【無茶】かつお節のプロに聞いた「TKGで白身と黄身を簡単に分ける方法」がパワープレイすぎたが…本来の卵かけごはんのあり方を教えられた

TKG(卵かけご飯)を作る際、先に白身とご飯と混ぜたのち、黄身を加えたら格段に美味くなる。当サイトで以前に「究極の卵かけご飯」として紹介した上に、今やかなり有名な方法でもあるので、ご存知の方も多いかと思う。 今回紹介する […]


知ってた? 幸楽苑にはお粥やラーメンの朝メニューがある! 福島の「朝ラー」 文化を体現!!

いまやすっかり全国に定着した感のある「朝ラー」文化。一説によると静岡県藤枝市や福島県喜多方市から広まり、早朝から、あるいは夜通し仕事をする農家や工員のための朝食だったらしい。 そして福島生まれのラーメンチェーンといえば幸 […]


回り道をして「TKGの最強レシピ」に辿り着いた! 卵かけご飯専用の鰹節(かつおぶし)は何が違うのかを調べようと購入したら…

卵かけご飯(TKG)を美味しくすることは、誰にだってできる。手間をかければいいのだ。卵の白身と黄身を事前に分けるとか、卵黄を醤油漬けにしたりすれば、TKGの味は確実にレベルアップする。

しかしながら、それらを実際にやるのは面倒くさい。そもそも、TKGは手軽に食べられてなんぼ。面倒くさいと思いながら作ったら、それはもうTKGじゃない。最小の手間で美味しくできなければ意味がないではないか。

……と考えるようになった私がたどり着いたのが、トッピングである。ちりめんじゃこなり海苔の佃煮なりをTKGの器に入れるだけだから、手間なんてほとんどかからない。それでいて味は劇的に変わる。一見邪道に思えるが、手間をかけないという点ではトッピングこそ王道のTKGではないか?

前置きが長くなったが、そんなわけで今回紹介するのはTKGトッピングの「王」とも言うべき鰹節(かつおぶし)である。それも、TKG専用を謳(うた)う鰹節。名前はそのまんま『卵かけご飯専用極上宗田節』だ。

ちなみに、ご覧の通り正確には宗田節だが、高知県の公式サイトのよると宗田節は鰹節の1種とのことなので、本記事では分かりやすく鰹節でいきたい。

・普通の鰹節とどう違うのか?

さて、この商品は私が高知県を訪れたときに空港で偶然発見したのだが、なにも高知県まで行く必要はない。オンラインでも購入可能で、価格は税込400円(10g入り)だ。

なお、私が店頭で購入したときも同じ価格。その時は、いかにも人気商品的な感じで陳列されており、ポップに記載されていた「ふわっふわっ!!」などの文字が目を引いた。

そして何より気になったのは、やはり「卵かけご飯専用の鰹節」の部分。これは一体どういうことだろう? ぶっちゃけ、どの鰹節もTKGには合う。あれ以上の相性の良さを、この専用鰹節は実現するってことなのだろうか? というか、普通の鰹節とどう違うんだ?

・いきなり結論

そのあたりが気になったので、買ってみた。で、結論から言うと、確かに普通の鰹節とは違う。高知で購入したTKG専門鰹節と、近所で買った鰹節(小分けパック5つ入りで100円くらい)を比べてみたら……

まず色が違う。TKG専用鰹節は、普通のものに比べて白っぽい。それから、想像以上に味に差がある。TKG専用鰹節の方は、口に入れた瞬間こそ「あら、お上品な」という感じだったのだが、じんわりと鰹の風味が広がっていく

一方、ノーマルの鰹節は口に入れた瞬間の鰹感が強いものの、後から来る印象は薄い。もっと言うならば、TKG専用鰹節と比べると、ノーマルな方は雑味が目立つ気がする。

これまでノーマルな方で何の不満もなかったのだが、TKG専用鰹節と比べるとどうしても気になってしまう。早い話が、より美味いのはTKG専用鰹節。こちらの方が、しっかり鰹節してるのだ。ノーマルが鰹節してないわけじゃないが、比較するとTKG専用の方が明らかに鰹。

ただ逆に言うと、これをTKGだけで使うのはもったいない気もする。コクが強いので、お茶漬けとかにも合うのではないか?

