【代打4コマ】第195回「カメラ散歩で気をつけるべきこと」GOGOハトリくん

漫画:マミヤ狂四郎


【代打4コマ】第172回「三脚を使って撮影すると私はこうなる」GOGOハトリくん

漫画:マミヤ狂四郎


写真イイネといわれたい! ロフトの「レフ板」を使ってシロウト写真がスキルアップするのか試してみた

どうせなら褒められたい! なんの話って「写真」だ。記事に入れる画像など、写真を撮る機会は多いはずなのだが、何百枚撮ってもどうにもアカ抜けない。 光が大事なのは漠然とわかっている。旅先でも空がスカッと晴れているだけでキラキ […]


現像するまで失敗がわからないギャンブル感…手づくり二眼レフカメラで遊んでみた / 『大人の科学マガジン』

子どもの心を失わない大人へ贈る工作キット『大人の科学マガジン』シリーズ。当サイトでも何度か取り上げているが、人気のふろくの復刻版「ベストセレクション」から二眼レフカメラを作ってみた!

カメラって素人が作れるの? と疑問に思うが筆者には経験がある。過去にピンホールカメラを作ったからな。感光紙に像を結んで光をあてる、この基本さえできれば写真は撮れるはずだ。たぶん。というわけで挑戦してみよう。

・『大人の科学マガジン BEST SELECTION2 二眼レフカメラ』税別2980円

ふろくつきマガジンによくあるボックス型の書籍で、雑貨店や大型書店で購入できる。

読み応えのある冊子と材料のセット。冊子は組立説明だけでなく、エッセイ漫画家こいしゆうか氏のイラストで「二眼レフ撮影のコツ」が載っていて参考になる。それでは作業開始!

組み立ては、基本的にネジを締めるだけ。ドライバーまで付属していて、自分で用意するものはなにもない。しかも先端が最初からマグネットになっているドライバーで驚いた。至れり尽くせりで、これが一流のキットというもの。

素材はプラスチックなのだけれど、アンティークカメラ風に皮革っぽい模様を施しているのがニクい。

シャッター部分はあらかじめ組み上がっている。バネの力で、肉眼では見えないくらいの高速で窓が開閉する。

本体を押さえながらネジを締めていって、箱形にしていく。組立説明では「絞り板」「暗箱」「ファインダーフード」などと聞き慣れない単語がポンポン出てくるのだが、写真つきの部品一覧があるのでカメラの知識がなくても大丈夫だ。

画像を反射するミラーを取り付ける。全体を通して、慎重さが必要な作業はここくらい。ホコリや指紋がつかないように注意だ。

裏ぶたを取り付ける。カパッと開いてフィルムをセットする部分だ。だいぶカメラらしくなってきた。

最後にファインダーレンズと撮影レンズを取り付けて終了。難しいところはなく、作業時間は30分もかからない。キットとしては「超簡単」の部類に入るだろう。

手のひらサイズの二眼レフカメラが出来上がった。組み上がりの精度はばっちりで、ガタつくところもない。黒くてかっこいいな。

シャッターボタン……ではなくシャッターレバー。ここを押し下げると、一瞬だけ光が取り込まれて風景が焼きつく。

・撮影してみよう

別売りの35mmフィルムを用意。20年ぶりくらいにフィルムというものを扱った。先端を引き出して、ツメに引っかける。

そういえばデジカメの普及前は、必ずこの作業が必要だった。撮影の途中でうっかり裏ぶたを開けて感光させてしまう、というのもフィルムカメラあるある。フィルムの扱いを可能な限り簡単にして、誰でも失敗しないようにしたのが「写ルンです」だ。

カメラ上部の「ファンダーフード」が立ち上がって箱形になる。ちょうど水中をのぞく「箱メガネ」のような形だ。

のぞき込むとカメラ前方が映っている。ミラーを通しているので、左右反対の鏡像だ。ここでピントを合わせるのだけれど……なかなかに難しい。そもそもスクリーンに映っている画像もそれほど鮮明ではないので判断がつかない。

