大手寿司チェーン「スシロー」「くら寿司」「はま寿司」のパフェを徹底比較! ナンバー1はココ!!
スシローに「冬の限定メニュー」登場! コスパ最強ランキングはこちら!!
スシローの2貫100円皿で高コスパなのはこれだ! 回転寿司マニアに聞いた「オススメ3選」(2020年11月版)
くら寿司、スシロー、はま寿司の「うどん」を食べ比べてみた結果 → 異常にウマかったのがココだった / 130円でこの味は神すぎる!
スシローの新フェア「北海道うまいもん市!」を全部食う → コスパ最強ランキングはこちら!!
本日11月11日は、言わずと知れた「ポッキーの日」である。「プリッツの日」でもあり「 麺の日」でもあり「チーズの日」でもあるのだが、それはいったん置いておこう。重要なのは2020年11月11日から全国のスシローで『北海道うまいもん市!』が始まったという事実である。
日本最高峰の寿司処(すしどころ)、北海道のフェアなんて絶対に最高なヤツや! というわけで、フェア開始直後のスシローに足を運びキャンペーンの限定メニューを全て食べてきたのでご報告しよう。
・店にあったのは全18品
『北海道うまいもん市!」は、2020年11月11日(水曜日)から11月29日(日曜日)まで開催されるスシローの期間限定フェアである。その名の通り、北海道にまつわるメニューがドドンと登場する北海道三昧のキャンペーンだ。
コスパ最高、安定のスシロー様が日本一の寿司処「北海道」のネタを扱って外すワケがない。とはいえ、できれば “最高 of 最高” を知りたいのが人間の性(さが)。コスパ最強はどれなのか? 今回はランキング形式でお届けする。
なお、価格については一般店舗のものを表記した。都市型店については100円が120円、150円が170円、300円が320円となっている。その他についてはスシローの公式ホームページをご確認いただきたい。
第18位: 十勝牛の炙り山わさびのせ(300円)
肉自体はとても美味しいし、おそらく原価も高いハズ。……が、1貫で300円であることを考えると割高に感じざるを得なかった。また「期間中に絶対に食べろ!」と断言できるレベルのウマさには達していないと感じた次第だ。
第17位: 北海道ミルクの真っ白パフェ(280円)
ミルクプリンとバニラアイス、さらには生クリームの真っ白なパフェ。中にブルーベリーソースがあったが「やや味に締まりがないかな?」という印象だ。腹いっぱい寿司を食べた後だとややツラいかも。
第16位: 炙り水たこ(100円)
感動まではしないものの、100円の皿ならば悪くない。猛烈にオススメではないが、100円なら食べて後悔することはないハズ。
第15位: 海鮮てんこ盛り(300円)
松前漬け・甘えび・いくらのトリプルコンビネーション。具材の豪華さは価格と見合っているが、1つの寿司としてはややまとまりに欠けていた。
第14位: 羅臼産天然真いかのたらこのせ(150円)
厚切りのイカとたらこのアクセント、総合的に悪くない。「絶対に食え!」レベルまでのオススメはできないが、安定のスシロークオリティには達している。
第13位: 吊るしベーコン自家製タルタル(100円)
魚・魚・魚……で口が魚になっていると、吊るしベーコンはメチャメチャ美味しく感じる。タルタルソースもベーコンにヒケを取らないほど濃厚で、全体的にヘビーな食べ応えだ。肉系なら「十勝牛」よりこちらか。
第12位: 北海道ミルクカタラーナ(180円)
