【純喫茶】東京・中野の「不純喫茶ドープ」に早くも2号店(上野御徒町)誕生! 100点満点のプリンを食べるべし!!

空前の純喫茶ブーム到来! 昔馴染みの老舗はもちろん、新規店舗も昭和のモダンな雰囲気を感じさせるつくりをしたお店が増えている。東京・中野に2020年7月末に誕生した「不純喫茶ドープ」も、新しいのに懐かしさの漂う喫茶店だ。

そのドープが10月24日、東京・上野御徒町に早くも2号店を誕生させた。中野の看板カラーが青だったのに対して、こちらは緑。そのため通称「緑ドープ」と呼ばれている。行ってみるとここにもあったぞ! 教科書に載るようなお手本の「昭和プリン」が!!

・早くも2号店

中野のドープは開店前からネット上で注目を集めていた。ガールズバンド『東京初期衝動』のメンバーしーなちゃんが看板の画像をTwitterに投稿したのをきっかけに、注目を集めるお店となった。昼は喫茶、夜はお酒を出す店(酒場)として営業をしている。

中野店は青いひさしが目印になっていたが、こちらは緑の看板が目印。

ポップな「ドープ」の文字に、親しみを感じる。

・現金決済不可

昼の喫茶タイム(12~17時)のメニューは中野店と同じ。コーヒーに窒素ガスを含ませた「ニトロコーヒー」(税別550円)、看板メニューの「クリームソーダ」(税別580円)。喫茶店の定番「ナポリタン」(税別880円)、「ホットケーキ」(税別480円)など、必要最小限の手堅い品々がそろっている。なお、このお店は現金での決済不可、交通系電子マネーやクレジットカードなどでの支払いのみなので要注意だ。

今回注文したのはニトロコーヒーと、「だし巻き卵サンド」(税別780円)。それに「昭和プリン」(税別580円)である。プリン好きを自負する私(佐藤)としては、プリンは絶対にはずせない! このままジジイになってもプリンを食べてやる!!

・色鮮やかなだし巻き

しばし待つと注文の品がそろった。まず目を引くのはだし巻き卵サンドだ。目の覚めるような黄色!

ここまで混じり気のない黄色のだし巻き卵を見るのは初めてだ。まぶしい、まぶしいぞ!

しかもパンからだし巻き卵がはみ出している。最近コンビニのサンドイッチの具材の詰め方が話題になっているが、ここは惜しみなく具材を詰め込んでいる。

食べると、だしの旨味と辛子マヨネーズの辛味がバッチリとマッチしている。見た目だけでなく、味も期待を裏切らない。

・100点のプリン!

そしてプリンだよ、プリン! 銀の器・生クリーム・サクランボ、100点! これぞ、昭和のプリン!! 中野店のプリンにも100点をつけたけど、ここ上野御徒町店のプリンも100点ですよ!!

2つの店舗でそれぞれプリンを食べてわかった! ここのプリンのもっとも素晴らしい点が!! それはカラメルソースにある。固めの生地も素晴らしいけど、カラメルソースの苦みが絶妙なんですよ。苦すぎず甘すぎない。主役の生地を引き立てる最高のバランスを保っている。これがなければ80点止まりだったかもしれないところ、プラス20点の仕事をしているんですよ! ここのカラメルソースは!!

プリン好きには強くオススメする。いまだドープのプリンを知らないとしたら、令和時代の喫茶店プリンを知らないといっても良い。ぜひ1度、食べてみて欲しい。絶対納得するはず!

・今回訪問した店舗の情報

店名 不純喫茶ドープ 上野御徒町店
住所 東京都台東区上野1-8-3上野鈴木ビル1F
時間 12:00~22:00
定休日 なし

Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24



ビーカープリンの「マーロウ」が全国初の喫茶専門店をオープン! プリン好きとっては天国みたいな店だぞ

プリン好きに朗報! 1984年創業、ビーカー入りの手作り焼きプリンで有名な「マーロウ」が、初めてとなる喫茶専門店をそごう横浜にオープンした。

マーロウそごう横浜店のプリンショップは約20年間にわたって営業を続けている。「その場で食べたい」という客からの声に応えて、2020年10月16日に「マーロウ ブラザーズ コーヒー」が誕生したのだ。実際に利用してみたところ、プリン好きの私(佐藤)から言わせればヘブン(天国)だ! プリン好きたちよ、集結すべし!!

