こんな餃子は初めてだ! 注文から1年待ちを宣告される「クロワッサン餃子」は届くまでマジで1年かかったけど市販と比べものにならない実力者
【冷食】大阪王将の「水餃子」が一度食べたら冷凍庫にないと困るくらいウマいらしい → 食べてみた結果
朝晩が冷え込むようになって、冬の足音が少しずつ近づいてきた。寒さがこたえる一方、楽しみになるのが温かい料理で鍋やスープ、そして水餃子あたりである。
その時期を見越してか今年は味の素が冷凍の水餃子を販売開始するなど冷食業界の競争も激化しているが、聞くところによると大阪王将のものはマジでヤバいらしい。なんでも一度食べると冷凍庫にストックしておかないと困るくらいウマいというのだ!
・相当ウマいらしい
そう声をかけてきたのは、姉妹サイト「Pouch」の女性ライター・御花畑マリコだ。聞けば大阪王将の水餃子はマジのマジでウマいらしく、彼女とその友人も冷凍庫に常備しているくらい「推し」だそうな。
それを聞いただけでもホントにウマいんだろうなぁと思うが、彼女が大好きな競馬と同じくらいの熱量で話すからこれはタダごとではない。そうとなればやることは1つ!
すぐさま私はスーパーへ行き、大阪王将の水餃子を購入することにした。お値段は税抜249円。味の素が税抜198円だったからちょっとお高めに感じる設定だが、はたしてその味はいかに。
・とにかく売上no.1
すぐにでもかぶりつきたい気持ちを抑え、まずは落ち着いてパケからウォッチングしていこう。正式な商品名は「ぷるもち水餃子」でどうやら「ぷるもち」が最大のウリのようだ。そして目を引くのはなんといっても……
市販用冷凍水餃子 売上No.1!
この売上No.1の水餃子は香料・甘味料・着色料・保存料・化学調味料を使用しておりません。
──と、とにかくNo.1だと言いまくっているところであろう。しかしこれは悲観することはなく、むしろ私の経験上No.1の称号を手にした商品は強い。そう、アピり具合と味は比例しているものなのだ。
袋から取り出してみるとサイズ的には一口サイズ。大阪王将は270gで14〜16個、味の素は225gで15個だから値段の差も納得がいく。
・簡単調理
んでもって作り方は簡単でゆでる、もしくはレンチンでも調理可能となっている。私はほとんど料理をやらないためレンチンでササッと作ることにした。凍ったまま深い耐熱性の器に入れ、水大さじ1を水餃子全体にふりかけて加熱したらOKとのことだが……
大さじ1なんて、これで大丈夫かと不安にもなるくらい「ちょっと」だ。しかし、およそ3分レンチンしたら……
そんな不安はどこへやら! 見た目からしてプルンプルンッな水餃子が完成した。あとは味の方が気になるところでレンチンでも満足のいく出来なのかということだが……ハイ、これは素直に美味しいです。
・味もヨロシ
特徴はなんといっても皮。言葉で表現するならば「プルルンッ」という弾力っぽいものを思い浮かべていただきたい。箸で持ってモッチリ、口に入れてプルン、それからトゥルンと胃に落ちてよしと味わう過程すべてで脳汁を出させてくれるかのようなのだ。
そして餡もウマいのだから非の打ち所がない。皮とのバランス、気になるようなクセもなくキレイにまとめてあるから、確かにこの水餃子が天下(No.1)を獲得しているのもよく分かる。水餃子単体だけで米、さらにはお酒もイケるし冷凍庫に常備したくなるのは必然と言ってもいいだろう。
そのままでも十分ウマいだけでなく、これは何でも合いそう。私はポン酢をつけてみたのだが、1つまた1つと追加でレンチンして全部平らげてしまった。すでに完成されていながら冷食らしくササッと作れるあたりも最強。ゆでたらもっと美味しくなるだろうし鍋にだって合うのは言うまでもない。
余談だが、大阪王将ぷるもち水餃子のサイトには同商品を使ったいろんなレシピが掲載されている。カレーやスープなどにも使えるようなので参考までに。
【冷食検証】滅多に見かけない味の素の「水餃子」を食べてみた / 餃子の売上日本一の実力はいかに
やっと……やっと出会えた! 何のことかというと味の素の水餃子である。2020年9月6日から新しく発売した情報こそ仕入れていたものの、どこへ行っても見当たらず。探しても探しても置いてなかった。
しかし、ついに時は満ちた!! 当編集部に味の素の餃子がいくつか届いたのだが、その中に水餃子が潜んでいたのだ。普通の餃子が売れまくっているのに水餃子を出す意味……味の素は本気も本気、フルパワーで水餃子を送り込んできているに違いない!