安定感抜群のスシローのカタラーナ。こちらも当然のように美味しいが、いつものカタラーナも十分すぎるほど美味しいため、そこまでの差は感じなかった。でももちろん美味しい。
第11位: コク旨味噌ラーメン(380円)
超有名ラーメン店「信玄」が監修した味噌ラーメン。もちろん本物には及ばないものの、コクの深さを筆頭になかなかの完成度となっている。ラーメンが食べたい人はぜひ。
第10位: 北海道産 天然秋鮭(150円)
普通にウマい。ウマいのだが、こちらもカタラーナ同様、スシローのサーモンはいつでも美味しいため、そこまでのスペシャリティは感じられなかった。でもウマい。
第9位: 天然つぶ貝(150円)
貝の風味はさほど強くなかったが、ゴリゴリとした歯応えは「貝を食べてるぁ感」が十分に満たされる。貝が好きな人なら満足できるハズ。
第8位: 特大ジャンボほたて貝柱(300円)
今回の300円皿の中では断トツでオススメ。本場北海道で食べるようなゴリゴリとした食感まではないが、ジャンボサイズの貝柱は食べ応えも抜群だ。150円のほたてを2皿食べるより、コスパも量も味も俄然こっち。
第7位: 北海道ザンギ(300円)
元祖ザンギのお店「鳥松」が監修したザンギ。ザンギとは要するに鶏のから揚げのこと。どちらかというと素朴な味わいで、食感はカリカリとクリスピー。家族連れなど、複数人ならオススメ。
第6位: なまらミルクな北海道シフォンケーキ(300円)
泡立てすぎていない生クリームの食感やウマさもさることながら、しっとり系のシフォンケーキ自体がとても美味。3つのスイーツの中では1番オススメ。
第5位: 真鱈の天ぷらにぎり(150円)
揚げたてサクサクの真鱈の天ぷらは、口の中でほろりと崩れるほど身が柔らか。「スシローの揚げ物にハズレなし」の格言通り、かなり高クオリティ。
第4位: 丸ごとイカ寿司(150円)
全然期待していなかったが、これがなかなか美味しかった。イカは驚くほど柔らかく、甘めの味付けもとてもイイ。いい意味で一番驚いた一品。
第3位: 上いくら包み(150円)
安定感抜群。「スシローのいくらと言ったらやっぱコレでしょ」感がハンパない。いくらが苦手でない人は必食の1皿。
第2位: 釧路産炙りいわし(100円)
北海道で有名ないわし……と言いたいところだが、実は「さんま」の方が有名だ。ところがどっこい、炙りいわしもかなりウマい。脂の乗りと香ばしさ、100円であることを考えるとコスパはかなり高い。文句なしでオススメ。
第1位: いか涙巻き(100円)
細切りのイカと山わさびを巻いた「いか涙巻き」が堂々の1位。山わさびの辛さとイカのコリコリとした食感は永久定番にして欲しい大人の味。最後の最後、締めで注文したい。
全体的な印象を正直に申し上げると、全体を通してあまり “北海道感” は得られなかった。メニューはすべて北海道関連なのになぜなのか……? おそらく北海道の寿司はネタそのものがズバ抜けて美味しいため、スシローと言えど工夫だけはどうにもならない壁があったのかもしれない。いつも通り満足度は高いが、あまりにもハードルを上げることはオススメしない。
というわけで、スシローの「北海道うまいもん市!」のコスパ最強ランキングをお届けした。当然、順位は高くなくてもあなたの最高が紛れている可能性は高いので、ぜひ全国のスシローにて確かめて欲しい。締めは「いか涙巻き」、これお忘れなく。
スシローの「かに祭」始まる → 全10品のコスパ最強ランキングがこちら!
