【果汁の暴力】もはやチューハイ界のオーパーツ 『素滴しぼり 果汁100%』が美味すぎてバグってる
【酒】『かじるバターアイス』にハマったあなたに本気でお勧めしたい、大人専用アレンジ
【最強】お酒通販サイトの「酒ガチャ福袋」がパワーアップして大復活! さっそく重課金してみたら大変なことになった!!
【戦慄】「ニューデイズ」に “手を出したらヤバそうなチューハイ” が売られている件 / 北海道限定『ビッグマン なまらすっぱいレモン』
主にJR東日本の駅に出店している駅ナカコンビニ「NewDays(ニューデイズ)」にて今月より、『北海道フェア2020』というキャンペーンが1カ月限定で開催されている。元道民の私(あひるねこ)としては、少々こそばゆい気持ちになってしまうのだが……。
先日、そこで偶然とんでもないモノを発見してしまった。その名も『ビッグマン なまらすっぱいレモン』。ビ、ビッグマンだと……? 2017年より北海道限定で発売されているらしいのだが、道民なら商品名を聞いただけで “ヤバそうな気配” を感じ取ってしまう代物である。アカンでこいつぁ……。
・北海道ナンバーワン焼酎
ビッグマンとは北海道で売上トップを誇る甲類焼酎のことで、道民なら誰でも名前くらいは知っていると思われる。『大五郎』と似たポジションと書けば分かりやすいだろうか。歴戦の酒飲みがキャリアの最後に辿り着くと言われる(?)、上級者向けアルティメット飲料である。
実は私も飲んだことはないのだが、久しぶりに会った友人の家にもしビッグマンのボトルが転がっていようものなら、「次なるフェーズに移行したか」と感慨を深めざるを得ない。昔はセイコーマートのオレンジソーダばっか飲んでたのに、月日が経つのは早いよな……。
・初ビッグマン
話が逸れた。まさかあのビッグマンがチューハイになっているなんて知らなかった私は、30代半ばにしてついに記念すべきビッグマンデビューを果たすことになる。ちなみに『なまらすっぱいレモン』の「なまら」とは、北海道弁で「とても」の意味だぞ。要はめっちゃすっぱいレモンチューハイってことだ。
とは言え、ぶっちゃけ「なまら」なんてほとんど使ったことがない。まあ北海道は広いのでバリバリ使う地域もあるのかもしれないが、少なくとも道央の江別市に住んでいた私の周りには「なまら」などというベタな方言を使うヤツはいなかった。なのでこの商品名はけっこう恥ずかしかったりするんけど……
なまら酸っぱェェェェェェエエ!
・もはや溶解液
酸っぱ! なまら酸っぱ!! マジかこれ! 甘味料が入ってないからか余計な甘みはゼロで、かわりにレモンの強烈な酸味が口の中で縦横無尽に暴れ回る。なんなら飲み終わった後もその酸っぱさは残り続け、梅干しを食べた時みたいに奥から唾液がじわーっと出てくるぞ。こんなに酸っぱいレモンハイ初めて飲んだかも。
『ビッグマン なまらすっぱいレモン』は北海道旭川工場で製造した原酒と、レモン果皮をじっくり漬け込んでから蒸留したという “北海道産レモンスピリッツ” をブレンドした道内限定チューハイだ。今回初めて飲んだワケだが、たしかに「なまら」の名は伊達じゃない。土地の広さといい酸味といい、さすが北海道はスケールがでっかいどう。
・クセになる酸味
まあ焼酎ではなくウォッカを使用しているので、本当の意味でビッグマンを飲んだことにはまだならないのだが、この異様なまでの酸っぱさにはなかなかどうして奇妙な中毒性がある。こうやって私も、ビッグマンの世界にどっぷりハマっていく……のかもしれない。
レモンサワー、レモンチューハイ好きなら大いに飲む価値アリと思われるので、ニューデイズに寄った際は酒コーナーを探してみるといいだろう。「『なまら』って何だよ(笑)」と軽くバカにしている人も、これを飲めばその意味が舌を通じて理解できるはずだ。もう一度繰り返すが、マジでなまら酸っぱかった。
【激レア】店では買えない「檸檬堂」の裏メニュー『うらレモン』がウマすぎた…! 通常の「檸檬堂」とはまったくの別物!!