1枚撮影するごとに、手動でフィルムを巻く作業も必要。あえて巻かずに多重露光にもできるらしいが、単なる巻き忘れだと狙ったものが撮れていないことに……。

どれくらい巻くかも自分次第なので、目盛りを見ながら慎重にノブを回す。空回りしているな、という瞬間もあったので指先に力を入れて調整する。

そう、フィルムカメラには「やり直しがきかない」要素がたくさんある。ちょっとしたミスで写真をダメにしてしまうことになるのだ。緊張感があるな……。

・現像に出す

撮影が終わったら、写真屋に現像に出す。あまりに久しぶり過ぎて「現像ってどこでやってくれるんだ?」と検索してしまった。ビックカメラ、カメラのキタムラなどデジカメプリントを扱っているところなら、たいがいOKのようだ。40分ほどで受け取れるとのことで、そのスピードにも驚いた。

そうそう、写真屋が見るので、かつては「人に見せられない写真」は現像できなかった。明らかに失敗している写真も、写真屋はいちいち笑ったりはしないが、ちょっと恥ずかしかったものだ。

今回は現像・プリント代を合わせて1500円ほど。枚数が増えると倍々になっていくので、写真とは本当にお金のかかる趣味だった。今ならモニターで確認して上手く撮れた写真だけプリントすればいいし、なんなら自宅でプリントもできるもんなぁ。

さて、どんな写真になっているだろうか。仕上がりがわからないから、どきどきしながら受け取る。出来上がった写真は……

ピンボケだー!!!!

やはりピントは合っていなかった……

さらに室内で撮影した写真は、暗すぎてほとんど撮れていない。ちなみに使用フィルムはFUJIFILMスペリアプレミアム400(ISO400)だ。

けれども、けれども、なんともいえない “味” があるんじゃないだろうか。ふんわりと優しい感じがあるし、周辺部が暗くなるのもまたいい。あえてピントを外したアートに見えなくもない。

・難しいけれど楽しい

付属の冊子には「アウトフォーカス」「フィルター」「横向き構図」「モノクロ写真」「スクエア写真」など撮影のアイディアがたくさん。極めるとちゃんとピントが合った上で雰囲気のある写真が撮れるようだ。お手本写真はどれも独特のボケ感があり、少し色あせたようなノスタルジックな風合いだ。

失敗もまた味になる。フィルム二眼レフ楽しい! ただし「めちゃくちゃ金がかかる」ということを除けば。いずれ真面目に写真を勉強してみたいというのが筆者の目下の目標だ。

参考リンク:大人の科学.net
Report:冨樫さや
Photo:RocketNews24.



【地獄】人生初「内視鏡検査」を受けたら超キツかった “アレ” の話

初めての体験は誰でも怖いもの。ましてや自分の体内にカメラが入るだなんて、ほとんどの人が不安に思うに違いない。私、P.K.サンジュンは人生初の「内視鏡検査」を受けるにあたり、検査の数日前からドキドキが止まらなかった。

なにせ私が受ける大腸内視鏡検査は、お尻からカメラを入れるのだ。人体的な構造では出す一方の肛門が、ある意味で逆流するワケである。迎えた検査当日、結果的に私が最もキツかったのは、予想外のアレ。正直もう2度と “アレ” だけは勘弁して欲しい……。

・人生初の内視鏡検査

なぜ私は大腸の内視鏡検査を受けることになったのか? 詳細についてはこちらの記事をご覧いただきたいが、簡単に説明すると9年前に母を大腸ガンで亡くしているからである。ガンが遺伝するのかはわからないが、用心するに越したことは無いハズ。イヤイヤながらも私は人生初の内視鏡検査を受けるに至った。

当然、内視鏡検査の概要は知っていたし、複数の知人からは「大したことないよ」とも聞いていた。一方で「カメラが腸のコーナーを曲がるときの感覚がキツイ」「尻がヤバかった」「口からオエッとなる」……などと、ネガティブな声があったことも事実。私は震えながら検査当日を迎えた。

・検査自体は…

さて、少々唐突ではあるが、ここで結論を申し上げてしまおう。あくまで個人的な体感ではあるが、私的に「内視鏡検査」自体は余裕のヨシオさんであった。むしろ楽勝。痛くもなければ苦しくもなく、検査を終えた私は率直に「俺ったら心配しすぎィィイイイ!」と感じた次第だ。

当然、検査中は常に排便しているかのような感覚はあったし、腸の中をはいずり回るカメラが気持ちいいハズがない。だが「思ったほどツラくもなかった」というのが私の正直なところ。少なくとも “アレ” に比べれば、検査自体は屁でもなかった。

