【レア】おむすび権米衛が一部店舗だけで出している「たい焼き」の “沼らせテク” に脱帽した / そっちかよ…

「おむすび権米衛」といえばおにぎり(おむすび)であり、おにぎり(おむすび)といえば「おむすび権米衛」である。それほどに、おむすび権米衛は「おにぎり1本で勝負しているイメージ」が強いかもしれないが、実は一部店舗で “たい焼 […]


品がないねぇ! 高齢者が語る和菓子の美学! いびり下手姑のサチエさん第15回「一かじりサチエ」

ネット通販でたい焼きを焼く金型とかが売ってたりするのを見ると欲しくなるんだよね。…たぶん作ったりはしない。やったとしても最初だけですぐに使わなくなると分かってはいるんだけどね。 漫画:ザックKT-4


もしかしてたい焼きの最高峰!? 「日本一たい焼き」のこだわりがハンパじゃない!

「たい焼き」は日本のソウルフード、国民食の1つといっても過言ではないだろう。そんなたい焼きの「日本一」を掲げるチェーンがある。福岡発祥のたい焼きチェーン「日本一たい焼き」である。 その味は本当に日本一なのだろうか? 実際 […]


創業50年の老舗クレープ屋に「お好み焼き味のたい焼き」を食べに行ったら、お店が愛される理由がわかった / 八王子『ミュクレバーコア』

たい焼きを食べるとしたら、基本的には「クリーム」か「餡子」の2択しかないはずである。生まれついてクリームが好きな私(佐藤)の場合は必ずクリームを選ぶことになる訳だが、東京・八王子の創業50年の老舗クレープ店「ミュクレバー […]


【横浜】上大岡駅で売っていた「DB.スターマン焼き」がミルクチョコレートたっぷりで激ウマ! 頑張れDeNAベイスターズ!!

ハマの番長こと三浦大輔監督率いる横浜DeNAベイスターズが苦戦している。なかなか勝てないのだ。しかし現役時代、打たれても打たれてもマウンドに立ち続けた番長がこのまま終わるはわけない。ドラマはこれから始まるはず……とファン […]


【斬新すぎる】「生ぶどうたい焼き」に「練乳アイスたい焼き」だってーーっ!? 阿佐ヶ谷『ともえ庵』のたい焼きがクリエイティブすぎる!!

すでに夏は終わった……。これから朝夕は涼しくなり、あっという間に秋の訪れを感じることになる。そうなると、温かいものが美味しく感じる季節だ。おでんや肉まん、たい焼きなどが身も心も温めてくれるだろう。

たい焼きといえば、日本一薄い「たい焼きの開き」を提供するお店について2017年に紹介した。そのお店、『ともえ庵』に久しぶりに訪ねてみると、たい焼きの開きからさらに進化した商品の販売をしているじゃないか! 「生ぶどうたい焼き(1尾350円)」「練乳アイスたい焼き(1尾500円)」だって! 何それ、一体どんな味がするの!?

・生ぶどうが入ったたい焼き

生ぶどうって一体どういうこと!? お店の人に当サイトで紹介したい旨を伝えると、近くの事務所にいたオーナーの辻井さんがわざわざ説明をしに来てくれた。そこでさっそくオーナーに質問をぶつけた。

佐藤 「生ぶどうのたい焼きって中にぶどうが入ってるってことですか?」

辻井さん 「そうです。餡子の中に巨峰を入れております」

佐藤 「え!? でも、ぶどうって水分が出ますよね?」

辻井さん 「そうですね。餡子の中にぶどうを入れっぱなしにしておくと、浸透圧で水分が出てきてしまいます。そこで、たい焼きを焼く直前に、焼く分だけぶどうと餡子を合わせて、水分が出にくく調整しています」

佐藤 「なるほど! 直前に合わせるんですね。でもどんな味がするんですか?」

辻井さん 「ちょうど焼き上がりましたんで、食べてみてください」

辻井さんとお話している間に、カウンターの中では店長さんが、たい焼きを “一丁焼き” していた。7~8分かかるとのことだったが、話をしている間に焼き上げて頂いていたのだ。アツアツたい焼きを受け取ると、見た目は通常と変わらない気が……。

しかし、半割にすると……

中にいた!! 皮付きの巨峰が!