今年1月、人気すぎて生産が追い付かないことを理由に、商品の出荷を一時休止したことでも話題になったコカ・コーラのレモンサワー「檸檬堂(れもんどう)」。ひいきにしている人は多いのではないか。
そんな「檸檬堂」が2020年8月24日、常連のために作り上げたというスペシャルな裏メニュー『檸檬堂 うらレモン』を発表した。なんでもこれ、キャンペーン品でお店には出回らないらしいのだが、今回はその現物を特別にいただけることに! さっそく飲んでみようと思うぞ。
・もらっちゃった
キャンペーンの抽選で5000名に当たるという裏メニュー『うらレモン』。お店では買えない貴重な商品がある日、私(あひるねこ)の元に送られてきた。ひゃあああああ! おめえ、オラに酒おごってくれるんか!? オラ酒おごってくれるヤツには一生ぺこぺこすっぞ!
缶ではなく瓶に入っているあたり風情があるではないか。ところで、通常の「檸檬堂」とは何がどう違うのだろう? コカ・コーラによると、丸ごとすり下ろしたレモンをあらかじめお酒でなじませる「前割りレモン製法」はそのままとのことだが……
なんとこれ、レモンサワーとしては珍しい麦焼酎を使って仕込んでいるんだとか。な、何ィィィィィィイイイイ!? 非売品とは言え、大手メーカーが手掛けるレモンサワーで麦焼酎を使用? これは相当なレアケースではないか。
・まさかの麦仕込み
焼酎には大きく分けて「甲類」と「乙類」の2種類があり、レモンサワーにはスッキリとしたクセのない「甲類」がよく使われる。関西では芋や麦など「乙類」で作ったレモンサワーを出す居酒屋も多いと聞くが、個人的に「乙類」を使っているのは “こだわりの店” というイメージが強い。
そんな麦焼酎仕込みのレモンサワーを、まさか「檸檬堂」が大々的に作ってしまうとは……これは事件ですよ母さん。コンビニやスーパーに置いてあるレモンサワーは、原材料にウォッカを使っていることが多いんです。もしくはスピリッツ(蒸溜酒)表記。それを麦焼酎ってアンタ、最高かよ。
そういう意味では、『うらレモン』を「檸檬堂」含む通常のレモンサワーと飲み比べることにもはや意味はないだろう。なぜなら両者は同じレモンサワーでも、まったく異なる性質を持つ酒だからだ。まあ「檸檬堂」は「檸檬堂」で好きだけどね。
それでは氷の入ったグラスに『うらレモン』を注いで……
飲む!!!
・本格派
うわ、マジかこれ……うっま! 麦特有の香りと旨味、そしてレモンの爽やかな酸味が一緒に来たよ、一緒に!! ぶっちゃけ市販のレモンサワーの中にはウォッカ感が強すぎて少々キツイものも存在するが、『うらレモン』に関してはそういった感覚ゼロ。
ちゃんとした店で飲んでいるような味わいである。甘味料が入っていないからか、人工的な風味がないのもデカイ。瓶のままワイルドに飲むのもオツだけど(乙類だけに)、個人的には氷を入れてキンキンに冷やして飲むのが絶対オススメだぞ! めちゃウマ。
・また飲みたい
コカ・コーラに聞いてみたところ、国内で発売されたすべての商品を調べたワケではないとしながらも、麦焼酎を使用したレモンサワー製品はかなり珍しいとのことだった。繰り返すが一般には出回らないので、飲んでみたい酒好きはぜひキャンペーンサイトをチェックしてみてくれ。
参考リンク:檸檬堂 「家飲みの常連さん」キャンペーン
Report:あひるねこ
Photo:RocketNews24.
