キャンプ飯の新定番「焼き肉まん」を作ってみた! ホットサンドメーカーでプレスするだけ!!

旅行や外出への不安が高まる中、一躍脚光を浴びているのがキャンプをはじめとするアウトドアレジャーだ。昔ながらのバーベキューのみならず、ダッチオーブン、メスティン、スキレット、先日お伝えしたコーラ缶チキンなど、工夫を凝らした […]


キャンプブーム到来中! 焚き火が7色に変化する「レインボーファイアー」やってみた → 楽しいけれど注意点も

新型コロナウイルス感染症の流行で、人と密にならずに過ごせるキャンプ人気が再燃しているという。筆者の知る限りでも、週末ともなればキャンプ場は満員。普段はほとんど人が来ないようなマイナーなところまで盛況でびっくりした。

夜には焚き火を楽しむ人も多いと思うが、「レインボーファイアー」なるアイテムを発見。なんでも焚き火が7色に変化し、神秘的な炎を生み出すのだとか! これはおもしろそう。

・レインボーファイアー(4個入 / 税込999円)

筆者が購入したのは「レインボーファイアー」4個入り。似たものに「ハッピーファイヤー」「アートファイヤー」などといった商品もある。

手のひらサイズの小さなパックで、中にはシャカシャカと粉のようなものが入っている。焚き火の大きさに合わせて1〜3個を投入するという。

さっそくやってみよう。まずは普通に焚き火を作る。そして開封せず、袋のまま投入するとある。

では……そぉれ!

おお! 投入したところから青い炎が上がった!!

みるみるうちに色つきの炎は広がり、エメラルドグリーンのような鮮やかな緑や、よく見ると根元の方にはピンクもある。

オーロラみたいに次々と揺らめきながら色を変えて、これは美しい! 花火のような華やかなものではなく、意外にも静かに眺めるのが適しているアイテム。

あるいは魔方陣? ハリー・ポッターの世界でも、暖炉の炎はいろいろな場面で活用される。なにかこう中2病的な心が刺激される……。これ、さわっても大丈夫な炎じゃ……?

すごい青さだ。普段ガスコンロを使うと青い炎が出るけれど、それよりもずっと鮮やかで濃いブルー。かげろうのように揺らめいている。

オレンジ、ブルー、パープル、イエロー、グリーン、ピンク、レッドの7色になるらしいのだけれど、もともとの炎が暖色だからオレンジやイエローはよくわからない。ちなみに商品を多く投入するほど寒色系になるそう。

メーカー公表の燃焼時間は30分。体感的にもそれくらいは十分に楽しめた。「終わったかな?」と思っても、しばらくするとまた彩りが戻ってくる。なお、燃焼時に有害物質は発生しないが、その火でバーベキューなどの調理をするのはダメとのこと。

とても楽しくて写真映えするアイテムなんだけれど、やはり焚き火が美しいのは夜。仲間うちで「キャー! きれい!!」と盛り上がって大騒ぎするのは禁物だ。

消灯時間前でも、大勢ではしゃぐ声は響くもの。飲酒して楽しくなっちゃっているグループの大声や、子どもの叫び声など、夜には控えるべきことがたくさんある。マナーを守って楽しみたい。

・焚き火は楽しい

実は筆者は自分が経験するまで、焚き火ってなにがおもしろいんだろうと思っていた。料理ならガスや炭でいいし、暖房が必要なくらいならキャンプには行かない。しかし今は、薪が燃えるのをただ眺め、火の世話をすること、それ自体が目的になるアクティビティだと実感している。人は寒いから火を焚くわけではないのだ。

ただの炎でも十分に美しいけれど、ちょっとした話題になるレインボーファイアー、いかがだろうか?

参考リンク:Amazon(販売ページ)
Report:冨樫さや
Photo:RocketNews24.



【注意喚起】人生初のビア缶チキンならぬコーラ缶チキンを作ってみたら大失敗! いったい敗因は…?