2020年10月28日、俺たちの「スシロー」で年に1度の『かに祭』が始まった。スシローによると全11品に及ぶカニのメニューを取り揃えているとのことで、本ずわい蟹・丸ずわい蟹・紅ずわい蟹を始め、複数のカニが味わえるという。
個人的に「カニがメチャメチャ大好き!」……ではないものの、つい最近スシローはポケモンGOのスポンサーにもなってくれたことだし、恩返しの意味も込みで行くっきゃあるまい。恩はあれど、遠慮なしのガチランキングをご覧いただきたい。
・全10品をランキング
10月28日(水曜日)から11月8日(日曜日)まで、およそ10日間に渡り開催されるスシローのかに祭。「ボイル本ずわい蟹」だけは11月4日からの発売となっているため、今回は初日に販売していた全10品を営業開始早々に食べてきた。
さて、高級食材の代名詞であるカニを、スシローはどれだけ「美味しく・安く・コスパ良く」提供してくれるのだろうか? 今回のランキングは単純に味だけではなく、価格も加味した「コスパ最強ランキング」となっている。
なお、価格は都市型店ではなく一般店舗の価格を記載した。都市型店舗の場合は100円が120円、150円が170円、300円が320円。全て税抜き価格で、サイドメニューに関してはスシローの公式サイトをご確認いただきたい。
それではさっそく、以下で『かに祭コスパ最強ランキング』を最下位から発表していこう。
・第10位: チリクラブ(100円)
辛めに味付けされたカニとブロッコリーの軍艦。ブロッコリーの食感は良好だが、ブロッコリーから出る水分でカニの風味がボヤけていまっていたのは残念だった。アグレッシブな姿勢はスシローらしくて好きだけど、無念の最下位。
・第9位: 丸ずわい蟹2貫(300円)
味自体は全く悪くないが、他の300円皿が優秀すぎたためこの順位。やはり「スシローの300円皿」はどうしても期待値が上がってしまうので、相当優秀じゃないとなかなか感動できない。
・第8位: ボイル紅ずわい蟹(100円)
可もなく不可もなく。他の皿と比べると、正直カニの風味は薄い。普通には美味しいんだけど、同じ100円皿の王様 “まぐろ” と比較すると、あまりオススメはしないかも。
・第7位: 本ずわい蟹の茶碗蒸し(240円)
茶碗蒸しとして美味しいし、注文しても後悔はしないハズ。……が、普段の茶碗蒸しも同じくらい美味しいため、スペシャリティはあまり感じなかった。
・第6位: カニクリームコロッケ(150円)
揚げたてのカニクリームコロッケはトロトロのサクサク。「スシローの揚げ物にハズレなし」の格言通り、安定のウマさだ。こちらも注文して後悔はしないハズ。
・第5位: 生本ずわい蟹(150円)
悪くない。150円で生のカニはコスパ最高! ……と言いたいところだが、実は軽い罠。理由は後述する。悪くないんだけどね!!
・第4位: 3種のかにてんこ盛り(300円)
茹でたカニがギュギュっとした食感と風味は完全に最高。それがここまでてんこ盛りになっていることを考えれば、100円、150円の皿を食べるより絶対にコスパはイイ。カニ祭のトップバッターと大トリを任せられる逸品だ。超おすすめ。
第3位: 大型生本ずわい蟹 & かに味噌和え(300円)
3位と4位はほぼ同率。今回は生ガニの尊さを考慮して、こちらを3位とした。カニ自体の甘みも申し分なく、150円の生ずわい蟹とは比較にならない。さらに、150円の生ずわい蟹を2つ食べるよりこちらの方が身が大きく、ついでに言えばカニ味噌付き。生を食べるならコスパ的にも味的にも150円の皿より絶対にこっちだ。
・第2位: 濃厚かに味噌ラーメン(380円)
正直、ラーメンとして完成度が高いかと言われるとそうでもない。……が、カニから出るダシは絶品の一言。「やっぱり甲殻類はダシだよな!」と改めて感じさせられた次第だ。麺もそこまで多くはないので、汁物として最初に注文したい。
