【魔性】セブンイレブン限定「とろ生ケーキクリーミーチーズ」が罪深すぎる味! 舌が甘やかされすぎてモンテールのために国を滅ぼすレベル

クレオパトラ、楊貴妃(ようきひ)、ヘレネ……その魅力で国をも傾けた世界三大美女たち。ここに新たなメンバーが加わったかもしれない。セブンイレブン限定で発売された「とろ生ケーキクリーミーチーズ(税抜き260円)」である

出会いは2020年8月7日。セブンイレブンのスイーツコーナーで私(中澤)は言葉を失った。鮮やかに焼けたスポンジ、パッケージの奥からのぞく真っ白なチーズクリーム。そのコントラストは夏の暑さを忘れるのに十分なものだった。

──だがしかし、この時の私は全く分かっちゃいなかったのであるこのケーキの持つ魔性を

・美しい

しばし息をのんで見守っていると、「とろ生ケーキクリーミーチーズ」が振り向いてニコリと笑った。吹き抜ける風。強すぎる太陽の光が窓の外を白く染める中、透き通るその笑顔にはどこか決意のようなものを感じる。これは白昼夢か夏の幻影か。私は「とろ生ケーキクリーミーチーズ」の手を取った。

ひんやりしたその手。シースルーのパッケージには洋菓子メーカー・モンテールの名前が見えた。モンテールと言えば、あの創業66年の由緒正しき洋菓子メーカーの? 近年では毎年モンドセレクションも受賞している名門じゃないか。でも、そんなお嬢さんがなぜこんなところに

・本家の宿命

そこでモンテールに問い合わせてみたところ、セブンイレブン限定で8月6日から全国発売されたものとのこと。個人的には、モンテールではkiri「チーズクリームロールケーキ」が鮮烈だが、今回kiriは絡んでいないという。チーズクリームの味も本家の血筋ということか。

そっとフタを外すと、スポンジに降りかかった粉糖が粉雪のように美しい。そんなスポンジの間にガッツリ入ったチーズクリームの量には、本家の宿命のようなものが感じ取れた。

・魔性の味

かぶりつくと、甘いカステラに粉糖がさらに甘みをつけている。これだけでもスイーツとして成り立っているのだが、その上、チーズクリームがなめらかに舌を包み込む。

チーズの豊潤さが合わさったトロけるような甘さ。クッ、一体どれだけ私の舌を甘やかせば気が済むのか! この時、私はケーキに潜む魔性に気づいた。しかし、時すでに遅し……

落ちていく。食べれば食べるほどに、その甘みに溺れるように落ちていく。足りない! まだまだ足りないぞ!! 心が叫ぶままに貪り食べた結果……

320キロカロリーを瞬殺してしまった

その甘やかしは理性を崩壊させるほどの破壊力。時代が時代であれば争乱が起こっていてもおかしくなかっただろう。あれから私は「とろ生ケーキクリーミーチーズ」の甘さを忘れられずにいる。恐るべしモンテール。このケーキがコンビニスイーツ界の楊貴妃と呼ばれる日も近いかもしれない。

Report:中澤星児
Photo:Rocketnews24.



セブンに弱点が!? 主要コンビニ3社の「たい焼き」はどこがウマいのか食べ比べてみた結果

「たい焼き」という食べ物はなぜあんなにも美味しいのか。このままだとデブまっしぐら──そう分かっちゃいるが、止まらない止められない。最近だとコンビニにも置いてあるため包囲網は盤石。もはや逃げることは許されない環境が整ってしまっている。

ど、どうせ食べるなら美味しいものを……。最近ではそのように考え方を改めるようになったが、せめて主要コンビニ3社のうちどこのたい焼きが美味しいのか知っておきたい。……ということで確かめてみることにした!

・3社のたい焼きスペック

食べ比べるにあたり、まずは各社たい焼きのスペックを簡単に紹介しておこう。なお、たい焼きにもいろいろあるが、私が都内の店舗でよく見かける商品を選択した。注目ポイントは味と製造者!