【危険】ファミマに行ったら…エナジードリンクが酒になっていた / 魔剤を超えた魔剤『キーバ エナジーウォッカ』のヤバさについて
エンナァジイイイィィィッッ! みんなエナってるか? 久しぶりだな。エナジードリンクをこよなく愛する男、エナジーマンだ!! さっそくだけど聞いてくれ。少し前に俺、近所のファミマに行ったんだよ。ファミマ。そしたら……
エナドリが酒になっていた。
何を言っているのか分からねぇと思うが、俺も何をされたのか分からなかった。ファミマの酒コーナーになぜかエナドリが置いてあって、てっきり店員のミスかと思ったら、でもそれはれっきとした酒で……とうとう俺の頭はおかしくなってしまったのだろうか?
・ファミマ事変
ありのまま少し前にあったことを話すぜ。俺はファミマに行ってエナドリのコーナーをチェックしていた。特に変わったことはないことを確認した後、何気なく酒のコーナーに目を移したらエナドリがあった。何を言っているのか分からねぇと思うが、俺も何をされたのか分からなかった。
よく見てみると、そこにはこう書いてある。
『エナジーウォッカ』と。
・驚異の新人
どうやらこの飲料、日本のエナドリブランド「KIIVA(キーバ)」が2020年7月に発売した『キーバ エナジーウォッカ(税抜191円)』という新商品のようだ。エナジードリンクとウォッカの融合という神をも恐れぬ悪魔の所業……。やっちまってんな。完全にやっちまってんなコレは。
ポップで可愛いパッケージながら、超えてはならぬ一線をヌルっと超えてしまっていることは間違いないだろう。すでに震えが止まらないが、まずは恒例のエナジーサーチから行ってみたい。※説明しよう! エナジーサーチとは、エナジーマンが缶の裏の成分表示をただ眺めることである!!
・サーチ結果
エナエナ(ふむふむ)。アルコール5%ってのは意外と常識的な数字だな。12%とか言い出したらどうしようかと思ったぞ。原材料には当然ウォッカ、そして通常版にも含まれるガラナエキスがクレジットされている。他にはナイアシン、ビタミンB群等、エナドリ定番成分の姿も。ここまでは想定内だ。
ところが次の瞬間、俺はとんでもないことに気付いてしまう。マ、マジかよ……! コ、コイツ……!!
まさかのカフェインレス……!
・掟破り
そう、なんとこの『エナジーウォッカ』、エナドリの核とでも言うべきカフェインが一切含まれていないのである。アルギニンも一応入ってはいるものの、1本(350ml)当たり80.5mgとかなり控えめ。エナドリとしてのギリギリのラインと言えそうだ。
何だぁ? 見かけ倒しかぁ? 俺としたことが、『エナジーウォッカ』というネーミングに必要以上にビビッてしまったようだな。この程度なら恐るるに足らず! 勢いよくグラスに注ぐと、色は通常『キーバ』と同じく淡いピンク。
・エナジーテイスティン
あれ? 飲んでみるとなんだか『キーバ』より王道エナドリ感がある。『キーバ』ってもっとストロベリー系の甘酸っぱいフレーバーだった記憶があるけど、『エナジーウォッカ』はフルーティー寄りではあるものの、よりエナドリらしい味わいになっているのだ。
エナエナ(ふむふむ)、個人的にはこっちの方が好きかもーとグビグビ飲みまくる俺。しかしここで、ようやく大事なことを思い出した。ヤベぇ……そういえばこれウォッカやん。
・酒だった
そう、これこそ『エナジーウォッカ』最大にして最凶の魔性。ウォッカ独特のクセを抑えながら、同時に飲みなれた王道フレーバーに仕上げることで、あたかもそれが普通のエナドリかのようにグビグビと飲めてしまうのだ。このステータス異常は、普段エナドリを飲みなれた人ほど発生しやすいと思われる。
──誰だ!?
「エナドリだ……」
──むう、この味は……。よし入れ!