燻製やホットサンド、ダッチオーブンなど、キャンプならではのアウトドア料理にもいろいろあるけれど、もっともインパクトがあるといえば「ビア缶チキン」だろう。

丸鶏のおしりにビール缶を突っ込んだ強烈なビジュアル、バケツをかぶせる豪快な調理法など、いかにもアウトドアなワイルドメニュー。個人的にはビールが苦手だし、ちょっとした道具も必要らしく敬遠していたのだが、実はコーラでも作れるという。そこで秋空のもと、初めて挑戦してみた。

……ら、とんでもないことが起きた。なお、本文中には丸ごとの鶏肉など、少しばかり生々しい画像もあるので苦手な方はご注意を。

・下ごしらえ

まずは丸鶏をゲット。ネットショップや精肉店のほか、大型スーパーでも取り扱っている模様。筆者は冷凍の輸入品(1kg / 税込540円)を購入した。安い!

ガチガチに凍っている状態なので、半日ほど放置して解凍する。頭や足先は最初から取り除かれている。

解凍されて軟らかくなったら、なかなかにニワトリ感のある見た目になった。毛穴や関節も生々しい。

レシピサイトによると、味が染みこむようにフォークで穴を開ける、とある。グサグサと刺していくと、皮や肉が断裂するような「ブツッ」というすごい音がする。生き物を食べているんだなぁ、という実感が改めてわく。

丸鶏を買ったのも人生初なので知らなかったのだが、すでに内臓が取り除かれている状態で、おしりに穴が開いている。ここにビール缶をさすことになる。グロテスクといえばグロテスクだが、筆者は意外と平気だった。命、美味しくいただきます。

多くのキャンパーが愛用する万能調味料「マジックソルト」で味つけ。軽くもみこんで1晩放置する。

・当日の出来事

当日、キャンプ場に移動して焼いてみる。肉を取り出すと、もうこの時点でハーブソルトのいい香りがして美味しそう! 半分ほど飲んだコーラ缶に鶏をセットする。

炭はロゴスの「ミニラウンドストーブ」。燃焼時間は約30~45分なので、途中で足さないといけないかもしれない。

ところで、鶏をかぶせた缶はそのままだとグラグラと揺れ、安定感がない。「ビア缶チキンスタンド」という専用の道具もあるようなのだが筆者はもっていない。ネット上ではアルミプレート、カップ、ペン立てなどで代用するアイディアを見かけた。今回は100円ショップの五徳(ごとく)を使ってみる。

さらに、金属製のバケツでフタをするのだけれど、同じく所有していない。このためだけに買うのはなぁ……と思っていたら、こちらもネット情報に助けられた。ボウル、植木鉢、鍋、アルミホイルで自作などのアイディアが続々。筆者は厚手のアルミホイルを鍋にあてて自作してみた。

あとは1時間~1時間半ほど加熱すればできあがりとのこと。

原理はこうだ。熱せられたビールないしコーラが蒸発しながら鶏の内部を加熱する。さらに周囲をバケツでおおっていることで蒸気が逃げず、蒸し焼き状態に。また炭火の遠赤外線効果や、炭酸が肉を軟らかくする効果で、外はカリッと、中はフワッとの丸焼きができあがるという!

20分ほど経過して、待ちきれなくて中をのぞいてみると……

いい感じに焼けている! これは1時間もいらないかもしれないな、とフタを戻す。順調順調。

……と思ったのも束の間。アルミのフタは自作なので隙間が多く、つねに蒸気が出ている。それが「ちょっと多いかな?」と思った瞬間……

コーラ缶が吹っ飛んだ────!

な、な、な、なにが起きた!? ダレカオシエテ! 筆者あぜん……

幸いにも吹っ飛んだ方向には人も道具もなく、もちろん自サイト内なので被害はなかったが、もしのぞき込んでいるときだったら大変だった。思いきりコーラをかぶった炭が、消えかけてジュージューいっている。

いったなにが原因だったのだろう? ネットで似たような事例を探してみたのだが見つからない。夏場に炭酸飲料を高温の場所に放置すると破裂してしまうという、あれだろうか。火力が強すぎてコーラが沸騰したが、圧力が逃げずに噴射した? 