粒あんの間に、まるで当たり前みたいに巨峰がいるじゃないか。はたして味は? 食べてみると、コレがビックリするくらい合う! ぶどうの果実味と餡子の甘味がちょうど良く調和してるじゃないか。甘さのなかにみずみずしさが加わって、味がぶつかり合う感じが一切ない。それにしても、どうしてこんな組み合わせを思いついたのか?

辻井さん 「毎月、月替わりのたい焼きを作ってるんですよ。それで日々、この食材をたい焼きにできるかな? って考えていて、ある時に鹿児島にラムレーズンとつぶあんを合わせた「ラムどら」というのがあるのを知りまして、ラムレーズン(干しぶどう)と餡子が合うなら、ぶどうと餡子は合うはず。という考えに至りました。干しぶどうや半生の干しぶどうを試したり、生ぶどうも巨峰・ピオーネ・デラウェア・シャインマスカットなど、いろいろ試行錯誤を重ねた結果、2年前にこの形に落ち着いたんです」

ちなみにこの生ぶどうたい焼きは、2020年9月9日で今季は終了予定なので、気になる方はお早目に。

・豪快に棒状アイスをサンドしたたい焼き

そしてもう1つ、8月13日から発売が開始されている「練乳アイスたい焼き」だ。たい焼きでアイスをサンドしているのだが、焼き立てアツアツのたい焼きでアイスを挟んだら、溶けないの? これにもこの店ならではの工夫が施されていた。

辻井さん 「お察しの通り、アイスを挟むと食べ終わる頃には、溶けてしまって手や口が汚れます。もう1つ、試作段階で問題がありまして、市販のアイスをサンドすると味が強すぎて餡子の味をかき消してしまうんですね。そこで考えたのが、うちで提供している「練乳餅」を使うことにしました」

佐藤 「練乳餅ですか? そこにあるヤツですよね?」

辻井さん 「そうです。うちの「阿佐ヶ谷練乳餅」は、自家製練乳をさつまいものでん粉(かんしょでん粉)で固めたお菓子です。かんしょでん粉とは、わらび餅を作る時に使われる材料のひとつですね。たい焼きに挟むために、うちの練乳餅に生クリームを加えて、凍らせた時にシャリっ! とした食感になるように仕上げました。冷たいうちはアイス、温まってくるとムースみたいになるので、溶けても流れ出すようなことはありません」

佐藤 「おお! それなら汚れる心配もありませんね」

実物はたい焼きを半割にして、間に棒状の練乳アイスをサンドしたものだ。見た目は結構豪快!

食べてみると、まず冷たいアイスのシャリっとした歯ごたえがあって、後からアツいたい焼きの皮と餡子の食感が追いかけてくる。口のなかで “冷たい” と “アツい” が混ざり合ってちょうど良い温度になる。餡子にホイップクリームをかけて食べているような味わいだ。

しかし主役はあくまでも餡子。アイスの甘さは餡子よりもずっと控えめで、全然邪魔にならない。味に飽きることなく、尻尾まで食べることができる。

・御鯛印帳

それにしても、良く考えられたたい焼きだ。一瞬奇抜さが目を引くけど、食べると素材が調和していることがわかる。なお、お店では「御朱印帳」ならぬ「御鯛印帳」を出している。月替わりたい焼きを食べると、その月の印鑑を押してもらえるそうだ。

すべての御鯛印をそろえると記念品がもらえるそうなので、たい焼き好きはぜひコンプリートしてくれよな!

