ローソン、ファミマ、セブンのフレンチトーストを食べ比べてみた結果 → 正気度が低いフレンチトーストがあった

突然だが、あなたがコンビニで一番よく買う食べ物は何だろうか? 私(中澤)はフレンチトーストだ。自分でも意外なのだが、よく考えたらおにぎりよりも買っている。軽すぎず重すぎないボリューム感がちょうど良く、朝食や夜食など小腹が空いた時に買うのは大体これ。

激ウマというわけではないけれど、どこのコンビニでも売っていて100円ちょっとで手軽に食べられそこそこウマイ。面倒くさい時はこれくらいのノリが良いのである。でも、どうせなら一番ウマイコンビニで買いたいので、大手3社のフレンチトーストを比較してみた

・フレンチトーストの判断基準

まず、フレンチトーストの良し悪しを判断する際の基準と言えば、個人的には、どれだけパンに味が染みているかということだと思う。もちろん甘みの違いもあるだろう……しかし

それ以上にパンの持つ確固たる乾きをいかにしっとり柔らかく癒すかが大事。なぜなら、しっとりトロけないフレンチトーストはただのパンだからだ! バターとメープルシロップを塗っただけのただのパンなのだッ!! アーーーーー!!!!

失礼、思わず興奮してしまったが、いかにフレンチトーストという料理が危うい存在かはご理解いただけたかと思う。さて、ここにそんなあいまいな存在が3つある。お前たちはフレンチトーストなのか?

・価格

まずは、価格を見ていくと、一番安いのが意外にもセブンイレブン「バター風味の厚切りフレンチトースト(税込127円)」だ。続いてファミリーマート「メープルバターのしみ旨フレンチトースト(税込130円)」が2番手につけ、ローソン「バター香るジューシーフレンチトースト(税込135円)」が最高値。

・原材料

名前からするとメープルシロップが入っているのはファミマだけっぽいが、念のため原材料を確認してみよう。まずは、セブンを見てみたところ、いきなりメープルシロップが記載されていた

ひょっとして商品名に入っていないだけで、全部メープルシロップが使われているのだろうか? しかし、続くローソンの原材料にメープルシロップの記載はなし

ローソンだけ入っていないとすれば、ここで味に線が引かれそうな気もする。最後に念のため、ファミマの原材料を確認してみたところ……

「メープル風味バター入りマーガリン」ってどっちやねんッ! メープルなのかマーガリンなのかハッキリせいや!! ただでさえ危ういフレンチトーストの存在がさらに揺らぐ記載である。

・重さを計測してみよう

原材料を見てもぶっちゃけあまりよく分からなかったので、クッキングスケールで重さを計測してみることに。同じフレンチトーストだし、重い方がボリュームがあってコスパが良いはず! 分かりやすい!!

計ってみると、セブン130g、ファミマ135g、ローソンが110gなようだ。価格は、セブン127円、ファミマ130円、ローソン135円だから、情報のみを見ると安くてボリュームがあるのはセブンかファミマということになる。

・食べ比べ

ただ、現状ではこのコスパの計算は机上の空論に等しい。なぜならば、前述の通り、フレンチトーストは味が染みているかどうかが一番大事なのである。いかに、本人たちがパンの乾きを忘れてヒタヒタになれるか。そこにこそフレンチトーストの存在意義があるのだ。

逆に言うと、少しでも正気のフレンチトーストはいくらコスパが良くてもお呼びではない。私が求めるのは、バターに魅せられ、自分がパンであることすら忘れきったかのような狂気なのだから。お前らはパンをやめることができるのか!? 問いかけるかわりに1つ1つ食べてみた。

袋から出すと、セブンとローソンはパンが食べやすいサイズに切られている。一方、ファミマは切れ目などはなく1枚だ。また、ファミマとセブンには耳がついているのに対しローソンは耳が取られている。

・SAN値高めのフレンチトースト

まず、セブンイレブンを食べてみたところ、メープルシロップの甘さがマーガリンの味とハーモニーを奏でながら口に広がる。柔らかいくちどけは、とても100円ちょっととは思えない味だ。

しかし、惜しむらくは、奥に乾いたパンの食感を感じること。願わくば、芯までトロけて欲しいところだが、セブンのフレンチトーストは少し正気度(SAN値)が高いようだ。

続いて、ファミマを食べてみたところ……

こ、これは……!

セブンとほぼ同じや…!!

デジャブのように口に広がる甘みとマーガリンの風味、奥に残る乾いたパンの食感。味から正気度(SAN値)まで、双子かってくらいにウリ2つである。正直、パンが切られているかどうかくらいしか違いを見いだせなかった

まさか、コンビニのフレンチトーストには違いはないと言うのか? 確かに、存在すら危ぶまれるほどのシンプルさであるフレンチトーストは違いを出しにくい料理の1つかもしれない。盲点である

・恐慌

比較記事として2000文字ほど書いてきたが、土壇場でこんな罠にぶち当たるとは思いもしなかった。全部同じだったらこの記事をどう締めればいいのか? 震える手。そんな恐怖を押し殺しながら、ローソンをひと口食べてみたところ……

あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!

正気度が低いッ!!!!