・全国初

マーロウはもともと横須賀市に本店を置くレストランである。神奈川県では葉山と逗子、東京都では銀座・三軒茶屋、そして10月2日には西武池袋本店に出店。テイクアウトのプリンショップが基本であり、イートインならびにコーヒーショップは、ここそごう横浜店が全国初となる。

さてお店を訪ねると、まず目に入るのがショーケースだ。プリンがズラリ! と並んでいる。もう見ているだけで幸せな気分だ! このなかから選ぶ訳だが、時間が許すなら1時間くらいじっくりと考えたい!!

困ったことに期間限定商品がある。神奈川店舗限定販売の商品もある。そしてレギュラー商品もある。「限定」と言われると、それ食わなきゃ! ってなるから、悩む~……。レギュラー商品もおさえておきたいし、今しか食べられないものもあるでしょ? ううう…悩むよ~。やっぱり1時間くらい時間が欲しい。

・プリンヘブンはココです

定番のカスタードプリンを食べたいと思ったけど、都内に戻ると食べられない神奈川限定商品の「クリームチーズプリン」と「チョコレートプリン」を食べることにした。価格はどちらも税別770円。それに、マーロウブラザーズブレンドコーヒーのMサイズ(通常税別480円、プリンとセットで100円引き)を頼んだ。

器に盛られたプリンの美しさと言ったらない! テイクアウトした場合、私はビーカーのまま食べる。それでも十分満足だけど、器に盛るとカラメルソースが滴る様がイイ! こっちの方が断然美しいし、美味そうだな。

食べるのが惜しい。惜しすぎる、このままずっと見ていたい。もしも私がミクロサイズの小人になったら、このプリンの上に家を建てて住む。そして腹が減ったら足元のプリンを食うんだ……。

いかん! プリンを注視していたら、おかしな妄想に憑りつかれてしまった。

食べると、美味しさに思わず身震いしてしまう。とろけるような舌触りと滑らかさ、ほんのりチーズの香りが鼻を通り抜けていく。ああ~……、幸せだなあ。今年はいろいろあったけど、このひと口でマジで救われるよ……

チョコレートプリンも美しい。茶色の生地はどこか凛々しささえ感じさせる。

引き締まって見える色合いだからなのか、どこか男性的な印象を受ける。あえて言うなら、「プリン界のイケメン」といったところだろうか。

こちらは甘さの中に、かすかなほろ苦さを感じる。ホットコーヒーとの相性は抜群だ。私は2つのプリンを交互に食べながら、合間にコーヒーをすする至福の時間を過ごしてしまった。なんてぜい沢なんだろうか! 神様、ありがとう!! 幸せです!

全国、いや世界のプリン好きに伝えたい。ここで食えるぞ! マーロウの美味しいプリンがっ! 来られない人は、通販でマーロウのプリンを楽しんでくれよな!!

・今回訪問した店舗の情報

店名 マーロウブラザーズコーヒーそごう横浜店
住所 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店B2F
時間 10:00~20:00
定休日 なし(施設に準ずる)

参照元:マーロウ
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24



【スイーツ】東京・浅草まるごとにっぽんの「Cafe M/N」のプリンが完ぺきすぎる! 見た目も味も文句なしッ!!

最近の「純喫茶ブーム」をとても喜ばしく思っている。なぜなら私(佐藤)はプリン大好きおじさんだからだ! 純喫茶が流行れば流行るほど、新しいプリンとの出会いが増える。この調子で伝統的な喫茶店プリンの素晴らしさが、さらに広まってくれることを願っている。

さて今回紹介するのは、2015年に東京・浅草にできた商業施設「まるごとにっぽん」内にある「Cafe M/N 」のプリンだ。比較的新しい部類のお店だが、プリンが見た目も味もパーフェクト! 正統派の喫茶店プリンである。

・今の浅草

浅草を訪ねたのはいつぶりになるだろうか? たしか2020年2月に訪ねたのが最後だから、半年以上経っているはずだ。あの時はまだ外国人観光客の姿も多く、雷門前で他の人を入れずに写真を撮ることはほぼできなかった。

