中年引きこもりの厳しい現実 / 支援サイト「40を過ぎると社会に出るルートが完全に閉ざされる」「どうにもならない」

中年引きこもりの厳しい現実 / 支援サイト「40を過ぎると社会に出るルートが完全に閉ざされる」「どうにもならない」

ネット上で公開されている「Q&A」が、現在注目を集めている。

そのQ&Aとは、不登校・引きこもりの総合教育を支援している「CARPE・FIDEM(カルぺ・フィデム)」が公開している引きこもりに関するQ&Aである。そこには以下のような相談問答集が記されており、多くのネットユーザーの関心を集めている。

【引きこもりQ&A】(抜粋)
Q16:「詰む」の基準ってありますか?
A16:大体、何もしないまま30歳を過ぎると、まともな仕事の受け入れ先が消滅するので、9割方詰みます。20代の間にどれだけ行動したかで、大体が決まります。

Q17:家庭内暴力はやはり異常なことでしょうか?
A17:引きこもりでなくとも、思春期は何かと葛藤がある時期ですから、10代等、思春期のものは極端に構える必要はないでしょう。但し、「やられるがまま」などというのは論外です。

Q18:年齢的には、どれ位以上が問題なのでしょうか?
A18:現場感覚的には、30前後になっても暴力沙汰を犯しているのは、流石に成長が遅過ぎです。25歳以上の家庭内暴力は、それなりに異状と見てよいです。

Q19:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
A19:どうにもなりません。

Q20:どうにもならないとは?
A20:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。
(不登校・引きこもり相談問答集7より引用)

この中年引きこもりに関する相談問答に、ネットユーザーたちは次のような反応を見せている。

【ネットユーザーの声】
「くそわろたwww」
「だよな。うん」
「現実を突きつけてるな……」
「正論すぎwwwww」
「なまじ期待持たせるより優しいわ…w」
「支援する気ないだろ」
「こんなこと言われて悔しいと思うならまだ見込みアリ!今すぐ職探しに行きましょう」
「これネタか?」
「この引きこもり支援会社のQAコーナー興味深い。凄く直球でわかりやすい」
「現実をまざまざと目の前に叩きつけてる感じが素敵」
「本来はこういうことを解決していくのが社会のはずなのに、そういう機能が無いんだよな…日本には」
「危機感持ってもらわないと、って意図なんだろうな」
「どうにもなりませんワロタwwwワロタ……」

上記のコメントにもあるように、このQ&Aを見て「CARPE・FIDEMは、引きこもりを支援する気がないのでは?」と声を上げているネットユーザーもいるようだ。しかしCARPE・FIDEMが、相談問答集ページで紹介している意見全体を見てみると、本気で引きこもり支援を考えているのがよく伝わってくる。

一般的に、引きこもりの原因や解決は簡単なものではないと言われている。一体どうすればよいのか、この機会に考えてみてはどうだろうか。

参照元:CARPE・FIDEM「不登校・引きこもり相談問答集7」


この記事をロケットニュース24で読む

●関連記事

オリジナル記事: 中年引きこもりの厳しい現実 / 支援サイト「40を過ぎると社会に出るルートが完全に閉ざされる」「どうにもならない」
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



【奇跡の質問】うちの猫が「くさい」としゃべりました 正確には「くすぁぃ」という感じ

【奇跡の質問】うちの猫が「くさい」としゃべりました 正確には「くすぁぃ」という感じ

古くから愛玩動物として、人間に親しまれている動物「猫」。飼っている方はおわかりになるかもしれませんが、時々人の言葉を理解し、場合によっては言葉を話すような素振りを見せます。

とあるQ&Aサイトに、そんな猫の奇跡を思わせる現象を報告している質問者がいます。質問者によると、質問者の足をかいで「くさい」と言ったようなのですが……。

・猫に関する質問
「猫は一生に一度だけ人語を話し、世話をしている人に対して日ごろの感謝を述べたり、未来の予言をしたりするといいます。(中略)昨日、歩きつかれて帰宅したところ、玄関まで猫が迎えに来てくれました。その際、私の足のにおいをかいで、かなりはっきりと「くさい」といいました。これはさすがに人語としてカウントされませんよね?ノーカンですよね? 正確には「くすぁぃ」という感じの発音です」(マイナビニュースQ&Aより引用)

猫が一生に一度話すといわれる言葉、それが「くさい」だった。なんということでしょう! 質問者の胸中を察して、ノーカンにしてあげたい気持ちになります。できれば、「ありがとう」とか「あなたに出会えて幸せです」とか、ハートウォーミングな感じの一言が欲しかったはず。

それが「くさい」とは!? 主人の足を嗅いで「くさい」とは!? 長年連れ添った猫からは、聞きたくない言葉です。もしかして、普段からずっとそう感じていた可能性も否めないでしょう。よりによって「くさい」、正確にいえば「くすぁい」だった。

あなたはこの質問者の気持ちを汲んで、「ノーカウントでOK!」としてあげますか? それとも「足が臭かったのは仕方ない、猫がかわいそう」と判断しますか? 可能なら、もう一度「くさい」以外のことをしゃべってくれると良いのですが。

Photo:Rocketnews24
参照元:マイナビニュースQ&A


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【奇跡の質問】うちの猫が「くさい」としゃべりました 正確には「くすぁぃ」という感じ
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果