1. セブンイレブン

商品名「ちょこもちたい焼き」
価格:税抜138円
製造者:株式会社十勝大福本舗

2. ファミリーマート

商品名「クリームたい焼きカスタード」
価格:税抜130円
製造者:株式会社日本コムサ

3. ローソン

商品名「もっちりとした白いたい焼き」
価格:税抜120円
製造者:株式会社日本コムサ

価格は差額10円以内とほぼ横一線で、大きさもほぼ同じ。製造者はローソンとファミマが一緒で株式会社日本コムサ(埼玉県)。唯一、セブンだけが株式会社十勝大福本舗(北海道)だった。

・珍しいチョコたい焼きのセブン

それではセブンから見ていくとしよう。「チョコ」という変化球ではあるが、セブンならこれが「あえて」の選択肢の可能性はあるし想像以上のものに仕上げてそうな気もする。

とりあえず真っ二つに切って中身を確認してみる。すると……おおぉぉ……!!

美しい。たい焼きといえば、ぎっしり詰まっている粒あんやカスタードがオーソドックスだがチョコクリームもいいものだ。なんというかこう……高級さがグッと増す!

食べてみたら もっちもち具合がハンパない。まるで……まるで唇みたいな柔らかさで、たい焼きが丸ごとこちらの口内に吸い付いてくるかのよう。そして噛んだら噛んだで、中から上品な味のするチョコクリームがココア風味を出しつつトロリ……!!

くうぅ……さすがにたい焼き専門店にこそ劣るが、これが138円だからアリもアリ。気軽に食べられる点を考えると、コンビニスイーツが売れるのもよく分かる。ちなみに同商品はあたためてもOKで、そちらで食べても美味しそう。唯一の弱点は後述するが、おやつとして申し分なしだった。

・王道のファミマ

続いてカスタードで王道タイプのファミマを見ていこう。パッケージに「もちもち食感♪」とあるように、手で持った瞬間からもっちり具合が伝わってくる。

そしてそのもっちり具合であるため、何度噛んでもプリンプリンッ。そこからカスタードが滑り込んでくるように口内へ出てくると……幸福以外なにものでもない。

んで、セブンと比べたらどうかは「いい勝負」。製造者が違えば各方面に異なる箇所があるかと予想していたが、同じたい焼きというジャンルのため甲乙つけがたい。ひとつ言えるのはどちらもハイレベル!

・ローソン

最後に3社の中でも価格が安いローソンを食べてみよう。ファミマと同じくカスタードの王道たい焼きだが、3社の中で唯一「そのままお召し上がりください」スタイルだった。ひんやりしたたい焼きを半分に切ってみると……

黄色いカスタードと白いたい焼きの色合いが神秘的。セブンとファミマと同じく、もちもちしており手で持った瞬間からテンションが上がってしまう。味の方はというと、ファミマと製造者が同じだけにヒジョーに似ている……が!

ファミマに比べ、甘さが抑えられていると感じた。ここまで3社を食べたが、正直なところ大差はなくどれも美味しい。もちもち具合、しっとりとした食感、甘さ、さらにはたい焼きのビジュアル……いろんな視点から調べてみるも、頭1つ抜け出していると断言できるところはなかった。それくらいレベルが高い。

・セブンの弱点

こうなったら価格(といっても微々たるものだが)や現在地からコンビニまでの距離などで判断するしかなさそうだ。ただし、セブンのたい焼きを買うならば注意した方がいいだろう。

というのも、セブンのたい焼きはなかなか見つからず。もともと取り扱いがないのか、はたまた人気で即売れるからなのか簡単に巡り会えなかったのだ。私は7店舗目でようやくゲットと苦労したので、今すぐにでもたい焼きを食べたい人は参考までに。

Report:原田たかし
Photo:RocketNews24.



【狂気】富士そばがスイーツそば『富士金時』を販売へ! 開発者はタピオカ漬け丼のレジェンド店長 / 羽生店長「意外と大丈夫です」

富士そばがまたやらかしている。タピオカが流行していた昨年2019年、『タピオカ漬け丼』を生み出した富士そばが、また! 私(中澤)は、この度販売が開始されるという新メニューの狂気に震え上がらずにはいられなかった。

そばを覆う抹茶かき氷のような物体。その上には白玉とあんこの塊が乗っている。その名も『富士金時』。よっ、ウマイこと言ったね! 座布団1枚……

言うとる場合か。

・三光町店の店舗限定メニュー

失礼、思わず叱りつけてしまったが、この情報を知った時の忌憚(きたん)のない私の気持ちのためご容赦いただければと思う。店舗限定メニューである『富士金時』。富士そばの広報によると、7月16日から新宿にある富士そば三光町店で販売開始の予定なのだとか。価格は520円とのこと。