──と、比較した結果はこんなところなのだが、実はそれ以上に気になることがあった。何かというと、TKG専用のパッケージに書かれた「絶品卵かけご飯の作り方」である。商品パッケージにレシピが書かれていることは珍しくも何ともないのだが……

【絶品卵かけご飯の作り方】
1:白身だけをご飯と十分にかき混ぜる。
2:黄身を混ぜたら、宗田節をたっぷりと。

──これは! 以前の記事で紹介した「伝説のTKG」と同じではないか!? あのレシピが、美味しい作り方の代表例になるなんて……。個人的に感慨深いので、上の通り作ってみることにした。

・最初の失敗

まず、卵を白身と黄身に分ける。これが面倒なんだよな……と思ったそのとき! 私は気付いたのである。上の通り作ったら、醤油はどのタイミングで入れたらいいのか? と。

なんということだろう。パッケージに載っている公式レシピは、大胆にも醤油を無視しているのだ。TKGのレギュラーである醤油を。まさか、TKG専用鰹節を大量にかければ醤油など不要ということだろうか?

試しに、醤油ナシでご飯に大量のTKG専用鰹節をかけて食べてみたが……醤油は絶対に必要だぞ! でも、投入のタイミングはいつだ? 混乱した私は「1」の段階で醤油を投入し、TKGを完成させた。そこに専用鰹節をかけたら美味かったので、結果オーライでいいだろう。

──と思ったが……食べ終わってから私は愕然とした。というのも、調べると『卵かけご飯専用極上宗田節』の販売元である新谷商店の公式サイトには、なんと作り方の完全版が載ってたのだ。

なぜ最初に調べなかったのか……と自分のアホさに呆れながら読んでいったら、醤油を入れるのは最後の段階らしい。しかも、思ったよりも鰹節をガッツリ盛るようだ。正確な作り方は公式サイトを確認してもらうとして、私のように誤解する人が出ないよう、以下に大まかな内容を記載しておこう。

【やっと辿り着いたTKG最強レシピ】

1:ご飯は気持ち少なめ。もちろん、ホカホカのご飯だ。

2:卵の白身と黄身を分け、白身だけをご飯と混ぜる。このあたりは、伝説のTKGと同じ。

3:あとから黄身と鰹節を乗せるのだが、とにかく『卵かけご飯専用極上宗田節』をガッツリ入れる。オンラインショップの説明によると「たっぷりかけて4~5回分の容量」とのことだから、1本の1/4を使うくらいの勢いで豪快に行くべし。

4:醤油をかける。なお、個人的には以前の記事でも紹介した「たまごかけごはん研究所」の公式醤油がここでもいい仕事をしてくれたように感じたが、なければ普通の醤油でも可。ポイントは入れすぎないこと。醤油で味をキメにいかず、鰹節で押す。

5:黄身を崩してかき混ぜ、いただきます。

——以上。ちなみに、上のように作って食べたところ……

うまあああああ! 鰹が口の中に踊っている! いつもはジャンクなTKGが上品になっているぞ。最初に食べたバージョンでも文句なしに美味かったが、それを超えている。間違いなく越えている!! そうか、鰹節は思ったよりも多め、醤油が少なめがコツなんだな。

というわけで、最強のTKGレシピを求めている人、あるいは『卵かけご飯専用極上宗田節』を使って公式のオススメレシピ通りにTKGを作る人は参考にしてみてくれ。まぁ中には、当初の私のように「白身と黄身を分けるのが面倒くさい」と思う人だっているかもしれないが……今日くらいは多少の手間をかけてもいいかと思う。

むしろ、やるなら今日だろう。なぜなら、本日10月30日は「たまごかけごはんの日」だから。

参考リンク:新谷商店「卵かけごはん宗田削り節がけ」、「オンラインショップ」、高知県
Report:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.