逆に私はアレがキツすぎたせいで、検査を余裕で乗り切れたのかもしれない。さあ、そろそろアレの正体を明かしてしまおう。私がとにかくキツかったのは、検査当日に飲む腸管洗浄剤……その名も「モビプレップ」である。マ・ジ・の・マ・ジ・で! モビプレップはキツかった。

・腸管洗浄剤「モビプレップ」がツラすぎた

内視鏡検査を受けるにあたり下剤的な薬を服用することはもちろん知っていたし、過去にはバリウム検査の後に経験はあるため、下剤そのものに対するマイナスイメージはない。……が、モビプレップと出会った直後からイヤな予感はしていた。なぜならモビプレップは「ゴリラ用?」と思うほどの特大サイズだったからだ。

前日に飲む下剤「ラキソベロン」は手に収まるサイズだったため何とも思わなかったが、モビプレップはとにかくデカかった。なんと1パッケージの総量は2リットル──。2リットルもの下剤など真面目な話、ゴリラ用ではないのか? 私は戦う前からモビプレップに圧倒されていた。

・モビプレップ地獄

そして検査当日の朝。私はパッケージに2リットルの水を注ぎ、モビプレップを用意した。前日に服用したラキソベロンがイイ感じに効いており、いつでもトイレに駆け込めそうなコンディションである。後はモビプレップを飲みながら全てを出し切るだけ。私は「こんなに飲むのかよ」と思いつつ、モビプレップを口に含んだ。すると──。

まっっっっっず!!!!!!!!!!

そう、私を苦しめたのはモビプレップの味そのもの。お腹が痛いとかトイレに行きっぱなしがツライなんてことではなく、とにかくモビプレップは信じがたいほどマズかった。あくまで薬なので味には期待していなかったが、そうも言ってられないほどモビプレップは激マズである。

味としては「我慢すれば飲める食塩水」と言った感じで、ほのかにスポーツ飲料水系の香りが付いている。別の表現をするならば「海底人のポカリ」とでも言おうか。地上に住む私にとってはとにかく塩分が強すぎ、口に含むと嗚咽が出るほど味は最悪であった。

さらに追い打ちをかけるように、病院から渡されていた説明書には「200mlを10分間かけて飲んでください。それを10回」と記されているではないか。激マズな薬を一気に飲むことは許されず、逆にゆっくりと飲まなくてはいけない地獄。個人的には内視鏡検査自体よりも遥かにツラかった……いや、ツラすぎた。

・絶対に覚えておいた方がいいこと

あまりのマズさにモビプレップをSNSに投稿したところ「わかります」「検査よりそれがツラいんですよね」といった複数のコメントをちょうだいした。どうやらモビプレップのマズさは今に始まったことではなく、一部ではまあまあ知られた話であるらしい。

また、中には「氷などで冷やすとだいぶマシになる」といったコメントもチラホラ見受けられた。実際に試してみたところ、ほう……なるほど。確かに常温よりは味を感じにくくなり、嗚咽は出ないレベルまで飲みやすくなる。「モビプレップは冷やして飲む」コレは覚えておいた方がイイ。

結果としては1リットルを飲み切ったあたりで腸の中はキレイになったため、モビプレップを飲み干すことはなかった。そういう意味ではモビプレップの効き目は疑いようがないほど完璧。問題は味……。薬なので多くは期待していないが、少しでもモビプレップの味が改善されることを願わずにはいられない。

というわけで、人生初の内視鏡検査は検査そのものよりも「モビプレップ」が強く印象に残った次第だ。先述のように、あえてモビプレップを激マズにすることで「検査自体を楽に感じさせる作戦説」もあながち間違いではない……気がする。モビプレップ、なかなかの衝撃であった。

参考リンク:EAファーマ株式会社「モビプレップ」
Report:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.



