【どこだと思う?】ご当地グルメ『ぐしけんパン』の生産地があまりにも予想通りな件

突然だが「具志堅(ぐしけん)」以上に “沖縄っぽい苗字” ってあるだろうか? 「島袋さん」や「金城さん」も確かに沖縄っぽいが、まぁ他の地域にもいそうではある。逆に「喜屋武さん」「東風平さん」クラスになると今度 […]


【クセ強っ】沖縄の道の駅で「聞いたことがない名前の魚」ぜ〜んぶ食べてみた / 今日は『道の駅の日』

沖縄は赤やブルーのカラフルな魚が食べられるイメージ。たしかに都市部の市場へ行くと、色々な珍しい魚が売られているのだが……正直それなりのお値段はする。少人数の旅行でも、もっと手頃に、たくさんの種類を、少しずつ食べる方法はな […]


【沖縄行きてぇ】やっぱりステーキの『唐揚げ専門店』で体験した「沖縄風せんべろ」が本当の幻だった…

昨年10月。『やっぱりステーキ』系列に “唐揚げ専門店” があると聞きつけた私は、那覇市内の『やっぱり らぶ唐』へやって来た。カウンター席のみの小ぢんまりとした店内。同じ形態はグループ内でもここ1軒だけだという。 1番人 […]


【もはや計算ミス】やっぱりステーキの最終兵器『やっぱり食べほ』は「プラス20円」するだけで … バグレベルの裏ワザが発動するッ!!!

『やっぱりステーキ』が沖縄の2店舗限定で『ステーキ食べ放題』(3480円)実施している件について、その素晴らしさを以前の記事で詳しくお伝えした。実は『やっぱり』系列には “食べ放題専門店” も存在しており、意外にも居酒屋 […]


【そういうことか】沖縄県民に連れられて行った『ビーチパーティー』が色々と衝撃的だった

「沖縄の人は海水浴をしない」という話を聞いたことがあるが、アレは本当だろうか? 沖縄で出会った県民約10人の証言をまとめたところ、どうも「全く泳がないわけではないけれど、あんまり泳がないね〜」という雰囲気らしい。 さらに […]


【検証】沖縄のソウルフード『ポーク玉子おにぎり』をコンビニ3社で比較してみた結果、ひとつだけ分かったことが…

沖縄のソウルフードといえば『ポーク玉子おにぎり』。見た感じは “にぎって” いるというより『おにぎらず』や『海苔巻き』に近いかもしれない。ローソン、ファミマ 、セブンイレブンのコンビニ大手3社も、沖縄限定で『 […]


『ウツボ』を料理してみたら … 少し「ゾッ」とした

動物や魚をさばくとき、少なからず「怖い」「気持ち悪い」という感情を抱く人もいるだろう。かく言う私にもそういった気持ちはあるのだが、 “自分の手を汚さずに他人が調理した肉を食べる” というのも、それはそれで情けない気がする。

そんな思いから積極的に料理することを心がけた結果、今じゃ鳥1羽くらいなら余裕で解体できるようになった。いつか突然サバイバル生活を強いられる可能性は誰にでもあるワケで、なるべく色々な食材を扱えるに越したことはないはずだ。

しかし沖縄の市場で『ウツボ』を発見した時は、さすがの私も「気持ち悪っ!」と声が出てしまった。ここに謹んで当時の様子をご報告しておきたいと思う。

・唐揚げ、煮付けに

市場で大量陳列された様子から察するに、沖縄においてウツボは別に珍しい食材じゃないようだ。お店の人から「プリプリでおいしいよ!」と声をかけられ、私は思い切って切り身を1パック(500円)購入してみることに。

持ち帰って水洗いし、改めてウツボの身をよ〜く見てみると……

ゾゾゾッ! やっぱり気持ち悪い!!!

ウツボの皮はグレーと黒の水玉模様をしていて、実は結構オシャレだ。これを「グロテスク」と感じてしまうのは単純に、こういう見た目の食材が珍しいためだろう。幸いにもウツボは半身の状態まで加工されていたため、裏返してなるべく皮を見ないよう調理を進める。

また私はこの時、うっかりGoogleで「ウツボ 画像」と検索してしまっていた。生きたウツボの姿は想像以上のド迫力である。ネット検索は調理後に行うことをオススメしたい

市場の人いわくウツボは皮が美味であるようだ。ぶ厚くてスゴイ弾力。なかなかカットしづらいな〜。

・ウツボフライ

切り終えたら水分をよく拭きとり、塩コショウで下味をつける。

片栗粉をまぶすと……おっ、模様が隠れてグロテスクさが消えたぞ!

