【挑戦者求ム】オタフク公式レシピ「たこプリン」が難しい… 4度挑戦するもあえなく失敗! どうやったらできんねん!! タコの日

多分ちゃんとすれば、ちゃんとしたものが作れるのだ。だって公式レシピなんだもの。でもね、記者はダメ。以前にも書いた気がするが粉モンとの相性が悪いこと、この上ないのだ。

失敗の原因はほんのりと理解しているが、それにしたって上手くいかない。何の話かと言うと、ソースでお馴染みのオタフクが公開しているレシピ「たこプリン」の話である。たこ焼ミックス粉を使って、プリンのようなものを作ることができるらしいのだが……まあ聞いてくれ。

・簡単なはず

「たこプリン」は上記したように、オタフクが公式レシピとしてサイトに載せているメニューだ。たこ焼ミックス粉と卵やタコ、ソースなどを混ぜ合わせて “プリン型のたこ焼きっぽい何か” を作るといったもの。

卵の黄色と、ソースのカラメル色でプリンぽく見えるという訳だ。材料を混ぜてレンチンするだけなので、とっても簡単なはず……はずなのだが、記者は4度チャレンジして1度も成功したことがない! なんでやねん!! 

考えられる敗因は以下に書くとして、まずは作り方についてざっと説明しておきたい。何度も繰り返して恐縮だが、簡単中の簡単。これなら、普段料理をしない方でもチャチャっとできる……はずなのになあ。

【材料(4人分)】

オタフクたこ焼こだわりセット:1袋
卵:2個
水:510㏄
たこ(約1cm角にカット):160g
青ねぎ(小口切り):2本
サラダ油:適量
オタフクたこ焼ソースまたはだしと醤油のたこ焼ソース:適量

【作り方】

1. ボウルに水とたこ焼ミックス粉を入れてよく混ぜ、卵を加えてさらに混ぜ、生地を作る。(粉ダマがなくなるまでしっかり混ぜる)

2. 丸形の電子レンジ対応(フタ付)容器に薄くサラダ油を塗り、天かす天華、紅しょうが、青ねぎ、たこの順に入れ、①の1/4を入れる。

3. 軽くフタを開けた状態で電子レンジ(500W)で5分加熱する。

4. お皿の上に容器をひっくり返して中身をお皿に移し、たこ焼ソース、青のりをかけて出来上がり

・完成したダークマター

ほら簡単。たったの4工程ではないか。なのに記者が作ったものと言えば……なんだ、このダークマターは。考えられる原因は、たこ焼ミックス粉だ。コロナ禍の影響か、我が家の近所のスーパーは、たこ焼コーナが空っぽという状態が続いている。

最近はチラホラ置いてあることもあるのだが、オタフクの “たこ焼こだわりセット” はとんと見かけないのだ。そこで、代わりに手に入った別会社の粉を使用。グラム数については調べて、オタフク製品と大体同じにしたつもりだ。

しかし、そのグラム数が間違っているか、そもそも成分が違うのか。そのあたりはわからないが、何度やっても奇麗に固まらないのだ。唯一の救いは、味は普通に美味しいこと。しっかり、たこ焼の味がする。目をつぶっていれば、割と箸が進む味ではある。目をつぶっていれば。

・挑戦者求む

いつの日か、オタフクたこ焼こだわりセットを手に入れることができた暁には、再チャレンジしてみようと思う。ぜひ読者のみなさんも挑戦していただき「K.Masami料理下手だな(フッ)」と失笑でもしてくだされば、報われると言うものだ。奇しくも7月2日は “タコの日” らしいしな! 

参考リンク:オタフク 「たこプリン」今日は何の日
Report:K.Masami
Photo:Rocketnews24.



【レンチン3分】ファミチキ・カラムーチョ味で作る「チキンかつ丼」が激ウマ! 卵の甘みとスパイシーな旨みがヒーハー! 最高だぜェェェエエエ!!

ファミリーマートのホットスナックと言えばファミチキ。「じゅわっ」と溢れ出すジューシーな鶏の旨みは、コンビニホットスナック界のエースと言っても過言ではない。そして、今ファミチキ買うなら、カラムーチョとコラボした「ファミチキ・カラムーチョ味」だろう

鶏の旨みにカラムーチョのスパイシーな旨みまでが加わったこの商品。ひと口食べるとクセになる味で、私(中澤)の最近のお気に入りだ。好きすぎて、ファミチキ・カラムーチョ味でチキンかつ丼を作ってみたところ……ヒーハー! 最高だぜェェェエエエ!!