マツダの「クルマを最高にカッコよく写すカメラアプリ」がとにかくスゴい / スゴすぎて猫でも寿司でもカッコよく写すことが可能

マツダの「クルマを最高にカッコよく写すカメラアプリ」がとにかくスゴい / スゴすぎて猫でも寿司でもカッコよく写すことが可能

「日本一クルマを愛する自動車メーカー」といえば、2012年に『新型アテンザ』や『CX-5』などのクルマ通をうならせる自動車を開発したマツダ株式会社である。

マツダの作るクルマはもちろんスゴいが、実はアプリもスゴいのだ! たとえば最近クルマ好きのあいだで話題になっている無料のカメラアプリCARPTURE FOR DRIVERSは最高にスゴい。

なんてったってクルマをかっこ良く、かつ美しく、そして楽しく撮影するためだけに開発された、クルマ好きによるクルマ好きのためのカメラアプリなのだ!! あまりにスゴいから猫も回転寿司もカッコよく撮れちゃったんだからハンパねぇ!

ちなみにこのアプリは、初めて使ったときにでも何をどうすればクルマが魅力的に写るのかの「撮影ガイド」も付いているうえ、基本的なカメラ機能も充実しまくりで本格的。「手ぶれ防止機能」は無論のこと、「フォーカス、露出の個別コントロール」や「水準器表示機能」なども搭載されているぞ。

しかし、最も簡単に『CARPTURE FOR DRIVERS』のスゴさが分かるのは、種類様々な8つのエフェクト機能である。カタログ写真のような艶のある写真になる「Catalog」に、指定した1色を残しモノクロ写真にする「Part Color」、ナンバープレートにカバーをかける「Number Plate」なんてのもあるのだ!

アプリをダウンロードしたあとにためしに回転寿司を撮影し、流し撮りのイメージを作りだすことができる「Driveエフェクト」をかけてみると……ぬおおおッ! なんというスピード感! まるで寿司が爆走しているようではないか! チビッコ用の乗り物マシンも、F1なみのスピード感を出すことができるぞ!

寿司すげえええっ! 寿司カッコいいってどういうことよ(笑)ということでその勢いのまま我が家の猫をエフェクト機能のひとつ「Rich B&W」でシックなモノクロ写真にしてみるとッ…!! 猫渋すぎて笑った(笑) これはエフェクトをかけるのに少し時間がかかるけど、とにかくこだわりの写真が作れてメチャ素敵やん…。

そんな『CARPTURE FOR DRIVERS』に対するユーザーからの声もまた激アツ。App Storeのアプリレビュー欄には、

「トミカもカッコ良く撮れました」
「さすがマツダさん! イイの作ってくれました」
「星五つ。ホワイトバランスが固定出来るところが良いね」
「めっちゃ楽しい! 久々ヒット!」
「露出を固定できたり、手ブレ補正も付いたりと車が綺麗に撮れる」
「車だけじゃなく、いろいろなモノがカッコ良く面白く撮れます!」
(App Storeより)

……などと、軒並み高評価コメントが相次いでいる。スゴいクルマだけでなくスゴいアプリまで作ってしまうスゴすぎるクルマメーカー、それがマツダ! とにかくクルマ好きや写真好きなら要チェックである。こんなスゴいアプリが無料なのだから。

(文=GO
参照元:『CARPTURE FOR DRIVERS』(iPhone),『CARPTURE FOR DRIVERS』(android)


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: マツダの「クルマを最高にカッコよく写すカメラアプリ」がとにかくスゴい / スゴすぎて猫でも寿司でもカッコよく写すことが可能
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



【インスタグラム騒動まとめ】Instagram運営「みんなの写真を事業や広告に使うかも」 ユーザー「フリー素材になるのイヤだ退会する!」→ それは少し誤解

【インスタグラム騒動まとめ】Instagram運営「みんなの写真を事業や広告に使うかも」 ユーザー「フリー素材になるのイヤだ退会する!」→ それは少し誤解

人気の画像共有サイト「Instagram」が大炎上している。あらゆる情報が錯綜しており、ユーザーから退会を検討する声も続出しているのだ。その理由は、利用規約とプライバシーポリシー改定だ。

■写真をInstagramおよびFacebookが使用できる
今回の改定により「ユーザーがInstagramにアップした写真データをInstagramおよびFacebookが使用できる」という新たなルールができたのである。「おいおい! 勝手に写真使われちゃうの?」と、ユーザーたちは不安を覚えている。その改定に関する詳細は以下のとおり