しかし、ここで同時に1つの奇跡が起きる。

反対方向に吹っ飛んだ鶏肉が、ちょうどアルミホイルの上に落ちたため無傷!

もう焼けているように見えたので切り分けて食べてみると……

美味い! これまでの人生で食べた鶏肉の中で1番といっていいほど美味い!

皮はマジックソルトの塩味がきいていてスパイシー。肉はジューシーで軟らかい! コーラのおかげかほんのり甘みがあるようにも感じる。先ほどの惨劇が嘘のように上手くできている。

両手を肉汁だらけにしながら、夢中でむさぼり食ってしまった。これを食べてしまうと、もうファストフードやコンビニのチキンは食べられないっていうくらい美味しい! 人生観がかわる旨さだ。

・気をつけよう

コーラ缶チキン、簡単に作れて美味しいことに間違いないのだが、こういうこともあると一例になれば幸いである。

購入した丸鶏によっては、首の位置にも穴が開いていることがあるらしい。蒸気を逃さないために首もふさぐといい、というアドバイスもあるが、逆に今回は首が閉じている肉だったために悲劇が起きたかもしれない。

いずれにしても、火を扱う以上は空間に余裕をもって設置する、グローブ着用、消火の用意、などの基本を守ることが大事だと再確認。焚き火台をほかのギアから離して設置していたのが不幸中の幸いだった。

ちなみにチキンはめちゃくちゃ美味しかった。思い出しても口の中に旨みが広がるほどである。もう1度食べたい……。

Report:冨樫さや
Photo:RocketNews24.



【大人気】食パン1枚で具材をくるっと包んで焼くだけ「ホットサンドソロ」がキャンプで大活躍する予感!

ここ数年、キャンプ人気が異常に高まっている。このコロナ禍においても「密を避けられる」という理由で、今まで以上に注目を集めているらしい。なかでも1人で楽しむ「ソロキャンプ」の人気がハンパではなく、お一人様専用アイテムも続々と登場しているというのだ。

そこで今回は、ソロキャンパーの方におすすめの神アイテム『4w1hホットサンドソロ』を紹介したい。こちら食パン1枚でホットサンドが作れるコンパクトサイズのホットサンドメーカーである。予約注文をしてから届くまでに数カ月かかる人気商品を実際に使ってみたぞ!

・4w1hホットサンドソロ

朝食はトースト1枚くらいのボリュームがちょうどいい & できれば野菜やたんぱく質もきっちり取りたい……という方にオススメのホットサンドソロ。新潟県の燕三条キッチン研究所が、朝食にピッタリな「量」「形態」「食事時間」を考えて生み出した商品である。

気になる価格は4500円(税抜き)。決して安くはないものの、注文が殺到して製造が間に合っていない状況が続いている。ちなみに私は、2020年6月中旬に購入予約をして8月下旬に商品を受け取った。ただ、忘れかけた頃に届くのも悪くない。突然プレゼントをもらった気分だ。

それはさておき、使い方はとても簡単。ホットサンドソロに食パン1枚(おすすめは6枚切りか8枚切り)とお好みの具材をのせて、ゆっくり閉じれば準備完了。あとは両面を弱火~中火で2、3分ずつ焼いて、パン表面がキツネ色になったら完成である。さっそく作ってみるぞ。

というわけで、食パンに、ベーコン、ゆで卵、チーズをのせて挟んでみた。ソロキャンプの朝食ならば、ホットサンドとコーヒーだけでも十分優雅な時間を過ごせるだろう。なお、重量は約405gとのことで、たしかに軽い。女性でも片手で持てるはず。

さあさあ、途中でちょいちょい焼き加減を確認して……パンの表面がキツネ色になったら出来上がりだ。うむ、ナイスビジュアル。ウマいオーラしか感じられない。そして、ほほう、パンの耳がビタッと圧着されているぞ。よく考えられた仕組みですな。

食べてみると、まず圧着されたパンの耳部分がカリッカリ、んで中はふんわりアツアツ。こりゃウメェ! 朝食としてはもちろん、ちょっと小腹が空いたときにもパクッと食べられる量だな。気に入ったぞ。

