【最強レシピ】これホントに美味いから! 超簡単「邪道そうめんピリカラ豚なすデスマッチ」の作り方

夏といえば、そうめんだ。なにせ45秒で茹で上がる。しっかり相場を把握して購入しておいた揖保乃糸を、「羽鳥式ピリ辛つけそうめん」で食べるのは夏の定番!

しかし、「羽鳥式ピリ辛つけそうめん」にも少し飽きてきた……ので、さらなる研究を重ねた結果、当社比100倍は美味いと自負する最強そうめんつゆが完成してしまったので情報共有しておきたい。その名も、「邪道そうめんピリカラ豚なすデスマッチ」である!!

【材料】1人分

そうめん → 揖保乃糸推奨
めんつゆ → 創味のつゆ推奨
豚肉 → 適量。バラでOK
長ネギ → 適量。縦に切っておこう
きのこ類 → 適量。今回は椎茸と舞茸を使用
油揚げ → 適量。細かく切っておこう
なす → 1つ。縦に6等分。
桃屋のきざみしょうが → 小さじ1。必須
おろしにんにく → 小さじ1。必須
ゆずこしょう → 小さじ1。必須
ラー油 → お好みで。
いりごま → 食感のため。適量
すりごま → 風味のため。適量

・【作り方】

その1:濃縮つゆのパッケージに表示されている配分にしたがって、「温かいつゆ」を作って火にかける。

その2:ネギと豚肉を投入。ちなみに、これだけでも「豚南蛮つゆ」になるので美味しいぞ。

その3:豚肉に火が通ったら、なす、きのこ、油揚げを投入。

その4:羽鳥料理の三種の神器(桃屋のきざみしょうが・おろしにんにく・ゆずこしょう)を、小さじ半〜1(お好み)ずつ入れていく。

その5:そしてラー油もピュッピュと投入。私はフルスイングで5滴ほど入れるが、辛さが苦手な人や、お子様用なら省いても可。

その6:いりごまと、すりごまを投入。以上!\(^O^)/

つまりは、普通に「温つゆ」を作って、材料と調味料をブチ込んでいくだけである。

あとは、そうめんを茹でて〜

完成! 美味しそうに、できました〜\(^O^)/

・病みつきになるほどウマい

気になるお味は……なんというか、もはや「ラーメンの汁」といっても過言ではないくらいの深みとパンチが効いており、味の染みた豚肉と なす を一緒に食べると「あれ? これ中華料理だっけ?」と錯覚してしまうほど。

濃い濃いアツアツのパワフルな汁に、つめたいそうめんを投入すると……これがまた、よくからむ! そして「温」と「冷」ががっぷり四つに組み合ったまま、具と一緒に口の中に放り込めば……ピリッ! 辛っ! そしてジューシィ。これはまるで……電流爆破デスマッチのようではないか!!

普通にそうめんを「つゆ」と「薬味」で食べるのが王道ならば、このつけダレは……まさに邪道! 食べれば体の中もポカポカしてきて、自然と「ファイヤー!」と叫んでしまうことだろう。簡単なので、ぜひお試しを! ファイヤー!!

Report:GO羽鳥
Photo:RocketNews24



【素朴な疑問】手延そうめん「揖保乃糸」って、いくらくらいなら安いのか? 平均価格などを調べてみた!

スーパーなどで「今日はちょっとイイそうめん、いくかーっ!!」となったら、それはもう『揖保乃糸(いぼのいと)』を意味している。揖保乃糸は他のそうめんに比べて高いのは常識であるが、そのぶん美味いのも常識。

よって陳列されている『揖保乃糸』を、特に何も考えずカゴに入れて購入するわけであるが……ここでひとつ、みなさんに聞きたい。「揖保乃糸を買う時、価格を気にしていますか?」と。「定価、知ってますか?」と。

・揖保乃糸マジック

もしかしたら私だけかも知れないが、なぜか揖保乃糸に関しては、特に疑問も持たず、提示されている “言い値” で買っている。揖保乃糸マジックとでも言おうか、「もともと高いんだから、細かいことは気にしない」みたいな感覚なのだ。

これがグリコの『プリッツ』だったら、「100円? たけえ!」「78円? 安いな……」と即時に判断できるのだが、どういうわけだか揖保乃糸に関しては、“いくらくらいなら安いのか” を把握していないのである。

ということで2020年7月某日、私の家の近所にあるスーパーならびにドラッグストアの『揖保乃糸(上級品 / 赤帯)』価格を抜き打ちチェックしてみたところ、以下のような感じであった。安い順に並べてみると……

・西友 (下高井戸)税抜278円
・オオゼキ (松原)税抜279円
・東武ストア (下高井戸)税抜298円
・まいばすけっと (松原)税抜298円
・クリエイト (松原)税抜298円
・ココカラファイン (下高井戸)税抜298円
・京王ストア (代田橋)税抜318円
・スギ薬局 (下高井戸)税抜338円

ななな、なんと60円もの差が生じていたのである! 60円といったら、もう少し足せばグリコのプリッツが買える金額……。デカいぞこれは! 空港での両替と街中での両替くらいの違いはあるぞコレ! あとは「税抜298円」が多いな……ということも見て取れる。

──と、ここで疑問に思うのは、一体全体、いくらくらいなら「安い」と判断できるのかということであろう。そもそも定価っていくらなのか?