■ユーザーのコンテンツと情報の共有
「我々は、ユーザーコンテンツとユーザーに関する情報(クッキーからの情報、ログファイル、デバイスID、位置データなど)をInstagramと同じグループにある企業の事業において、共有する可能性があります」(新プライバシーポリシー・和訳ここまで)

■アップした写真が広告に使用される?
この「事業」とは何なのか。プライバシーポリシーには明記されていないが、同時に改定された新規約によると、Instagramに登録しているということは、アップした写真が広告に使用されることに同意していると見なされるという。広告に使用される可能性はゼロではないようだ。

■個人的な写真が知らないうちに広告に?
もしそうならば、自分の顔や個人的な写真が知らない間に広告になってしまう可能性もある。また、偶然知らない誰かが写真に写りこんでしまっていた場合はどうなるのか? ユーザーもその点を心配しているようである。

■ユーザーの設定した公開範囲を超える使い方
この点について米国のニューヨークタイムスは、写真が無断で広告に使用された場合、肖像権の侵害として一部の州で州法にふれる可能性があると指摘している。ただ、ユーザーの設定した公開範囲を超える使い方はされないようだが……。

■そもそも「写真がフリー素材になる」なんて言ってない
日本のインターネット上では「アップロードした写真がフリー素材になる」と勘違いしている人が多くいるようだが、規約にそんなことは一言も書かれていない。しかし勘違いして退会したり、Twitterで拡散している人がいるようだ。以下は、この件に対する日本人ユーザーたちの声である。

■日本人ユーザーたちの声
「インスタグラム、この機会におさらばするかな」
「インスタグラムの垢消し完了! ポイー!」
「インスタグラム さすがにもう終わりかね」
「いよいよインスタグラムさんが権力ふりかざし始めたよ」
「ちょっと様子見することに」
「インスタグラムにUPした写真は全てフリー素材になります」
「あ〜インスタグラムは今後UPした写真はフリーで勝手に使いますってことですか……あ〜そうですか…」
「ユーザネーム、肖像、写真をインスタグラムやフェースブックが無断で公告素材として販売できる。だそう」
「マジなの? インスタグラムの新規約。そうなるならアカ削除かなぁ」
「なんかだんだんインスタグラム魅力なくなってきた」
「だーれもいないインスタグラム〜になるのか?」
「おお。インスタグラム、ひでぇ」
「せっかく始めたけど来年までには写真全部消します~」
「さよなら、インスタ。大好きだったのに」

確かに広告として使用される可能性はあるようだが、今の時点では確定した話ではない。誤解しないためにも、Instagramユーザーは以下のポイントを頭においておくといいだろう。

■Instagram騒動の注目ポイント
・Instagramがプライバシーポリシーと規約を改定した(2013年1月16日から有効)
・新プライバシーポリシーに「事業」で写真等を共有する可能性があると書かれている
・新規約には「広告に使われる可能性がある」と書いている
・広告における具体的な利用方法などは明記されていない
・改訂内容が「写真がフリー素材になる」など拡大解釈され拡散してる
・拡大解釈を確定的な事として誤解している日本人ユーザーが多数いる

■ユーザーたちが不安に思うのは仕方がない
いろいろと情報が錯綜している状況ではあるが、規約やプライバシーポリシーの内容が「曖昧な表現」なのは確かであり、ユーザーたちが不安に思うのは仕方がないだろう。なお、この改定は2013年1月16日から有効になる。Instagramにアップされた写真はいったいどう使われるのか? 今後の公式発表を待ちたい。

参照元:NY TIMESInstagram 新プライバシーポリシー新利用規約(英語)


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【インスタグラム騒動まとめ】Instagram運営「みんなの写真を事業や広告に使うかも」 ユーザー「フリー素材になるのイヤだ退会する!」→ それは少し誤解
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



どうみても「惑星」にしかみえない! シャボン玉を接写した写真が宇宙すぎてスゴイ!!

どうみても「惑星」にしかみえない! シャボン玉を接写した写真が宇宙すぎてスゴイ!!

アイデアひとつで、被写体の新たな側面を見つけることができるのも、才能のひとつ。

今回みなさまにご紹介するのは、その才能をいかんなく発揮したイギリスの写真家Jason Tozer氏の作品、『Bubbles』です。

一見、「どこかの惑星かしら?」と思わせる、Tozer氏の作品の数々。しかし実はコレ、惑星ではなく、シャボン玉! そうです、Tozer氏は単に、シャボン玉を接写したに過ぎないのです!