・推しポイントてんこ盛り
その本気度はパッケージにも出ている。なにせ商品を手にした第一印象はてんこ盛り。「ギョーザ売上日本一」をはじめ「もちもち耳たぶ食感」「皮も肉汁もうまい!」「この皮の厚みと弾力はあふれる肉汁を逃さない」などなど、これでもかと推しポイントが書いてあるのだ。
まぁここまでガッツリあると、逆に全部詰め込みましたって感じがして清々しい。ちなみに作り方は鍋でゆでる、もしくはレンチンするだけと簡単そのもの。私はできるだけ楽をしたいため、レンチンで作ることにした。
・いざ実食
やや深めの耐熱カップに凍ったままの餃子を3つIN。そこに水(150cc)を注いでラップをかけずにレンジでチンすると……
ほい、水餃子の出来上がり! 一口食べてみたらパッケージでこれでもかと「皮推し」していたのがよく分かる。ブリンッとしていて、とにかく皮が圧倒的に分厚いのだ。最初の食感で「おぉっ」と思わずうなってしまう……が、そこで終わらないのが味の素。
噛んだら噛んだで餡も優秀で、ジワリと肉汁を出しながら口の中に広がってくる。その肉汁っぷりはスープにも現れていて、水を入れてチンしただけにもかかわらずしっかりと味が出ているからたまげた。正直、ズラリと並んだ売り文句を見たときは「はい出た、このパターン(笑)」とも思ったのだが、確かにこれはいいものだ。
もとを辿ればそもそも味の素の冷凍餃子がウマい。それでいて、キッチリ仕上げて試合に出場してきた印象だから失敗しようがない。味の素からしたら、これで負けたら仕方ないくらいの感覚なのだろうか。いやぁ、これ嫌いって人いるのかな?
・餃子好きにも食べてもらった
しかしながら、私1人の感想だけで合格点を与えるにはまだ早い。ここは餃子好きにも……過去に100日連続で餃子を食べたことのある編集長・GO羽鳥に食べてもらった。
一口サイズなのでそのままパクリ
むぐむぐ……
GO羽鳥「まるで餅だね。きしめんに餡が包まれているような……皮なんだけど皮じゃない。強烈に分厚いよね。耳たぶ……確かにそべてがその通り。ラー油とか辛いものをちょこっと垂らして食べると美味しそう。ていうか、これは単品でもすでに美味しい」
──と高評価。これはレベルの高い水餃子と言っていい……でしょう!
・オリジナルレシピを試してみる
なお、公式レシピによると「水餃子ラーメン」をやるのがオススメらしい。そこで近所のコンビニで最近話題になっている鬼滅の刃のコラボ商品「鬼滅一丁」を購入。ワンタンを先に食べ、そこに水餃子を入れてみた。そしたら……
はい、間違いありませぬ。単品でもウマいのにそこはかとなく中華っぽさが増して、さらに水餃子の良さが際立つ。これからの寒い時期、外に出るのも面倒……となった時にインスタント&冷食のコンビは食卓の助けとなってくれるはず。同商品は標準15個入りだから、カップ麺をいくつか用意して数人で分けて食べるのもアリだろう。
・値段はいくら?
ちなみに希望小売価格は設定されておらず。最近、ようやく商品を見かけた都内のスーパー(ライフ)だと税抜198円で売られていたので参考までに。個人的にはホント見つけらなかったため、置いてあったらラッキーかも!