・第1位: かにちらし(780円)
テイクアウト限定の「かにちらし」が堂々の1位。4位の「 3種のかにてんこ盛り」もかなりカニがボリューミーだったが、かにちらしはそれをも凌ぐ。おそらく、100円あたりのカニの量は「かにちらし」が圧倒的ではないだろうか? 生のカニを味わえないのは残念だが、それでもコスパ最強ならコレ一択だ。
というわけで、全てのカニ祭メニューを味わった結果、コスパ最強は「かにちらし」としたい。また、味はもちろんボリュームを考慮しても、実はコスパがイイのは300円の「3種のかにてんこ盛り」と「大型生本ずわい蟹 & かに味噌和え」の方である。100円を3皿、150円を2皿食べるより俄然コスパは高い。
当然、ランキング下位のメニューが誰かの断トツ1位になる可能性はあるので、ぜひスシローの「かに祭」をすみずみまでお楽しみいただきたい。カニ祭は11月8日までの開催だ。
【衝撃】スシローの「特大えびフライ」がマジ特大! 身も詰まってて激ウマ!! なんだけど……
揚げ物に定評のあるスシロー。2020年10月2日から『特大えびフライ』の販売が開始された。史上最大だというこのエビフライ。価格は税抜き480円とスシローのメニューの中では高めだが、はたしてその実力はいかほどか? 実態が気になったため販売開始の本日スシローに行ってみた。
私(中澤)が訪れたのは、浅草吾妻橋店。席について、タッチパネルで特大えびフライを見たところ、税抜き500円と表記されている。どうやら都市型店舗では500円のようだ。さっそく注文して、どんなものが来るのかレーンを注視していると……
店員さんに声をかけられた。どうやら、特大えびフライはレーンではなく店員さんが持ってきてくれるスタイルのようである。ブツを見て、なぜそのスタイルなのかは容易に理解できた。
・デカイ
皿が超長いのである。おそらく普通の丸皿の2倍くらいの長さだ。確かにこれはレーンを流れないだろう。なぜそれほどまでに皿が長いかと言うと……
えびフライがそれだけ大きいからだ。
「俺の城だ」と言わんばかりに皿いっぱいのえびフライ。その様子は、魔王城の玉座に魔王が座っているかのごとく堂々としている。まるでこのえびフライに合わせてしつらえたようではないか。まさしく特大。
そして、大きいだけではなく、食べてみると、「ブリンッ!」と弾けるような身が詰まっている。サクサクの衣もさすが店内仕込み。その味は激ウマと言って差し支えないだろう。
・なんだけど
うん。特大えびフライは間違いなくウマイよ。デカイしウマイし文句ないんだけど……
それよりも、タッチパネル「今月の太鼓判」メニューでえびフライの上に載ってる『天盛りぶっかけうどん』凄くね?
税抜き350円なのに、天ぷらがうどんを覆いつくすくらい入っているように見えるんだけど。そこで軽い気持ちで注文してみたところ……
マジで麺が見えないレベル。食べてみると、安定の天ぷらたちとうどんつゆがナイスなハーモニー。これで350円はコスパが良すぎだ。ちなみに、うどんの量が足りない人には、120円で替え玉という選択肢も用意されている。
・三貫祭りの裏で開催されるもう1つの祭り
その他、今月の太鼓判には、「鱧の天ぷらにぎり(税抜き170円)」や「ポークカツにぎり(税抜き320円)」などもあった。地味に揚げ物祭りである。
スシローでは、10月2日から11日までの間、人気メニューが三貫セットで注文できる「三貫盛り祭」が開催中だが、裏で開催されている揚げ物祭りも見逃せない。今月のスシローは熱いぞー!
Report:中澤星児
Photo:Rocketnews24.
あの『スシロー』がテイクアウト専門店を期間限定オープン! 実際に利用したところ、使い勝手が良すぎて近所に欲しくなった!!