・今回訪問した店舗の情報

店名 たい焼き ともえ庵
住所 東京都杉並区阿佐谷南1丁目35-20
営業時間 11:00~19:00(短縮営業中)
定休日 なし

参照元:ともえ庵ブログ
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24



『アマビエ焼き』を作ってみた

今まさに『アマビエ』は “時の人” ならぬ “時の妖怪” である。疫病退散にご利益があるとの言い伝えから、コロナ禍の守り神的ポジションに突如抜擢されたのだ。私を含むほとんどの国民は、今年初めてその存在を知ったのではないだろうか。

アマビエについて正式に定義するのは難しいが、よく描かれる姿は “魚寄りの半魚人” といった感じ。ちょうど往年のヒット曲『およげ! たいやきくん』の “たいやきくん” のようだ。そういえば横向きに描かれることの多いアマビエ、たい焼きに少し似ているなァ。

最近ではあらゆるシーンでアマビエグッズを目にするが、どうやら調べた限り『アマビエ風たい焼き』はまだ登場していないっぽい。これは……うまくすれば大ヒットの予感……!

・たい焼き下準備

さっそく購入したのは『おやつdeっse(でっせ)』というたい焼き器。一体ナゼたい焼き器にその名を付けたのか? 詳細は不明だが、通販サイトで多くの高評価を持つスグレモノらしい。購入時の価格は3288円(税込)。疫病退散と商売繁盛のためなら安いものである。

さて計画は至ってシンプル。たい焼き生地を食紅で着色し、お絵かきの要領でアマビエ風に仕上げるのだ。

食紅は混ぜたり濃度を調整すれば無限に色を作り出すことができる。アマビエといえばカラフルなウロコやロングヘアーが魅力であるから、10色ほど生地を用意しておくことにしよう。

生地レシピは『おやつdeっse』のパッケージに記されているのだが、今回は俗に言う “白いたい焼き” にチャレンジしようと思う。なんとなくその方がキレイに発色しそうな気がするから。白いたい焼きのレシピはネット検索すればいくつもヒットするので各自探してみてほしい。『タピオカ粉』や『牛乳』を使用するのが主流のようだ。

白い生地を小分けに着色して下準備完了! スッゴク簡単!

・脳内シュミレーション

私の作戦はこうだ。たい焼き器を加熱したら、まず最も表面側に配置したい色の生地を乗せる。焼き固まった部分は他の生地と混ざらないはずだから、そういった具合に少しずつ加熱しながら異なる色の生地を重ねていく……という段取りなのである。

目や尾ヒレといった、イラスト用語で言うところの「主線」から黒色で描く。うん、なかなかイイ感じだ。フッ素加工のたい焼き器は水分をはじく特性があるようで、想像みたいに “サラサラ” とはいかないけれど……時間をかけ、ゆっくり、ゆっくり描(えが)いてゆく……そして……

狙いどおりに熱で固まった主線は…………

私の鼻息で跡形もなく吹き飛んだのだった…………!

・灼熱と絶望

実際のところ、焼いた生地は予想外に軽く “パリパリ” としており、固まったそばから剥がれ落ちてしまうのである。おまけに液状の生地はユルユルとしてまるでシチュー。細かい作業は絶望的に難しそうな雰囲気だ。

ここまで来といて簡単に諦めるわけにもいかず、灼熱の鉄板に向かってチャレンジを続けること1時間。しだいに暑さと焦りで視界がぼやけてきたぞ。「ボツ記事」という言葉が脳裏をグルグルと回り始めたころ……

私は作戦変更を決めた。予定よりデザインを簡略化したのだ。まずは土台となる髪の毛を中央に配置。これが生地の流れをせき止める “土手” の役割を果たす。

そこから色を変えて髪の毛を増やし……

ウロコも描き込んだら……

ものすごい芸術作品みたいになった。

・意外にも

加熱と冷却を繰り返した生地は、気づけば端がめくれ始めてる。これはこれでキレイな気もするが、今のところアマビエじゃないことだけは確かだろう。

……とか考えていても仕方がない。「ままよ」とばかりにアンコを乗せ、隙間に生地を流し入れる。あとはフタをして神に祈るのみだ。

焦がさないよう慎重に両面を焼く。

恐る恐る鉄板を開いてみたら…………

おっ!? アマビエ……ではないかもしれないが、思ったより悪くないかも!?