【冷食検証】100円ローソンで売ってる餃子 vs ローソンセレクトの餃子
お金の問題じゃない。世の中にはこういうこともあるが、なんだかんだいって大抵はお金である。そりゃそうだ、お金がなくちゃ始まらないことは多いのだから。お金は1つのバロメーターなのだから。
それは食でも同じでお金を払えば払うほどイイものを食べられる……と思いきや、そうでもない出来事が身近なところで起こっていた。なぜならばローソンストア100とローソンで売っている冷凍餃子を食べて比べてみると、まさかの結末が待っていたのだ!
・ローソンストア100で売ってる冷凍餃子
今回取り上げるのは、先述したように同じローソン系列の冷凍餃子だ。ちなみにローソンストア100で売られている冷凍餃子は「レンジの焼餃子」という。
値段はローソンストア100だけに税込108円。たとえ冷凍商品であっても100円から動かさないあたりが財布に優しい。製造者は群馬県の株式会社二幸というところで餃子・シュウマイなどの冷凍食品を製造している会社のようだ。
・ローソンセレクトの冷凍餃子
一方のローソンの餃子は「ローソンセレクト」のもので名前もそのまま焼餃子。税込149円で製造はなんと味の素。これは……勝ったっしょ〜(ローソンセレクトが)。
何しろ、味の素の冷凍餃子は日本一の売り上げとも言われるのだ。その味の素が作っているのだから、もう食べなくても勝敗はついているといってもいい。しかも、40円近い価格差も加われば、圧倒的な違いを見せつけることだってあるだろう。これは死体蹴りになりかねんっ……!
・ローソン内での戦い
とはいえ、何が起きるか分からないし何がどう違うのか気になるので食べ比べてみよう。ともに5個入り。違いといったらレンチンするにあたりローソンストア100は「袋の角を切る」、ローソンセレクトは「袋のまま」といったところでマジで微々たるものである。
容量はローソンストア100が100gに対して、ローソンセレクトは95g。えぇっと、差は5gだから大して変わらないかなぁ〜。……ところが!
並べてみると結構変わっているのが分かる。しかも、食べたらローソンストア100で売ってた餃子が予想に反していけるではないか。皮がモチッとしていて、味の方もしつこくない。確かにレンチンで作った餃子っぽさは拭えないも、きちんとまとめてあるからびっくらこいた。
それに対してローソンセレクトは油がベチャッとしていて、以前に主要コンビニ3社の冷凍餃子を食べ比べたときにも書いたように「弁当の中に入っている餃子」だ。もちろん普通に食べられるのだが、こうなってくるとたかが100円されど100円……って、あれ?
これってかなり善戦してない??
両方とも国産野菜が使われているみたいだし……ていうか、個人的にはむしろ100円の冷凍餃子の方が好みだったりする。ふむ……
・餃子好きにも食べてもらった
ということで、生粋の餃子好きにも意見を求めることにした。過去に100日連続で餃子を食べた男・編集長のGO羽鳥だ。
羽鳥「モグモグ……なるほどねぇ〜。100円の方は皮が結構しっかりしているね。んで全体としては落ち着いている感じがする。表現が難しいけど、『こちらが皮でございます』『餡でございます』てな具合で1つ1つが丁寧なのが伝わってくる。あとヘルシー!
一方、ローソンセレクトはいかにも『THEチンして食べる餃子』だね。中がグチャグチャしててとりあえず詰め込んだ感じ。ジャンクさをとるならこっちに軍配が上がるけどね。これら2つは似て非なるもので戦い方というか戦法が違う。一口に餃子といっても違うよね〜」
素早い分析で食べる状況によって好みが変化するとのことを語ってくれた。余談だが「ローソンストア100はもうひと焼きするともっと美味しくなりそう」とも言っていた。あえてフライパンを使うアイディアで100円がさらに輝きを増す……と考えたらやっぱり世の中お金じゃないかも。とにもかくにも、時間に余裕のある人はお試しあれ〜!
Report:原田たかし
Photo:RocketNews24.
【PB検証】大手より安い「ライフの冷凍餃子」は何がどう違うのか食べてみた結果
今では当たり前の存在になったPB(プライベートブランド)。身近なところでいうとイオンをはじめコンビニなども参戦している。大手の商品と比較しても遜色ないクオリティのものがチラホラあって、消費者はいろんな選択をできるようになった。
とはいえ、試してみないと分からない部分も多く、なかなか一歩が出ないこともあるだろう。例えば冷凍餃子なんかがそう。味の素や大阪王将などの “間違いない” が保証されたものから冒険するには勇気がいるのだ。
・ライフの冷凍餃子ってどうなの?
