【レシピ】インドに住むインド人が作る「本場インドのチャイ」の作り方

【レシピ】インドに住むインド人が作る「本場インドのチャイ」の作り方

日本人はチャイが大好き。でも、インド人はもっとチャイが大好き。という事で、インド・ニューデリーの野外で作りたてチャイを販売しているチャイ専門屋台で、チャイの調理方法を拝見させてもらった。

チャイを知らない人は少ないと思うが、日本におけるチャイとは牛乳、水、茶葉に砂糖や生姜を入れたお茶である。チャイは国や地方によって使用される材料が違うが、今回はニューデリーのチャイ屋台の味を紹介する。

まず少量の水を沸騰させ、シナモンやジンジャー等のスパイスと茶葉が一つになっている塊の粒を沸騰した鍋に入れる。そこにミルクと砂糖を入れ、沸騰しても火を止めず、泡が出て盛り上がってくるまで煮詰める。

ふきこぼれそうになったら鍋をガスコンロからはずし、茶こしを通してグラスにチャイを注ぎ、できあがりだ。ミルクの量が多いため、日本のチャイよりも濃厚かつ甘みのあるチャイに仕上がっている。このチャイの味はインドでしか飲めまい。

チャイはインドだけでなくネパールやバングラデシュでも飲まれており、特にバングラデシュでは酒の変わりにチャイを飲んでいる男性達が多くいる。仕事のあとに居酒屋に行くのが日本人だとしたら、バングラデシュ人は仕事のあとにチャイ屋台に行くのである(ただし、女性はタブー視されているようでチャイ屋台には行かない)。

世界中で愛されているチャイだが、本場インドのチャイを飲んだら、あまりの美味しさに日本のチャイが飲めなくなってしまうかもしれない?

Correspondent: Kuzo


この記事の動画を見る

●関連記事

オリジナル記事: 【レシピ】インドに住むインド人が作る「本場インドのチャイ」の作り方
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.

カテゴリー 未分類

コメント

コメントを受け付けておりません。

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果