・三光町店と言えば…

って、三光町店と言えば、まさにタピオカ漬け丼を生んだ店じゃないか。確認してみたところ、開発者はやはりタピオカ漬け丼と同一人物の店長・羽生さんなのだという

タピオカ漬け丼が思いがけないヒットとなった羽生店長。いつしかそれはプレッシャーに変わっていったのだとか。「タピオカ漬け丼を超えないといけない」と。言わばライバルは自分。そんな飽くなき自分との戦いである

そして生まれたのが、この『富士金時』だ

・富士金時の正体

羽生店長によると、黄緑のヤツは抹茶味の大根おろしで、あんこに見えるのは間違いなくあんこなのだとか。さらに、あんこにかかっている白いのはコンデンスミルクで、そこに白玉を添えているという……

_人人人人人人人人人人人人人人_
> おかしなってもうてるやん <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

ねえ、ちゃんと味見した? それだけが不安なんだけど。しかし、羽生店長の答えは力強かった

羽生店長「意外と、抹茶を混ぜた大根おろしが良い仕事してくれるので大丈夫です」

──とのこと。大根おろしと言えば、辛みのある味が特徴だが、その辛みとあんこはどんなハーモニーを奏でるのか? 甘いのか? それとも辛いのか? ガチで想像がつかない。ただ、羽生店長いわく「大丈夫」。今言えるのはこれだけである。

・タピオカ漬け丼超えなるか

まあ、タピオカ漬け丼も意外とアリな味だったようなので、羽生店長が「大丈夫」と言うなら大丈夫なのかもしれない。とは言え、パッと見たら狂気しか感じない『富士金時』。はたして、タピオカ漬け丼を超えることはできるか? なお、個人的には超える必要はないと思う

Report:中澤星児
Photo:Rocketnews24.

※画像は試作品のため販売メニューとは外見が異なる場合があります

« 前回へ | 第1回から読む



【絶対完全カフェ】Mee’s Pancakeのカリっとフワッとパンケーキが胸キュン♪

【絶対完全カフェ】Mee’s Pancakeのカリっとフワッとパンケーキが胸キュン♪

パンケーキが美味しい店といえば『星乃珈琲店』が有名ですが、東京・渋谷の『Mee’s Pancake』も忘れてはなりません。ここは注文を受けてからパンケーキを焼くため、いつもできたての「最高の状態」で味わうことができるのです。

パンケーキは焼きたての状態がいちばん美味しいといわれていますが、この店ではまさに「できたての食感」を体験できます。パンケーキの表面は驚くほどサラサラ。表面が極薄の膜のようになっていて、フォークを刺すと「カリッ」という振動がフォークから手に伝わってきます。

表面はカリッとしていますが、内部は究極ともいえるフンワリ度でフォークを迎え入れます。クリームやアイスクリームをトッピングして食べれば幸せモード突入。シンプルなパンケーキの味に「ドーン!」と極甘テイストがプラスされて、対極ともいえる味の共演が楽しめます。

しかし、パンケーキは極めてシンプルな味をしているので人によっては物足りなさがあるのも事実。味が単調になりがちなので、食べ続けていると飽きてしまう人もいるかもしれません。そんな場合は、トッピングを一気にかけず、順番にかけて味のバリエーションを作るとよいでしょう。

参照元: Mee’s Pancake


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【絶対完全カフェ】Mee’s Pancakeのカリっとフワッとパンケーキが胸キュン♪
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



【グルメ】35円のスイーツが大人気! まとめ買いする女子が多すぎて笑った『シロヤ』

【グルメ】35円のスイーツが大人気! まとめ買いする女子が多すぎて笑った『シロヤ』

洋菓子店『シロヤ』には、毎日のように35円のスイーツを買い求める客たちが並ぶ。そのスイーツは50年以上前から作り続けられている『オムレット』。1個35円という低価格でありながら、味のレベルは「スイーツマニアのお墨付き」。

スポンジ生地にたっぷりと生クリームがホイップされており、小さいサイズでありながら強い満足感を得られる。甘さ控えめとはいえないが甘すぎもせず、「まさに洋菓子!」といった昔ながらの甘さを堪能できる。

オムレット以外のスイーツも低価格で販売されており、筆者(私)が特にオススメなのは35円のバウムクーヘンと、50円のベビーシュークリーム。特にベビーシュークリームのカスタードは懐かしさを感じさせる「よい意味でのチープなテイスト」をしている。