すかさず熱した油にイン!

すると……あろうことかウツボの皮は、生きているかのようにウゴウゴモゾモゾと震え始めた。どうやら熱で膨張しているらしいのだが……これまたグロテスクこのうえない。

しまいには水玉模様が別の生物に見えはじめ、慌てて皮部を下側に向けた。表面がキツネ色になったらしっかり油を切って……

カンタンお手軽『ウツボの唐揚げ』が完成だ!

・超優秀食材

ウツボは「海のギャング」の別名を持つなど海水で生きる魚だが、肉の雰囲気はナマズやライギョといった淡水魚に似ている。

味もナマズっぽくて非常においしい。……いや「非常においしい」どころか、これは「魚類の中でも相当ウマい部類」と言っていいだろう。臭みがあるといえば多少あるが、逆に「好きな人にはたまらない」といった程よい臭みだ。

このウマさがあまり知られていないとは……もったいなさすぎるな。

そして気になる『皮』は、さっきまで切りづらかったのが嘘のよう! フォークでホロホロとちぎれた。

まさに『コラーゲンの塊』である。

おそらく『豚の角煮』と『よくある魚の皮』の中間を想像していただければ、この感じに近いのではないだろうか。一口大にカットして揚げればお酒のつまみや、お子さんのおやつとしても活躍しそう。

ちなみに『ウツボ 画像』でネット検索していただくと、実はかなり大型の魚であることが分かるだろう。その見た目とイメージから敬遠されがちなウツボだが、非常に美味なうえ、未来の食糧危機を救うポテンシャルも秘めた超優秀食材なのである。沖縄のほか四国や九州など一部の地域では食用として流通しているらしいから、見つけたら絶対試してみておくれ

Report:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.



【スマン】沖縄の新名物『黒い濃い人』が思ってたのと全然違った!

「沖縄へ行ったら『嫁ニーさん』にバッタリ会えるかもしれない」と密かに期待していた。『嫁ニーさん』とはテレビのバラエティ番組で一躍人気者になった沖縄在住の『一般人』。

と、思っていたのだが……那覇の土産物屋をのぞいてみると、どこもかしこも『嫁ニーさん』のグッズだらけだった。これは恐らく相当運が良くなければ「バッタリ会える」ことはないだろう。少し残念ではあるが、コロナ禍の景気回復に大きく貢献されているのは喜ばしい。

関連商品の主力は、某有名菓子へのリスペクトをビンビンに感じる『黒い濃い人』である。旅のネタとして1つ購入しておこうか。

・見た目で判断してはいけない

ちなみに結論から先に申し上げると、『黒い濃い人』は “本家超え” の可能性もあるハイクオリティスイーツだった。なぜ先に結論を言ったのかといえば、私は『黒い濃い人』に対して申し訳ない気持ちでいっぱいだからだ。

だって正直、私の人生において “この手のパッケージと商品名” の菓子がウマかった試しはない。『黒い濃い人』はどう見たって “ネタ商品” の部類であり、よくある土産菓子と同様に『味は二の次』である可能性が高いと思われた。

が……それは大きな間違いだったのだ。私は「菓子を見た目で判断してしまった」ことを深く反省し、先に謝罪しておいた次第なのである。それでは時を戻そうか。

・お子さんもたぶん大ウケ

よく見ると『黒い濃い人』のパッケージには細かい仕掛けが隠されているぞ。

各サイド部分に沖縄を感じさせるフレーズ。

なかなか内容が哲学的である。

8枚入りで価格は800円(税抜)。

中身を食べ終えると……

なんとボックスの下から『濃い人』の顔面が出現する仕組み!

お面のように立て掛けることもできるぞ。う〜ん、凝ってるなァ!

・普通にウマいです

さて『黒い濃い人』の正体は、某北海道のアレと同様『ラングドシャ』である。「黒い」ったって、せいぜい “濃い茶色” くらいかと思っていたら……

黒っ!!!

この黒さは『炭末』によるものらしいが、別に炭の味がするわけではなく、パッケージにもあるように『芋』の風味がかなり強い。沖縄特産『ちゅら恋芋』という品種が使用されているようだ。凝ってる!