・名状しがたきフレンチトースト

噛んだ瞬間、じゅわっと歯がめりこんだかと思うとそのまま甘みが口の中に広がる。脳が溶けるような名状しがたき柔らかさ。間違いない。完全に自分がパンであることを忘れてやがる。その狂気の食感に触れ、思わず恐慌状態に陥ってしまったことをお許しいただきたい。

おそるべきはローソンである。思い返せば、以前ハムサンドを食べ比べた時もローソンだけSAN値がゼロだった。名状しがたいものを量産して一体何を企んでいるというのか?

・真実

妙なのは、ローソンも食感以外の味つけは、甘みの強いマーガリンの風味で他2社とほぼ違いがなかったこと。いくら、フレンチトーストがシンプルな味付けとは言え、大手3社のコンビニでここまで似るものだろうか。そこで、パッケージ裏を改めて確認してみたところ……

あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!

ファミマも……

セブンも……

そして、ローソンも……

製造会社が同じだとッ……!!?

そこには敷島製パン株式会社の名が。日本有数の製パン企業である敷島製パン。その歴史は第一次世界大戦の直後までさかのぼる。大正9年、初代社長の盛田善平氏がドイツ人技師ハインリッヒ・フロインドリーブを迎えて創業したのが始まりだ。私は最初からそんな敷島製パンの手のひらの上で踊らされていたのである。あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!!

100円ちょっとにもかかわらず、メープルシロップを使った「ちょっと良いフレンチトースト」の味がするコンビニのフレンチトースト。手軽だがその世界は深い。

正気でいたい人はファミマかセブンを選ぶと良いだろう。逆に狂気を垣間見たい人のみ、ローソンをオススメする。ただし、くれぐれも深入りはするな! 深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだから──。

参照元:敷島製パン株式会社
執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.



【今日から】年間3億粒売れてるファミマ の『ポケチキ』が男気の大幅リニューアル! 新旧食べ比べてみたら「完全に別モノ」だった

「昔からいますよ」みたいな顔をして、実は『ポケチキ』は昨年5月に発売されたばかりだ。累計販売数は1年で約3億粒! そんだけヒットすりゃ普通そのまま突っ走るはずだが、本日ファミマは大胆にも味のリニューアルを敢行。なんでも「これまでの課題を解決した」らしい。

う〜ん……そもそもポケチキに問題点があっただろうか? こういう場合ありがちなのは「大幅に」とか言いつつ、実際はほとんど変化がないというパターンである。そのあたりを正直にお伝えするべく今回、特別に新旧それぞれのポケチキを食べ比べさせて頂いた。

その結果ひとつだけ言えるのは……これがコンビニ史に残る「ガチの大幅リニューアル」だったということ。ちょっとファミマ、大企業なのに思い切りが良すぎるな……!

・見た目もチェンジ

ややこしいので『新ポケチキ』『旧ポケチキ』と区別させていただくことにしよう。新ポケチキの容器は中身が確認しやすい箱型になったほか、イメージカラーも大幅チェンジだ。黄色だった『プレーン』は緑・赤・白色のデザインに変更。なんだかクリスマスに食べたくなるな。

ちなみに私は以前、限定発売された『すっぱムーチョ梅味』にハマり、累計100粒は食べてきたポケチキ中級者である。全体的に「しっとり」が特徴の旧ポケチキについて今さら語るまでもないが、最後の記念に噛み締めておこうか。ムシャリ……

うん、超ウマい! 別にリニューアルする必要なし! 

・こんにちは新ポケチキ

……とはいえ、リニューアルはもう決定事項である。覚悟を決めて新旧2つを手に取ってみると、見た目にも新ポケチキはかなり “サクッと” しているようだ。

なんでも旧ポケチキの衣は『小麦粉』が主体だったのに対し、新しい衣は『コーンフラワー』がメインに使用されているらしい。コーンフラワーって “とうもろこしの粉” か……あまりイメージのわかない食材だ。コーンフレークなら分かるけどね! ま、食べてみましょう!

いただきま〜す!

サクリ……

…………

ワーーーーーーッ!!! 

これポケチキとちゃうやないか!!!!!

・もも肉のポテンシャル

旧ポケチキが比較的「均一でなめらか」だったところを、新ポケチキは「ジューシーでゴロゴロ」へと大幅に路線変更されている。分かりやすく言うと『チキンナゲット』的ポジションだったものが、『鳥のからあげ』市場へ突如参入してきた感じだ。

この衝撃的な大変身の秘密は「鶏モモ肉」にあるらしい。ムネ肉100%だった旧ポケチキに対し、新ポケチキはモモ肉がブロック状態で混ぜ込まれているとのこと。何度も言うが、このゴロゴロ感はマジでハンパじゃない。

正直モモ肉がこれほどのポテンシャルを秘めていたとは知らなかった。そりゃスーパーでムネ肉の2倍くらいの値段がするはずである。それでいてポケチキの価格は今後も据え置き(税込200円)なのだから、このリニューアルはファミマの男気というほかない。

・オススメはチーズ味

ちなみに今日から発売の新ポケチキ3種類(プレーン・ホット・チーズ)のうち、個人的イチオシなのが『チーズ』である。このチーズ感たるや「本物のチーズよりチーズの匂いが強い」と感じるほどだ。逆に「チーズ嫌いの人は絶対やめとけ」と忠告しておこう。

これまでプレーン、ホット、チーズの3種類がポケチキレギュラーだったのだが、実は新ポケチキのレギュラーはプレーンとホットの2種類だけに絞られた。残りの1枠が約1カ月のターンで入れ替わる予定になっており、その第1弾がチーズ味、というワケなのだ。つまり……