お店で大量にオムレットを購入している女子が多くいた。「大きなケーキはいらないけどちょっとだけスイーツをつまみたい」というときにベストなスイーツかも? 混雑時に行くと数分ほど並ぶこともあるが、数十分並ぶということはないだろう。

・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 シロヤ
住所 福岡県北九州市小倉北区京町2-6-14
時間 7:00~20:00
休日 無休

Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【グルメ】35円のスイーツが大人気! まとめ買いする女子が多すぎて笑った『シロヤ』
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




なぜかスイーツランキング1位のラーメン屋に行ってみた / おでんランキングも1位で笑った(笑)

なぜかスイーツランキング1位のラーメン屋に行ってみた / おでんランキングも1位で笑った(笑)

インターネットのグルメサイト『食べログ』で、スイーツランキング1位になっているラーメン屋があるのをご存じだろうか? 信じられないかもしれないが、ラーメンランキングでは4位という上位で、おでんランキングでも1位という驚異の人気度なのだ。

・スイーツランキング1位のラーメン屋
ラーメン屋なのにスイーツランキング1位(笑)。スイーツ専門店が「クキィィーーーッ!」となりそうなランキング状況だが、はたしてどんなラーメン屋なのか? どんなスイーツがあるのか? 実際に行ってみることにした。

・丸和前ラーメンは屋台
北九州市・小倉でスイーツランキング1位のラーメン屋『丸和前ラーメン』は、屋台として営業している。女将さんがおでんを担当しており、接客もしている。もちろんラーメン屋なのでラーメンも注文可能で、この店を訪れた人の多くがラーメンを食べていく。

・おはぎやオニギリもある
屋台ではあるものの、料理のジャンルは多彩。おでん、ラーメン、おいなりさん、オニギリ3~4種類、そしておはぎやキナコ餅などのスイーツまである。とりあえず、おでんとラーメンとおいなりさんとおはぎを注文。

・プリフィクスを食べているのと同じ
すでにラーメンを食べた時点で満腹中枢が満たされると思ったが、どんどん食べられてしまうから不思議だ。食べれば食べるほど摂食中枢が刺激され、次から次へと食べたくなってしまうのだ。よくよく考えれば、レストランでプリフィクスを食べているのと同じである。なるほど、止らないわけだ。

・夜になったらこの屋台にも足を運んでおきたい
女将さんは黙々とおでんを調理していて無愛想にも見えるが、ときおり見せる笑顔が客たちの心を癒やす。常連客の寒いギャグをスルーする能力にも長けているようだ。小倉に行ったら「名物の焼きうどん!!」という人もいるだろうが、夜になったらこの屋台にも足を運んでおきたい。

・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 丸和前ラーメン
住所 福岡県北九州市小倉北区魚町 スーパー丸和のななめ前
時間 平日20:30~04:30 / 土曜20:30~05:00
休日 日曜もしくは月曜

Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: なぜかスイーツランキング1位のラーメン屋に行ってみた / おでんランキングも1位で笑った(笑)
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




なぜかスイーツランキング1位のラーメン屋に行ってみた / おでんランキングも1位で笑った(笑)

なぜかスイーツランキング1位のラーメン屋に行ってみた / おでんランキングも1位で笑った(笑)

インターネットのグルメサイト『食べログ』で、スイーツランキング1位になっているラーメン屋があるのをご存じだろうか? 信じられないかもしれないが、ラーメンランキングでは4位という上位で、おでんランキングでも1位という驚異の人気度なのだ。

・スイーツランキング1位のラーメン屋
ラーメン屋なのにスイーツランキング1位(笑)。スイーツ専門店が「クキィィーーーッ!」となりそうなランキング状況だが、はたしてどんなラーメン屋なのか? どんなスイーツがあるのか? 実際に行ってみることにした。

・丸和前ラーメンは屋台
北九州市・小倉でスイーツランキング1位のラーメン屋『丸和前ラーメン』は、屋台として営業している。女将さんがおでんを担当しており、接客もしている。もちろんラーメン屋なのでラーメンも注文可能で、この店を訪れた人の多くがラーメンを食べていく。

・おはぎやオニギリもある
屋台ではあるものの、料理のジャンルは多彩。おでん、ラーメン、おいなりさん、オニギリ3~4種類、そしておはぎやキナコ餅などのスイーツまである。とりあえず、おでんとラーメンとおいなりさんとおはぎを注文。