そこで今回、購入してみたのが関東・近畿地方に店舗を展開するスーパー「ライフ」の商品だ。ちなみにライフのPBは4種類あって、冷凍餃子(ジューシー餃子)はスマイルライフのもの。使い心地を考えたお手頃価格をウリにしているとあって安い。
値段は税抜159円(2020年10月現在)。参考までに他社製品の価格をお伝えしておくと、「売り上げ日本一」でおなじみの味の素は……
税抜198円。そんでもって、フタなしで美しい羽根つき餃子が簡単に焼ける大阪王将は……
税抜209円だった。このようにライフのPB餃子は大手に比べて安い。なお、どこも12個入り。油と水はいらず仕様で簡単に作ることができる。
・簡単調理
それではライフの餃子を食べてみるとしよう。まずはパッケージに目を通したのだが、大手と大きな差はなし。国産の具材(豚肉・鶏肉・キャベツ・にら・しょうが・にんにく)、そして前述したように油と水はいらずと何ら変わらない。
作り方も同じで、フライパンに並べてフタして(大阪王将は不要)焼けばハイおしまい──といったように料理の素人でも作ることができる。それにあたって特別気になることはなし。しいて言えば完成して皿に移そうとしたら、大手に比べて油がちょっと出ているかな〜と感じたくらいだろうか。
・お味はどう?
サクッと作れたところでお次は肝心のお味を確かめてみよう。特別に何かするワケでもなく、いい感じに焼き目もついたし個人的にはこの時点でだいぶ手応えはよかったが……まぁ味はいたって普通である。
これは紛うことなきTHE餃子。特に何かがヤバいってことはなく、皮もしっかりモチモチしていてそつがない。あえて大手との違いをいうならばパリパリ感。焼いた面は大手にない特徴だったため、油が多めに感じたことと関係するのだろうか。
あと欲を出すならタレか何かがあると嬉しかった。味の素は何もつけずに食べるも、ライフの冷凍餃子はなんとなくもう一味欲しくなったからである。とはいえ、微々たることだからアリもアリ。安いからといって他より劣ることはなかったため、選択肢の1つとして食卓で活躍してくれるはずだ。
【実食】餃子好きなら避けては通れない「餃子ドッグ」がミニストップから新発売 / 味や匂いなどはどうなの?
朝晩が冷え込むようになってきた今日この頃。そうなってくると足が自然と向かってしまうのがコンビニのホットスナックコーナーだ。ついつい肉まんや餡まんなどを食べちゃう人もいることだろう。
食欲の秋ともいうだけに食で季節を感じるのもオツだが、ミニストップがちょっと変わったことを始めたらしい。そう、2020年10月2日から全国の店舗(一部を除く)で餃子ドッグが発売開始したのである。えっ、餃子!? これは餃子好きなら避けては通れない!!
・餃子ドッグについて
確かに最近餃子は人気だ。街中には餃子専門店も珍しくなく、とりあえず餃子を推せば何とかなる──という感さえある。だからミニストップも餃子を……となったかどうかは知らないが、商品として出すからには試行錯誤の末に繰り出しているに違いない。
それにしても、肉まんなどと同じジャンルの「中華」でありながら餃子ドッグとはこれいかに。味はもちろん、匂いも気になる。実態が分からない以上、これは食べてみるしかなさそうだ。ということで、発売当日にミニストップへ行ってみると……
かなりプッシュしていた。ホットスナックコーナーには「ニラが効いた本格仕立て」と書いた貼り紙がデデンとアピールされているため、これならイヤでもお客さんの目に留まることだろう。ちなみに値段は税込183円だった。
持ち帰ってじっくり眺めてみると、ドッグというだけに丸型ではなく縦に長い形をしている。もしかしたら餃子がビッグサイズになったものが餃子ドッグなのだろうか。そうだとしたらなかなかロマンがあるなぁ〜なんて想像しながら取り出してみる。そしたら……
なんともコメントしづらい形だった。ただ、そうはいっても餃子のヒダを意識しているのは何だか伝わってくるし、なんでも二段発酵熟成生地でひとつひとつ丁寧に手包みしているらしいから期待は高まる。
・中身チェック → 実食
ミニストップによると、餃子ドッグは中にたっぷりキャベツ、生姜とニラを効かせて本格的な味わいになっている自信の一品だという。だが、きれいな言葉に騙されることもあるのがこの世界。大きく見せておきながら中身がスッカスカなんてこともありえるため、きちんとジャッジするべく餃子ドッグのオペ(中身確認)をしてみよう。メス!