【TKGのベスト醤油決定戦】紀ノ国屋で「不動の人気」だという『トリュフ醤油』 VS たまごかけごはん研究所が「世界で一番合う」と豪語する公式醤油

卵かけご飯(TKG)にもっとも合う醤油は何なのか? TKGを愛する者ならば、1度は考えたことがあるだろう。その問いに対して、TKGの権威とも言える組織が1つの答えを出していることをご存知だろうか。

答えとは、以前の記事でも紹介した「日本たまごかけごはん研究所の公式醤油」である。こちらの醤油は、同研究所が「たまごかけごはんに世界で一番合う」というウリ文句で販売しているものだ。

というわけで、それがTKGのベスト醤油に決定! ……といきたいところだが、世の中に醤油は数え切れないほどある。TKGに合うと言われている醤油だけでも、何種類もある。それらの中で「日本たまごかけごはん研究所の公式醤油」が本当にベストと言えるのか?

例えばだ。セレブ御用達スーパーと言われる紀ノ国屋では、『贅沢な卵かけトリュフしょうゆ』を販売しており、店内のポップを見たらこれが「不動の人気」らしい。

正直なところ「TKGにトリュフなんている?」という気がしないでもないが、人気があるからには それだけTKGに合うのだろう。なお、価格は150gで1080円(税込)。結構なお値段である。

一方の「日本たまごかけごはん研究所の公式醤油」も負けていない。200ミリリットルで1100円(税込)だ。

この2つ、果たしてどっちがTKGに合うのだろうか? 食べて確かめてみることにした。

・最高の環境でジャッジ

今回の検証で使用する卵は、「第1回たまごかけごはん祭りで優勝した」という『日本一こだわり卵』。ご飯(いちほまれ)は炊きたてホカホカだ。TKGのベスト醤油を決めるにおいて、最高の環境が整ったと言っていいだろう。この卵とご飯に上の2種の醤油をかけて、どっちが上かを決定する。

で、最初に結果を言ってしまうと、正直なところ どっちが上もなかった。なぜなら、あまりにも系統が違いすぎたからだ。

この状態で甲乙つけることは、インド音楽と演歌のどっちが音楽的に優れているかを決めるようなもの。企画的には順位をはっきりつけた方がいいので悩んだが、そうすることが不毛に感じずにはいられないほど、両者は全く別の商品だった。

どれだけ違うかは、試食したときの私のメモを見ていただければと思う。まずは、「日本たまごかけごはん研究所の公式醤油」から。

「普通の醤油にあるような角がない。極端な話、頑張ったら飲めそうな気がする。それでいて薄い感じは全くしない。それどころか、コクというか『ザ・醤油』という感じがしっかりする。素材が上手く調和している印象で、みんなが好きな醤油のど真ん中。

言うなれば、仲が良くて、国民的人気があるグループみたいなもの。芸能人で言えば嵐か」

続いて、紀ノ国屋『贅沢な卵かけトリュフしょうゆ』はこうだ。

「最初の一口は、ドレッシングでも間違えて入れたのかと思うほどインパクトがある。きっとオリーブのせいだ。見た目に反してクセがあるな。『オリーブにクセなんてないだろ』と思うかもだが、繊細なTKGの中では目立つのだ。

醤油に慣れてると、これはかなりの違和感。しかし決して嫌な感じにならないのは、トリュフのおかげか。派手でクセもあるんだけど、唯一無二と言いたくなるような独特の “品の良さ” を感じる。芸能人で言うなら美輪明宏

──つまり、今回の結果はそういうことである。「どっちが上もない」となった理由をお分かりいただけただろうか。

参考リンク:紀ノ国屋「トリュフ醤油」、日本たまごかけごはん研究所「公式醤油
Report:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.



