鉄道ガード下ピッツェリア『ゑんぞ』 が衝撃的絶品ピッツァを焼いている件について / 東京でも最強レベル

鉄道ガード下ピッツェリア『ゑんぞ』 が衝撃的絶品ピッツァを焼いている件について / 東京でも最強レベル

モチモチのナポリピッツァを焼ける石窯を作るのはとても難しく、お店の作りによっては設置することができない場合がある。特に小さな店や古めのビルのテナントでは石窯を置いていないことが多い。

しかし電車のガード下という良くない立地条件にもかかわらず石窯を置き、こだわりのピッツァをリーズナブルな価格で提供している店がある。

そのお店の名前は『ゑんぞ』 。最寄り駅は東京の浅草橋駅で、歩いてすぐ場所にある。ガード下が醸し出すムードもあって、誰でも気軽に入れる雰囲気をしている。マルゲリータピッツァが500円という信じられない安さもウリだ。

・水牛モッツァレラの『マルゲリータD.O.C』がありえない価格
ほかのピッツァも信じられないぐらい安い。今回注文した水牛のモッツァレラとプチトマトをふんだんに使用した『マルゲリータD.O.C』は950円。野菜がたっぷり乗った菜園風ピッツァの『オルトラーナ』も850円でと激安。

・すべてにおいて計算されつくした逸品ピッツァ
食べて感じたのは、焼き上がりのデキが素晴らしいという点。香ばしくモチモチとした生地に酸味の少ないトマトソースと甘いチェリートマト。ミルキーな水牛のモッツァレラを20センチ程度と小さめサイズのピッツァにすることで、一口ですべての具材を一気に楽しむことができる。

ナポリサイズのピッツァだと大きすぎて1人1枚も食べられない場合もある。しかしこのサイズと価格であれば、たくさんの種類のピッツァを少人数で楽しむことができる。お一人様でもカップルでも気軽に入れる価格と量を計算しつくした、まさに「考えられたピッツァ」といえるだろう。

ここからは個人的な意見になってしまうので参考程度にしてほしい。東京で有名なピッツェリアをまわった記者の感想をいうと、ここのピッツァは東京で最強レベルのウマさを誇っていると感じた。もしかすると都内では一番美味しいかもしれない!?

ガード下というピッツェリアにはあまり向いていない立地ではあるが、アクセスは比較的良好で値段もリーズナブル。今日は絶対に美味しいピッツァを食べたい! という人は行って損は無い店だ。

訪問店舗: ゑんぞ
所在地: 東京都台東区浅草橋1-17-2

文=なかの


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 鉄道ガード下ピッツェリア『ゑんぞ』 が衝撃的絶品ピッツァを焼いている件について / 東京でも最強レベル
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



今まで食べていた肉まんは何だったんだ! ホッペタ落ちそう勘弁してくれ「東京肉まんX」

今まで食べていた肉まんは何だったんだ! ホッペタ落ちそう勘弁してくれ「東京肉まんX」

皆さんは、「麺点師」という言葉をご存じでしょうか? これは中国の調理師資格のひとつで、その名の通り麺料理と点心を専門に作る人のことを指します。

中華料理店は数々あれど、この資格を持つ料理人を有するお店はあまり知られていません。そのなかでも特に評判のお店が、東京・新宿三丁目に存在します。「満月廬 (まんげつろ)」は、肉まんの評価が大変高く、さらに東京の極上食材を使った究極クラスの肉まん「東京肉まんX」を提供しているのです。

・安くてうまくて量が多いランチが評判
このお店、ランチで利用するという方も多いかもしれません。というのも、ランチがお得なんです。お得すぎるといっても過言ではありません。なぜなら、近隣では、1000円程度で提供されているメニューが750~850円で楽しめるからです。割安であるうえに、量が多く、しかもおいしいのです。日替わりも用意されているので、毎日通っても飽きません。

・本命は点心
豊富なメニューのなかでも、外せないのが点心です。餃子、小龍包、春巻きなど、いずれも一つひとつ手作り。麺点師の指導のもと、丹念に作られています。特に、他のお店と違うなと感じさせるのが、点心で使われている「皮」です。モッチリとした肉厚の皮は、具材の旨みを完ぺきに閉じ込め、噛むまで外にもらしません。したがって、口に入れた瞬間に肉汁がジュワーっと出てくるようにできています。ランチ利用なら、別途点心をオーダーするのを忘れないように。