皮がモチモチで簡単に切れない手応えを感じつつ、真っ二つに切ってみると……
中から餃子餡がこんにちは。ほほほぅ、しっかりと餡が入っている。しかもしかも!
角の方まで申し分なく入っていて偽りなし。食べてみたらそこはかとなく肉まんっぽいような……それでいて餃子っぽさもしっかり感じる不思議な感覚。うむ、てっきり奇をてらう系のネタ商品だと思っていたが、餃子に近づけている努力が見えてよい。
また、サイズ的には大きすぎず小さすぎず。モチモチとした皮も食べ応えがあって、まるで肉まんを食べたかのようだった。これなら普段ホットスナックを利用している感覚と同じで、小腹が空いたときとかにちょうどよさそうだ。
そして餃子といったら匂いが気になるかもしれないが大丈夫。餃子ドッグはにんにく不使用、ニラもそこまでキツい感じはしなかったので気軽に食べられるだろう。まぁその分抑えられているところはあるもホットスナックの選択肢には十分なる。餃子好きは一度試してみるべし!
参考リンク:ミニストップ「餃子ドッグ」
Report:原田たかし
Photo:RocketNews24.
【神】バーミヤンの「冷凍生餃子 40コ入り(税抜き799円)」の実施店舗が大幅拡大! 激ウマ餃子が1個あたり20円な超コスパに震えろ
あまり話題にされている所を見ないものの、実はかなりのウマさを誇るバーミヤンの餃子。焼き餃子なら従来からテイクアウトできたが、毎度お店に行くのは面倒。餃子ファンからは、たくさん入った冷凍餃子の販売が待ち望まれていた。そんな需要に応えたのか、2020年5月21日から40個入りで税抜き799円という神コスパでの販売が開始。
しかし、悲しいかな千葉と北海道の合計7店舗だけという高すぎる入手難易度で、全国レベルで見ればあってないようなものだった。その後も少しずつ店舗数は増えていたが、たかだか十数店舗程度。それがなんと、9月10日から一気に211店舗への大幅拡大! 全国341店舗中の211店舗で購入可能というカバー率だ! これは買うしかねぇ!!
・バーミヤンの餃子
バーミヤンの餃子は美味い。一時期狂ったように餃子を食べていた当サイトのGO羽鳥も、ある日バーミヤンの餃子を知った時の感動を記事にしている。筆者もバーミヤンの餃子は、知る人ぞ知る埼玉の「餃子の満州」や、全国に展開している「肉汁餃子のダンダダン」等と肩を並べる、ハイレベルな美味さだと感じている。
そんなバーミヤンの餃子が40個で税抜き799円! 興奮しないわけがない。実施している211店舗は公式HPのPDFファイルで閲覧可能だが、見た感じ関東以北の店舗はほとんど対象となっているのではなかろうか。
ということでさっそく近所のバーミヤンにてゲット。
40個で940グラム。賞味期限は12月半ばとなっていたので、冷凍すればそこそこ保存がきくもよう。これは冷凍庫に大量ストックも待ったなしだろう。
焼き方は簡単で、冷凍のまま油を塗ったフライパンにブチ込み、水を少し入れて加熱するだけだ。40個全て焼けるフライパンは家に無かったので、とりあえず鍋をフライパン代わりに6個焼いて……
ほどなく完成。
仕上がりこそ個々人の料理スキルに多少なりとも依存することにはなるが、しかしバーミヤンの餃子は元からウマい。焼くか燃やすか生かの3択しかできず、基本的にカップ麺しか調理しない筆者でもそれなりに美味しく仕上がるイージーさ。
バーミヤンの餃子の特徴であるモティッとした食感と、強めに効いたニンニクのウマいことよ。これが1個約20円というのはやはり神としか言いようがない。
嬉しいことに、今後はバーミヤンだけでなく、同じすかいらーくグループ内のブランドを横断して冷凍餃子の販売を広げていく予定だそう。近所にガストやジョナサンはあってもバーミヤンは無いという方も、今後に期待が持てそうだ。すでに近所に取り扱い店舗があるという方は、今すぐバーミヤンにて激ウマ超コスパの餃子40個に溺れてみてはいかがだろう。
参照元:PR TIMES、バーミヤン、Twitter @bamiyan_CP
Report:江川資具
Photo:RocketNews24.