ソニーから発売されている『Alpha350』というカメラを使用して撮影されたという、『Bubbles』。被写体は、特別に作りだしたわけでもない、子供が遊びで作るような単なるシャボン玉にすぎません。それなのに、これほど観る者を魅了する力を持っているなんて……。これもすべて、Tozer氏のセンスによるものなのでしょうか。

目の前にあるものに対して、自らが抱くイメージを投影する力。さらにそれを、具現化する力。『Bubbles』は、それらが総合して存在することによってのみ、はじめて生まれる作品です。いつまでも観ていたくなる、不思議な吸引力のある作品ですね。

寄稿:Pouch
参照元:jasontozer.com(英文)


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: どうみても「惑星」にしかみえない! シャボン玉を接写した写真が宇宙すぎてスゴイ!!
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




どうみても「惑星」にしかみえない! シャボン玉を接写した写真が宇宙すぎてスゴイ!!

どうみても「惑星」にしかみえない! シャボン玉を接写した写真が宇宙すぎてスゴイ!!

アイデアひとつで、被写体の新たな側面を見つけることができるのも、才能のひとつ。

今回みなさまにご紹介するのは、その才能をいかんなく発揮したイギリスの写真家Jason Tozer氏の作品、『Bubbles』です。

一見、「どこかの惑星かしら?」と思わせる、Tozer氏の作品の数々。しかし実はコレ、惑星ではなく、シャボン玉! そうです、Tozer氏は単に、シャボン玉を接写したに過ぎないのです!

ソニーから発売されている『Alpha350』というカメラを使用して撮影されたという、『Bubbles』。被写体は、特別に作りだしたわけでもない、子供が遊びで作るような単なるシャボン玉にすぎません。それなのに、これほど観る者を魅了する力を持っているなんて……。これもすべて、Tozer氏のセンスによるものなのでしょうか。

目の前にあるものに対して、自らが抱くイメージを投影する力。さらにそれを、具現化する力。『Bubbles』は、それらが総合して存在することによってのみ、はじめて生まれる作品です。いつまでも観ていたくなる、不思議な吸引力のある作品ですね。

寄稿:Pouch
参照元:jasontozer.com(英文)


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: どうみても「惑星」にしかみえない! シャボン玉を接写した写真が宇宙すぎてスゴイ!!
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




Androidカメラアプリ「Paper Camera」が秀逸すぎてヤバイ! ダサい写真もアーティスティックに大変身だッ

Androidカメラアプリ「Paper Camera」が秀逸すぎてヤバイ! ダサい写真もアーティスティックに大変身だッ

以前の記事で、写真家で映画監督の蜷川実花氏が監修したiOS版のカメラアプリ「cameran」についてご紹介した。このアプリはiPhoneやiPod Touchでキュートな画像編集を実現する優れものなのだが、残念なことにAndroid版がいまだ(2012年10月22日現在)リリースされていない。

そこでAndroidユーザーにも素敵なカメラアプリをご紹介しよう。「Paper Camera」はリリース以来注目を集めており、手軽に画像をスケッチ風や漫画風に加工できると話題を呼んでいる。実際に使ってみたところ、思った以上にアーティスティックに大変身!! これでダサい写真もグレードアップだぞッ!
 
使い方はとても簡単だ。カメラで撮影した画像、もしくは保存している画像を呼び出してエフェクトをかけるだけ。スケッチや漫画など計11種類のエフェクトが用意されており、それぞれについて「明るさ」や「コントラスト」などをアレンジすることが可能だ。

蜷川氏のカメラアプリが、キュートでコケティッシュな画像に変身できるのに対して、こちらはクールでアバンギャルドに大変身できる。「もしかして、俺天才?」と勘違いしてしまうほどのアレンジ能力を持っている。ちなみにこのアプリはiOS版も出ているので、お持ちの端末で試していただきたい。芸術の秋到来、撮り貯めた画像で遊んでみるのも良いだろう。

レポート:フードクイーン・佐藤
参照元:Paper Camera(Google Play,iTunes


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: Androidカメラアプリ「Paper Camera」が秀逸すぎてヤバイ! ダサい写真もアーティスティックに大変身だッ
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




« 前のページ次のページ »

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果