【究極TKG】新幹線の改札近くで “卵” を買ったら「めちゃくちゃ美味い卵かけご飯」が誕生した / 神出鬼没な『幻の卵屋さん』について

あなたは「幻の卵屋さん」を実際に目にしたことがあるだろうか? 自慢となって恐縮だが、私はつい先ほど見た。東京駅の新幹線改札あたりでだ。もちろん、卵を買った。卵だけじゃなく、高級そうな醤油と米も買った。それから会社で米を炊き、卵かけご飯(TKG)を作って食べたら……めちゃくちゃ美味かった。紛れもなく自分史上最高のTKGだ。

──何を言っているか分からないかもしれないが、私も何が起こったかよく分からない。ただ、これは全て事実である。だから美味い卵かけご飯を食いたければ、東京駅の新幹線改札あたりに行けばいい。急げ。今ならまだ「幻の卵屋さん」が “ある” かもしれないぞ。

・「幻の卵屋さん」とは?

簡単に言うと、「幻の卵屋さん」とは『日本たまごかけごはん研究所』が運営するお店である。そこに行けば、全国の高級卵を1個単位から買うことができるのだ。

いや、卵だけじゃない。『日本たまごかけごはん研究所』が「世界で一番たまごかけごはんに合うお醤油」と豪語する研究所公式醤油や、TKGにぴったりのお米、TKGのお供的なものまで。つまるところ、「幻の卵屋さん」とは最強TKGを作るために必要な全てが揃っている店と言っていいだろう。

ではどんな卵があるのかというと、ラインナップは日によって異なる。私が訪れたときは「第1回たまごかけごはん祭りで優勝した」と書かれた『日本一こだわり卵』や、「一般購入不可の最上級ブランドたまご」という『プレミアム奥久慈』、ゆずの香りがする『ゆずたま』……など、20種類近くが並んでいた。

すべて良さそうで、一体どれがTKGにもっとも合うか分からない。なので、その場にいたスタッフに聞いたところ「いくつか試して、ご自身に合うものを見つけていただくのが一番良いかと思うのですが」と前置きした上で、「個人的には、まず試すなら『日本一こだわり卵』ですかね」と教えてくれた。

なのでそれをチョイスし、他にも何種類かの卵と研究所公式醤油、それにお米(いちほまれ / 約2合分で税込400円)も購入。なお、東京駅ではどの卵を選んでも6個で税込800円。TKG研究所公式醤油が税込1100円で、卵6個と公式醤油のセットが1800円だった。

そして……

その米を炊飯器で炊き、『日本一こだわり卵』でTKGを作る。この際、どのように作るかは極めて重要だが、私は変則・上沼恵美子スタイルで行くことにした。「上沼恵美子スタイル」とは『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』で紹介された方法で、ご飯と醤油を先に混ぜるのが特徴だ。

実際に上沼恵美子さんがこれでTKGを食べているかどうかは知らないが、私の中では “間違いない作り方” としての地位を確立している。普通の卵と醤油・ご飯でも十分に美味いTKGが出来ることは何度も実証済みだ。

それを今回は最強の卵・最強の醤油・最強のご飯でやってしまったものだから……

……

……

……

冒頭で述べた通りの結果になった。自分史上最強TKGの誕生である。

考えてみれば当たり前の話で、最強の素材を使えば最強のものが出来る。最強の素材を手に入れるためには、それが売られている場所に行けばいい。よって、あなたも『幻の卵屋さん』を訪れれば、あなたにとっての最強TKGと巡り会える可能性は高いと言えるだろう。

・店の場所が変わる

ただし、注意すべきなのは「幻の卵屋さん」がずっと東京駅にあるわけではないということ。時期によって場所が変わるのだ。具体的に言うと、東京駅(新幹線南乗り換え口 エキュート前)に出店しているのは2020年9月3日までとなる。

それ以降の場所については、お店のスタッフいわく「池袋」だそうだ。では池袋の次は……私には分からないが、日本たまごかけごはん研究所の公式Twitter(@japan_tkg_labo)をチェックしておけばいいだろう。

「幻の卵屋さん」と聞くと、どこで営業しているのか謎……というイメージを抱く人は多いだろうが、SNSをチェックしておけば余裕で分かる。公式Twitterでは、その日入荷する卵の情報などが詳しく報告されており、とても分かりやすい。ネット上では全然 “幻” じゃないから、安心してくれ。

参考リンク:日本たまごかけごはん研究所、Twitter @japan_tkg_labo
Report:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.



« 前のページ

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果