我がイチオシたるチーズは、なんと早くも来月姿を消すのである! こんだけホメたのに!? ただしファミマの人に詰め寄ったところ「再登場の可能性もアリ」という答えだ。いつか大好きな『すっぱムーチョ梅味』が戻ってくる可能性だってある、と前向きに捉えるべきだろう。

また新ポケチキが以前よりおいしくなっていることには間違いないのだが、旧ポケチキを2度と食べられないと思うと少し悲しくもある。いつか期間限定枠に『元祖ポケチキ』が登場する可能性も、密かに期待しておきたいところだ。

唯一無二の「ファミマのからあげ」へと変貌した新ポケチキは、本日から全国のファミマ(沖縄県除く)で販売開始されている。肉や衣、味付けの調味料まで「一から見直した」というファミマの心意気、どうか体感してみてくれ!

参考リンク:ポケチキ
Report:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.



【比較】30円安いのにカップヌードルの味! ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンのオリジナルカップラーメンを食べてみた結果

庶民の味方カップヌードル。言わずと知れた日清食品のエースだ。口の中がカッカッするようなスープと、ちぢれ麺、そして謎肉……普通に食べているがよく考えると、その味は圧倒的なオリジナリティーに満ちている。カップヌードル以外にカップヌードルなし

と、私(中澤)は勝手に思っていたのだが、コンビニオリジナルのカップラーメンにカップヌードルに激似のヤツがあった。しかも、約30円安い上にノンフライ麺。「コスパも意識も高いカップヌードル」とでも言うべきオリジナルラーメンの名は……

ローソンセレクト「芳醇しょうゆラーメン(税込150円)」だ。元から麺にまぶされた粉末スープに、食べる前に液体スープを混ぜて完成する味はほぼカップヌードル。

前述の通り、麺は違うが、逆にノンフライ麺のあっさりした味はそこはかとなくヘルシーさを感じさせ、これはこれでマッチしている。カップヌードルはちょっとジャンクすぎると感じている人はぴったりかもしれない。

あとは、スープの味も具も驚くくらいそっくりだ。カップヌードルみたいな卵も入ってるし、なんなら謎肉まで入っている

・似ている理由

なぜ、ここまで似ているのか? こんなに似せてしまって大丈夫なのか? その謎の答えは、パッケージの背を見ると分かった。製品詳細欄に以下の内容が記載されていたのである。

「製造所 日清食品株式会社 静岡工場」

なんと製造が日清食品だったのだ。そりゃあこれだけ同じにもなるか。と一瞬納得しかけたが、ファミマの「コク旨中華そば(税込142円)」も日清食品の下関工場で作られていた

・明確な違い

とは言え、こちらはコンビニ3社の醤油ラーメンでもカップヌードルの味からはむしろ遠い方である。コク深いフライ麺に絡む醤油の甘みを感じるスープの味は、どちらかと言うと町中華のようだ

食べ比べると、ファミマは普通の醤油ラーメンで、ローソンはカップヌードル味という感じ。どちらが良いかは好みによるだろうが、同じ日清食品で作られた醤油ラーメンでも各コンビニで明確に色が違う。

・コスパ最強なのは

一方、純粋にコスパが良いと感じたのはセブンイレブン「スープが決め手中華そば(税込138円)」である。これもノンフライ麺だが、生麺のようにモチモチツルッとしていて優しいスープの味は町中華系。

そう、スープの味自体はファミマに近い。が、セブンのカップラーメンは麺とのバランスが非常に良いのである。ローソン、ファミマと食べ比べると、1つだけ店の味のようなクオリティー。この味が最安138円はコスパ最強だと思う。ちなみに、製造所は明星株式会社神戸工場だった。

・個性派揃い

それぞれに色のあるコンビニオリジナルカップラーメン。カップヌードルの味を安く味わうならローソン、麺の味に強さを求めるならファミマ、コスパならセブンイレブンと人によって勝者が変わってくる。同じ種類でありながら、これほど個性的な色分けがされているのは天晴と言う他ない。目的によって使い分けるのが吉だろう。

Report:中澤星児
Photo:Rocketnews24.



【確信】ウマいと話題のファミマ『家系ラーメン』が復活していたので食べてみた → 圧倒的にニンニクのライブ感が足りない

当サイトにも度々登場する家系ラーメン。詳しい説明は今更すぎるため省くが、あの濃厚なとんこつ醤油スープと中太麺の組み合わせには狂暴なまでの中毒性がある。一度ハマったら最後。まさに底なし沼のようなラーメンなのだ。

そんな家系ラーメンファンたちの間で「ウマい」と話題になっていたのがファミリーマートの『家系ラーメン』である。食べたい! と思っていたらいつの間にか販売終了。落ち込んでいたところ、2020年8月25日に再び発売されたと聞いて試してみることにした。一刻も早く沼にハマりたい。

・いざ家系沼へ

あまりにもそのまんまなネーミングで逆に凄みを感じさせるファミマの『家系ラーメン(税込518円)』。チャーシュー、ほうれん草、きくらげがトッピングされており、別添で海苔も付いてくる。そのままレンジで約5分温めると……

中から沼が出てきた。

こ、この香りは……! まごうことなく家系ラーメンである。容器の端に海苔を立てかけた時の佇まいなんて完全に店のそれだ。以前、ウーバーイーツで専門店の家系ラーメンを注文したことがあるが、ルックス的にはほぼ大差ないのではないか。それではさっそく……

ダイブ トゥ 沼。

ファミマのサイトには「つるみとコシのある」と書かれている三層麺。たしかにツルンとした口当たりだが、家系にしては若干柔らかめかなという印象だ。が、大きな欠点が特になし。ちょうどいい塩梅の中太麺である。

チャーシューも食べ応えがありグッド。

そして肝心のスープだが、サラサラすぎず、かと言ってドロドロすぎず、麺とよく絡むジャストな仕上がりと言っていい。醤油が効いた濃厚こってりとした味わいながら、それでいて豚骨特有の臭みはなく、あくまでまろやかクリーミーだ。なるほど、話題になるのも分かる気がする。

だがしかし……!

