伝われ、この想い! 海原に木霊する魂の絶叫! 四コマサボタージュR第232回「バカヤロー!」

夏場になると海の近くに住む人が羨ましくなるんだよ。ちょっと歩くと海水浴や釣りができるからっていうすごく短絡的な理由なんだけどね。 自分の家で焼きそば作って、海水浴場ちかくまで持って行って食べると、海の家で食べたのと同じよ […]


【霊障】仄暗い海の底から! 迫りくる亡霊の手! 四コマサボタージュR第192回「恐怖の海」

暇を見つけてはアマプラで映画を見てるんだけど、ホラー映画で死霊館シリーズってのがあるんだ。面白いよ。おススメです。 漫画:ザックKT-4


【選定眼】見極めろ本質! 察しろ大人の事情! 四コマサボタージュ第349回「大人の海デートと分かってるキッズ」

海とかプール好きなんだけど、大人になってからまったく行かなくなったんだ……。もしお金があればプライベートビーチを買って海を満喫したいと思ったんだけど……それって楽しいのかな? 静かな浜辺でおじさん一人で、はしゃぐのはあまりにも寂しい気がする……。

かといって公共の海水浴場に行っておじさんが一人で大はしゃぎするのも、ソレはソレで周りの人から奇異な目で見られると思うんだ……。

漫画:ザックKT-4

« 前の話へ | 第1回から読む | 次の話へ »



「チョークを見れば地球の歴史が分かる」 知っているようで知らないチョークの話

「チョークを見れば地球の歴史が分かる」 知っているようで知らないチョークの話

チョーク。誰しも知ってるチョーク。誰しも一度は使ったことがあろうチョーク。こんなに有名で、様々な場面で活用されているにも関わらず、スポットライトが当たることはない。長さが3分の1位になったところであっさり捨てられてしまう、そんな地味で不びんな存在、チョーク。

我々はそんな身近な道具であるチョークのことを知っているようで、ほとんど知らない。たとえば、チョークを顕微鏡で見ると、あのシンプルなルックスからはかけ離れた神秘的な姿を現すということも。今回はチョークについてじっくりご紹介したい。

・「チョークって何でできているの?」
「チョークって何でできているの?」この質問に即答できる人はそう多くないだろう。チョークは小さな白い球が集まってできている。顕微鏡で拡大してみると、写真のように白い球はまるで紙皿が雪だるまのように重なりあうかのように構成されている。

この「紙皿」は化石である。チョークはかつて海に浮かんで暮らしていた小さな丸い生き物だった。それが死に、海底に沈み、何千年もかけて積み重なって、白い固まりになる。チョークの前身である小さな丸い生き物は「コッコリス」と呼ばれる単細胞の植物プランクトンだ。

・チョークが発見されたのは比較的最近のこと
何千年にもわたる生物の営みが、少しずつゆっくりと積み重なってできた白い固まり、チョーク。それが人間に発見されたのは地球の歴史からすればごくごく最近のことだ。

1853年に大西洋を横断する海底ケーブルが敷かれた時、海底からワイヤーを引っ張り上げると、毎回白い泥のようなものがついていたという。それがチョークだった。

こうして、チョークの地層がヨーロッパからアジアにかけて、約4800キロメートルほど延びていることが判明した。たとえば、英国とフランスの間に位置するドーバー海峡では白い絶壁を見ることができるが、それはチョークである。

・「世界の歴史の重要な章がチョークに書かれている」
世界で初めて顕微鏡でチョークを観察した博物学者のトーマス・ハクスリー氏は1868年、チョークが多く存在するイングランド東部のノリッチという街の労働者に講義をした。この講義は『1本のチョークについて』というスピーチとして、今も有名だ。そのスピーチでハクスリー氏は「世界の歴史の重要な章がチョークに書かれている」と言った。

「何の変哲もない1本のチョークを握り、その中にある微小な構造を注意深く見つめてみると、分かることがあります。それは、南イングランドの平野がかつては今の状態とは異なり、浅い海の下にあったこと。そして、小さな生き物たち、まさに今あなたの手の中にあるものであふれていたということです」

ハクスリー氏は続けた。「近年になって、大地が上昇し、海水は蒸発しました。そして今あなたの目の前にあるものは、今となっては姿を消した化石化された古代世界の証拠なのです」
 
あまりにロマンティックな見方かもしれないが、チョークには地球の歴史が、そしてかつて海で生活していた生き物たちの栄枯盛衰が詰まっているのだ。1本の変哲のないチョークも、その歴史を知れば、ロマンのつまった存在に変わるのである。

(文=佐藤 ゆき
参照元:NPR(英文)
photo: Wikimedia Commons


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 「チョークを見れば地球の歴史が分かる」 知っているようで知らないチョークの話
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




まるでアスレチックみたい! 海の上の巨大アトラクションがビックリするほど楽しそう

まるでアスレチックみたい! 海の上の巨大アトラクションがビックリするほど楽しそう

夏まっさかり! 

こんな暑い日は海にでも行きたいですよね。青い空、青い海……それだけでも楽しみですが、こんなアトラクションがあったら、もっとテンション上がっちゃうかも?

水遊びグッズの老舗『wibit』のサイトで紹介されているのは、60個のパーツからなる海上アトラクション「The Sports Park 60」。

これは「ブリッジ」「クリフ(断崖)」「ロングジャンプ/ハイジャンプ(ジャンプ台)」「アクションタワー」「トランポリン」などのパーツを組み合わせたもので、まるでアスレチックを水上に作っちゃったような感じ。太陽の光を浴びながら、海の上のフワフワしたアトラクションで遊んで、開放感、スリル感がたっぷり! かなり楽しそうではないですか?

ただ、あくまで商業用として作られたものなので、今のところ個人購入はできないようです。また、日本ではまだ導入例がないので、国内で楽しむのは今のところ無理そう。でも、いつか国内に導入されたときには、ぜひ足を運んでみたいですよね。

その前に、この楽しそうな雰囲気が気になるという海好き、アトラクション好きの皆さんは、『wibit』のサイトで詳しくチェックしてみてください!

寄稿:Pouch
参照元:wibit(英文)


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: まるでアスレチックみたい! 海の上の巨大アトラクションがビックリするほど楽しそう
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




« 前のページ

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果