・東京の食材にこだわった「東京肉まんX」
これらの点心のなかでも、究極なのが、東京肉まんXです。これは東京の新名物を作りたいとの思いから、東京の食材にこだわって作り上げた一品なのだとか。豚肉は牛の霜降りに負けないといわれるブランド豚「TOKYO X」を使用。これに同じく東京でとれる「どんこしいたけ」と「しんとり菜」を合わせた、まさしく東京肉まんです。

・豪華食材の絶妙なバランス
個性的な食材を使った肉まん、味の方はというと、美味の一言に尽きます! まず皮はマシュマロを連想させるようなふわふわ感。それでいて、しっとりとまとわりついてきます。まるで赤ちゃんの柔肌を触っているよう。そして半割りにすると、なかには肉汁たっぷりの具材が。皮が肉汁の水分を吸収して、黄金色に輝いています。一口食べると、これらが混ざり合って、絶妙なハーモニーを奏でているようです。さっぱりとした豚肉の甘さと、しいたけの旨み、そしてしんとり菜のシャキシャキとした歯ごたえが実にバランスがいい。おまけに、すべてのおいしさを吸った皮の食べ応えも十分です。

これから寒い日が続きます。コンビニに肉まんを買い求める人も多いと思いますが、たまにはこだわり抜いた肉まんを、頬張ってみてはいかがでしょうか。

■店舗情報 満月廬(まんげつろ)
住所 東京都新宿区新宿3-10-4
営業時間 11:00~24:00
定休日 無休

レポート:フードクイーン・佐藤
Photo:Rocketnews24


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 今まで食べていた肉まんは何だったんだ! ホッペタ落ちそう勘弁してくれ「東京肉まんX」
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



東京・中野の坊主バーに行ったらマスターが本物のお坊さんで笑った / マスターの包容力がハンパなくてちょっと泣いた

東京・中野の坊主バーに行ったらマスターが本物のお坊さんで笑った / マスターの包容力がハンパなくてちょっと泣いた

みなさんは「VOW’S BAR(ボウズバー)」と呼ばれるバーご存知だろうか。ボウズというのはお坊さんの坊主。つまりお坊さんがいるバーのことである。そんなバーが東京・中野にある。

それにしても「仏教×BAR」コンセプトとは、なんか怪しい。ビルを見ると……どう見ても昭和! 年代モノであるせいか妙なオーラを放っていてなんとなく怪しいッ。うーん、しかし物は試し。実際に入ってみたぞ。
 
■マスターが本物のお坊さんだった
店の中に入るとカウンターの中にいたのは坊主頭に作務衣姿の男性。こちらがマスターで浄土真宗大谷派の僧侶・釈源光(しゃく げんこう)さんだ。

坊主バーの発祥は大阪平野にある瑞興寺である。マスターのお話によると昔のコミュニティの中心であり、誰でも気軽に仏教の教えと触れ合うことができた。しかし、現在では仏教に用事があると言えば葬式くらいで、庶民との間に距離ができてしまったのだという。

そこで誰でも気軽に門を叩ける場所として「バー」という形をとったそうだ。いわば現代の「寺」である。実際に「駆け込み寺」として悩みを相談にくる人も多いという。瑞興寺系の坊主バーだけでも大阪・京都・東京に数店舗展開。他宗派もあわせると全国で20店舗ほどあるそうだ。

■マスターの包容力がハンパない
記者(私)も葬式以外でお坊さんと接したことがなく、少し緊張してしまったのだが、マスターはとても気さくな人だった。聞けば、マスターも元々は普通のサラリーマン。バブル崩壊と阪神大震災のあおりを受けリストラに遭い、それが契機となり仏門に入ったそうだ。いわゆる “世俗” の経験も豊富であるせいか、マスターの話は話し方も内容もとても身近に感じられる。

そんなマスターに、記者(私)はついつい悩みを全力で相談してしまった。マスターは話を聞いた上で、いくつか例をあげて笑顔で「諸行無常です。“こうでなければならない”という考えにとらわれているから悩むんですよ」と話してくれた。

「ふおおおお」と心の荷が下りた思いだ。初対面にもかかわらず相談者に与える安心感がハンパない。ほんまマスターの包容力は天井知らずやで!
 