なんでもテイクアウトの時代なのだ! あの 回転寿司チェーン“スシロー” までもが、期間限定でテイクアウト専門店をオープン。回転でなく、新たに開店したというわけだ。
一体全体どのような商品が置いているのか、店舗で食べられるものと違いはあるのか。気になる……!! ということで、さっそく足を運んでみたので詳細をお届けしたい。
・JR芦屋駅改札横にオープン
2020年9月18日から10月31日までの期間限定で、兵庫県のJR芦屋駅改札横にオープンした、スシロー初のテイクアウト専門店。通勤通学途中に立ち寄ることができる、ベストなポジションである。
こうした形での店舗を展開することで、従来の立地ではカバーできなかったエリアでの商品提供を可能にしていくようだ。今後はテイクアウト商品の強化を目指すとのこと。なんにせよ、フラッと立ち寄れる場所でスシローの寿司を買うことができるのはありがたい。
記者がお邪魔したのは、日曜日の午後5時頃。店頭はマダムをはじめ、カップルやご年配のおじさまなどでにぎわっていた。すでに売り切れている商品もあったが、ちらっと見る限りでも豊富なラインアップだ。
・丸ごとイカ寿司が気になる
外国人スタッフさんが「1番人気はこちらです~」と笑顔でススメてくれた、寿司盛り合わせ(590円)をカゴに入れる。丸ごとイカ寿司(430円)などもあるらしく気になったが、この日は終売していた。
代わりに3貫セットの小さなパックがあったので、鯛3貫(税込280円)をプラスで購入し帰路につく。サクッと寄って、サクッと帰ることができるのが良いな。
・近所に欲しい
記者は奈良県まで帰らねばならず、JR芦屋駅から持ち帰るのに1時間以上かかってしまった。保冷材などは特に用意されていないので、その日の気温によっては少し気にかかるところだ。
とは言えこの日は涼しかったので、問題なし。おそらく今後テイクアウト専門店を展開されるにあたり、そのあたりは考えてくれるはずだ。
さて、持ち帰った寿司を家でゆっくり食べるとしよう。自由気ままに食べられるところが、これまたテイクアウトの魅力だな。ビールでもしゅぽッとすれば、さらに幸せだ。
味についてはおなじみのスシローの、あの味。言うまでもなくハズレは全くなし。いやあ~~、これはとても良い。わざわざ遠くまで買いにはいかないかもしれないが、近所にあれば週1くらいのペースで利用することになるだろう。
お手頃価格であるし、なにより安心だ。だって絶対美味しいもん。いやはや、スシローのテイクアウト専門店……使い勝手が良すぎるではないか。一刻も早く全国展開することを、ひっそりと願うことにする。
・今回ご紹介した店舗の詳細データ
店名 スシローJR芦屋テイクアウト店
住所 兵庫県芦屋市船戸町1
時間 11:00〜20:00(2020年10月31日まで)
Report:K.Masami
Photo:Rocketnews24.
回転寿司マニアがオススメするスシロー『大九州展』の “コスパ良いネタ” 3選 / マニア「東京の回転寿司で○○○を食べられるのは珍しい」
「特別警報級」と言われた台風10号はスシローにその爪痕を残していた。スシロー『大九州展』開催1週目の先週末、「生本まぐろ2貫盛り」「生本まぐろ大とろ」が台風の影響で未入荷となっていたのである。
それでも、回転寿司マニアいわく「大九州展はかなりヤる」とのこと。九州のウマイネタが大集合したというこのキャンペーン。メニューは100円から380円まで18種類(店舗によって異なる)と豊富である。そこで、いち早く未入荷のメニュー以外を全て食べたという回転寿司マニアに同席してもらいコスパの良いネタを聞いてみた。
・大九州展の総評
マニアの名は鮮魚久良々(せんぎょくらら)さん。幼い頃に回転寿司チェーン「すしボーイ」でその魅力に取りつかれて以来、回転寿司を30年以上愛し続けてきた社会人男性である。まず、鮮魚久良々さんに大九州展の総評を聞いてみたところ……
鮮魚久良々「ほとんどのメニューは食べて損のないものに仕上がってますね。特に、個人的に美味しかったのは、大うなぎ(300円)と馬刺しのにぎり(300円)です。
どちらもネタがぶ厚く食べごたえがあってスシローらしさにあふれていますね。ただ九州のネタを使うというだけでなく、スシローらしさも感じさせるのは大九州展の良いところです」
──なるほど。スシローと言えば「ドーン!」と存在感のあるネタは特徴の1つですもんね。では、特にコスパが良いと思ったものはありますか?