「うす(ニヤ……)」
──みたいな感じで、スルスル体内に入っていってしまう。なんて危険な代物なんだ……。もはやこれは超サイヤ人2、魔剤を超えた魔剤と言っても過言ではない。
・油断するべからず
カフェイン入ってないとか全然余裕っしょ(笑)などと言いながら飲んでいると、途中でいきなりガクンと膝に来るから気を付けた方がいいだろう。キミが飲んでいるのはただのエナジードリンクではない。『エナジーウォッカ』なのだ。努々(ゆめゆめ)忘れないでくれ……というワケで今日はここまで! また会おう。エンナァジイイイィィィッッ!!
参考リンク:KIIVA
Report:エナジーマン(あひるねこ)
Photo:RocketNews24.
★エナドリ関連の記事はこちら → シリーズ「エナジー検証」
【悲報】“ほぼ居酒屋” と化した「やよい軒」でアルコールの販売休止が相次ぐ / 対象は東京都だけ? 実際に問い合わせてみた
定食チェーン「やよい軒」が現在、ほぼ居酒屋のような状態になっていることは前回、前々回の記事でお伝えした。生ビールにハイボール、レモンサワーといったアルコール類が、超お得なキャンペーン価格で提供されているのだ。今ならリアルせんべろも夢ではない。ところが……!
そんな「やよい軒」で最近、アルコールの販売休止が相次いでいるらしい。一杯やろうと入ってみたら、セールどころかお酒自体が売られていなかったという絶望の声がSNSに多く寄せられているのだ。そ、そんなバカな……。一体何があったというのか?
・異変
私(あひるねこ)がその知らせを聞いたのは、ちょうど先週末の連休中のことだった。当編集部の中澤から私宛てに、1枚の画像が送られてきたのだ。どうやら「やよい軒」の店頭に掲示された告知POPらしい。そこには以下のように書かれている。
「当店の東京都の要請に伴う対応について
全時間帯において、アルコール類の販売を休止いたします。
何卒ご理解いただきますよう、宜しくお願い致します。
店主」
・青天の霹靂
えええええええええ!? アルコールの販売休止? しかも全時間帯だって!? キャンペーンは8月31日までなのに……そんなの悲報すぎますやん! ただ、POPには「東京都の要請に伴う対応」と書いてある。ということは、それ以外の地域ではキャンペーン及びアルコールの販売を継続しているのだろうか?
確認しようにも「やよい軒」の公式サイトにはそれらしき記載は見当たらない。そこで、直接問い合わせて確認してみることに! 分かったことを以下にまとめてみたのでご覧いただきたい。
分かったこと その1:今回のアルコール販売休止は東京都の店舗だけの話で、東京以外では変わらずアルコール類の販売を行っている。
分かったこと その2:都内でも一部店舗ではアルコール類の販売を行っている。キャンペーンも実施中。販売しているのは以下の11店舗。
巣鴨南口店、葛西店、西葛西店、蔵前店、亀有店、南池袋店、西新宿店、新中野店、亀戸北口店、国立店、町田店
分かったこと その3:販売休止は現時点で8月31日までを予定。
先月30日、東京都の小池百合子知事は都内で酒類を提供する飲食店とカラオケ店に対し、営業時間を午後10時までに短縮するよう要請すると発表した。今回の対応は、きっとその件が影響しているのだろう。
・全部コロナのせい
私が先月行った店舗では、「ごはんおかわりロボ」の導入や各席へのパーテーション設置など、新型コロナ対策は徹底されていたように思う。仕方がないとは言え、かなり激熱なキャンペーンだっただけに残念な話だ。
もちろんこれは東京以外にお住まいの方々には関係のない話であり、先述した11店舗でも変わらずアルコール類は販売中である。ビールやサワーがもっともおいしいこの季節。皆さんには私の分まで “やよい飲み” を楽しんでいただければ幸いだ。
【戦慄】マスクのプロが勧める「夜の街」対策がショッキングすぎて震えた / これがコロナ禍のニューノーマルになるのか?