その1カ月後の3月末、当編集部のP.K.サンジュンのレポートによると、人通りはほとんどなく、観光客の姿もほぼなかったそうだ。さらに6カ月経った現在はというと、観光客の姿を見ることができる。しかし雷門前で、他人を入れずに写真を撮るのは比較的カンタンだ。

それでもすれ違う地元の人から「今日は人が多いね」という声が聞こえた。コロナ前にはほど遠いかもしれないが、少しずつ観光客は戻りつつあるようだ。

・まるごとにっぽん

Cafe M/Nが出店している「まるごとにっぽん」は浅草六区、ドン・キホーテ浅草店の目の前で浅草のド真ん中にある。この施設には全国各地の名産品が集結しており、民芸品・工芸品・名産品など日本中で受け継がれる文化に触れることができる。まさに “まるごとにっぽん” だ。

そして建物の3階に目的のお店はある。ここでは、期間ごとに各地の名産品を使ったフェアを開催しており、9月16日現在は鹿児島の食材を使っているようだ。

・プリンプリンプリン!

あいにく今日は食事を済ませていたので、スイーツを食べることにした。デザートの1番目に私の大好きやヤツがあるじゃないか! そう、プリンだ! プリンプリンプリン!!

正式な商品名は「アサクサプリン」(税別600円)。ちなみにドリンクセットは+税別300円となっている。

待つこと約5分、来ました。私を幸せにしてくれるヤツが来たよ!

まずは器を評価したい。喫茶店のプリンはこのシルバーの器じゃないとね! この器、正しくは「アイスカップ」という。平皿やガラスボウルで提供される場合もあるけど、やっぱ器に高さがないと見映えがしないよね。シルバーの光沢があってこそ、プリンは映えるよね、ね!

プリンの周りにはなみなみと注がれたカラメルソース。そして上にはたっぷりのホイップクリーム。そしてチェリー! 見てくれよ、この色彩のバランスをよ!! 見えてる景色のすべてが最高だよ!! もう一生写真撮ってられる、マジで!

見た目だけでなく、このプリンは中身もパーフェクトだった。個人的には固いプリンが好みではない。だからといって柔らかければ良いというものではない。理想はスプーンを刺して、少し力を入れないとすくい上げることができないくらいの固さ……。

そのようにプリンにうるさい私でも、ここのは完ぺきだと感じたのだ。実際にスプーンを刺すと、固すぎない……。そして柔らかすぎない……。コレ! ちょうどこの固さが1番イイ! パーフェクトだよっ!

不足しているものなど、あろうはずがない! 味もバッチリだ。プリンとカラメルソース、そして生クリームを同時に口に放り込むと三位一体! 甘さほろと苦さ、そして卵のコクが調和している。いいプリンですね~、これは~! プリン好きにぜひオススメしたい逸品だ。純喫茶バンザイ! プリンバンザ~イ!!

・今回紹介した店舗の情報

店名 Cafe M/N
住所 東京都台東区浅草2-6-7 まるごとにっぽん 3F 浅草にっぽん区内
時間 11:00~21:00(L.O. フード20:00、ドリンク20:30)
定休日 なし(施設に準ずる)

参照元:Cafe M/N
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24



【スイーツ】プリン好きに超朗報! カフェバー「DEPOT」の500円のプリンが悶えるほど美味い!!

最近の純喫茶ブームで、どこに行っても美味しいプリンに出会うことができる。プリン好きにとっては大変喜ばしいことだ。そういう私(佐藤)はもちろんプリン好き! スイーツのなかでダントツナンバーワンはプリンだ、プリンしかない!! プリンさえ食っていれば、ずーーーっと上機嫌だ。

私と同じようにプリンを愛する人にオススメしたい商品がある。当然プリンだ。2020年8月3日、東京駅構内にオープンしたカフェバー『DEPOT(デポ)』の「懐かしほろ苦プリン」が見た目も味も最上級なんだよ! コレを食ってくれ!! きっと気に入るはずなんだ!

