なので非常にわかりやすく、大筋のストーリーに戸惑うことはなかった……のだが!

ぶっちゃけ、各種シーンや展開には戸惑いまくり、むしろ戸惑いの連続であった。いや、戸惑いという言葉は適切ではないのかもしれない。「ツッコミどころ」と言い換えた方がいいだろうか。特に大きく以下の3点は「マジかよ」「ウソだろ」「なんでや!」と強めにツッコまざるを得なかった。

・その1: やたらとカッコいいシーンが登場する(しかもスローモーション)

バーフバリはとにかく強い。超強い。神懸って強い。劇中に戦闘シーンは幾度となく出てくるのだが、基本はバーフバリ1人いれば何とかなる。「一騎当千」という言葉ですらバーフバリの前では軽いもので「一騎当万」くらい言わないとバーフバリの強さとは釣り合わない。

そして見せ場の「弓を引くシーン」「剣で切りかかるシーン」「相手を弾き飛ばすシーン」などの多くはスローモーションで再現されている。そしてこれがいちいちカッコいい! いわゆる “中二病” 的な描写をここまで差し込んでくる映画を私は知らない。「これいる!?」とツッコみつつも興奮を隠しきれなかった。

・その2: 何かにつけてスケールがデカい

あなたは「盗賊が襲ってくるシーン」と聞いたら、だいたい何人くらいの盗賊をイメージするだろうか? 10人? 50人? 100人? バーフバリで言うところの盗賊は「」である。これが人口1億2千万人と13億人の違いなのか、何につけてもスケールがデカい。

それは土地の広さや人口、金銀財宝などの視覚的なものばかりに限らず、ストーリーの展開も実に大胆である。想定内でありながら想定外。邦画と洋画しか観たことが無い人はド肝を抜かれるであろう「マジかよ感」もインド映画、ひいてはバーフバリの魅力なのだろう。

・その3: 明らかにおかしいヤツがいるのに誰も触れない

ネタバレになってしまうので詳しくはお伝え出来ないが、『バーフバリ / 王の凱旋』には明らかにおかしいヤツが1人だけいる。そいつのためにバーフバリはピンチに陥り、結果的に……なのだが、それでもヤツは最後までほぼ聖人として描かれているのだ。

これは日本とインドの文化の違いなのだろうか? そう思わざるを得ないほど、私はそいつの言動に「おかしいだろ!」と序盤から終盤までツッコミ続けていた。バーフバリ最大の謎であり、最高に納得がいかない点であるものの、そうしないとストーリーが成り立たないし、仕方ないのかなぁ……?

初めてのインド映画は率直におもしろかった。確かにツッコミどころは満載であったが、その大らかさもまたインド映画の魅力なのだろう。少なくとも「観て損した」とは全く思わなかったし、何なら第1作も観てみたい。映画秘宝様が5位にした理由も少しはわかった気がする。

冒頭でもお伝えした通り、何事も初めての経験には、多少の勇気とタイミングが必要なもの。もしあなたにその時が訪れたら「インド映画」もアリなのではなかろうか? 『バーフバリ / 王の凱旋』はNetflixで視聴可能だ。

参考リンク:バーフバリ公式サイト 、 Twitter@eigahiho
Report:P.K.サンジュン
Photo:©ARKA MEDIAWORKS PROPERTY, ALL RIGHTS RESERVED.



パラパラ漫画を映写できる「アニメーションプロジェクター組立キット」を作ってみたら…思っていたのと違った

パラパラ漫画……すべてのアニメーションの原理であり、授業中の究極の暇つぶし。普通は自分でページをめくって遊ぶだろうが、LED電球を組み込んで壁に映写できるキットを発見した。

学校教材や知育玩具を数多く作っている信頼のアーテック製。価格も手頃で、夏休みの自由研究にも役立つだろうと思い作ってみたら……想像と違う結果になってしまったのでご報告したい。

・「アニメーションプロジェクター組立キット」

価格は大手ネットショッピングサイトで1000〜1500円程度。本体となる紙パーツの他、LEDをつけるためのソケットや銅線、電池ボックスなどが入っている。

両面テープやボンドも同梱されている親切設計。こういった細かい気配りがあると、ユーザー目線のキットだなと安心できる。中には開発者しか作れないような、独りよがりなキットもたまにあるのだ。ただ、両面テープは粘着力が弱く、組立途中ではがれてしまうこともあった。

それでは作業開始。電球部分から作っていく。紙パーツはダンボール紙で、かなり丈夫にできそう。

アニメーションする部分は、印刷済みのイラストが同梱されている。クマのようなウサギのような動物のキャラクターだ。宙返りする動きかな?

ドラム状に丸めて、連続した静止画を作る。オリジナルのイラストを使いたい場合は上から貼り重ねることになる。完成後に貼ることもできるが、組立途中で貼ってしまうと簡単だろう。

説明書と見比べながら配線していく。ビニール導線をちょっとだけ切って金属部分を出し、同じく金属部分に巻き付ける。理科だったか技術家庭科だったか、学校の授業でよくやったな。

本体と機械部分を組み合わせて完成だ。ハンドルがついていて、ドラムが風車の羽根のように回る。

・さっそく上映会だ!

