第一次世界大戦でベルギー軍に従事していたひいおじいちゃんが銃弾を受けたものの、ポケットに入れていた硬貨によって命拾いしたそうです。
そのときの硬貨が海外掲示板に紹介されていました。
続きを読む
長さの異なる2つの符号のみを組み合わせて、文字を伝達することができるモールス信号。
その名前の由来はモールス電信機を発明したサミュエル・モールスからとったものです。
その彼が1830年代にモールス信号を発明したのには大きな理由がありました。
続きを読む
ブルガリアのシメオン・サクスコブルクゴツキ氏ほど、人生の起伏の幅が大きな人物もそういないことでしょう。
ブルガリア王国の最後の国王だった彼は、王政が廃止されると国を追われ、再び戻ってくると首相として国のリーダーに舞い戻ったのです。
続きを読む
おそらく日本人のトイレに対するこだわりは世界一だと思われます。
シャワートイレや暖房便座などのハイテクトイレはともかく、大半の人は品質の高いトイレットペーパー無しで生活するのは辛いと感じることでしょう。
では、トイレットペーパーはどこで誰が最初に使い始めたのでしょうか。
続きを読む
1903年には、ライト兄弟が世界初の有人動力飛行に成功していますが、そんな時代に100年後の未来はどう予想されていたのでしょうか。
1900年頃の人物が、2000年には湖上をウォーキングしている未来予想図を描き残していました。
続きを読む
ラムセス2世は、エジプト新王国第19王朝のファラオで、紀元前1303年生まれ(約3300年前)の王様です。
1881年にミイラが発見され、現在はカイロのエジプト考古学博物館に収められていますが、カビが生えてきたことから1974年にパリに移送して除去作業を行う必要に迫られました。
なんとその際に、生きたエジプト人の扱いでパスポートが支給されています。
続きを読む
杉原千畝(すぎはらちうね)さんは、第二次世界大戦中、日本領事館領事代理として赴任していたリトアニアで、ナチス・ドイツによって迫害されていた多くのユダヤ人にビザを発給し、6000人の命を救ったことで知られています。
2015年には唐沢寿明さん主演で映画化しています。「杉原千畝/スギハラチウネ」
彼のことが“リアルヒーロー”として海外掲示板に紹介され、トピックとなっていました。
続きを読む
今夏はヨーロッパ各地が記録的な猛暑に見舞われ、その影響で森林火災が頻発しています。
アイルランドの叢林(そうりん)地も火事が発生し、露出した岩肌に文字が現れました。
それは第二次大戦中に刻まれた「メッセージ」でした。
続きを読む
リヒテンシュタイン公国は中央ヨーロッパに位置するミニ国家の一つ。「ルパン三世 カリオストロの城」の舞台であるカリオストロ公国のモデルになった国でもあります。
国旗の左上にある冠はもともと存在しなかったもので、追加されたのは1937年のこと。
その理由とは……。
続きを読む