・プリフィクスを食べているのと同じ
すでにラーメンを食べた時点で満腹中枢が満たされると思ったが、おはぎもおでんもどんどん食べられてしまうから不思議だ。食べれば食べるほど摂食中枢が刺激され、次から次へと食べたくなってしまうのだ。よくよく考えれば、レストランでプリフィクスを食べているのと同じである。なるほど、止らないわけだ。

・夜になったらこの屋台にも足を運んでおきたい
女将さんは黙々とおでんを調理していて無愛想にも見えるが、ときおり見せる笑顔が客たちの心を癒やす。常連客の寒いギャグをスルーする能力にも長けているようだ。小倉に行ったら「名物の焼きうどん!!」という人もいるだろうが、夜になったらこの屋台にも足を運んでおきたい。

・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 丸和前ラーメン
住所 福岡県北九州市小倉北区魚町4-1-1 スーパー丸和のななめ前
時間 平日20:30~04:30 / 土曜20:30~05:00
休日 日曜もしくは月曜

Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: なぜかスイーツランキング1位のラーメン屋に行ってみた / おでんランキングも1位で笑った(笑)
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【東京都北区グルメ】日光の天然氷を使った「かき氷」がココまでウマイとは思わなかった! 甘味喫茶『だるまや』

【東京都北区グルメ】日光の天然氷を使った「かき氷」がココまでウマイとは思わなかった! 甘味喫茶『だるまや』

いくら高級な食材や珍しい食材を使用したとしても、完成した料理の味がイマイチでは意味がありません。こだわったのに、普通の食材を使った場合とたいして味に違いがないときもあります。ですが、今回ご紹介する店のかき氷は別です。「食材が違うだけでここまで別物になるのか」と驚くほど、違いがはっきりと出ているのです。
 
・日光の天然氷を使用したかき氷
東京・十条にある甘味喫茶『だるまや』のかき氷には、日光の天然氷が使用されています。どの味を注文しても、天然水のかき氷が出てきます。実際に食べてみればわかりますが、日光の天然氷は、かき氷に対していくつもの恩恵をもたらしてくれるのです。
 
・キメが細かく「まるで粉雪を踏みつけるような感触」
かき氷にスプーンを入れると、ほとんど抵抗感がなくスーッと埋もれていきます。その感触は、冬の朝に降り積もった粉雪を踏みつけたときの「フワワッ」とした感じに近いと思いました。見ただけでキメが細かいのがわかりますが、食べればそれを実感できます。氷の粒によるザラつきがないのです。
 
・抹茶をその場で立てる
特に人気のかき氷は、あんこと抹茶の「宇治金時」と、甘めのミルクがかかった「ミルク宇治金時」です。あんこの甘さと抹茶の苦味を堪能したいならば宇治金時。甘いものが好きな人はミルク宇治金時がオススメとのこと。抹茶は注文を受けてから立てているので、手間暇をかけたかき氷であることがわかりますね。
 
・味にも冷たさにもまったく飽きない
目の前に出されたかき氷は山盛りになっていますが、天然氷の影響なのかフワフワとしているためすぐに崩れていき、女子でもペロリと食べきれるくらいの量になっています。かき氷は最後のあたりになると飽きてくることが多いのですが、味にも冷たさにもまったく飽きず、もっとおかわりしたいくらいの気持ちになります。

抹茶の苦味が鋭いので、あんこの甘さと合わさってちょうど良い「ほろ苦い味」になります。かき氷の中心部まで抹茶が浸透していないので「たいくつな氷だけの味」になるかと思いきや、底にあんこが敷かれているので、後半になっても食べはじめたときに近い「甘くて苦い味」を堪能できるように工夫されています。なんとも絶品なかき氷、皆さんもご堪能あれ。
 
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 だるまや
住所 東京都北区十条仲原1-3-6
時間 10:00~18:30(時間帯によっては行列ができます)
休日 火曜日
最寄駅 JR十条駅(遠いのですがJR東十条駅からも歩いて行けます)
 
Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【東京都北区グルメ】日光の天然氷を使った「かき氷」がココまでウマイとは思わなかった! 甘味喫茶『だるまや』
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【異次元スイーツ】東京ミッドタウンの近くにいるのにこのスイーツを食べたことがないなんて「あまりにもモッタイナイ」