・レンチン3分

「かつ丼を作る」と言うと、手間がかかると思う人もいるかもしれない。しかし、以前紹介した富士そばの公式レシピだとレンチン3分で本格かつ丼ができてしまう。私がかつ丼を選んだ理由もその手軽さゆえなのである。したがって、作り方も以前の記事と同じなのだが、念のためレシピを以下に記したい。

【ファミチキかつ丼(カラムーチョ味)の材料】
ファミチキ・カラムーチョ味 1個
卵 1個
砂糖 15g(大サジ1杯)
顆粒だし 3g(小さじ半)
しょうゆ 20㏄(大さじ1杯+小さじ1杯)
水 60㏄(大さじ4杯)
玉葱 20g(8分の1個以下好みで)
ご飯

【ファミチキかつ丼(カラムーチョ味)のつくりかた】
1. 砂糖、顆粒だし、しょうゆ、水を混ぜ合わせタレを作る

2. タレに玉ねぎを入れてラップをしてレンチン1分

3. 2に切ったファミチキ・カラムーチョ味を入れ、とき卵を流し込み、ラップをしてレンチン2分

4. 3をご飯に乗せたら完成

──以上! 手際が悪くとも10分以内にはできるレシピなのでコツらしいコツもないのだが、1度目のレンチンの間にファミチキ・カラムーチョ味を切ったりすればよりスムーズにいくだろう。

そんな手軽さにもかかわらず味は激ウマ! 元々のカラムーチョ味のスパイシーさと鶏の旨みが、卵の甘みや出汁でコク深くなりご飯と合う。ヒーハー! 最高だぜェェェエエエ!!

やめられない止まらない。チキンかつ丼に赤道直下の風が吹き込んでいる。どんどん暑くなっていくこれからの時期。暑さに負けないためにも旨辛で食を進めスタミナをつけよう!

Report:中澤星児
Photo:Rocketnews24.



【最強レシピ】JA全農オススメ「枝豆の蒸し焼き」が激しくウマい / ただし注意点も

ジトジトと蒸し暑いこの時期を乗り切ると、いよいよ日本列島は夏本番を迎える。キンキンに冷えたビールが最高にウマい季節であると同時に「枝豆」が旬を迎えるシーズンだ。基本的には “茹で” 、変化球的に “焼き” で調理される枝豆だが、今回ご紹介するのは「蒸し焼き」である。

このレシピはJAこと全農の公式Twitterが公開したもので、試してみたところ激しくウマい。……が、美味しく仕上げるためにはいくつかコツがあるので、その辺りも込みでご紹介しよう。

・全農広報部が公開

2020年6月23日に全農広報部が投稿した『枝豆の蒸し焼き』のレシピ。ざっと読む限り作り方は非常に簡単で、しかもめちゃめちゃウマそうである。茹でか焼きしか頭になかったが “蒸し焼き” か……! さすが全農、やりおる。

さて、その投稿によればレシピに関する説明はたったのコレだけ。以下でご覧いただきたい。

「フライパンに枝豆が半分浸る程度の水を入れ、隙間を開けて蓋をして5分ほど加熱します」

なる……ほど。少々ざっくりしすぎている気もするが、これくらい簡単な説明じゃないと逆に「やってみようかな?」という気にならない。というわけで、アバウトな説明そのままに『枝豆の蒸し焼き』を作ってみることにした。

・枝豆の蒸し焼きのレシピ

【材料】
枝豆: 適量
塩: 適量

【作り方】
1: フライパンに枝豆とフライパン半分ほどの水を入れる

2: フタをずらし、5分ほど加熱する

3: 塩をまぶして完成

ポイントは「水の量」だ。実はこのレシピ、1度失敗したため2度試している。1度目は馬鹿正直にフライパンの半分ほど水を入れた結果「茹でた枝豆」とさほど変わらない仕上がりになってしまった。フライパンの大きさや深さにもよるが、水はフライパンの1 / 3 ~ 1 / 4くらいでイイだろう。