つづいてスイーツ系にも挑戦。チョコバナナは鉄板ですよね。とにかく食パンで具材をくるっと包んで焼くだけだから、手間もかからないし良い。いろんな具材にチャレンジして、みんなでシェアしてみても楽しいかも。

チョコバナナのホットサンドも一瞬で完成した。うむ、やっぱりフチはカリッカリで、バナナとチョコはとろとろ激ウマ。口がギュッと閉まっているから食べやすいし、服や手を汚さずに食べられる。おそらくカレーを入れてもこぼれないだろう。

なお、熱源はIH以外ならオッケー。キャンプならガス、もしくは直火だと思うが、もし「おうちキャンプ」をしている方で、自宅のコンロがIHのみならば、カセットコンロ等で楽しんでくれたまえ。

そして最後に、ホットサンドソロの予約に関する最新情報は、公式Instagramで案内されているぞ。毎回、予約受付数は限られているので、気になった方はこまめにチェックしておくように!

参考リンク:4w1h「ホットサンドソロ」
Report:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.



【マサイ式キャンプ】「放牧用テントの中」を含むマサイの放牧写真集 / マサイ通信:第409回

スパ! ルカだ。マサイ族の戦士・ルカだ。ところで、ど〜も日本では「キャンプ」が流行っているみたいだな。ゴー(羽鳥)もテントを買ったりしてたけども……ということで!

今回は、前回紹介したマサイ式のキャンプにおける「テント」の内部などを写真付きで紹介しようと思っている。日本でも応用できるテクニックもあると思うんで、ぜひとも参考にしてくれよな!!

テントの作り方はいたって簡単。木の枝でドーム状に骨組みを作って……

その上からブルーシート的なモノで覆うだけだ。中はけっこう広くて、火を使うための「かまど」もあるぞ。これでお湯を沸かしたりできるわけだ。

ちなみに、放牧時のメインとなる飲み物は……

しぼりたてのミルク」だ。おいしいんだコレが! そのほか、放牧中に見える景色を写真に撮ったんで見てくれよな。今回も、1枚1枚、ちゃーんとゴーが「色補正」とかしてくれたみたい。とてもキレイに仕上がってるよ。ではオレセリ〜!!

Report:ルカ(マサイ族)
超訳:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.

« 前の話へ | 第1回から読む | 次の話へ »



【革命的】飯盒で炊いたご飯をその場で食べられる「焼肉キャンプ」がステキ! 一歩進んだ次世代の焼肉店だ

「焼肉」は他の外食と異なり、肉を焼く行為も含めて食事を楽しむ場である。その焼肉の楽しみをもう1段階引き上げたお店が誕生した。そのお店『焼肉キャンプ』は、まるでキャンプ場にいるかのような食事体験を提供している。

実際に利用してみたところ、“食事の場” を楽しむ仕掛けがいろいろと用意されていることがわかった。飯盒(はんごう)でご飯を炊いたり、チーズやベーコンをスモークしたり、コーヒーを自分で淹れたりできるのだ。これは流行りそう!

・ロースターとIHコンロ

私(佐藤)が訪ねたのは、東京・高島平の店舗。ここは2020年7月3日にオープンしたばかりだ。飲食関係者の間で評判が良いという話を聞き、行ってみたいと思っていた。お店を訪ねると、店内は開放的な空間を演出している。テーブル席の中央にはロースター。

そのロースターとは別に、IHコンロがある。ここで飯盒を加熱したり、お湯を沸かしたりする。

席の間仕切りにはレーン。回らない回転ずしでお馴染みのあのレーンを通って、料理が提供される。

・まずは飯盒ご飯を頼め!