新型コロナウイルスの感染者が多数出ているとされる「夜の街」。多くの飲食店が全力で対応にあたってくれているものの、やはり不安を覚える人は多いだろう。かく言う私(あひるねこ)もその一人だ。何かもっと根本的な解決策はないものか?
そこへ声を掛けてきたのが、“マスクのプロ” を自称する当編集部の中澤星児だった。プロは言う。「マスクをしたまま飲み会をする方法」を知っていると。……つい先日、これとまったく同じことがあったような気もしなくはないが、とりあず話を聞いてみることに。
・ある日の昼下がり
──いや~、酒が飲みたいな。マスクをしたまま酒が飲みたいな。
──酒を飲む時いちいちマスクを外さないといけないのが非常に面倒だ。
──あ~、マスクをしたまま一刻も早く酒が飲みたいな……。
「何だそんなことかい」
──え?
──その声は、まさか星児さん? でも一体どこに……。
「ここだよ」
いや……
またお前か。
・まさかの再登場
そこには前回と同様、スーツ姿にフルフェイスのマスクという異形な姿の中澤が座っていた。
中澤「マスクじゃないよ」
分かってますがな。中澤がうるさいので補足すると、これは正確にはマスクではなく、フルフェイスのシュノーケルなのだ。よって水の中にも入れる。じゃあマスクのプロ関係ねーじゃんって話だが、そのあたりの文句は中澤までお願いしたい。
中澤「さっき、酒を飲むのにいちいちマスクを外すのが面倒って言ってたでしょ? だったら教えてあげるよ。マスクをしたまま酒を飲むどころか、飲み会だってできる方法を。個人的には『夜の街』対策にも有効だと思う。ちょっと手伝ってくれる?」
そう言ってスッと立ち上がった中澤。気のせいだろうか? 完全にデジャヴでしかない。しかしこの直後、予想だにしなかった人物が現れることになる。
Yoshioである。
・望まぬ珍客
そう、当サイトの創設者にして、我々のアホな上司としてもお馴染みのYoshioが突如としてやって来たのだ。しかもどういうワケか、中澤と同じフルフェイスのシュノーケルをすにで装着している。え、まさかそのまま来たんすか?
ただでさえ厄介な中澤に加え、アホのYoshioまで参戦とは……。これは考え得る限り最悪の組み合わせと言っていいだろう。私一人の手に負えるのか甚だ不安である。
さて、やはりと言うべきか、中澤の案は前回とほとんど内容が同じだった。常人には理解しがたい部分があると思われるため代わりにご説明すると、要はシュノーケル上部の通気口に酒を直接注げば、
脱がずに飲めると主張しているのだ。
どうやら最初に中澤がお手本という名の生き様をYoshioに見せるらしい。さっそく中澤シュノーケルの通気口に酒の瓶を構えるYoshio。ん? ふと手元に目を移すと……う、うわーーーーーー!
赤ワイン持っとるーーーーーーー!!
・嫌な予感
よりによって何で赤ワインなんだよ! ビールとかでいいだろ!! 謎すぎるチョイスに困惑と震えが止まらない私。が、両者はすでに戦闘態勢だ。
中澤「よし来い! 僕が終わったらすぐYoshioさんにチェンジね!!」
Yoshio「分かった!」
中澤の合図で、まずはYoshioがシュノーケルの通気口に勢いよくワインを注ぐ。
中澤「ゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボ!」
続いて中澤のターン。
Yoshio「ゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボ!」
中澤とYoshio「ゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボ!!」
頭沸いてんのかコイツら。
中澤「うーん、なんか思ったよりも飲み会感が出ないな」
Yoshio「ホントだよ! これじゃ家で一人で飲んでるのと一緒だよ!!」
Yoshioの発言はちょっと意味が分からなかったが、たしかにこれでは飲み会というより不毛な奇祭である。もういっそのこと、お互いのワインをお互いの通気口に注ぎ合ったらいいんじゃないですか? なんてね。ハハハハハ。
中澤「その手があったか!」
──ええ!?
そして次の瞬間……
中澤とYoshio「ゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボ!!」
うわーーーーーーーーー!