個人的に特筆すべきポイントは “ラングドシャの歯ごたえ” 。一般的なラングドシャは「しっとり」「サクサク」を売りにしているものが多いなか、この黒いラングドシャは「パリパリ」あるいは「ボリボリ」としていて非常に斬新である。

ネタとしてインパクトがあるだけでなく「かなりおいしい」ということも判明した『黒い濃い人』。直接聞いたわけではないけれど、『嫁ニーさん』が相当こだわって作り上げたことは間違いないはずだ。沖縄土産の頂点に君臨する日は近いかもしれない?

参考リンク:黒い濃い人
Report:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.



【ポケモンGO】沖縄サニーゴ乱獲ツアー! …のつもりが最低の立ち回りをしてしまったので、皆さんマネしないようにね

海外への渡航が厳しく制限されている今、現実的に我々が狙うべき地域限定ポケモンは『サニーゴ』一択だろう。赤道付近に生息するとされるサニーゴ。私がタイ、インド、カナリア諸島などで捕獲したいきさつに関しては、以前の記事をご参照いただきたい。

日本では沖縄県全域と鹿児島県の一部離島でのみ、サニーゴが出現するという話は多くのトレーナーが知るところだ。飛行機が那覇空港に到着し「電子機器の使用OK」とのアナウンスが流れるやいなや、私はポケモンGOを起動。

すると……さっそく付近にファーストサニーゴの影がァァ!!! よぉぉぉ〜し!!!!! この調子なら2週間の滞在で50サニーゴはカタいかな!? ( ※ 1サニーゴ = サニーゴ1匹)

・そうでもなかった

残念ながら飛行機を降りるとファーストサニーゴの影は消えてしまった。国際通りからほど近い宿泊先へ移動してみると、ジム・ポケストの数ともに申し分ない。コロナの影響かトレーナー数は少なめだが、まぁこの様子ならすぐセカンドサニーゴも登場するだろう。

ところが…………!

なんと5日間が経過したというのに、セカンドサニーゴの影ひとつ見当たらないのである。慌てて旅ポケ仲間に意見を求めたところ、どうもサニーゴは海辺にしか出現しないらしい……。

不覚にも私は「沖縄ならどこにでもサニーゴがいる」ものと思い込んでいた。ポケGO上級者の方々にとっては「そんなの常識」ってなもんかもしれないが、私と同様の思い違いをしているトレーナーも多いはず。旅行の際はくれぐれも注意してほしい。

慌てて国際通りから最も近いビーチ(徒歩約20分)へ移動し、立ち位置を変えつつ2時間粘ったものの……

悲しきノーサニーゴ

・北へ南へ

そこから私のサニーゴ探しの日々が始まった。折しも台風が接近しており、沖縄の海はやや荒れ気味。危ないエリアに近づかぬよう細心の注意が必要だ。

まず理論上は赤道にかなり近づくはずの『糸満』エリアで約3時間。もちろん海沿いポジションをキープし、アプリは常に起動状態である。

結果はノーサニーゴ……。続いては『琉球村』や『紅芋タルトの工場』からほど近い『読谷』エリアを、今度は車で行ったり来たりしてみた。トータル約5時間。

しかしここでもノーサニーゴ……。今度は “島全体が海辺” と言っても過言ではない『古宇利島』でほぼ丸一日。

それでもやっぱりノーサニーゴ! どうなっとんねん!

短時間だったことに加え、イベント期間中で出現ポケモンが偏っていたという背景もあるため、これらのエリアでサニーゴが絶対に出現しないというわけではないはず。ただ「海辺をウロウロしておけばなんとかなる」といった程度の心構えでは、1サニーゴも捕獲できない可能性があることは確かなようだ。

・ついにゲットだぜ

ようやくセカンドサニーゴの影を見たのは『美ら海水族館』でのこと。

あいにく見学中だったため捕獲には至らなかったが、1時間ほどで付近に2つの影を発見することができた。『美ら海水族館』は沖縄旅行へ来た多くの人が訪れる場所。出現が確認できたことは朗報と言っていいだろう。

そして……

外国人が多く居住することで知られる『北谷エリア』を散歩中ついに……

サニーゴ1匹目ゲットォォォォォォ!!!!!!!

聞くところ、この場所からほど近い『美浜アメリカンビレッジ』内でもサニーゴが出現するようだ。水族館と並んで多くの観光客が訪れるスポットであるから、これは嬉しい!