■オリジナルカクテルが面白い
中野坊主バーには「極楽浄土」「色即是空」「涅槃寂静」サンスクリット語で阿弥陀仏の意味「アミターバ」など、仏教用語のオリジナルカクテルがズラリ。

その有難いネーミングのなかで異色のオーラをはなつのは「空即是色」と「エロ坊主」だ。ちなみに女子に人気なのはこのエロ坊主である。メロン・リキュール、ココナッツ・クリーム・リキュールの甘さが際立つエロ坊主は確かに女子が好みそうな味、またネタとしても最強だ。

また、坊主バーでは不定期でイベントも行っている。もちろん仏教系の講座などもあるのだが、仏教以外のイベントも盛んだ。たとえば寄席や読書会、「坊主シアター」と銘打った映画上映会などだ。気さくなマスター、オリジナルカクテル、積極的なイベントと、この「現代の寺」はかなり敷居が低いのではないだろうか。

堅苦しさがなく居心地が良い。建物としての寺は大きく荘厳で、これほどほどアットホームという言葉は似合わない。だが、坊主バーは「アットホーム」という言葉が最も似合うバーであり「寺」である。

・今回ご紹介したお店のデータ
店名 中野・坊主バー~カオスモース・ヴァージョン~
住所 東京都中野区中野5丁目55-6 ワールド会館2F
時間 19:00~2:30(月~土)、18:00~23:30(日・祝)

photo:Rocketnews24.
参考リンク:中野・坊主バー


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 東京・中野の坊主バーに行ったらマスターが本物のお坊さんで笑った / マスターの包容力がハンパなくてちょっと泣いた
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【速報】石原慎太郎都知事が辞任表明! 11月にも新党結成・国政復帰へ / 国民の声「政治が動き始めた」「ところで尖閣寄附金は?」

【速報】石原慎太郎都知事が辞任表明! 11月にも新党結成・国政復帰へ / 国民の声「政治が動き始めた」「ところで尖閣寄附金は?」

足掛け14年に渡り東京都知事を務めた石原慎太郎知事が2012年10月25日をもって辞任することを表明した。

今後の進退については、新党を結成し再び国政に復帰する意向だという。ネット上では驚きの声が飛び交っている。

25日15時に行われた。石原氏は会見の冒頭で

「今日をもって東京都の知事を辞職することにいたしました」
「これからもう一回国会に復帰しようと思っています」
「新党を作ってその仲間と一緒に、復帰してやろうと思っています」

と、知事職の辞任と新党結成を明言した。「石原新党」は橋下大阪市長率いる「日本維新の会」とも連携をしていく予定だという。

このニュースにネット上で国民は
 
「マジかよ!!!」
「政治が動き始めた」
「まさか辞めるとは!」
「ちょ……今日!?」
「石原、知事やめるってよ」
「後任は誰?」
「ところで尖閣寄附金は?」

と、期待と不安の声が飛び交っている。
 
だが、任期の途中での突然の辞任に

「都民は納得できない」
「いきなり東京捨てやがった」
「昨年の都知事選は一体……」
「職責も全うせず投げ出すヤツに用はない!」

と、厳しい声も多い。
 
このタイミングでの辞任には賛否両論だが、都政・国政に一石を投じられることになりそうだ。15時に始まった会見は15:50頃まで続いた。石原氏は会見後に議長あてに辞表を提出しにゆくそうだ。新党は11月にも結成される見通しだという。なお、都知事選は辞任より50日以内に行われる。

参照元:NHKonline
photo:Rocketnews24.


この記事の動画を見る

●関連記事

オリジナル記事: 【速報】石原慎太郎都知事が辞任表明! 11月にも新党結成・国政復帰へ / 国民の声「政治が動き始めた」「ところで尖閣寄附金は?」
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【特報】本日(10月1日)上野動物園などの施設が「入園料・観覧料」無料になってるぞ~!!

【特報】本日(10月1日)上野動物園などの施設が「入園料・観覧料」無料になってるぞ~!!

お気づきでない方が大勢いらっしゃるようなので、大至急お伝えしたい! 本日(10月1日)は「都民の日」である。それを記念して上野動物園(恩賜上野動物園)をはじめとする以下の施設が、入園料・観覧料等を無料公開している。ぜひともこの機会に行ってみよう~ッ!!
 