何だこのシステムーーーーーーーーー!!
・カオス
ええい、もうここまで来たら付き合うしかない。そんなに飲みたいなら私がたっぷり飲ませてあげますよ! さあ瓶を貸して!!
中澤とYoshio「ゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボ!!」
──行っけェェェェェエエエエエ!!
中澤とYoshio「ゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボ!!!!!」
──こうして中澤とYoshioは、
新宿の一角で危なく溺れかけるも……
マスクをしたままグラス半分ほどのワインを飲むことに成功したのだった。
その顔は、まるで雨上がりの青空のように晴れ晴れしい。
・結論
……なぜかイイ話感を出す二人だが、フルフェイスだと暑すぎて熱中症リスクが高まるのと、赤ワインのせいでもはや瀕死レベルの吐血量にしか見えないため、基本的には真似をしないことを強くオススメする。酒はマスクを外して普通に飲め──。これが今回またしても得られた最大にして唯一の教訓だ。覚えておいて欲しい。
Report:あひるねこ
Photo:RocketNews24.
コロナ禍における酒飲みの実情 → めちゃんこ体調が良くなった! その理由はズバリ…!!
自分でも驚いている。なぜならここ最近、すこぶる体調が良いのだ。成人して以降、これほどまでに風邪ひとつひかない期間があっただろうか。「今、私めっちゃ健康してるーっ!」と、思わず小躍りしそうになるほどである。
しかし、特別なことなど何もしていない。普段通りに、ボーっと暮らしているだけだ。はてさて、どうしたことだろう。振り返ってみると、コロナ禍でいつも以上に引きこもっていることに気づく。そういえば半年以上、真剣な外飲みしてないやん……。
・外飲みは月に数度の楽しみ
自己判断なのでなんともはやではあるが、記者はまあまあ酒を嗜(たしな)むほうであろう。どのくらい嗜んでいるかというと、ざっと少なく見積もっても1カ月のうち15日ほどは飲んでいると思う。要するに2日に1回は飲んでいる計算だ。
そういえば、コロナ禍以前は外飲みする機会もそこそこあった。月に4~6回はあったかもしれない。大勢で飲むことはもちろん、少人数で、なんなら1人でも飲んでいた。我がことながら、結構よく飲んでるな。
時には1軒では飽き足らず、2軒3軒とはしご。カラオケやバーに行くことも、たびたびだった。酔っぱらった中で行くカラオケって、なんであんなに楽しいんだろう。あの楽しさにいつか名前を付けたいと思っている、ここ最近である。
・手洗いうがいにマスク装着
ただ、コロナ禍でそんな楽しい外飲みをしなくなった(ちょっとしたご飯を食べに行ったついでに、ビールを1杯飲むことはあるが)。行きつけの飲食店の存続を、この目で確かめに行きたいところではあるが、悲しいかなナカナカ難しい。
そうして引きこもっていると、あら不思議。冒頭にも書いたように、体を壊さなくなったという訳である。これまで各メディアを通じて聞こえて来る “夜の街” について、個人的には「標的にし過ぎででしょー」と思ってはいた。
しかしながら、自分の体調を顧みるに「うーむ」と考えさせられてしまった次第だ。なにより、どこへ行くにもマスクを装着し、手洗い&うがいを欠かさず行うようになった点がデカいだろうか。
これまでは手洗いはさて置き、うがいは常にやっていた訳ではない記者。今にして思えば「なんでやねん!」と突っ込みたくもなるが、自分は丈夫であると思い込んでいたからこその愚行である。そう言えば幼稚園で、手洗いうがいの大切さを習ったっけ。
要するにコロナ関係なく、それらは “やるべきこと” ということだろう。コロナ禍により、そんな当たり前の大切さに気づかされた。今後は飲み歩きも(できる限り)ほどほどに、身の回りを清潔に保って行くことにしよう。そんなことを考えている、三十路の酒飲みの話でしたとさ。
Report:K.Masami
Photo:Rocketnews24.