【斬新すぎ】24時間営業の無人 “餃子” 直売所「餃子の雪松」に行ってみた! 36個入り1000円で会計はまさかの賽銭スタイル!!
深夜2時に外に出て、誰とも会話せずメシが食える日本ってすげぇよな、みたいなことを書いている人がいた。たしかに今やそういった場所は特に珍しくもない。が、コンビニでもないのに深夜に本格的な餃子を売っている店となると、それはなかなか珍しいのではないか。しかも24時間営業である。
関東を中心に展開する「餃子の雪松」は、24時間いつでも開いている無人の餃子直売所だ。野菜の無人直売所は都内でもたまに見かけるが、その餃子版があるなんて初めて聞いたぞ。深夜にもかかわらず何やら無性に餃子を焼きたくなってきたため、さっそく訪ねてみたい。
・真夜中に餃子
時刻は深夜12時過ぎ。人も車もまばらな大通りで、明かりがついている店はせいぜいコンビニくらいだ。東京都の要請もあって開いている居酒屋はほとんどない。静かなものである。
そんな中、ガッツリ営業していたのが本稿の主役「餃子の雪松」。店舗によっては営業時間が決まっているようだが、こちらの阿佐ヶ谷店は正真正銘24時間営業となっている。しかも年中無休ときた。ほとんどコンビニだなこりゃ。
・餃子直売所
もちろん店内は無人。餃子が入った冷凍庫だけがドンと置いてあり、その隣では店の利用方法を解説するVTRがエンドレスで流れている。こう言っちゃなんだが、かなり奇妙な空間だ。ちょっとディストピアっぽい雰囲気でワクワクしてしまう。
売っているのは1袋36個入りの冷凍餃子(税込1000円)と特製ダレ(税込200円)のみ。焼いた状態のものはないので注意して欲しい。客は自分で冷凍庫から餃子を取り出し、自分で会計をする……んだけど、あれ? そういえば、どうやって支払うんだ?
・驚きの会計方法
あたりを見回すと、そこにあったのはなんと料金箱。そう、まさかの賽銭スタイルである。マジかよ! てっきり券売機でも置いてあるのかと思ったら、なんちゅうアナログなシステムだ。
一応、監視カメラは稼働しているものの、これでは田舎でよく見かける無人の野菜販売所と変わらないではないか。もちろんおつりなんて出ないので、財布にもし樋口一葉しかいない場合は大人しく5袋買って帰るべし。諭吉だけなら10袋だ!
・帰宅
さあ、時刻は深夜1時を回ってしまったが、今から餃子を焼いていこうと思う。包装紙の裏に焼き方が書いてあるので、詳しい調理方法は省略させていただくぞ。早くしないと罪悪感がじゃんじゃん増してしまうからな。
撮影用にちょっと多めに並べて……
フタをして蒸し焼きにして……
水分をとばしたら……
イェェェェェェェエエエエ!