・水は少なめ推奨

あまり水が入らないと「ちゃんと火が通るのか?」と心配になるかもしれないが、蒸気の熱量はすさまじい。5分でちょうどいい歯ごたえを残したベストコンディションの枝豆に仕上がる。柔らかめがお好きな方はやや水を増やし、加熱時間をもう2分ほど伸ばすといいハズだ。

また、やや香ばしさが欲しい場合はある程度の水分が飛んだ後、フライパンをゆすりながら軽く表面をあぶってみよう。香ばしさと塩分で際立つ枝豆の甘さが相まって、たまらなくウマいぞ。

というわけで、これからのシーズン『枝豆の蒸し焼き』を試してみてはいかがだろうか? 失敗してもいいじゃないか、茹でた枝豆か焼いた枝豆になるだけである。お使いのフライパンに合ったベストな水分量を見つけて欲しい。

参考リンク:Twitter@zennoh_food
Report:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.
こちらもどうぞ → シリーズ『最強レシピ



【レシピ】ニューヨークで食べた高級ステーキが激ウマだった → 自宅で作ってみた → 完全にほっぺた落ちた

【レシピ】ニューヨークで食べた高級ステーキが激ウマだった → 自宅で作ってみた → 完全にほっぺた落ちた

最近、おいしいステーキ食べましたか? 霜降り信仰が今だに強い日本では「おいしいステーキ=霜降り」を想像する人が多いのではないでしょうか?

でも欧米では、口の中で溶けてしまうステーキよりも、赤味で適度に脂が乗ったビーフの味がする肉が好きという人が多いのです。「腐る寸前がおいしいんだよ」と言って茶色く変色するまで食べないスペイン人を見たこともあるほどです。

アメリカでも、ここ何年も人気なのが、エイジドビーフ( aged beef )です。エイジドビーフとは低温でビーフを乾燥させ、肉の中の水分を蒸発させることで旨味が凝縮されるという、熟成方法で作られるビーフのこと。このドライエイジング法ではおいしく熟成されるまでに最低でも2週間程度必要ということもあり、ドライエイジドビーフは高級ステーキの代名詞となっています。

ところがこのエイジドビーフが家庭で、しかもたった6日間でつくることができるレシピを発見!「家であのステーキが食べられるのか!ならば試さない訳にはいかない」といことで、早速作ってみました!

【材料:2人分】
・340gのステーキ2枚(厚さ2.5cmほどのもの)
・ナンプラー大さじ1杯半
・ステーキが入るジップロック
・チーズクロス(ガーゼ)
・凧糸
・塩コショウ

必要なものは、肉、ナンプラー、チーズクロス(ガーゼ)、凧糸、ジップロックバッグのみ。ナンプラーを使う理由はレシピには書かれていませんが、これは発酵調味料であり、旨味調味料でもあるナンプラーを使うことで、発酵も進みやすく、さらに旨味も加えられ、また強い塩分により安全性を高めてくれるのではないかと考えられます。

作り方は至って簡単です。ステーキ肉をジップロックに入れ、ナンプラーを大さじ一杯半加えます。よくなじませたら冷蔵庫に入れて3日間置きます。3日後に取り出したら、チーズクロスで包んで凧糸で結わき、菜箸など長い棒に通して、大きなお鍋の中に吊るします。そうして全体が空気にふれるようにして、冷蔵庫へ戻し、さらに3日間寝かせます。

そして3日後。冷蔵庫で3日間寝かせた肉は、水分が飛び、一回り小さくなり色も赤黒く変化しています。肉を焼く30分ほど前には冷蔵庫から取り出し、室温に戻しておきましょう。そうすることで火が均等に肉に通りやすくなります。最後に塩コショウをふりかけ、フライパンでお好きな焼き加減で焼き上げるだけ。

これで高級ステーキレストランも顔負けの極上ステーキが完成です!