・コスパの良いネタ3選
鮮魚久良々「まずは、佐賀県産の天然トロあじ(100円)ですね。脂が乗っていて現在のスシローの光り物ネタで1位の味だと思います。100円なのが衝撃的で3皿食べちゃいました」
──確かに、舌になめらかでトロける味ですね。
鮮魚久良々「続いて、白鉄火(150円)も良い。白鉄火は長崎県のご当地寿司で、ハマチやヒラマサなどを使った、具が白い鉄火巻きですが、東京の、しかも回転寿司で気軽に食べられるのはレアです。コリコリとした身の歯ごたえが乙な味なのでぜひ」
──普通の鉄火巻きと違う歯ごたえが面白いですね。大葉も利いてて美味しいです。
鮮魚久良々「最後に、天然きびなごの天ぷら(100円)もオススメです。身も詰まっていて100円は安い。寿司の箸休めとして鉄板の味です」
──きびなごの天ぷらを食べてみるとホロッと柔らかい白身。舌にじゅわーっと広がるきびなごの味が塩に合う。キャンペーン中は、かぼちゃ天よりもこちらを箸休めに選んでしまいそうだ。
「生本まぐろ」が食べられなかったのは残念だが、それでも十分に満足だった。そんなスシロー大九州展は9月27日までとあと約2週間続くので、気になる方はぜひ行ってみてくれ。
回転寿司マニアが語る「スシローの納豆巻きを100倍美味しく食べる方法」
こいつはガチだ。私(中澤)がそう思ったのは、回転寿司マニアと一緒にスシローに行った時のこと。納豆巻きに醤油をかけると回転寿司マニアはこう言った。「まだ納豆巻きに醤油かけてるの?」と──。
は? スシローってテーブルに醤油と甘ダレしか置いてないじゃん。まさかマニアは納豆巻きに甘ダレかけるんスか? そう思っていると、なぜか彼は注文端末を操作し始めて……
・鮮魚久良々さん
その回転寿司マニアの名は鮮魚久良々(せんぎょくらら)さん。回転寿司マスターを自称する会社員である。以前の記事でも、スシローを100倍楽しむ方法などを教えてくれた彼。明太マヨネーズのマヨネーズを他のネタにシェアするという荒業も恥じらいなくこなす剛の者である。
・運ばれてきたもの
なんでも、彼によると、普通に醤油をかけて食べるより100倍ウマイ納豆巻きの食べ方があるらしい。そこで彼が注文したものを待っていると、注文レーンで運ばれてきたのは今回も明太マヨネーズだった。
私「分かりましたよ久良々さん。納豆巻きにマヨネーズ乗せるんでしょ。でも、それ醤油の替わりにならなくないですか? っていうか、100倍ウマイですかねソレ」
鮮魚久良々「まあまあ落ち着いてください。これはあくまでトッピングの1つで醤油の替わりではないです」
私「え?」
──と、その時! 我々の注文レーンのバーが再び「パタッ!」と音を立てて開いた。そして、レーンに乗って奥から走ってくる皿!! こ、これは!?
鮮魚久良々「ええ、そうです。私が納豆巻きに醤油の替わりに使うのは……」
「てんつゆです」
私「こんなんあったんか!」
鮮魚久良々「実は、0円で注文できるんですよ。注文端末にも載ってますし」
──そう言うが早いか、鮮魚久良々さんは慣れた手つきで、納豆巻きにマヨネーズを乗せ、てんつゆをぶっかけた。
鮮魚久良々「さあ、食べてごらんなさい」
──食べてみたところ、100倍かどうかは定かではないが確かにウマイ。納豆やネギの味が醤油をかけた時より強く感じられ、それぞれの素材が生きているのだ。
てんつゆがそんな素材の味をさらに際立たせつつ、マヨネーズのクリーミーさがコク深い。結果、全体の味が非常に濃厚に感じられる。これに比べたら醤油をかけた納豆巻きは単なる醤油味だ。
スシローの納豆巻きにこんな食べ方があったなんて……! またしても、スシローの新たな扉が開かれた気分である。ちなみに、その席で私は納豆巻きをあと2つ注文した。それほどにウマイ。スシローに行った際は試してみてくれ。
Report:中澤星児
Photo:Rocketnews24.