・疑問

これがあの狂おしいまでの中毒性を誇る家系ラーメンかと聞かれたら、正直なところ私としては首をかしげざるを得ない。マイルドではあるが、そのぶん野性味に欠けるというか……どこか鶏白湯に似た上品さが漂っているのだ。いやいや、お前そんなキャラちゃうやろと。

海苔をスープにひたひたに浸し……

ライスを巻いてなお……

それでも埋まらぬこの心の隙間。何かが足りない。そう、何かが。逆にそれさえあれば大気圏を突破できる気さえするのだが……そ、そうか! 分かったぞ!! ニンニクだッ! ニンニクを追加したらいいんだ!!

行っけェェェェェエエエエエ!

・本当の意味での完成

チューブのニンニクをスープにブチ込んで、それを溶かしきらずに麺と共にすする──。この圧倒的なまでのニンニクのライブ感。これぞ家系。そう、ファミマの『家系ラーメン』に足りなかったのは、ニンニクのライブ感だったのだ。

もちろん、たかがニンニクと言われればそれまでかもしれない。しかし、家系とニンニクとは一蓮托生。「麺固め・味濃いめ・油多め」の世に言う家系ラーメン『早死に三段活用』はコンビニ麺では不可能だが、その代わりニンニクを追加することは我々にだってできるのである。

・カギはライブ感

個人的には、ファミマの『家系ラーメン』はニンニクによって次のステージに上がることができると確信している。元々ウマいと感じていた人たちも、ニンニクを入れることでさらに高く高く飛べるだろう。忘れるな、家系にとって大事なのはニンニクのライブ感であるということを。

参考リンク:ファミリーマート
Report:あひるねこ
Photo:RocketNews24.



ローソン、ファミマ、セブンの「豚角煮」を食べ比べてみたら最強の肉発見! コラーゲンたっぷりで激ウマだったのがコレだ!!

ほろほろと口の中でトロける豚角煮。染みだすタレの味がまた格別だ。私(中澤)は、豚の頭で角煮を作ってみるくらいの角煮好きである。でも、長時間コトコト煮込まなければならないのが玉にきず。思い立ったらすぐ食べたい!

そんな時に役立つのがコンビニに売っている豚角煮のお惣菜パック。なんとこれ、レンチン1分20秒(500wの場合)で豚角煮が食べられてしまう

ヤダ便利! 玄関開けたら2分で角煮の時代だ。しかも、驚くべきことに大手3社どのコンビニにも売っている。そこで気になった。ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンで1番ウマイ豚角煮はどれなのか……!!

・価格

さっそく、購入してみると、1番安かったのはファミリーマート「じっくり煮込んだ豚角煮」で税込321円。逆に、セブンイレブン「金の豚角煮」は最も高い税込388円だ。ローソン「豚角煮」はファミマ寄りの価格で税込328円である。

ローソン、ファミマ対セブンの構図が早くも出来上がっている気がした。セブンの勝負どころは、1つだけ抜けているこの価格を納得させられる横綱相撲が取れるかどうかにある。対してローソン、ファミマはセブン相手にどこまでやれるかが勝負どころだが……はたして

・注意事項

と、食べ比べる前に、レンチンについて、どの袋にも同じ注意事項が書かれているため触れておきたい。それは電子レンジにいれる際の袋の置き方についてだ。レンチンする際は……

必ず袋を立てて電子レンジの中心に置こう。ちなみに、封は閉じたままで大丈夫。レンチン直後は袋が膨らんでいるが、すぐに蒸気口から湯気が逃げるので袋の端を素手で持って開けることができるぞ。というわけで、それぞれの角煮を皿に開けてみた。

・ローソン

見たところ、肉厚さではローソンとセブンイレブンが競っている。価格的な王者セブンは当然として、60円安いローソンにここまでゴロリとした肉が入っているのは天晴だ。まずはローソンを食べてみると……

肉から甘めのタレが染み出し、ホロホロと溶けるようだ。さすがは、袋の中でつけられていただけあり、芯までタレが染みた角煮は十分すぎるほどに熟成されていると言って良いだろう。

タレの味はかなり濃厚で甘みが強め。あんかけくらいトロみもあり、非常によく絡むのでより甘く感じる。この甘さがローソンの特徴と言えそうだ。

・ファミリーマート

続いて、ファミリーマートを食べてみよう。ファミマの角煮は他の2種に比べて肉が薄め。しかし、個人的に注目しているのは、封を開けた瞬間、しょうがの匂いが漂ってきたこと

そう、ファミマの角煮のタレには唯一、しょうがが入っている。食べてみたところ、やはり、しょうがはかなり良い仕事をしていた。

甘みをスッと流すタレの味はローソンにはない爽やかさがある。タレの粘度が低くサラサラ系なところもスッキリした味わいでグッド。軽めに食べたい人にとってはローソンよりもこちらかもしれない。角煮でもシバくかという気分の時には最適である。

・追い詰められたセブンイレブン

肉のローソン、タレのファミリーマート。角煮における、活路2つはすでにおさえられたと言っても過言ではない。というか事実、これに価格分の満足感を与えるならどういう部分で差をつければいいのだろうか。レフェリーとして端から見ている私ですら想像がつかない。絶対絶命である。

だが、王者「金の豚角煮」は動かない。その表情には悲愴な決意を表すようにタレがにじむ。受けて立つというのか? ならば私も止めはすまい。ひと思いに食べてみた結果……

こ、この肉は……!