旨味が凝縮されて、肉本来の味が全面に出たステーキは、ステーキソースなどは一切必要なく、塩コショウだけで充分! 噛めば噛むほどに肉のおいしさが口に中いっぱいに広がります!  日本では食べられない最高級のステーキの完成と言っても過言でないでしょう。

一度食べたら病み付き間違いなし! みなさんも是非お試しアレ。

写真=ロケットニュース24


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【レシピ】ニューヨークで食べた高級ステーキが激ウマだった → 自宅で作ってみた → 完全にほっぺた落ちた
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



【こんなの絶対おかしいよ】イオンが提案するレシピで作ったポテトサラダが「怖すぎる」と話題に

【こんなの絶対おかしいよ】イオンが提案するレシピで作ったポテトサラダが「怖すぎる」と話題に

イオンが提案するレシピで作ったポテトサラダが「怖すぎる」と話題になっている。イオンは「みんなで楽しもう! イオンのメニークリスマス」と称して、特設サイトでレシピを公開している。そこに掲載されたポテトサラダの見た目が「怖すぎる」というのだ。

実際に特設サイトのポテトサラダの写真を見てみたのだが、確かに目玉が無数にあるようなデザインとなっており、蓮、カエルの卵、人間の目玉、細胞膜、蜂の巣のサナギ、エヴァの使徒、ナウシカのオームといわれてもおかしくない。

こったデザインで手間ひまかけているのは理解できるし、食べれば美味しいのもわかるが、さすがに「これを見た人がどう思うか?」ということも考えたほうがいいかもしれない。ほかにもクリスマスっぽいデザインにできたと思うのだが……。

ちなみに、このポテトサラダはデコレーションケーキをイメージして作ったとのこと。食べる人たちに「ボリュームたっぷりでインパクトのある豪華さ」を伝えることができるとのこと。別の意味でインパクトを感じたのは言うまでもない(笑)。

参照元:イオン / ポテトサラダのレシピ


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【こんなの絶対おかしいよ】イオンが提案するレシピで作ったポテトサラダが「怖すぎる」と話題に
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



【保存版】世界最強の辛さの唐辛子「ブート・ジョロキア」でサルサソースを作ってみた / 目が覚めるような衝撃のウマさ! ジョロキア醤油やアラビアータもオススメ

【保存版】世界最強の辛さの唐辛子「ブート・ジョロキア」でサルサソースを作ってみた / 目が覚めるような衝撃のウマさ! ジョロキア醤油やアラビアータもオススメ

先日、ロケットニュース24では、辛さ世界最強レベルの唐辛子「ブート・ジョロキア」を無謀にも丸々1個食べてしまった男性についてお伝えした。のあまりの辛さと刺激に男性は救急車を呼ぶという事態になってしまったそうだ。これはもはや食材というよりは破壊力抜群の兵器である。

しかし、せっかく生まれてきた命。なんとか平和利用はできないものか。そこでジョロキアでサルサソースを作ってみたところ、キレのある味で目が覚めるゥーッ! 衝撃のウマさであった。  
 
【ジョロキア・サルサソース】
■材料

ブート・ジョロキア 1個
ハバネロ 1個(あれば)
タマネギ 1/2個
カットトマト缶 1/2缶
ケチャップ 100グラム
酢 大さじ1
ハチミツ大さじ1
塩 少々
黒コショウ 少々
ペッパーソース 少々
パセリ 適量(あれば)

■作り方
1.タマネギをみじん切りにして水にさらし、固くしぼる
2.ジョロキアとハバネロをみじん切りに。素手で触ると後に悲劇が起こるので注意! ゴム手袋などで手を保護しましょう。ジョロキアをナメたらアカン
3.全ての材料を混ぜて、塩、コショウ、ペッパーソースで味を整える 

以上!! なお、一晩おくと味がなじんでさらにイイ感じだ。
 
このサルサソースでタコライスを作ったところ……激ウマーーーーーー!!!!!! あの絶望かつ破壊的な辛さをトマトとタマネギの酸味と甘味がいい具合に包み込んでいる。甘くてジューシィ、あとからピリリ。この刺激がたまらない。これはご飯が進むぞ! 

刺激を楽しんだあと、喉を通り胃へと進むジョロキア。胃の中に落ちると熱い。ジョロキアで熱い。体内からパワーがみなぎるようだ。俺、今燃えてる! 燃えてるぜーッ!!