・決戦は最終日

そんなこんなで目標の50サニーゴは程遠いまま、沖縄旅行は最終日を迎えてしまった。最後の望みをかけて、ツイッターで情報提供があった豊見城市の『しおさい公園』なる場所へ行ってみようと思う。

那覇から『ゆいレール』(モノレール)で途中まで行き、タクシーに乗って「しおさい公園」と告げる。

……と、運転手の方に「あんな所へ何しに行くの?」と逆質問を受けてしまったぞ。まさかサニーゴ探索とも言えず口ごもっていると、「あそこはな〜んにもないから『ウミカジテラス』へ行った方がいいと思うけどな〜」とアドバイスしてくれた。

「帰りのタクシーを拾えないかもしれないから」と配車の連絡先までいただき、沖縄の人の親切さに感動である。確かに『しおさい公園』はほとんど人もいない静かな公園なのだが、トイレと自販機、屋根付きのベンチがあってポケ活するには過不足ない。

潮風を浴びながらボンヤリしていると、30分ほどであっさりサニーゴゲット!

・欲を出してみた

時刻は正午。このまま公園でボンヤリしたいところだが、少々小腹が空いてきた。周囲に食堂やコンビニなどは見当たらない。

ふと先ほどタクシーで聞いた『ウミカジテラス』についてネットで調べると、公園から正面に見える『瀬長島』内にある施設のようだ。見たところ歩いて行けそうだから、ちょっと移動してみることにしよう。

……と、思ったのが間違いだった。

『しおさい公園』から『瀬長島』までは歩いて30分弱とさほど遠くなかったのだが、それはあくまで結果の話。とにかく途中に日光を遮るものが何もない。10月とはいえ沖縄はまだまだ夏だ。

そうとは知らず飲み物などを用意していなかった私は、あまりの暑さに途中何度も倒れそうになった。

この島は “飛行機が上空スレスレを飛ぶ” ということで人気のようだ。

途中の景色は最高なのだが、正直足を止める余裕はない。マジで周囲の車に助けを求めそうになった頃……

突如『ウミカジテラス』が出現! まさにオアシス!

『ウミカジテラス』は斜面に沿ってレストランや雑貨店などが軒を連ねる商業施設である。何度も言うけど景色とリゾート感は最高だ。

ただしここには見渡す限り、長時間滞在できる日陰がないのである。強烈な直射日光を遮るためにはお店に入るしかないのだが、どの店も座席数が限られているため、1人で長時間居座るのも気が引ける雰囲気だ。

おまけに付近に影が出現したところで、そのたびに店を移動したり島を歩き回ることは現実的に厳しいだろう。ポケストップから近い飲食店も限られている。夜に来れば良かったのかもしれないが……それはそれで交通事故やハブ遭遇の危険度が増しそうだしな〜。

いたたまれなくなった私はサニーゴを見つけられぬまま、2時間ほどで瀬長島を後にした。この島にサニーゴが出現することは確かなようだが、訪れる際はくれぐれもグループ行動、もしくは自動車で移動することを強く推奨する。間違っても1人で歩いて来てはいけない。

・1カ所短時間で集中すべし

結果として2週間で私が見つけたサニーゴは捕獲2匹と影5つ。費やした時間を考えると惨敗と言っていいだろう。

今になってみれば “弁当を持って『しおさい公園』へ行く” というのが最も効率のいい方法だったような気もするが、季節や旅のスタイル、運によっても状況は変わってくるため何とも難しい。

ただひとつ言えるのは沖縄において、皆さんが想像しているよりサニーゴの出現率は低いということだ。旅行中ずっとスマホを見ているわけにもいかない。あらかじめ情報収集のうえ綿密に計画を立て、短時間集中でサニーゴゲットを狙うべし。

Report:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.
ScreenShot:ポケモンGO (iOS),Google Maps(iOS)



【サンキュージェフ】沖縄の「深夜ドライブイン」がアメリカすぎた件 / 看板メニュー『ぬーやるバーガー』の正体とは …

『アメリカのドライブイン』に漠然とした憧れを抱いている。時間帯はもちろん深夜だ。おそらく古い海外ドラマの影響だろう。ネオン輝くドライブインに “地元のワル” たちが夜な夜な集ってアメリカンジョークなどを飛ばし合う光景……一度でいいから見てみたい。

ところでアメリカ文化の色濃く残る沖縄には、そういった欧米スタイルのドライブインが現存していると聞いた。那覇中心部から車を走らせると、さっそく目につく真っ赤なネオン! 思わずアメリカ風に「Yeah!」と声が出てしまうな〜。