・シンプルでウマい
「雪松」の餃子は野菜たっぷりタイプで、特にニラがめちゃくちゃ効いている。そのせいか、自分で作った餃子以上に手作り感があるのが特徴だ。一方で皮の主張はあまり強くなく、素朴ながらパクパク食べられる飽きのこない味と言えよう。
こんな餃子が深夜でも買えちゃうんだから便利な時代だよなぁ。お店の近くに住んでいる人は、もう一年中餃子に困らないんじゃないか。深夜や早朝にふと「あ、餃子焼きたい」と思い立った時のため(あまりないかもしれないけど)、覚えておいて損はないだろう。
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 餃子の雪松 阿佐ヶ谷店
住所 東京都杉並区本天沼1-18-11
時間 24時間営業
休日 無休
餃子に合うカレーだと…! 道産子が激推しする「ぎょうざの宝永」の特製カレーを餃子にぶっかけて食べてみた
カレーライスをはじめ、カレーパンにカレーうどん、さらには納豆といろんなものにカレーは適応してしまう。基本的には外すことがない食べものではあるが、何やら餃子にだって合うらしい。
まぁ具材がカレー味のものは普通にあるし……と思ってしまうところだが、まさかまさかのそのまさか! フタを開けてみたら餃子にカレーをぶっかけていくスタイルのものだったのだ!! しょ、正気か!?
・道産子が激推しする宝永
餃子に合うカレーを販売しているのは、道産子が激推しする『ぎょうざの宝永』だ。北海道で知らない人はいないという宝永。餃子にチーズをぶち込んでも昇華させてしまう宝永。そんな宝永が餃子に合うカレーを出しているとなれば答えは1つ。食べてみるしかあるまい!
ということで、北海道の商品を取り扱う「北海道フーディスト」で宝永特製キーマカレー(税抜400円)、そして音更餃子(税抜1000円)を購入。実際に作ってみることにした。
・安定の味
餃子自体は冷凍らしくサササッと作れる。
手順通りに進めていけば、ほい完成。
出来上がりは皮厚めでこれぞ宝永といった感じで食べてみても安定の味と言おうか、的を外さないところは相変わらずだ。そりゃ道産子も推すわな〜と思うところだが、今回はカレーをぶっかけるということを忘れてはいけない。
・餃子+カレー=?
ここであらかじめ湯煎しておいたカレーを餃子にぶっかけていく。カレーのパッケージには「挽肉と香辛料を炒め、無加水調理で野菜の旨みを閉じ込めた本格業務使用のカレーです」とあるが、はたしてその実力は。白米も用意したい気持ちをグッとこらえ、ここはあえて餃子とカレーのみで食べていこう。
恐る恐るカレーをぶっかけてみると……
こ、これホントにウマいのか……?
正直ウマそうじゃない出来栄えだけに不安が募る。ただ、人を見た目で判断しちゃいけないように、料理もまた見た目じゃ分からない。腹をくくって思い切りガブリといってみたら……
これは……
ウマい!!!!
正直なところ、餃子+カレーは禁断の味というかマイナスに振り切ることさえ予想していた。しかし、宝永が自信を持って「合う」と言っているだけあって確かな味と言おうか。餃子の中からジュワリと出てくる肉汁とニンニクの旨味をそっとキーマカレーが包み込む……カレーが見事に餃子の味を引き立てていた。
それはまるで「人」の文字のごとく、バランスを保つことに成功していると言っていい。カレーのウマさは当然として宝永の餃子だからこそできた芸当かもしれないが、それにしてもお見事!
・餃子好きに食べてもらった
しかしながら、私1人の判断でウマいと断定するにはちと早い。そこで、過去に餃子100日生活をしたこともある編集長のGO羽鳥に食べてもらった。
「ええぇ〜何コレ! こんなのあるの??」と見た目に不安を隠せていない羽鳥だが、口に入れてみると……
羽鳥「……ウマい! 合ってるよ合ってる。ぜんぜん違和感ないよ。めちゃんこ違和感ないね。めちゃめちゃいいじゃん、コレ。他にご飯が欲しいとも思わないし。これは星5つでしょ、厳しめに言ったとしても4.5だね。
特にマイナス点が見当たらない。まずカレーが美味しいし、カレーパンに入っているような味でホントに美味しいよ。それにしても、餃子に合うカレーなんてあったのか(笑)いやぁ、ごちそうさまでした!」
──とスルスル褒めの言葉が出てくるくらいご満悦でペロリと完食。また、他のメンバーにも食べてもらうも同じく好評だったため、かなりクオリティーが高いと思われる。ちなみに宝永のHPによると、北海道ではカレーに餃子をトッピングするらしい。どうやら米と合わせてもイケるみたいなので気になる人はお試しあれ〜!