・デザインはシンプルに

考えてもみればアマビエに限らず、私は “色の混ざったたい焼き” を見たことがない。要するに生地の性質上、色付きたい焼きは工程に手間がかかりすぎるのではないだろうか。

しかし今回作成した『アマビエ焼き』、アマビエかどうかはともかく、我ながらけっこうカワイくできたんじゃないかと思う。キャラクターにこだわらず「カラフルたい焼き」というつもりで挑めばよかったのかもしれない。

ちなみに『スライム焼き』『コイキング焼き』などは、けっこうそれっぽく仕上げることができた。

キャラクターたい焼きを作る際は、なるべく簡単なデザインのキャラをチョイスするといいだろう。

無念にも今回『アマビエ焼き』の商品化には至らなかったわけだが、改良を重ねればスゴイのが作れそうな予感だけはヒシヒシと感じた。それに自分で作ったたい焼きは非常にカワイイものだ。無病息災の祈りを込めて、家庭でお好みのキャラ焼きにチャレンジしてみたら……お子さんとか、大喜びする気がするな〜多分!

Report:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.



セブンに弱点が!? 主要コンビニ3社の「たい焼き」はどこがウマいのか食べ比べてみた結果

「たい焼き」という食べ物はなぜあんなにも美味しいのか。このままだとデブまっしぐら──そう分かっちゃいるが、止まらない止められない。最近だとコンビニにも置いてあるため包囲網は盤石。もはや逃げることは許されない環境が整ってしまっている。

ど、どうせ食べるなら美味しいものを……。最近ではそのように考え方を改めるようになったが、せめて主要コンビニ3社のうちどこのたい焼きが美味しいのか知っておきたい。……ということで確かめてみることにした!

・3社のたい焼きスペック

食べ比べるにあたり、まずは各社たい焼きのスペックを簡単に紹介しておこう。なお、たい焼きにもいろいろあるが、私が都内の店舗でよく見かける商品を選択した。注目ポイントは味と製造者!

1. セブンイレブン

商品名「ちょこもちたい焼き」
価格:税抜138円
製造者:株式会社十勝大福本舗

2. ファミリーマート

商品名「クリームたい焼きカスタード」
価格:税抜130円
製造者:株式会社日本コムサ

3. ローソン

商品名「もっちりとした白いたい焼き」
価格:税抜120円
製造者:株式会社日本コムサ

価格は差額10円以内とほぼ横一線で、大きさもほぼ同じ。製造者はローソンとファミマが一緒で株式会社日本コムサ(埼玉県)。唯一、セブンだけが株式会社十勝大福本舗(北海道)だった。

・珍しいチョコたい焼きのセブン

それではセブンから見ていくとしよう。「チョコ」という変化球ではあるが、セブンならこれが「あえて」の選択肢の可能性はあるし想像以上のものに仕上げてそうな気もする。

とりあえず真っ二つに切って中身を確認してみる。すると……おおぉぉ……!!

美しい。たい焼きといえば、ぎっしり詰まっている粒あんやカスタードがオーソドックスだがチョコクリームもいいものだ。なんというかこう……高級さがグッと増す!

食べてみたら もっちもち具合がハンパない。まるで……まるで唇みたいな柔らかさで、たい焼きが丸ごとこちらの口内に吸い付いてくるかのよう。そして噛んだら噛んだで、中から上品な味のするチョコクリームがココア風味を出しつつトロリ……!!

くうぅ……さすがにたい焼き専門店にこそ劣るが、これが138円だからアリもアリ。気軽に食べられる点を考えると、コンビニスイーツが売れるのもよく分かる。ちなみに同商品はあたためてもOKで、そちらで食べても美味しそう。唯一の弱点は後述するが、おやつとして申し分なしだった。

・王道のファミマ

続いてカスタードで王道タイプのファミマを見ていこう。パッケージに「もちもち食感♪」とあるように、手で持った瞬間からもっちり具合が伝わってくる。

そしてそのもっちり具合であるため、何度噛んでもプリンプリンッ。そこからカスタードが滑り込んでくるように口内へ出てくると……幸福以外なにものでもない。

んで、セブンと比べたらどうかは「いい勝負」。製造者が違えば各方面に異なる箇所があるかと予想していたが、同じたい焼きというジャンルのため甲乙つけがたい。ひとつ言えるのはどちらもハイレベル!