LEDの光は頼りないので、なるべく暗い場所、なんなら完全な暗室がいいだろう。筆者はクローゼットに閉じこもった。まだ日没前だが窓のないクローゼットで、しかも外は昼から大雨なので家全体が暗い。

LED電球にはちゃんとスイッチがあって、オン・オフできる。紙工作なのに凝っている。

スイッチを入れるとちゃんと点灯してホッとした。正しく配線できている証拠だ。それでは明かりを消して投影してみる。

わくわく……

ふぁっ!! なんか怖い!

もとは可愛いクマちゃん(?)だったはずなのに、なぜか心霊写真みたいになっている!

満面の笑顔なのも余計に怖い!

おかしい、パッケージの見本写真とはほど遠い。ピントが合っていないせいかと思ったけれど、どうやってもこれ以上は鮮明にならない。

ハンドルを回してアニメーションさせてみたが、かろうじてなにか映っている、というのがわかる程度で、動いているようにも見えない。ぼんやりと不鮮明で、キャラクターかどうかさえ判別できないのだ。いい大人が真っ暗なクローゼットに閉じこもってカメラを構え、なにをしているんだろうと我にかえる。

なお、筆者は1人でクローゼットにいたが、写真になにか気づいていないモノが映っていたとしても、決して知らせないで欲しい……。

・無念である

残念ながら、見た目は本格的なのだが、アニメーションを楽しむことはできなかった。なにが原因だろうか。作業工程は簡単で、説明書もわかりやすいので間違えるような部分はない。光源が弱いのかな? お子さんの自由研究にと考えている方は注意して欲しい。

なお、ダイソーサイエンス(DAISO)の「アニメのしくみをしろう!」は 光源もなく自分で動かすという単純な仕組みだが、本当に動いているように見えるのでオススメだ。

参考リンク:Amazon(販売ページ)
Report:冨樫さや
Photo:RocketNews24.



【2コマ】タケルとコウイチ 15回目「悩み」

漫画:TSUKURU

« 前の話へ | 第1回から読む



「意識不明だった人に質問、時間の感覚はあった?」→ある男性のエピソードが反響を呼ぶ

昏睡状態だった人に時間の感覚00
昏睡状態や意識不明に陥った経験はあるでしょうか。

「昏睡状態になった経験者に質問、時間の感覚はありましたか?」
この質問に答えた男性のエピソードが、多くの人の心を揺さぶっていました。

続きを読む


「ふなずし味」のソフトクリームがマジで美味い!

ひと口食べた瞬間、ソフトクリームの上に乗っている魚のインパクトが吹き飛んだ。なんだこれは!? まるでマスカルポーネチーズのアイスクリームのよう。臭みはゼロである。ふなずし味なのに? 臭い料理の代表格である「ふなずし」だというのに!?

こんなことを言ったらアレだが、正直なところ味には期待していなかった。てっぺんに飾られた魚(モナカ)に惹かれて購入しただけなのだ。ななめ上のビジュアルに、「ふなずし」というクセのある風味。期待値ゼロでも仕方がないじゃないか。なのに……! マジで美味い!!

そのソフトクリームは、東京・日本橋にある『ここ滋賀』で売られている(2020年7月16日時点)。『ここ滋賀』はその名の通り滋賀県のアンテナショップで、店内には近江牛や琵琶湖で捕れる魚介類の佃煮など、滋賀県の名産品がズラリ。

「鮒ずし」は滋賀県を代表する名産品だから、そのソフトクリームが売られていることは全くもって不思議ではない。ただ、「抹茶」「ほうじ茶」「プレーン」と並んでいる中に、「ふなずし」を置くのは反則だ。

異彩を放ちすぎる。そんな状態だったら、店員さんに「何味にしますか?」と聞かれたとき、ついつい「ふなずしで」と言ってしまうじゃないか。恐る恐るスプーンを入れる羽目になるというのに……!

・上の魚は何?

ちなみに、上にのっている魚が何かを店員さんに聞いたところ……

「鮎(アユ)です」

……鮒(フナ)ちゃうんかい! と思わずにはいられなかったが、これは「ふなずし味」のソフトクリームに鮎を合わせるというシュールなボケではない。聞くところによると、どの味を選んでも漏れなく鮎になるようだ。なお、その鮎は……

半身!

というわけで、見た目のパンチ力(りょく)は結構強烈。ただ冒頭でも述べた通り、そのインパクトを吹き飛ばすほどに「ふなずし味」のソフトクリームは美味かった。『ここ滋賀』を訪れた際は是非! 価格は1つ400円だ。

・今回ご紹介した施設の詳細データ

店名 ここ滋賀
住所 東京都中央区日本橋2-7-1
時間 10:00〜20:00 ※レストランなどの営業時間は公式サイトで確認を!

Report:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.



« 前のページ次のページ »

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果