・10月1日「都民の日」を記念し、無料公開されている施設
浜離宮恩賜庭園
旧芝離宮恩賜庭園
小石川後楽園
六義園
旧岩崎邸庭園
向島百花園
清澄庭園
旧古河庭園
殿ヶ谷戸庭園
神代植物公園
多摩動物公園
恩賜上野動物園
葛西臨海水族園
井の頭自然文化園
夢の島熱帯植物館
東京港野鳥公園
東京都江戸東京博物館(常設展のみ)
江戸東京たてもの園
東京都写真美術館(収蔵展・自主企画展のみ)
東京都現代美術館(常設展のみ)
 
なお、この情報を伝えている東京都の生活文化局は「施設によっては、電力需給状況により、開館時間等が変更となる場合があります。詳しくは、お出かけ前に、各施設へご確認ください」(公式ページより引用)と伝えている。夕方にかけて出かけてみようという方は、各施設に確認してみると良いだろう。

参照元:東京都生活文化局
Illistration:Rocketnews24


この記事をロケットニュース24で読む

●関連記事

オリジナル記事: 【特報】本日(10月1日)上野動物園などの施設が「入園料・観覧料」無料になってるぞ~!!
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




これぞ庶民の味方! 良心的価格380円でカツカレーを提供する八重洲地下街「カレーショップアルプス」

これぞ庶民の味方! 良心的価格380円でカツカレーを提供する八重洲地下街「カレーショップアルプス」

自民党の新総裁に、安倍晋三氏が就任して以来、インターネット上ではカツカレーの話題で持ちきりだ。安倍氏は総裁選の「験(げん)を担(かつ)ぎ」に、カツ(勝つ)カレーを食べたそうなのだが、そのお値段はなんと3500円ッ! 到底庶民では手の出ない高級料理なのである。

本当に庶民の生活を支えているのは、安くておいしいもののはず。ということで、東京都内で屈指の激安カツカレーを発見したのでご紹介したい。そのお店では、メニューをうまくチョイスするとたったの380円でカツカレーが食べられるのだ。これぞ庶民の味方であるッ!!
 
お得なカレーを提供しているのは、東京駅八重洲地下街にあるカレーショップ「アルプス」だ。このお店は丸の内界隈のサラリーマンの、胃袋を満たしているといっても過言ではない。とにかく安く、そのうえ量も十分。さらにおいしいのである。
 
・割引デーやタイムサービスで超お得!
ただでさえ良心的価格でカレーを提供しているのに、お得な割引デーを設けている。記者(私)が訪ねた日は「大盛デー」で、全品大盛り無料であった。残念ながら記者はこの日、小腹を満たしたいと思ったので、大盛りは注文しなかった。

大盛り無料も大変有難いのだが、実は毎日タイムサービスも行っている。15時から19時の間、コロッケカレー・チキンカレー・チーズカレーがたったの280円! これにトッピングのカツを乗せればカツカレーの完成だッ!
 
・タイムサービス280円 + トッピングカツ100円 = カツカレー380円
オーダーは、ショップ前の券売機で食券を買って行う。タイムサービスのカレー(280円)にトッピングのカツ(100円)、以上でカツカレーが完成する。本来は正式なメニューとして、カツカレー(450円)とBIGカツカレー(550円)が存在するのだが、お小遣いの少ないお父さんはタイムサービスを活用すると良いだろう。タイムサービスカレーそのものはやや小盛りなのだが、それでもおなかを満たすのには十分だ。
 
・庶民的な味、ソースをジョバジョバかけて召し上がれ!
実際に食べてみたところ、カレーはやや辛めの味付けになっている。もったりとしたルーの雰囲気から、甘口に見えるのだが、後味にピリッと唐辛子の辛さがある。そしてトッピングのカツは正直言ってかたい。噛み応えがあるといえば良い言い方だが、できればナイフがあると助かるといったレベルのかたさ。

これに、テーブルのウスターソースをジョバジョバかけると、カレーの辛さにソースのコクが加わって風味が倍増! 口のなかに思い切って流し込みたくなってしまう。
 
それにしても、380円でカツカレーが食べられる喜びは「至福」といっても良いだろう。できれば安倍新総裁にも、このカレーを味わって頂きたい。3500円の上品カレーも良いだろうが、380円のカレーもなかなかやりますぞ! そして庶民の目線に立って、庶民の生活を考えて頂ければ有難い。

・訪問店舗 カレーショップ アルプス
住所:東京都中央区八重洲地下街北1号 八重洲地下街 オレンジロード
営業時間:月から金曜日10:00~21:30 土・日・祝日10:00~21:00
定休日:無休

レポート:フードクイーン・佐藤
Phooto:Rocketnews24


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: これぞ庶民の味方! 良心的価格380円でカツカレーを提供する八重洲地下街「カレーショップアルプス」
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




どこからどう見ても「テニスボール」にしか見えない! 東京・本郷『NIKKI Cafe』のケーキがスゴイッ!!