・ローソン

最後に3社の中でも価格が安いローソンを食べてみよう。ファミマと同じくカスタードの王道たい焼きだが、3社の中で唯一「そのままお召し上がりください」スタイルだった。ひんやりしたたい焼きを半分に切ってみると……

黄色いカスタードと白いたい焼きの色合いが神秘的。セブンとファミマと同じく、もちもちしており手で持った瞬間からテンションが上がってしまう。味の方はというと、ファミマと製造者が同じだけにヒジョーに似ている……が!

ファミマに比べ、甘さが抑えられていると感じた。ここまで3社を食べたが、正直なところ大差はなくどれも美味しい。もちもち具合、しっとりとした食感、甘さ、さらにはたい焼きのビジュアル……いろんな視点から調べてみるも、頭1つ抜け出していると断言できるところはなかった。それくらいレベルが高い。

・セブンの弱点

こうなったら価格(といっても微々たるものだが)や現在地からコンビニまでの距離などで判断するしかなさそうだ。ただし、セブンのたい焼きを買うならば注意した方がいいだろう。

というのも、セブンのたい焼きはなかなか見つからず。もともと取り扱いがないのか、はたまた人気で即売れるからなのか簡単に巡り会えなかったのだ。私は7店舗目でようやくゲットと苦労したので、今すぐにでもたい焼きを食べたい人は参考までに。

Report:原田たかし
Photo:RocketNews24.



鬼滅の刃がたい焼きになった! 激レア仕様の『鬼滅の刃焼き』を食べてみた

惜しまれながら2020年5月に最終回を迎えた『鬼滅の刃』。しかし、連載が終わったからと言って人気はとどまることを知らず。次から次へとコラボが展開されており、まだまだ鬼滅人気は続きそうな気配しかしない。

お次は何が来るのだろう──そう思っていたら、なんと7月17日から期間限定でたい焼きが登場。その名も『鬼滅の刃焼き』が売られていた。ただし……

・激レアな『鬼滅の刃焼き』

激レア仕様となっているのが『鬼滅の刃焼き』である。というのも販売しているのは、東京・秋葉原と池袋にあるセガのたい焼き2店舗のみで全国どこでも食べられるものではないのだ。

ちなみに『鬼滅の刃焼き』は炭治郎・禰豆子・善逸・伊之助の4種類。1回の会計で1種につき1個(最大4個)まで購入することができる。値段は500円とちょっと高い……

と思うかもだが、たい焼き1個につきオリジナルコースターが1枚もらえるからプライスレス。こちらは13種類と豊富で、ファンならば “推し” が出るまでたい焼き漬けの日々も辞さないはず!

奇跡的に被りゼロでもコンプするのに6500円か……というゲスい気持ちになったのはさておき、池袋のサンシャイン通りにある店舗へやってくるとすでにお客さんがチラホラ。見た感じほとんどが『鬼滅の刃焼き』目的のようだ。注文に耳をすますと「鬼滅を全部」の注文も入っていて、改めてその人気の高さがうかがえる。

・2種類買ってみた

ここは全部いくか……とも思ったが、さすがに食べきれないため迷いに迷って炭治郎・禰豆子の兄弟2つを購入。さっそく、袋から取り出すと……

かわええ……!

しかしながら、かわいいだけで終わりではないのが『鬼滅の刃焼き』。裏返すと仕掛けがあって、なんと……!!