脂と身のバランスが最高だ!!

噛むとトロけるコラーゲン。しかし、決して脂だけではなく、ホロホロとした肉の食感も混じり、バラ肉の旨みが口の中で弾ける。豚さんや! 豚さんパラダイスやァァァアアア!!

タレの味は若干薄めの甘口なのだが、それが豚の旨みをさらに強く意識させるのかもしれない。このバランスの良さはさすが王者。60円高いことにも納得である

・群雄割拠

見事、背水の陣を切り抜けたセブンイレブン。「金の豚角煮」はまごうことなきコンビニ角煮界の王者と言える。しかし、正直、ここまで個性豊かな激闘になるとは思ってもみなかった。3社とも天晴なり。角煮好きはぜひ1度群雄割拠のコンビニ角煮の味を確認してみてくれ!

Report:中澤星児
Photo:Rocketnews24.



【危険】ファミマに行ったら…エナジードリンクが酒になっていた / 魔剤を超えた魔剤『キーバ エナジーウォッカ』のヤバさについて

エンナァジイイイィィィッッ! みんなエナってるか? 久しぶりだな。エナジードリンクをこよなく愛する男、エナジーマンだ!! さっそくだけど聞いてくれ。少し前に俺、近所のファミマに行ったんだよ。ファミマ。そしたら……

エナドリが酒になっていた。

何を言っているのか分からねぇと思うが、俺も何をされたのか分からなかった。ファミマの酒コーナーになぜかエナドリが置いてあって、てっきり店員のミスかと思ったら、でもそれはれっきとした酒で……とうとう俺の頭はおかしくなってしまったのだろうか?

・ファミマ事変

ありのまま少し前にあったことを話すぜ。俺はファミマに行ってエナドリのコーナーをチェックしていた。特に変わったことはないことを確認した後、何気なく酒のコーナーに目を移したらエナドリがあった。何を言っているのか分からねぇと思うが、俺も何をされたのか分からなかった。

よく見てみると、そこにはこう書いてある。

『エナジーウォッカ』と。

・驚異の新人

どうやらこの飲料、日本のエナドリブランド「KIIVA(キーバ)」が2020年7月に発売した『キーバ エナジーウォッカ(税抜191円)』という新商品のようだ。エナジードリンクとウォッカの融合という神をも恐れぬ悪魔の所業……。やっちまってんな。完全にやっちまってんなコレは。

ポップで可愛いパッケージながら、超えてはならぬ一線をヌルっと超えてしまっていることは間違いないだろう。すでに震えが止まらないが、まずは恒例のエナジーサーチから行ってみたい。※説明しよう! エナジーサーチとは、エナジーマンが缶の裏の成分表示をただ眺めることである!!

・サーチ結果

エナエナ(ふむふむ)。アルコール5%ってのは意外と常識的な数字だな。12%とか言い出したらどうしようかと思ったぞ。原材料には当然ウォッカ、そして通常版にも含まれるガラナエキスがクレジットされている。他にはナイアシン、ビタミンB群等、エナドリ定番成分の姿も。ここまでは想定内だ。

ところが次の瞬間、俺はとんでもないことに気付いてしまう。マ、マジかよ……! コ、コイツ……!!

まさかのカフェインレス……!

・掟破り

そう、なんとこの『エナジーウォッカ』、エナドリの核とでも言うべきカフェインが一切含まれていないのである。アルギニンも一応入ってはいるものの、1本(350ml)当たり80.5mgとかなり控えめ。エナドリとしてのギリギリのラインと言えそうだ。

何だぁ? 見かけ倒しかぁ? 俺としたことが、『エナジーウォッカ』というネーミングに必要以上にビビッてしまったようだな。この程度なら恐るるに足らず! 勢いよくグラスに注ぐと、色は通常『キーバ』と同じく淡いピンク。

・エナジーテイスティン

あれ? 飲んでみるとなんだか『キーバ』より王道エナドリ感がある。『キーバ』ってもっとストロベリー系の甘酸っぱいフレーバーだった記憶があるけど、『エナジーウォッカ』はフルーティー寄りではあるものの、よりエナドリらしい味わいになっているのだ。

エナエナ(ふむふむ)、個人的にはこっちの方が好きかもーとグビグビ飲みまくる俺。しかしここで、ようやく大事なことを思い出した。ヤベぇ……そういえばこれウォッカやん。

・酒だった

そう、これこそ『エナジーウォッカ』最大にして最凶の魔性。ウォッカ独特のクセを抑えながら、同時に飲みなれた王道フレーバーに仕上げることで、あたかもそれが普通のエナドリかのようにグビグビと飲めてしまうのだ。このステータス異常は、普段エナドリを飲みなれた人ほど発生しやすいと思われる。

──誰だ!?