ブート・ジョロキア。この生ける最強破壊兵器が、まさかこんなに美味しく変身するとは……そう、人類は間違っていたのだ。辛いのが苦手な人は量を調整した方がいいかもしれない。しかし、正しい対応をすればジョロキアは我々にこんなに歩み寄ってくれるのだ。

サルサソースのほかにも、パスタ・アラビアータやチリビーンズに混ぜてもよし。また、ジョロキア醤油もオススメだ。こちらは醤油1カップに刻んだジョロキア1個とショウガ2片をブチ込み一晩置くだけ。パスタやチャーハンにチョイ足しすると他の具材の味を引き立ててくれ、大変美味である。

photo:Rocketnews24.


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【保存版】世界最強の辛さの唐辛子「ブート・ジョロキア」でサルサソースを作ってみた / 目が覚めるような衝撃のウマさ! ジョロキア醤油やアラビアータもオススメ
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【長万部】ゆるキャラ・まんべさんが奇抜な肉まん『まんべまん』レシピ公開! ネタかと思いつつ作ってみたらマジウマ

【長万部】ゆるキャラ・まんべさんが奇抜な肉まん『まんべまん』レシピ公開! ネタかと思いつつ作ってみたらマジウマ

長万部の有志により作られたゆるキャラ・まんべさん。食べ物にはかなりのこだわりがあるらしく、先日も「ミスドにマヨネーズかけて食う」「ポンデリングにマヨネーズうまい」と発言し話題となった。

そのまんべさんが『まんべ流肉まん』の作り方を公開。おそるおそる作ってみたところ……これは美味しいじゃないですか!! まんべさん、一瞬でも疑ってゴメンナサイ!!

まずは、まんべさんがTwitterで紹介した『まんべ流肉まん(まんべまん)』の作り方を整理してみよう。
 
【まんべまん:材料】
・皮
薄力粉230グラム
ドライイースト 小さじ1
ベーキングパウダー 小さじ2(あれば)
砂糖 大さじ1
塩 少々
ぬるま湯 120CC
コーヒーミルク 2個(あれば)
 
・餡
ひき肉300グラム
白菜
キャベツ
干ししいたけ
長ネギ 2本
しょうが 2分の1個
味の素 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ2
オイスターソース 小さじ3
酒 大さじ1
醤油 大さじ1
ごま油 大さじ1
塩コショウ
 
って、まんべさん! 白菜とキャベツと干ししいたけの分量がありませんよ! まんべさんはこの件は見事にスルー。仕方がないので上海の某ホテルでシェフをしている王さんを頼ったところ「肉まんは豚肉が主流」「野菜の分量は肉と同じ量でいい」とのこと。なので、ロケットニュースでは白菜とキャベツ各150グラムで合計300グラム、干ししいたけはネギと同じくらいの50グラム(戻した状態)で作ってみたぞ。
 
【作り方】
1.皮は粉類を先に混ぜ合わせ、その後お湯でといたコーヒーミルクを3回に分けて投入。なじんだらサラダ油を入れてこね、霧吹きを吹いて30分室温でおいておく。
2.餡は材料をすべてみじん切りに。白菜とキャベツを塩もみし全ての材料と混ぜる。
3.包んで15分放置、その後15分間蒸せば出来上がり。
 
おそるおそる食べてみたところ……こ・れ・は!! ハオチィィィィィ!!!!(うめぇぇぇぇ!!!!) 皮は大阪の551の豚まんのようなズッシリ系、そしてほんのり甘い。餡は下味がしっかりとつけられているのが特徴。肉の旨味のあとオイスターソースのコクが口の中に広がる、そしてたっぷりのショウガの爽やかな香り。これは調味料は不要! そのままバクバクいける。

ポンデ・マヨネーズの一件で、まんべさんと我々の味覚の間にはマリアナ海溝より深い溝があると思っていたが……まんべさんのまんべまんは美味であった。疑ってゴメンナサイ。その気持ちをこめ、思わずまんべさんの顔の肉まんを作ってしまった。

まんべまんの餡の下味かなりしっかりしている。これは個人的な意見だが、薄味派の人は餡の調味料を少し加減してもいいかもしれない。だが、まんべまんがかなりウマイ肉まんであることは確かだ。
 
参照元:Twitter @manbe_kunGT
photo:Rocketnews24.


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【長万部】ゆるキャラ・まんべさんが奇抜な肉まん『まんべまん』レシピ公開! ネタかと思いつつ作ってみたらマジウマ
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




« 前のページ

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果