><

といったように表情が変わる焼き方なのだ。もちろん、禰豆子も……

くわえている竹も再現されていてキュート。そして裏返せば……

「><」である

なんだか食べるのがもったいない気がしてきたが、せっかくなのでいただこう。ごめんな禰豆子……

パカッと割ったらカスタードクリームがたっぷり入っていて、あらいいですねぇ。そして味の方を一言で表すならば……

><

といったところで、甘いカスタードクリームそのままで「カスタードのたい焼き」以外なにものでもない。まぁ同商品は食べる前とオリジナルコースターを楽しむもの。それ以上求めることもあるまい。

・オリジナルコースター

オリジナルコースターは伊之助と煉獄さんをゲット。ツルッとした手触りで思っていた以上にしっかりしているため、お茶の場などで活躍してくれそうだ。なお、『鬼滅の刃焼き』の販売は8月31日までとまだまだ時間はある。コースターを欲しいファンは、ゆるりとコンプしていくといいだろう。

参考リンク:セガのたい焼き
Report:原田たかし
Photo:RocketNews24.



サイゼの間違い探しかよ!! スーパーで売ってた「訳ありたい焼き」は何がどう訳があるのか正規品と比べてみた

この商品は訳ありです。そう書かれているとあなたは踏みとどまるタイプだろうか。あるいはラッキーと飛びつくだろうか。私は後者で訳ありどんと来い。それが食べ物だと「お腹に入れば一緒」という安易な考えのもと、価格の安さにホイホイつられてしまう。

そして先日、スーパーで「訳ありたい焼き」を見つけた私はまたしてもホイホイホホホ〜イ。軽々とつられてしまったのだが、ふとあることが脳裏をよぎった。訳ありと正規品は何がどう違うのか。訳ありはどう訳があるのだろうと──。

・価格が倍

ということで、正規品と比べてみることにしたのが今回の検証である。スーパーで購入した「訳ありたいやき」は、神奈川県のハマセイ株式会社から売られているもの。11個入りで値段は税込537円。1個あたりで計算したら48円とお安い。

一方、正規品は同社のオンラインショップで購入した。5個入りで450円(送料別)で1個あたり90円。なんとおよそ倍の価格である。訳ありの安さが爆発しすぎている!!

比較するにあたり、まずは商品袋の表記を見比べてみる。すると……訳ありが「たい焼き」で正規品が「たい焼」と平仮名の「き」に違いがあるのが分かる。また、内容量は正規だと450g。対する訳ありは「11個」としか書かれていなかった。

ふむふむ……袋からして何やらこだわりが感じられるが、続いてそれぞれ2つずつ皿に取り出してみよう。まぁ、価格差もかなりあるし、たい焼き本体はパッと見で違いが分かるはず。と思いきや!

まっっったく分からん……!

色? 大きさ? たい焼きの顔? はたまた中身? 目を凝らしても、凡人の私には何がどう違うのか分からない。これはもしかして……いや、もしかしなくても超難関で知られるサイゼリヤの間違い探し並に難しいんじゃなかろうか。

・まるで間違え探し

どこに訳があるのか、あの手この手でたい焼きを比較。きっと大きさに個体差があるはず!

と思っていたのだが、重ねても大きさはほとんど一緒。続いて、たい焼きを半分に割って中身を確認してみるも……

気持ち正規品がスリムかなといった具合で、明らかな違いが分からない。その後も、自然解凍で食べられそうなくらいの時間をかけて両たい焼きを凝視。そこでようやく見えてきたのが……

背びれが違う……?

あとは焼き目の美しさに差があるかな〜てなくらいで注意深く観察しないと気づかないレベルのものだった。これはサイゼ……疑心暗鬼になってしまうほどの微々たる差で違いを出してくる間違い探しをしている気分である。もう……いやになっちゃうよ……。

・プロ意識が一番の価格差?

ちなみに味は一緒。これなら正規品として売っても気づかれないだろうに……と思ってしまうのは、私のたい焼き経験が浅いからだろうか。ハマセイ株式会社のたい焼きは上記のような細かい差くらいしかないように感じた。

裏を返せば、それだけこだわりがあるということ……今回の商品において「訳あり」のもっとも大きなところは気持ちで、100%のものじゃないとダメだというプロ意識があるように感じた。世の中にはいろんな訳あり商品があるが、訳が見当たらないような訳ありもあるんだなぁ。

参考リンク:ハマセイ
Report:原田たかし
Photo:RocketNews24.



  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果