どこからどう見ても「テニスボール」にしか見えない! 東京・本郷『NIKKI Cafe』のケーキがスゴイッ!!

クリスマスまであと3カ月。まだまだ時間があるとお思いの男性諸氏は、そろそろ心してかかった方が良いですよ。余裕があると思っているうちに、時は音もなくすぎて、あわててももう遅い! ということにもなりかねません。

そこで今日は、とっておきのカフェをご紹介しましょう。ここに行けば、会話が弾むこと間違いなしです。というのも、ご紹介するカフェのケーキが超スゴイんですッ! どこからどう見てもテニスボールにしか見えないケーキに、きっと意中の人もビックリ! 大興奮すること間違いなしです。
 
ご紹介のお店は、最高頭脳の集合地として知られる東京大学のすぐ近く、本郷三丁目駅から徒歩三分の『NIKKI CAFE(ニッキカフェ)』です。こちらの名物が、その名も『テニスボールケーキ』です。見た目はまさにテニスボール! ボールの黄色いのフェルト感や、白いラインもバッチリ。実際に本物のボールと並べてみると、パッと見はほぼ同じ。「どっちがケーキ?」と見間違えちゃうほどです。
 
本当に食べられるのか心配になってしまいますが、いざスプーンを入れると、いとも簡単に刺さってしまいました。なかはふわふわのマーブル模様、「スポンジかな?」と思って食べてみると、ほのかなレモンとチョコレート味。レモンの親戚にあたる「シトロン」とチョコレートムースが、スポンジに混じっているのだとか。周りのフェルト感はシトロン味のスポンジの粉をまぶしているそうです。

レモン系のさっぱりとした酸味と、チョコレートのほろ苦い甘さが絶妙なバランスで、アッという間に全部頂いてしまいました。ちょっと変わった見た目ですが、奇抜さだけではなく、味も考え尽くされた素晴らしいケーキです。
 
ちなみにこのテニスボールケーキは、単品でオーダーすると450円。ドリンクセットを注文すると、なんと600円とお買い得です! このほかにも「本郷ロールケーキ」や、熱々の「クリームチーズプレッツェル」など豊富な品揃え。私(記者)は個人的に、プレッツェルがおすすめです。どの商品も大変優しい味で、ホッと和んでしまいます。お店の雰囲気も落ち着いていて、一人のお客様も多くいらっしゃいました。イートインはもちろんのこと、テイクアウトもOKですよ。

私はこのケーキを発見した時に、女友達とキャーキャーと大盛り上がりしてしまいました♪ 気になる女性を落としたいとお考えのそこのあなた! デートのときに、このユーモア溢れるスイーツをご馳走すれば、会話も盛り上がって素敵なティータイムを過ごせるはずです。次回のデートに活用くださいね。
 
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 NIKKI Cafe(ニッキカフェ)
住所 東京都文京区本郷4-1-5
営業時間 月~土曜日 8:00~22:00(ラストオーダー21:30)
 日曜日11:00~19:00
定休日 無

レポート:千絵ノムラ


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: どこからどう見ても「テニスボール」にしか見えない! 東京・本郷『NIKKI Cafe』のケーキがスゴイッ!!
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【東京都北区グルメ】赤羽のお菓子屋で激レアかりんとう発見 / 25年以上前のゲーム機も稼働中

【東京都北区グルメ】赤羽のお菓子屋で激レアかりんとう発見 / 25年以上前のゲーム機も稼働中

東京都北区のメインステーションといえば、JR赤羽駅である。その駅前に『種屋』というお菓子屋があるのだが、そこで売られている「二度揚げされたかりんとう」が絶品だと評判なのだ。どうしてそんなに人気なのか?