・沖縄発祥のバーガーチェーン

今回訪れたのは『Jef』豊見城店。ドライブインで働く少年の名っぽくもある『Jef』は、沖縄県内に3店舗を構えるファストフード店だ。

沖縄でいう “ドライブスルー” は、一般的なそれと若干システムが異なるらしい。まずドライブスルー用の駐車場がかなりの台数分完備されており、それぞれにメニュー表とマイクが付いている。本州のドライブスルーであれば、ここで即刻マイクの向こうから「ご注文は?」と声がかかるのが普通。

しかし沖縄スタイルの場合、まず客はゆっくりメニューを眺め、自分が何を食べるべきか考えることができる。覚悟が決まればボタンを押し、注文を告げればいいのだ。後続車に急かされる心配もなく、ゆとりがあって非常によい。

ここの看板メニューは『ぬーやるバーガー』。名前からはバーガーであること以外に一切の想像がつかないが、聞けば別メニュー『ゴーヤーバーガー』に肉を挟んだものが『ぬーやるバーガー』(バンズも違う)なのだそう。

( ※ 「ぬーやるばーが」とは沖縄の方言で、「なんなんだ!」や「何なの?」という意味)

実はそれ以外にも『Jef』は珍メニューの宝庫。直径15cmもあるという『ジャンボポークサンド』に、謎めいた『おにぎり』や『ぜんざい』、果ては給食でおなじみの『あげパン』まで……全てを注文できないのが悔しいばかりだ。

とりあえず今日のところは絶対に抑えておきたいメニューを注文し、しばし待つとお店の方が車まで商品を運んできてくれた。サンキュージェフ! 便利すぎるぜジェフ!

・食べたことのない味

それでは持ち帰ったバーガー達をさっそく頂いてみよう。

パッケージは白地に赤と青が基調。

ちょっぴりレトロな感じがいちいちオシャレ

まず気になる『ぬーやるバーガー』(税込390円)は、ゴーヤーを卵で包み焼いたものとポーク肉がサンドしてある。奇抜そうに見えて実は発売25年のロングセラーらしいぞ。沖縄はジャンクな味付けの多い印象だが……

コレはちょっと予想外のウマさ。

卵とマヨの優しさがポークを包み、いい意味で全然ジャンクじゃない。なんならハンバーガーですらないみたいである。「ゴーヤー」と聞けば苦手意識を持つ人もいるかもしれないが、多分コレならイケるのではないだろうか。

ただ惜しむらくは私が “沖縄県民も裸足で逃げ出す生粋のゴーヤー好き” だったこと。もちろんゴーヤーが絶妙なアクセントになってはいるのだが、「苦ければ苦いほどイイ」と考えている私にとっては、ちょっと苦味が弱すぎるようだ。次回は『ゴーヤーバーガー』を注文してみよう。

サイドメニューの『ゴーヤーリング』(税込210円 / Sサイズ)はよりゴーヤー感があってオススメ!

それから現地の人に「マジでウマい」と推薦されていた『フライドチキン』(税込260円 / 1ピース)がマジでウマかったこともご報告しておきたい。衣自体に味の主張がないため素揚げに近く、鳥本来の旨味を感じることができる。クリスマスはヨロシク頼むぜジェフ!

・アレにも挑戦

さて……沖縄のファストフードといえば避けては通れないのが『ルートビア』である。この飲み物を沖縄の人はコーラ感覚でジャブジャブ飲むのだが、独特の風味があるため私はど〜にも好きになれていない。

……という話を沖縄の人にすると、百発百中で「慣れればハマる」との答えが返ってくる。ってことは多分そうなのだろうから、『Jef』のルートビア(税込180円 / Sサイズ)にもチャレンジするほかない。どれどれ……

グェ〜! やっぱりこの独特な感じ!

……無念。もちろん断じてマズいわけではないのだが、今回のチャレンジでは「ルートビアの魅力発見」とまで至らなかったらしい。今後も修行を重ね、いつの日か沖縄の人たちとルートビアで語り明かしたいと思う。みんなも沖縄に行ったら絶対試してみてくれよな。

ちなみに今回はハンバーガーしかご紹介できなかったけれど、『Jef』ではハンバーグやスパゲティ、タコライスなどの軽食メニューも豊富に取り扱っている。独自の発展を遂げた “沖縄のドライブイン” 、一度は体験してみるべし。

参考リンク:Jef公式ホームページ
Report:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.



次のページ »

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果