「エナドリだ……」

──むう、この味は……。よし入れ!

「うす(ニヤ……)」

──みたいな感じで、スルスル体内に入っていってしまう。なんて危険な代物なんだ……。もはやこれは超サイヤ人2、魔剤を超えた魔剤と言っても過言ではない。

・油断するべからず

カフェイン入ってないとか全然余裕っしょ(笑)などと言いながら飲んでいると、途中でいきなりガクンと膝に来るから気を付けた方がいいだろう。キミが飲んでいるのはただのエナジードリンクではない。『エナジーウォッカ』なのだ。努々(ゆめゆめ)忘れないでくれ……というワケで今日はここまで! また会おう。エンナァジイイイィィィッッ!!

参考リンク:KIIVA
Report:エナジーマン(あひるねこ)
Photo:RocketNews24.

★エナドリ関連の記事はこちら → シリーズ「エナジー検証」



【緊急】ファミマの「炭火焼きとり」が今だけなんと100円! 塩でもタレでも全品税込100円だァァァァアアア!! 8月10日まで

助けてくれ~~、暑すぎて溶けそうだ~~~とか言ってる場合じゃねえ! そんな暇があったら100円握りしめて今すぐファミマに行くんだ!! 理由はこれから教えるから、とりあえず全力で走れェェェェエエエ!

この記事を読んでいる今、あなたは最寄りのファミマに向かってダッシュしているはずなので簡潔に話そう。なんとファミリーマートの『炭火焼きとり』が、期間限定で税込100円に値下げされているのである! 繰り返す、ファミマの『焼きとり』が今だけ1本100円だぞーーーー!!

・お得セール開催中

ファミチキと並ぶ人気シリーズ『炭火焼きとり』のリニューアルに合わせ、本日2020年8月4日より始まった今回の100円神セール。通常だと税込130円の『もも塩』や『ももタレ』が、期間中はどれでも税込100円だ。税込150円以上の商品に限っては40円引きという扱いになるが、いずれにせよ相当安いことに変わりはない。

お店に辿り着いた私(あひるねこ)は『もも塩』『ももタレ』『かわタレ』、そして税込140円の『ねぎま塩』を贅沢に注文。しかしこれだけ頼んでも400円ぽっきりである。ファミマの『焼きとり』は地味にサイズが大きいので、皿に盛ると下手な居酒屋よりも迫力大だ。

あわせてビールを買い込めば、家飲みも大いにはかどるというもの。ほら、街中にあるテイクアウトの焼き鳥屋って、小ぶりな割にしっかり1本130円くらい取るじゃないですか? かと言ってスーパーの串盛りを買うのもなんか微妙だし……。そんな時、ファミマのレジ横は意外と穴場だったりする。

・おうちで焼き鳥

そりゃあ店のカウンターで食べる焼き鳥には太刀打ちできないが、自宅でちょっと飲むぶんには『炭火焼きとり』はかなり有能だ。100円セールは来週8月10日まで実施されるので、仕事終わりや週末のお供にぜひ活用していただきたい! ただし、今回もなぜか沖縄県だけはセール対象外である。なので代わりに謝る。申し訳ありません。

参考リンク:ファミリーマート
Report:あひるねこ
Photo:RocketNews24.



【検証】ファミマ限定、食べマス『ドラゴンボール超』のシークレットを見つけるのはどれくらい難しいのか? → そんなこと言ってる場合じゃなかった

和菓子でできた食べられるマスコット、バンダイの「食べマス」シリーズ。過去にもサンリオキャラクターやドラえもん、すみっコぐらしなどの人気キャラクターを立体化してきたが、今回の新商品は『ドラゴンボール超』(税込398円)!

神龍とドラゴンボールの2個組で、「一星球」から「七星球」までの7種のほか、なんとプラス2種のシークレットがあるらしい。外から見える透明パッケージでシークレット……これは、誰にでもチャンスがあるってことじゃないの?

逆に言うと発見後すぐに売れてしまうということなので、1店舗目とはいかないだろうけれど、何店舗か回ったら買えるのでは? ということで検証してみた。

・1店舗目で生まれた疑惑

1店舗目。チルドデザートコーナーには4個の「食べマス」が並んでいた。これは幸先がよい!

少なくとも3つは「四星球」であることを確認。もう1つは星のプリントが薄く、買わないものをベタベタ触るわけにはいかないので確信はないが、やはり「四星球」に見えた。ということは在庫すべてが「四星球」……こんなことってある?

ここである疑惑が生じた。バンダイ公式サイトでは「散らばったドラゴンボールは全国のファミリーマートへ」などとPRしており、これはガチで「ドラゴンボールを集める」という体験をさせたいのではないか。要は1つの店舗にあるのは1種類なのではないか。となるとコンプリートにはかなりターゲット店舗を広げる必要がある。

いやいや「四星球」は孫悟飯(じっちゃんの方)の形見であり、悟空とブルマの大冒険のきっかけでもある特別な一球だから、たまたま多く入荷していたのかもしれない。球だけに。

・2店舗目から5店舗目

気を取り直して、2店舗目へ向かった。なんとここでは残り1個しか在庫がなく「三星球」だった。むろんシークレットは痕跡すらない。在庫1個だと「1店舗に1種類」説を検証することもできなかった。

