1年間、まったく同じ空を、同じ時間に撮影して重ね合わせたら、どんな写真が出来上がるのでしょうか。
天体の動きを感じられる写真をご覧ください。
続きを読む
科学的事実を数字で言われてもピンとこない事は多いですが、「これなら直感的にわかる」と評判を呼んでいた説明がありました。
カナダ・バンクーバーの非営利団体が運営する「Science World」による、ユーモアいっぱいの看板広告をご覧ください。
続きを読む
2011年に、30年にわたるミッションを終えて退役したスペースシャトル。
もう2度と打ち上げを見られないと思うと寂しいものがありますが、国立航空宇宙博物館などの宇宙関連施設へ足を運ぶと、展示された機体を見ることができるようです。
さて、大きなメインエンジンを3基装備しているスペースシャトルですが、海外サイトで「エンジンはむき出しだとこんな感じ」と、投稿された写真で盛り上がっていました。
続きを読む
グランドキャニオンのような大自然を前にすると、なんて人間はちっぽけな存在なんだ
と実感させられます。
では、地球上の全人類72億人をグランドキャニオンに集めたなら、いっそのこと積み上げてしまったらどんなことになるのでしょうか。
CGで作成したシミュレーション画像をご覧ください。
続きを読む
日本人のノーベル賞受賞により、改めて注目されている青色LEDの発明。
光の3原色がそろったことによるフルカラー化はもちろん、白色LEDも可能になったことにより、照明も白熱電球からLED電球へと置き換わってきています。
海外掲示板で、「白熱灯から白色LEDに切り替わったことで、街の景色はここまで変わった…」とトピックに上っていました。
写真をご覧ください。
続きを読む
地球から見上げる月の大きさは指先くらいに見えますが、実際は直径にして約3500kmあります。
……と、数字で言われてもピンと来ませんよね。
月のサイズがとてもよく実感できるという画像がありましたので、ご紹介します。
続きを読む
同じような環境で育っても、いつも品行方正のいい子がいると思えば、問題を起こしてばかりのトラブルメーカーもいます。
いったい、そうした差はどこで出てくるのでしょうか。
壊れやすいおもちゃを子供に与えた結果、壊れたおもちゃに対して罪悪感が大きい子供ほど、後に問題行動を起こしにくいとの実験結果が出たそうです。
続きを読む
無重力では地上の植物はうまく育たないため、長期の宇宙ミッションでは効率的な酸素供給が課題の1つとなっています。
世界初となる、光合成する人工バイオリーフがロンドンで開発され、今後の宇宙進出に期待が持たれています。
続きを読む
催眠術はテレビやショーでよく見るものの、実体験を持つ人は少ないのではないでしょうか。
治療に使われたり、マジックに使われたり、人の心を自由にしているように見えることさえありますが、実際のところ本当なのでしょうか。
「催眠術を体験した人に質問、本当なの?演技?」
と海外掲示板に質問があり、多くの回答が寄せられていました。