・ノスタルジックなお店

このお店は、エキナカ商業施設「グランスタ東京」の開業に伴い、グランスタ地下北の新改札口を出てすぐのところにお目見えした。出来てまだ日が浅いのに、そのたたずまいは老舗カフェようだ。「ノスタルジックバー & カフェ」をコンセプトにしており、レトロでモダンな雰囲気を醸している。

店構えだけでなくメニューもこだわっていて、ビールは昭和のレトロサーバーを採用。コーヒーは自社ブランドの焙煎豆を使用している。食事は純喫茶定番のナポリタンやミートソースのスパゲティがあり、デザートにはプリン、シベリア、コーヒーゼリーアラモードなど古き良き昭和の喫茶文化を踏襲している。

入店すると先に会計を行う。今回はプリン(税込500円)とシベリア(税込500円)、それにコーヒー(税込420円)をホットで注文した。

・シベリアがある!

プリンを食う! そう決めてここに来たが、まさかシベリアがあるとは思わなかった。シベリアといえば、パン屋で見かけるあの三角形の菓子パンだ。それがまさかカフェで食べられるなんて思ってもいなかった。しかも、たっぷり餡子に生クリームだって!? これを頼まない訳にはいかないだろ。

可愛らしい見た目だが、味は昭和を感じさせる。ザラメ(砂糖)の効いたスポンジと餡子の組み合わせは、一瞬で私の中の少年を目覚めさせた。幼い頃、祖母の家の近くで毎週土曜夜市が開かれていた。あの商店街にあった洋菓子店の光景が脳裏によみがえってくる。まさにノスタルジック。お店の雰囲気だけではなく、料理の味でも見事に昭和レトロを再現している。

・トップ10に入る味

シベリアに感動している場合じゃない! 本日の主役はプリンだ! 見てくれよ、このプリンを! 見た目が最高なんだよ!! 器の中でたっぷりのカラメルソースを浴びて鎮座する様子は、神々しくさえ思える。思わず「プリン様~!」、そう呼びたくもなる。

プリンは丸いのが定番だが、四角くてもいいじゃないか。なんとなく「硬派」な印象を受けるのは気のせいだろうか? 「押忍!」とあいさつする角刈りの青年、このプリンがそんな風に見えてくる。とにかく形は問題じゃない、味で勝負だ。人もルックスではなく、中身で勝負するだろ。それと同じだよ! ……違うか。

固いプリンかと思いきや、これは固すぎず、柔らかすぎない。ねっとりとした食感で、食べると口のなかに生地がまとわりつく感じ。ねっとりだ。

ウマい! めっちゃウマい!! 我がプリン人生において、トップ10に入るレベルの美味しさ。それが500円だから、コスパもかなり高いぞ! これはリピート確定だ。東京駅に行く機会は割とあるので、そのたびお店に寄ってプリンを食おう! とにかくプリン好きは要チェックやで!!

・今回訪問した店舗の情報

店名 DEPOT(デポ)
住所 東京都千代田区丸の内一丁目9番1号(JR東日本 東京駅 地下1階 グランスタ東京)
時間 7:00~22:00
定休日 なし(施設に準ずる)

参照元:DEPOT
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24



【グルメ】異色の喫茶店! 昭和レトロな「不純喫茶ドープ」のプリンが美味い!! 東京・中野

飲食店が厳しい状況にあるなかで、オープン前からTwitterでバズった喫茶店がある。それが今回紹介する「不純喫茶ドープ」である。まず言いたい、名前がいい!! 純喫茶なら聞いたことがあるけど、不純喫茶は聞いたことがない。素晴らしいネーミングセンスだ。

このお店、開店前日にガールズバンド『東京初期衝動』メンバーのしーなちゃんが、看板画像をTwitterに投稿して一気に注目を集めた。お店を利用したところ、プリンが激ウマと判明。プリン好きは要チェックだ!