まぁ、まだ検証は始まったばかりだし、次に行こう。ちなみに地方ではコンビニは「大型駐車場つき」が一般的であり、コンビニ巡りはちょっとしたドライブである。

さらに3店舗目。こちらの店舗では、なんとデザートコーナーに1つも並んでいなかった。どうやら売り切れたらしい。

コンビニ店内は限られた陳列スペースにいかに売れ筋商品を並べるかという領土戦争だ。デザートコーナーで1つの商品にさけるスペースはせいぜい15cm四方くらいだろう。並ぶのも4〜5個がいいところで、何人かに続けて売れたらすぐに在庫切れになるボリュームである。「きっと朝のラッシュで売れちゃったんだな、運が悪かった」と思った。このときは。

──4店舗目。え、ここでも陳列されていない! 並んでいるのはエクレアやシュークリームなどの洋菓子ばかりである。

──5店舗目。ま、まさか……ここでも並んでいないとは……。

それも「たった今、売り切れました」という感じではない。商品が並んでいたような空きスペースもないし、ポップや値札もない。最初から「そんなもの存在していない」かのように、まったく気配がしないのだ。

さすがにおかしい。なにが起きているんだ。筆者は意を決して店員さんに尋ねた。答えはこうだ。

「ああ、確かに今週入荷しましたけど完売して、次の入荷は未定です」────

食べマス『ドラゴンボール超』の発売は7月28日。記事執筆時点で3日近く経過しており「出遅れた」ことは事実である。つまり発売後ほどなく売り切れ、そのスペースにはとっくに他の商品が並び、弁当のように1日に何度も納品される商品でもないので次の入荷は未定です、と……。

シークレットどころではなく、手に入るだけでもラッキーという状況に気づいた筆者は4個の在庫があった最初の店舗へ戻り、そそくさと「四星球」を入手したのだった。ここまで優に1時間以上かかっているが、まだ商品があったことは不幸中の幸いだ。

ちなみに抹茶あんの神龍は細かいところまでよくできており、めちゃんこ可愛い。「食べマス」シリーズの精巧さは過去のシリーズでも折り紙つきだ。「食べるのがもったいない」とはまさにこのこと。

ミカン色に輝くドラゴンボールはカスタード味。洋風の餅菓子で大変美味しい。

・苦労してこそ願いが叶う

なるほど確かに、ろくに苦労もせずに簡単に集まったらドラゴンボールではない。作中でだって、ドラゴンボールが世界中に散らばっているからこそ多くの出会いがあったじゃないか。バンダイ公式サイトでは「集めたら願いがかなうらしい……?」とも書いてある。まぁ「占い・おまじないは、将来に起きる出来事を保証するものではありません」ともあるが。

1度に数個しか入荷しない商品、かつ誰でも中身がわかる状況で、偶然あなたがシークレットに出会うことがあったらそれはかなりラッキーだと思う。自分の強運を信じてもいい。グッドラック。

参考リンク:株式会社バンダイ
Report:冨樫さや
Photo:RocketNews24.



ファミマ限定のピリ辛『ポテトチップス花椒味』でピザを作ったらマンマミーア! 辛ウメーNA!! 刺激的な出会いに溺れるひと夏のピザ

ボンジュール! ピアチェーレ!! ピザおじさんだハッハッハー! もう夏だね! 体、火照ってるかい? おじさん、夏が大好きさ!!

夏と言えばピリ辛の季節。レッドペッパーと花椒(ホアジャオ)の『ポテトチップス花椒味(税込159円)』が2020年もファミマ限定で発売開始していた。そこでコイツでピザを作ってみたところ……マンマミーア! 辛ウメーNA!!

・ガーリックパウダーも入っている

ポテトチップス花椒味は、昨年もファミマ限定で販売されていたね。「あーアレか」と思う人もいるかもしれない。でも、今年はまた別物と言っていいだろう。ポテトチップスが厚切りとなっていてサックサクなんだ

そのためか、花椒とレッドペッパーのピリ辛もより味わい深くなった気がするね! おまけに、ガーリックパウダーも入っているじゃないか!!

こんなのもう「ピザにしてくれ」って言ってるようなもんだろ? ハッハッハー! おじさんを挑発するのもいい加減にしなさい

【材料】
ポテトチップス花椒味 1袋
ミックスチーズ
ピザソース
ピーマン 2個

【つくりかた】
1. ポテトチップス花椒味を袋の中で粗めに砕きーノォ

2. フライパンにホイルを敷きミックスチーズを焼きーノォ

3. 砕いたポテトチップス花椒味を乗せーノォ

4. 箸で押したら生地がすべるくらい固まったらホイルごと皿に移しーノォ

5. ピザソース塗りーノォ

6. ピーマン刻んで乗せーノォ

7. ミックスチーズかけーノォ

8. 余熱したオーブンで5分焼きーノォ

9. できたーNA!!!

──以上! 基本ホイル上での調理なので洗い物があまり出ないのもオーミオディオ!! ここでおじさんのこそこそ話だ。工程3で生地を焼いている時か工程4の後辺りでオーブンの予熱ボタンを押しておくと調理がスムーズに進むぞ。そして、気になる味は……

ディ・モールト辛ウメーNA!!!