いろいろと目移りすると思うが、まずは「キャンプ de 飯盒ご飯」(税別690円)を注文することをオススメする。理由は炊きあがるまでに時間がかかるからだ。加熱と蒸らしで計20分を要するので、1番最初に頼むのがいいだろう。

注文が完了すると、米の入った飯盒としゃもじ、それに厚手の革手袋が出てくる。手袋はやけど防止のために使用する。

IHに飯盒をセットして、スイッチをオン。タイマーに従って9分の加熱を行った後に、さらに11分の蒸らし。全部タイマー表示に従うだけなので、迷うことはないだろう。

・手作り燻製キットもある

ご飯が炊ける間に、肉を焼いて待つことにしよう。肉類は税別390円から1490円まで。ソーセージやベーコンはもっと安く税別290円だ。値段が安いだけでなく、種類も豊富。シャトーブリアンやスカートステーキなども揃っている。今回は飯盒のご飯を楽しむのが目的だったので、肉の注文は控えめ。

また、燻製を席で楽しめることも、このお店の魅力の1つ。「手作り燻製キット」(税別390円)は、3分間で仕上がるという。網に載せて砂時計で時間を見ながら、仕上がるのを待つ。

砂が落ち切ったのを確認してフタを開けると、サクラチップの華やかな香りが広がる。のってる! 煙がチーズにもベーコンにもしっかりのってるヨ!

・ご飯が炊けた

いろいろつまんでいる間にお腹が満たされそうになってしまうのだが、ここからが本番。ご飯が炊けました!

飯盒で炊いたご飯を食うのは、いつぶりだろうか? ちょっと思い出せない。それくらい久しぶりだ。炊き立てのご飯は、1粒1粒が光って見える。

これに焼き立ての肉をドドン! とのっけて、焼肉丼の完成。炊き立てご飯と焼き立ての肉をのっけた丼ぶりが不味いはずがない。美味いに決まっている訳ですよ、マジで!

・締めのコーヒーが旨い

ひとしきり肉とご飯を堪能し、締めは「淹れたてキャンプコーヒー」(税別290円)。その場で湯を沸かして、自らコーヒーを淹れる。

軽く湯を落として豆を蒸らし、そして静かにコーヒーを淹れていく。まるで厳かな儀式を執り行っているようだ。ほのかに立ち上るコーヒーの湯気が芳しい。外で嗅いだら、さぞ気持ちの良い香りなんだろう。あいにく室内ではあるが、その気分だけでも十分に味わえる。

・食事体験を楽しむお店

時計を見ると、席についてから1時間以上経過している。こんなに食事に時間を費やすことは、普段ならめったにない。1人焼肉ならもっと短い時間で食事を終える。なんだかんだで1時間以上もロースターの前に居たのは初めてかもしれない。それほど楽しかった。

正直、ご飯を炊いたり、コーヒーを淹れたりするのは手間だ。だが、ただ胃袋を満たすだけの食事とは違い、食事体験そのものを楽しめたように思う。ファストフード化しつつある焼肉に対して、こちらはスローフードのアプローチ。焼肉をもう1歩進んだ形で提供する次世代型店舗と言っていいだろう。

今は新型コロナウイルスの影響で外出も外食も控えめな向きがあるが、完全に収束したのちは、この手の体験型飲食店が流行る予感がする。飲食業界の未来を感じるぞ!

・今回訪問した店舗の情報

店名 焼肉キャンプ 板橋高島平店
住所 東京都板橋区高島平4-1-20
時間 11:00〜24:00 ※土日は翌1:00まで

参考リンク:焼肉キャンプ
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24



見渡す限り砂だらけ 「サハラ砂漠」に泊まってみた / 温度計の針が振り切れて笑った

見渡す限り砂だらけ 「サハラ砂漠」に泊まってみた / 温度計の針が振り切れて笑った

皆さん、暑い日の続く毎日を元気にお過ごしでしょうか? 温度計の針が30度を超え、ときに40度にまで迫る勢いになると、それだけでうんざりすると思います。しかし、私(記者)が滞在しているモロッコでは、もしかしたら40度でも涼しいと感じてしまうかもしれません。というのも、滞在した砂漠のど真ん中にあるキャンプでは、50度を超える日さえあるのです。いや、もう温度計の針が振り切れてしまって、何度なのかわかりません。「暑い」というより「熱い」、気温の高さに思わず笑ってしまいました(笑)。
 
