親子は何かしら似るものですが、見た目や仕草までそのままミニバージョンにしたような動物もいるんです。
遺伝の強さを感じる、そっくりな親子たちをご覧ください。
続きを読む
五輪マラソンの世界最速ではなく世界最長記録を、日本人の金栗四三氏が持っていることを、以前ご紹介したことがあります。
(参照:五輪マラソンの世界最長記録は54年8ヶ月)
1912年のストックホルム大会で倒れて棄権したものの、連絡ミスでオフィシャルに伝わらなかったことから「行方不明」扱いとなり、54年後の記念行事で改めてゴールが認められたというストーリーでした。
海外掲示板で、後日談を交えた最長記録で盛り上がっていたので、ご紹介します。
続きを読む
22世紀の未来からやって来た、『ドラえもん』の「ひみつ道具」。子供の頃、もしあの「ひみつ道具」があったらな…なんて夢は、誰しもが抱いたのではないでしょうか。
そんな「ひみつ道具」の一つに、富士ゼロックスと中堅・中小企業数社が「 四次元ポケットPROJECT 」で挑戦、ひとつの形となりました。
日本の技術者たちによる、子供のころ誰もが夢見た22世紀への第一歩を御覧ください。
続きを読む
北欧の国、スウェーデンとデンマークの間にはエーレスンド海峡(オーレスン海峡)がありますが、その2国をつなぐ橋の見た目が特徴的だと話題を呼んでいました。
海上の橋と海底トンネルがつながった、スケールの大きな建造物をご覧ください。
続きを読む
ノルウェーのバス停で、ひとり寒そうに縮こまる小さな男の子。
「上着は持ってないの?」
「盗まれたんだ」
「どこで?」
「向こうで。修学旅行に来てて、先生とここで会うことになってるんだ」
ドッキリ映像なのですが、人々がどんな行動に出るのか……ご覧ください。
続きを読む
ナチス政権下で行われたユダヤ人の大虐殺(ホロコースト)の象徴とされる、アウシュビッツ強制収容所。
そこでは双子の子供を対象とした人体実験が行われ、1500組の被験者のうち、わずか200人が生き残ったそうです。
(双子への実験 - Wikipedia)
この実験で生き延びたという女性が、海外掲示板で質問を受け付けていました。
続きを読む
ソチ冬季オリンピックで盛り上がっていますが、今回は第22回大会にあたるそうです。
記念すべき第1回はフランスのシャモニー大会で、今からちょうど90年前の1924年でした。(夏季の近代五輪の第1回は1896年のアテネ大会)
ボブスレー、カーリング、フィギュアスケート、スキージャンプなど、現在とは大きく雰囲気の違う、当時の写真をご覧ください。
続きを読む
明後日22日に発売される、待望の次世代ゲーム機PlayStation
4。日本では海外から少し遅れての発売となりますが、代わりにアクションゲーム「
KNACK
」(ナック)が無料で付いてくるって知ってました?
このKNACK、海外では普通にパッケージで販売されている、あの名作「クラッシュ・バンディクー」や「ラチェット&クランク」を手がけたマーク・サーニー氏が総監督を務める、堂々たるパワータイトル。
PS4ならではの海外CGアニメ級のグラフィックで、ぱっと見は子供向けのような印象を受けますが、実はこれ、実際に遊んでみると大人でもかなり遊びごたえのあるタイトルなんですよ…!
続きを読む
1枚の絵画を見て、その背景やストーリーを想像したことはないでしょうか。
そこで実際に、著名作品の前後の絵も加えてみたという意欲的な試みがありました。
全く別の絵に見えてくる、ビフォー&アフターをご覧ください。
続きを読む