二度揚げをすることで香ばしさが増しているだけでなく、かりんとうの形状にも人気の秘密がある。なんと! かりんとうが1~2ミリほどの極薄なのである! 極薄のかりんとうが「のしいか」のような形状になっており、食感は薄いせんべいを食べているかのよう。

しかし味はしっかりと「かりんとう」であり、まさに新食感の激レアかりんとうといえるだろう。店員さんによると「東京都内ではウチでしか売ってないと思います。たぶん!!」とのこと。しかし、一部のサービスエリアの売店では売られているらしい。まあ「たぶん」ということなので売っている店はあるかもしれないが、レアなのは間違いない。

しかもこの『種屋』、駅から徒歩3分ほどの場所にも別店舗があり、本当のところそちらがメイン。なんとそこには、25年以上前から設置してある10円で遊べるコインゲームが置かれているのだ!! これはなつかしい!!

10円を入れるとゲームスタート。コインをバネで飛ばして、無事にゴールまで運ぶことができればお菓子を購入できる金券をゲットできる。実際にプレイしてみたが、これがなかなか難しい!! 子どものころもゴールした記憶がないので、けっこう難易度は高めかも!?
 
Correspondent: Kuzo


この記事の動画を見る

●関連記事

オリジナル記事: 【東京都北区グルメ】赤羽のお菓子屋で激レアかりんとう発見 / 25年以上前のゲーム機も稼働中
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【東京都北区グルメ】日光の天然氷を使った「かき氷」がココまでウマイとは思わなかった! 甘味喫茶『だるまや』

【東京都北区グルメ】日光の天然氷を使った「かき氷」がココまでウマイとは思わなかった! 甘味喫茶『だるまや』

いくら高級な食材や珍しい食材を使用したとしても、完成した料理の味がイマイチでは意味がありません。こだわったのに、普通の食材を使った場合とたいして味に違いがないときもあります。ですが、今回ご紹介する店のかき氷は別です。「食材が違うだけでここまで別物になるのか」と驚くほど、違いがはっきりと出ているのです。
 
・日光の天然氷を使用したかき氷
東京・十条にある甘味喫茶『だるまや』のかき氷には、日光の天然氷が使用されています。どの味を注文しても、天然水のかき氷が出てきます。実際に食べてみればわかりますが、日光の天然氷は、かき氷に対していくつもの恩恵をもたらしてくれるのです。
 
・キメが細かく「まるで粉雪を踏みつけるような感触」
かき氷にスプーンを入れると、ほとんど抵抗感がなくスーッと埋もれていきます。その感触は、冬の朝に降り積もった粉雪を踏みつけたときの「フワワッ」とした感じに近いと思いました。見ただけでキメが細かいのがわかりますが、食べればそれを実感できます。氷の粒によるザラつきがないのです。
 
・抹茶をその場で立てる
特に人気のかき氷は、あんこと抹茶の「宇治金時」と、甘めのミルクがかかった「ミルク宇治金時」です。あんこの甘さと抹茶の苦味を堪能したいならば宇治金時。甘いものが好きな人はミルク宇治金時がオススメとのこと。抹茶は注文を受けてから立てているので、手間暇をかけたかき氷であることがわかりますね。
 
・味にも冷たさにもまったく飽きない
目の前に出されたかき氷は山盛りになっていますが、天然氷の影響なのかフワフワとしているためすぐに崩れていき、女子でもペロリと食べきれるくらいの量になっています。かき氷は最後のあたりになると飽きてくることが多いのですが、味にも冷たさにもまったく飽きず、もっとおかわりしたいくらいの気持ちになります。

抹茶の苦味が鋭いので、あんこの甘さと合わさってちょうど良い「ほろ苦い味」になります。かき氷の中心部まで抹茶が浸透していないので「たいくつな氷だけの味」になるかと思いきや、底にあんこが敷かれているので、後半になっても食べはじめたときに近い「甘くて苦い味」を堪能できるように工夫されています。なんとも絶品なかき氷、皆さんもご堪能あれ。
 
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 だるまや
住所 東京都北区十条仲原1-3-6
時間 10:00~18:30(時間帯によっては行列ができます)
休日 火曜日
最寄駅 JR十条駅(遠いのですがJR東十条駅からも歩いて行けます)
 
Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【東京都北区グルメ】日光の天然氷を使った「かき氷」がココまでウマイとは思わなかった! 甘味喫茶『だるまや』
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【東京都北区グルメ】これぞ究極のうどんと断言できる『すみた』の味 / このうどんは生きてる! 本当に生きてる!

【東京都北区グルメ】これぞ究極のうどんと断言できる『すみた』の味 / このうどんは生きてる! 本当に生きてる!