・しーなちゃんの投稿

「近所にめっかわな喫茶店 通ってる美容室と同じビルにできてて超嬉しい 明日かららしいから拠点にする」(しーなちゃんTwitterより)



軽いノリでクレヨンしんちゃん「ぷりぷりプリン」を作ってみたら……想像以上にコメントしづらい食べ物が爆誕してしまった

ライターはみな、おそらく常に「なにか面白いものはないか」とアンテナを張り巡らせて生活している。『クレヨンしんちゃん』のおしりを作れるこの商品を見たときは「人気作品だし、作ってみたら楽しそう」と素直に思った。

子どもは「おしり」が大好き。その1語だけで教室は爆笑の渦に飲み込まれ、テンションはうなぎのぼり。類似のパワーワードを使った学習参考書「うんこ漢字ドリル」の大ヒットは過去記事でお伝えしたとおりである。

そんな子どもたちに、どこでも躊躇(ちゅうちょ)なくおしりを披露できる野原しんのすけが人気なのは必然ともいえる。というわけで、しんちゃんの「ケツだけ星人」……もとい「おしり」を再現できるプリンを作ってみたのだが、あんなことになろうとは……。

・「しんちゃん でっかい! ぷりぷりプリン」(税込540円)

株式会社ハート「しんちゃん でっかい! ぷりぷりプリン」は、手作りプリンのキット。手提げバックのような、箱形のパッケージに材料が収められている。対象年齢は8歳以上で「お子様が小さい場合は、大人のかたがつくってあげて下さい」とある。

内容物は「え、これだけ?」というくらいシンプル。プリン型と小袋が3つ。あとは自分で牛乳を用意する。

「プリンのもと」の小袋にもちゃんとキャラクターが印刷してあるのは好感が持てる。メインはあくまでおしりだけど。

味は2種類あり、まずイチゴプリンを作る。100ccの牛乳で粉を溶かしたら、電子レンジで加熱。お鍋やガスコンロを使う必要がないので手軽である。

スプーンで型に流し込んだら終わり。

続いて主役のおしりプリンを作る。工程は同じで、300ccの牛乳で粉を溶かしてから加熱する。

ただしイチゴプリンよりも量が多いので、ダマにならないよう牛乳を少しずつ混ぜることと、加熱用のマグカップを複数個に分けることが推奨されている。

型に流し込んだら粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。作業は単純だが、ここだけちょっと注意が必要。

ポリプロピレンでできたトレイは柔らかく形が変わりやすい。そこに正味400ccの牛乳がタプタプに入っている状態なので、こぼさずに冷蔵庫に移動するのが少し大変だった。

・4時間後

冷蔵庫で4〜5時間冷やしたら完成だ。爪楊枝などで空気を入れて、お皿にあける。

まずはイチゴプリンだが、可愛くできた。シロのふわふわした感じもよく出ている。

プリンは粘度の高い質感で、位置決めする前にお皿に貼りついてしまうことには少し困った。説明書きにはあらかじめお皿を濡らしておいた方がいいとあるが、それでも貼りついてしまい、無理に動かすとプリンそのものが崩れてしまうおそれがある。

続いてはメインのおしり。空気を入れてから、お皿にあけると……

で、できた……!

できたのだが……これは思った以上におしり! 色といい、形といい、光沢といい……おしり以外の何物でもない。立体になると、アニメや漫画とはまた違った肉感というか、生々しさがある。

その生々しさは、ちょっとデコったくらいでは消えそうもない。

ライターである以上、見たこと、感じたことを言葉にしてお伝えすることが使命である。しかし、これは一体なんてコメントしたらいいんだ? いいおしりですね……それとも、リアルなおしりですね……。

しかもプリンという食べ物は、なめらかで弾力がある。お皿を持ち運んだときにぷるんぷるんと左右に揺れる様は、まさにケツだけ星……。いや、みなまで言うまい。これ以上、記事を下品にするわけにはいかない。

・最後に一言

もう一生分「おしり」という単語を使った。これ以上書いてもドツボにはまるだけのような気がしてきたので、記事を閉じたいと思う。

最後に1つだけ言っておきたい。クレヨンしんちゃんの下ネタの数々は、二次元だからこそ許される側面があるのだと。立体にしてはいけないと。

実際に作る場合は、子どもが腹を抱えて笑う横で大人が青ざめることになる可能性を忘れず、また、1度皿に出したら位置替えがとても難しいということだけ心に留めて欲しい。健闘を祈る……。

参考リンク:株式会社ハート
Report:冨樫さや
Photo:RocketNews24.