・メーカー希望小売価格は「税抜400円」

そこで、揖保乃糸のメーカーである『兵庫県手延素麵協同組合』に直撃取材してみたところ、『揖保乃糸(上級品 / 赤帯)』のメーカー希望小売価格は「税抜400円」であるとの回答だった。また、店舗でいくらで売られているのかについては把握していないため、「いくらなら安い」とは答えられないという。それはまあ当然か。

とにかくメーカーとしての答えは、希望小売価格400円(税抜)。それを考えれば、今回調べた8店舗、すべてが「安い」ということになるが……ウムムムム。

・それらをふまえて勝手に判断

しかしながら、消費者の立場として、それらをふまえてあえて私(羽鳥)が勝手に判断するならば、最も多いのが「税抜298円」なので、税抜298円なら「普通」と判断して良いと言えるだろう。揖保乃糸の実勢平均価格、それこそが税抜298円。通貨的に表現するなら「1ibo(ワンイボ)=298円」。それ以下だと安い(買い)……みたいな感覚で、私は今後の円相場、いや、麺相場を見極めたいと思っている。それでは!

参考リンク:【揖保乃糸ホームページ】兵庫県手延素麺協同組合
Report:GO羽鳥
Photo:RocketNews24



【限界突破】そうめんの本当にウマい茹で時間が知りたい → 45秒から最短5秒まで試してみた結果…

イエーーーーイ! 好き好きそうめん大好きィィィイイイ!! 夏と言えば、ビール? かき氷? 冷やし中華? どれもウマいに違いないが、やっぱり夏と言えば「そうめん」っしょ! 日本の夏、キンチョーの夏、そうめんの夏!! NOそうめん、NOサマーだよネ☆

それはさておき、私、P.K.サンジュンはシャッキリ硬めのそうめんが好みなので、いつも表示時間よりマイナス30秒の通称「フミヤスタイル」でそうめんを茹でている……のだが! 本当にそうめんの美味しい茹で時間はマイナス30秒なのだろうか? もしかしたら……。

・もっと美味しいそうめんを求めて

「フミヤスタイル」とは、芸能界きってのそうめん好きとして知られる藤井フミヤさんが提唱した、そうめんの茹で方のことである。詳しくはこちらの記事をご覧いただきたいが、表示時間より30秒短く茹でることで そうめん本来のコシを楽しめる調理方法だ。

私の実家では「フミヤスタイル」の存在を知る前からフミヤスタイルを実践していたから、おそらく同様のご家庭は多いことだろう。とはいえ、例えば1分半の茹で時間を半分にまでする勇気はなかなかないハズ。そんな無謀なことして食べられなかったときのリスクを考えれば致し方あるまい。

だがしかし、だからこそ「実はもっと茹で時間が短い方が美味しい可能性」が残されているのではなかろうか? 全ては大好きなそうめんをもっともっと美味しく食べるため──。というわけで、45秒から5秒まで6パターンの茹で方を試してみることにした。

使用するそうめんは、ご存じ揖保乃糸(いぼのいと)。パッケージに茹で時間は「1分半~2分」と書かれているので、1分ジャストがフミヤスタイルということになる。

今回は揖保乃糸1束(50グラム)をぐらぐらの熱湯の中に放り込み、それぞれ「45秒」「30秒」「20秒」「15秒」「10秒」「5秒」で茹でてから水で締めて食べてみることにした。さっそく以下で結果を発表しよう。

・その1: 45秒

ハッキリ言って激ウマの一言。なんなら「フミヤスタイル」を超えているかもしれない。プツプツと歯切れはよく、しゃっきりとしたコシも十分に堪能できる。言うなれば、そうめん版のアルデンテ。なめらかさにはやや欠けるものの、総合力ではフミヤスタイルにヒケを取らない。

・その2: 30秒

トータル的には悪くない。当然ながら歯ごたえはかなりのもので、例えるならば博多ラーメンで言うところの「硬め」に相当する。食べていると奥の方に「乾麺だった頃の記憶」を感じさせる味わい。超硬め派の人ならば、これくらいでもいいのかも。

・その3: 20秒

人によっては「食べられない」という人も出てきそう。これくらいになると塩分が抜けきっておらず、ややしょっぱい。とはいえ、個人的には食べられないことはなく、人によってはハマる可能性もある。博多ラーメンなら「バリカタ」くらいかな?

・その4: 15秒

硬めが好きな私でも、これくらいになってくると流石に硬い。食べられないことはないが、美味しいとは思えなかった。いわゆる「針金」級なのだろうが、ラーメンとは違ってスープが温かくないので結構きついかもしれない。

・その5: 10秒

ギリギリ食べられる……が、食べられない人もいるハズ。ここまで来ると「冷静と情熱のあいだ」ならぬ「小麦粉と麺のあいだ」という感じで、粉っぽさもかなり強め。博多ラーメンでいうところの「粉落とし」だろうか。

・その6: 5秒

普通の人には食べられない。その後、お腹が痛くなったりはしていないが、おそらくお腹が弱い人だと危険。「湯気通し」と言えば聞こえはいいが、基本的には生である。先述のようにラーメンとは違って「温かいスープ補正」がないので、食べない方がヨロシ。

というわけで、個人的には「45秒」がかなりオススメだ。ただし、今回はたっぷりのお湯に50グラムのそうめんしか投入していないので、これが4~5束一気に茹でるとなると、茹で時間は気持ち長い方がいいのかもしれない。

また、上述の通り「5秒」は食べられなかったが、逆に言うと「10秒」からはギリ食べられたことになる。もちろん推奨するワケではないが、個人的には揖保乃糸の限界は「10秒」と判断したい。言うまでもないが、もしお試しになる場合は自己責任で頼むゾ☆

蒸し暑い日が続き、いよいよそうめんの美味しい季節に入った日本列島。「そうめん美味しいんだけど飽きちゃったな~」なんてときは、ぜひ1度「茹で時間45秒」を試していただきたい。好き好きそうめん大好きィィィイイイ!

参考リンク:揖保乃糸
Report:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.



« 前のページ

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果