【異次元スイーツ】東京ミッドタウンの近くにいるのにこのスイーツを食べたことがないなんて「あまりにもモッタイナイ」

東京・六本木のランドマーク的存在となっている、東京ミッドタウン。このビルで働いている人、この近所で働いている人、この近所に住んでいる人、この近所をよく通る人、それらの人たちが「この店のこのスイーツをまだ食べていなかったとしたら」非常にもったいない。

そのスイーツとは、『Toshi Yoroizuka』だけで食べることができるスペシャリティスイーツ『ミルフィーユ・ド・パステーク』。自信を持って、このスイーツは「日本でもトップクラスの絶品ミルフィーユ」であると断言しよう。
 
・ズバ抜けてうまい『ミルフィーユ・ド・パステーク』
『Toshi Yoroizuka』は店頭でケーキを販売しているが、奥のスペースのカウンター席で作りたてのスイーツを堪能することができる。どのスイーツも絶品だが、ズバ抜けて『ミルフィーユ・ド・パステーク』の美味しさが際立つ。その魅惑の味たるや、比類なき調和のとれた絶妙スイーツといっても過言ではない。お値段は1300円。
 
・アイスクリームの優しい味が口の中を包み込む
ミルフィーユ生地とスイカのスライスが重なり合って塔のようにそそり立っており、その頂点に「天空に浮かんでいる雲」のごとくバニラアイスが鎮座している。見た目だけをいえば美味しそうには見えるものの、さほど驚くデザインではない。

だが、魅惑のオペラはここから開幕する。ナイフで生地とスイカを切り分け、それらをフォークで刺してアイスクリームをつけて口へと運ぶ。まず最初にアイスクリームの優しい味が口の中を包み込む。これだけでも満足できるほど美味しい。
 
・まったく違う存在なのに同じ食感と硬度をしている
しかし本番はここからだ。生地とスイカをひとかみする。……えっ? えっ? ……え。…………え。……筆者は、そのまま体から魂が離れて昇天しているかのような感覚に陥ってしまった。なんなんだ。この恐ろしく調和のとれた絶妙すぎるスイーツは。

サクサクとした生地、シャリシャリとしたスイカ、その双方が「まったく違う存在なのに同じ食感と硬度をしている」のである。よって、どちらも相手の長点を邪魔せず、双方の持つ「味」を100パーセント出しきることができているのである。
 
・誰も他人を邪魔していない
このスイーツで注目すべきは「誰も他人を邪魔していない」という点だ。生地とスイカが素晴らしき調和で融合し、そこにアイスクリームが流れ込むことでその完成度を100パーセントから200パーセントに高めているのである。よくスイカと生地の硬さをここまで違和感なく同レベルにし、味すらも「調和」させることができたものだ。
 
・毎日食べてもいいと思える味
スイカはスイーツの材料として使うのは非常に難しいと言われている。その食感と水分が、他の果物より扱いにくいのだ。だが、ここまで完璧なるスイーツをスイカで創りあげた『Toshi Yoroizuka』のシェフ。そのスキルと独創的な発想に敬意を表したい。

……と、ここまでいろいろと解説してしまったが、本当ならばこのスイーツにそんな説明は1文字たりともいらない。このスイーツに対する感想は「うまい」だけでOKである。あなたも是非この『ミルフィーユ・ド・パステーク』を食べてみてほしい。おかわりしたくなる味、毎日食べてもいいと思える味、そう感じるはずだ。
 
・期間限定なので食べたい人は急ごう
お店は高級感ただよう店構えだが、カジュアルな人たちも問題なく入れるし、その点はあまり気を使う必要がない。サラリーマン男性が一人で食べていることもある。ちなみに『ミルフィーユ・ド・パステーク』は期間限定のスイーツなので、そのうち食べられなくなる。どうしても食べたい人は急ごう(8月いっぱいは提供できるそうですがスイカの入荷状況により販売終了時期が変化)。
 
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 Toshi Yoroizuka
住所 東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン・イースト1F B-0104
時間 11:00~22:00(ラストオーダー 21:00)
備考 『ミルフィーユ・ド・パステーク』1300円は期間限定スイーツです(2012年8月いっぱい)
 
Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【異次元スイーツ】東京ミッドタウンの近くにいるのにこのスイーツを食べたことがないなんて「あまりにもモッタイナイ」
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




« 前のページ

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果