「まるで生きているかのような麺の流動感」「ぶ厚いのにクリスタルのように半透明な麺」「これ以上ない絶妙な麺の硬さ」「何ひとつ余計なものがないうどんを盛り上げる具」「うどんが待ちきれない人のために用意されたうどん以外の料理」。

そのすべてがギュギュッと詰まった究極のうどん屋が、東京・赤羽の『すみた』である。上記に書かれたことはすべて事実であり、なにひとつ過剰に表現していない。すべて正直、いや、これでも表現を抑えて書いた『すみた』の評価である。
 
・毎日行列ができている
『すみた』は行列が絶えない人気店なので、だいたい閉店時間前に麺がなくなってしまい、早めに「準備中」となってしまう。よって、絶対に食べて帰りたいという人は最低でも閉店1時間前に並んでおきたい(あくまで目安だが)。
 
・冷たいかしわおろしぶっかけうどん
2012年9月現在、一番人気の料理は「かしわおろしぶっかけうどん」。温かいものと冷たいものを選べるが、夏ということもあり、涼しさとより強いコシが堪能できる冷たいほうが人気のようだ。私もそれを注文した。だが……。
 
・うどんが茹であがるまでに食べるもの
『すみた』のうどんは茹であがるまで時間がかかる。思ったよりけっこう長い時間待つことになる。そのため、多くの客は自主的に「うどんが茹であがるのを待ちながら食べるもの」として、おでん盛り合わせ(500円)を注文する。
 
・おでん屋としてやっていけるほどの絶品おでん
おでん盛り合わせには、玉子、大根、こんにゃくなど数種類のおでんが入っている。これがまた絶品で、特に大根は限界までダシが染み込んでおり、ひとくち食べると「濃いけどクセになる濃厚なダシの味」があふれ出す。醤油の味も濃いのでしょっぱさがあるのも事実だが、醤油の濃さに合わせてダシも濃いのが重要ポイント。しょっぱさだけが目立つことなく、しょっぱさと対等のレベルでダシがウマミを放出するのである。これは日本酒がほしくなる。いや、日本酒がないともったいない! 飲みたい人はおでんと一緒に注文しておこう。
 
・美しい白いドレスをまとったエルフのよう
待つこと数分、メインディッシュのうどんが登場。箸で麺をもちあげて驚いた。なんと! うどんがクリスタルのように半透明で、内部が結晶のごとく美しい模様を描いており、神秘的な「容姿」をしているのである! いま「容姿」という言葉を使ったが、ファンタジー世界に登場してきそうなあまりにも美しい白いドレスをまとったエルフのようである。

・このうどんは生きてる! 本当に生きてる!!
まだ食べてさえいないのに、さらに驚きは続く! うどんあまりにもモチモチツルツルなため、箸でつまむとまるで生きているかのような動きをするのだ。魔法によってクリスタルに生命が与えられ、縦横無尽に動きまくる生物のように! こんな芸術的なうどんを人間が作るとは……。正直、ワナワナとしてしまった。
 
・感極まって泣きそうになった
その味に、感極まって泣きそうになった。このうどん「硬い」と「柔らかい」のバランスが絶妙で、「硬すぎる一歩手前」の状態がキッチリと保たれているのである。噛めばコシを楽しめるとともにうどんのウマミがあふれ出す。たとえダシや具がなくてもうどん単体で大満足のウマミを含んでいるのだ。しかも、食べているうちに柔らかくなってしまうことがなく、ゆっくり食べたとしてもその究極なるコシを保ち続けているのである。
 
・うどん県が最高だと思っていたが揺らいだ
うどん県(香川県)でも多数のうどんを食べて感動してきた筆者だが、うどん県が最高だと思っていた気持ちが揺らぐほどの衝撃を『すみた』で受けた。料理の好みは人それぞれだが、食べた人の多くが『すみた』の味に満足できるはずである。そして、その美味しさに衝撃を受けるはず。え? もっと美味しい店を知っている? それは羨ましい。
 
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 すみた
住所 東京都北区志茂2-52-8
時間 11:00~14:00 / 18:00~21:30 土日11:00~15:00
休日 月曜 / 第1日曜 / 第3日曜
最寄駅 JR赤羽駅
 
Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【東京都北区グルメ】これぞ究極のうどんと断言できる『すみた』の味 / このうどんは生きてる! 本当に生きてる!
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




« 前のページ次のページ »

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果