焼きチーズで一体化した厚切りポテトの食感がサクサク……いや、ザックザク! クリスピーなタイプのピザ生地以上のザクザク感が食べていて心地良し!! おじさん、この食感だけでピザ3枚いけそうだ。

・刺激的な出会い

さらに、食べていると口の中がカッカしてくる。レッドペッパーと花椒の辛みがバッチリ生きていてチーズと一体化。ピザソースの甘みで辛さがより煌びやかに感じられボノボノボーノォ

花椒とピザの刺激的な出会いはひと夏のアモーレ。おじさん、思うんだ。大胆かつ鮮烈なその味に溺れるのもまた若さじゃないかってさ。

だからおじさんは恋をする何度でも。そんな気持ちにさせてくれるこのピザはマンマミーア! 2020年夏は始まったばかり。恋をしたい人は食べてみーNA!!

Report:ピザおじさん
Photo:Rocketnews24.



セブンに弱点が!? 主要コンビニ3社の「たい焼き」はどこがウマいのか食べ比べてみた結果

「たい焼き」という食べ物はなぜあんなにも美味しいのか。このままだとデブまっしぐら──そう分かっちゃいるが、止まらない止められない。最近だとコンビニにも置いてあるため包囲網は盤石。もはや逃げることは許されない環境が整ってしまっている。

ど、どうせ食べるなら美味しいものを……。最近ではそのように考え方を改めるようになったが、せめて主要コンビニ3社のうちどこのたい焼きが美味しいのか知っておきたい。……ということで確かめてみることにした!

・3社のたい焼きスペック

食べ比べるにあたり、まずは各社たい焼きのスペックを簡単に紹介しておこう。なお、たい焼きにもいろいろあるが、私が都内の店舗でよく見かける商品を選択した。注目ポイントは味と製造者!

1. セブンイレブン

商品名「ちょこもちたい焼き」
価格:税抜138円
製造者:株式会社十勝大福本舗

2. ファミリーマート

商品名「クリームたい焼きカスタード」
価格:税抜130円
製造者:株式会社日本コムサ

3. ローソン

商品名「もっちりとした白いたい焼き」
価格:税抜120円
製造者:株式会社日本コムサ

価格は差額10円以内とほぼ横一線で、大きさもほぼ同じ。製造者はローソンとファミマが一緒で株式会社日本コムサ(埼玉県)。唯一、セブンだけが株式会社十勝大福本舗(北海道)だった。

・珍しいチョコたい焼きのセブン

それではセブンから見ていくとしよう。「チョコ」という変化球ではあるが、セブンならこれが「あえて」の選択肢の可能性はあるし想像以上のものに仕上げてそうな気もする。

とりあえず真っ二つに切って中身を確認してみる。すると……おおぉぉ……!!

美しい。たい焼きといえば、ぎっしり詰まっている粒あんやカスタードがオーソドックスだがチョコクリームもいいものだ。なんというかこう……高級さがグッと増す!

食べてみたら もっちもち具合がハンパない。まるで……まるで唇みたいな柔らかさで、たい焼きが丸ごとこちらの口内に吸い付いてくるかのよう。そして噛んだら噛んだで、中から上品な味のするチョコクリームがココア風味を出しつつトロリ……!!

くうぅ……さすがにたい焼き専門店にこそ劣るが、これが138円だからアリもアリ。気軽に食べられる点を考えると、コンビニスイーツが売れるのもよく分かる。ちなみに同商品はあたためてもOKで、そちらで食べても美味しそう。唯一の弱点は後述するが、おやつとして申し分なしだった。

・王道のファミマ

続いてカスタードで王道タイプのファミマを見ていこう。パッケージに「もちもち食感♪」とあるように、手で持った瞬間からもっちり具合が伝わってくる。

そしてそのもっちり具合であるため、何度噛んでもプリンプリンッ。そこからカスタードが滑り込んでくるように口内へ出てくると……幸福以外なにものでもない。

んで、セブンと比べたらどうかは「いい勝負」。製造者が違えば各方面に異なる箇所があるかと予想していたが、同じたい焼きというジャンルのため甲乙つけがたい。ひとつ言えるのはどちらもハイレベル!

・ローソン

最後に3社の中でも価格が安いローソンを食べてみよう。ファミマと同じくカスタードの王道たい焼きだが、3社の中で唯一「そのままお召し上がりください」スタイルだった。ひんやりしたたい焼きを半分に切ってみると……

黄色いカスタードと白いたい焼きの色合いが神秘的。セブンとファミマと同じく、もちもちしており手で持った瞬間からテンションが上がってしまう。味の方はというと、ファミマと製造者が同じだけにヒジョーに似ている……が!

ファミマに比べ、甘さが抑えられていると感じた。ここまで3社を食べたが、正直なところ大差はなくどれも美味しい。もちもち具合、しっとりとした食感、甘さ、さらにはたい焼きのビジュアル……いろんな視点から調べてみるも、頭1つ抜け出していると断言できるところはなかった。それくらいレベルが高い。

・セブンの弱点

こうなったら価格(といっても微々たるものだが)や現在地からコンビニまでの距離などで判断するしかなさそうだ。ただし、セブンのたい焼きを買うならば注意した方がいいだろう。

というのも、セブンのたい焼きはなかなか見つからず。もともと取り扱いがないのか、はたまた人気で即売れるからなのか簡単に巡り会えなかったのだ。私は7店舗目でようやくゲットと苦労したので、今すぐにでもたい焼きを食べたい人は参考までに。

Report:原田たかし
Photo:RocketNews24.



« 前のページ次のページ »

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果