新発売「ガリガリ君リッチプリンプリン」を食べてみた! 赤城乳業の「苦悩」がうかがえる味がした

新発売「ガリガリ君リッチプリンプリン」を食べてみた! 赤城乳業の「苦悩」がうかがえる味がした

2012年9月、赤城乳業は国民的人気を誇るアイス「ガリガリ君」に、驚くべきバリエーションを投入し、世間をアッと言わせた。それはコーンポタージュ味である。それから約一カ月を経て、また新たな商品を登場させていたのを、ご存知だろうか? それは「プリンプリン」味である。

そう、その名の通りプリンだ。ふわふわプルプルの柔らかい口当たりのプリンである。とろけるような甘さのプリンを、「ガリガリ君」で再現したのである。プリン、ガリガリ、プリン、ガリガリ。このふたつがひとつになる可能性は、はてしなくゼロに近い。それなのに、なぜ赤城乳業は挑戦したのか……。実際に食べてみたところ、プリンとガリガリの間で揺れる、開発者の苦悩の味がした(涙)。
 
プリン味の発売を知らない人も多いはず。当編集部のメンバーに尋ねたところ、誰も発売されたことを知らなかった。実は2012年10月16日より全国で販売開始になっていたのだが、前回(コーンポタージュ味)のインパクトが強すぎたためか、話題になっていないのが現状だ。
 
・「ガリガリ」を維持したまま、プリンプリンは困難
実際に食べてみたところ、表面は通常のガリガリ君と同じようにかき氷になっている。これを「プリンかき氷」と称しているのだが、食感が原因だろうか。かき氷からプリンを想起することはできない。
 
・カラメルソースが辛うじてプリン感を演出
そして食べ進めると、カラメルソースが出てくる。カラメルソースのおかげで、辛くもプリンな感じは味わえるのだが、そこまでだ。ガリガリ君の挑戦したプリン感はそこで完全にストップしてしまう。
 
・結局どっち着かずに
残念ながら、その先にプリンの世界は一切広がっていない。アイスはほのかにバニラテイストがするだけ。非常に悔しいのだが、ガリガリ君にもプリンにもなりきれなかった、ただのラクトアイスがそこにある。これは想像なのだが、ガリガリ君ブランドのガリガリ食感と、プリンのふわとろ感を両立させるために、開発者は相当苦悩したと思われる。もしかしたら、社内で殴りあいのケンカが起きていたかもしれない。
 
※以下は想像の物語です
上司「これがガリガリ君だとッ! ガリガリ君をなんだと思ってるッ!! ガリガリはどうした、もっとガリガリしろッ!」
部下「待ってください! 国民の描くプリンのイメージは非常に強固です。これ以上ガリガリしては、プリンのプリンプリン感が損なわれますッ! どうかご理解をッ!!」
上司「……。わかった、君がそこまで言うのなら、今回はややプリンプリンなガリガリということで行こう。ただし、忘れるな。ガリガリ君のガリガリは、君が思う以上にガリガリであることを。国民のプリンプリンに負けなくらい、ガリガリであることをな」
部下「部、部長……(涙)」
 
以上のようなやり取りがあったか不明だが、製品化されるまでに困難があったと思われる。いずれにしてもなかなか先鋭的な試みのガリガリ君リッチプリンプリン。期間限定なのでぜひとも味わって頂きたい。

レポート:フードクイーン・佐藤
Photo:Rocketnews24


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 新発売「ガリガリ君リッチプリンプリン」を食べてみた! 赤城乳業の「苦悩」がうかがえる味がした
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




プッチンプリンの新作の名称が『プッチンプリン2』で笑った! だが笑いが止まる美味しさ

プッチンプリンの新作の名称が『プッチンプリン2』で笑った! だが笑いが止まる美味しさ

市販プリンの王様といえばグリコの『プッチンプリン』だ。異論は認める。しかし、発売から何十年が経っても他社プリンに負けない味を維持しており、いまだ『プッチンプリン』を倒すほどのプリンが生まれていないのも事実である。
 
・プッチンプリン2
そんなプッチンプリンの新作が発売された。その名も『Special プッチンプリン2』。以前、ちょっとリッチなバージョンとして『Special プッチンプリン』が販売され、そのクリーミィーな味と食感で好評を得ていたが、今回はその第二弾ということになる。
 