アルジェリアの国境にほど近い村「メルズーガ」。サハラ砂漠の端っこではありますが、「砂漠」というに相応しい荒涼とした風景が広がります。見渡す限り砂・砂・砂ッ! ほかには空があるだけ。はるか彼方にはくっきりとした地平線があり、空と大地を真っ二つに切り分けているようにさえ見えます。

もしもここまで直行するとなると、フランス・ロンドン・ドバイを経由して、フライトで約25時間。そしてモロッコ第3の都市マラケシュからバスで約12時間。さらにはラクダに揺られて約1時間半を経て、宿泊するキャンプに到着しました。計38時間半かけて、はてしない砂の海にたどり着いたのです。

私が現地入りしたのは8月初旬、気温はなんと50度を越えています。温度計が振り切れたために正確な気温はわかりませんが、洗濯物は1時間で乾きます。薄手のTシャツであればたったの10分、気温と湿度だけを見れば洗濯物を干すのには、最高の環境といえるでしょう。

キャンプでの宿泊は意外にも楽しいものです。暑さに苦しみますが、それに耐えてあまりある魅力にあふれています。ソーラー発電システムを完備しており、夜間は照明を利用することが可能です。ミントティーで喉の渇きを潤し、モロッコ伝統料理のタジンでおなかを満たします。そして現地の伝統、ベルベル音楽を聞けば、砂漠に面した国に根付いた文化をより良く理解できるでしょう。

何より素晴らしいのが、満天の星空です。空の隅々にまでいたる星の輝きに、「宇宙」を感じずにはいられません。砂漠に寝転がって見上げると、星々が迫ってくるようです。なんと自分の存在が小さいことか、それと同時に自分のその一部なんだと妙に納得した次第です。

そして砂漠で見る日の出は格別ッ! 山の頂からみるご来光も素晴らしいのですが、砂漠で見る朝日は不毛な地に現れた「希望」です。砂漠の夜は本当の暗闇なので、光がもたらす安堵感は至極といっても過言ではないでしょう。

なお、私が参加したツアーは1泊2日で約3000円でした。ちなみにベストシーズンはいくぶん暑さの和らぐ10月から4月とのことです。興味のある方は今秋あたりいかがでしょうか。

取材、写真:Photographer Koach
執筆:フードクイーン・佐藤


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 見渡す限り砂だらけ 「サハラ砂漠」に泊まってみた / 温度計の針が振り切れて笑った
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




「いざ」というときのために覚えておきたい「おしっこ」で火をおこす方法

「いざ」というときのために覚えておきたい「おしっこ」で火をおこす方法

夏本番、各地で猛暑日を記録しており週末や休日に、アウトドアを楽しむ人が増えている。それにともなって、最近では山での遭難事故が増えているようだ。そんなときに、ぜひとも覚えておきたいサバイバル技術のひとつをご紹介しよう。これを覚えておけば、ライターや着火材がなくても火をおこすことが可能だ。ただし、ヤケドやケガには十分に注意して頂きたい。

その着火方法とはおしっこを使うというもの。動画を公開しているのは、さまざまな生活の知恵を伝えるYoutubeチャンネル「The King of Random」だ。動画では、おしっこをビニールに包み、そこに太陽光線を当ててレンズ代わりにする様子が紹介されている。

もしもペットボトルの水を持ち合わせていたなら、その水を使って火をおこすという方法もあるようだ。いずれの方法も、知っておいて損はないはず。登山の予定がある方は、ぜひともチェックして頂きたい。

ただし投稿者は、これらの方法を試す場合に決して子どもだけで挑んではいけないことを伝えている。子どもがチャレンジする場合には、必ず大人が付き添うこと。そしてあらかじめ安全を確保(消火用の水などを準備)した状態で、訓練したうえで実践して欲しいとのことだ。火の扱いには注意しよう。

参照元:Youtube 01032010814


この記事の動画を見る

●関連記事

オリジナル記事: 「いざ」というときのために覚えておきたい「おしっこ」で火をおこす方法
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




« 前のページ

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果