・やや強めの甘味だがマイルド
従来の商品よりもクリームの使用量を40パーセントアップさせ、よりなめらかさとコクが増しているという。実際に食べてみたが、これがまたビター&スイートで美味! プリンの部分はクリームの効果によって奥深い味を出しており、やや強めの甘味だがマイルドになっている。
 
・本当の主役はカラメル?
カラメルがビターになっており、プリンの甘さを包み込むようにコーティング。それによってオトナ向けのテイストに仕上がっている。甘味が強いのにビターなカラメルの力によって後味がとても上品なのだ。
 
・ノンシュガーのコーヒーと一緒に
そのようにビター感が強いので、子どもには普通の『プッチンプリン』のほうが好かれるかもしれない。一緒に飲むドリンクは、紅茶よりキリッとしたノンシュガーのコーヒーのほうが合いそうだ。
 
Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: プッチンプリンの新作の名称が『プッチンプリン2』で笑った! だが笑いが止まる美味しさ
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




プッチンプリンの新作の名称が『プッチンプリン2』で笑った! だが笑いが止まる美味しさ

プッチンプリンの新作の名称が『プッチンプリン2』で笑った! だが笑いが止まる美味しさ

市販プリンの王様といえばグリコの『プッチンプリン』だ。異論は認める。しかし、発売から何十年が経っても他社プリンに負けない味を維持しており、いまだ『プッチンプリン』を倒すほどのプリンが生まれていないのも事実である。
 
・プッチンプリン2
そんなプッチンプリンの新作が発売された。その名も『Special プッチンプリン2』。以前、ちょっとリッチなバージョンとして『Special プッチンプリン』が販売され、そのクリーミィーな味と食感で好評を得ていたが、今回はその第二弾ということになる。
 
・やや強めの甘味だがマイルド
従来の商品よりもクリームの使用量を40パーセントアップさせ、よりなめらかさとコクが増しているという。実際に食べてみたが、これがまたビター&スイートで美味! プリンの部分はクリームの効果によって奥深い味を出しており、やや強めの甘味だがマイルドになっている。
 
・本当の主役はカラメル?
カラメルがビターになっており、プリンの甘さを包み込むようにコーティング。それによってオトナ向けのテイストに仕上がっている。甘味が強いのにビターなカラメルの力によって後味がとても上品なのだ。
 
・ノンシュガーのコーヒーと一緒に
そのようにビター感が強いので、子どもには普通の『プッチンプリン』のほうが好かれるかもしれない。一緒に飲むドリンクは、紅茶よりキリッとしたノンシュガーのコーヒーのほうが合いそうだ。
 
Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: プッチンプリンの新作の名称が『プッチンプリン2』で笑った! だが笑いが止まる美味しさ
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




グリコ『プッチンプリン』を温めて食べると激しくウマイ! 騙されたと思ってやってみて

グリコ『プッチンプリン』を温めて食べると激しくウマイ! 騙されたと思ってやってみて

グリコの『プッチンプリン』よりも美味しい市販のプリンが存在するだろうか? その答えは否! 『プッチンプリン』こそ至極のプリンでありスイーツの王様である。異論は認める。

皆さんは、『プッチンプリン』を温めて食べたことがあるだろうか? 普通は冷やして食べるものだが、『プッチンプリン』を加熱して食べるとコレがまた美味! 一度食べればわかるが、その味たるや「王族だけが食べることを許される魅惑の味」である。

作り方はカンタン。『プッチンプリン』を容器から皿に移し、蒸して食べるだけ。蒸すのが面倒な人は、熱に強い容器に入れて茶碗蒸しのようにお湯で温めてもOK。そしてドロドロにとろけた『プッチンプリン』をそのままズルッといただく。ただし、加熱後は熱くなっているのでヌルくなるまで冷ましてからズルッといこう。

ある程度時間をおいて飲むと、一度は液体になった『プッチンプリン』が固形に戻る。それはそれで新食感で美味しい。甘いものは加熱することで甘味が増す。より濃厚な『プッチンプリン』を堪能できるというわけだ。試すときはヤケドに注意しよう! また、電子レンジでの加熱は爆発の恐れがある(らしい)のでやめておこう。
 
フードクイーン佐藤
Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: グリコ『プッチンプリン』を温めて食べると激しくウマイ! 騙されたと思ってやってみて
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




« 前のページ

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果