日本の常識は世界の非常識。そんな言葉があるかどうかわかりませんが、少なくとも日本の卵に関する常識は、インドでは非常識になるようです。
私たちの常識から考えると、当然のごとく鶏の卵は白身と黄身で構成されています。生のままでも白身と黄身、目玉焼きでも白身と黄身、茹でても白身と黄身がハッキリと分かれているのがわかります。黄身を割って卵焼きやスクランブルエッグにすると、黄身の色のせいで全体的に黄色くなりますよね。
しかし! インドでは違うのです。インドの卵は、黄身も白いんです。つまり、白身と白い黄身が卵に入っているわけです。白いのに黄身というのはおかしな表現になりますが、インドに行けば黄身は存在しないので、生でも焼いても茹でても真っ白です。どうしてそうなるのか?
エサに含まれている栄養素が原因です。栄養素が何か欠けていたり、増えていたり、そういうことで卵はとても大きな影響を受けます。インドに旅行に行っても、ブレックファーストで黄身が食べたいなんて怒らないようにしましょう。目の前にちゃんとあります。白くてわからないだけなのです!
Correspondent: Kuzo
●関連記事
- 【愛国レシピ】日本男児も納得! 愛国者なら覚えるべき『日の丸オムライス』の作り方
- 【グルメ】『オロナミンC』と生卵と牛乳を混ぜると激ウマすぎて絶句 / しかもメーカーが推奨する飲み方です
- ビックリするほど大きなタマゴ、衝撃の中身とは!?
- 【武雄市グルメ】生卵がアクセント! 地元民が愛する『井手ちゃんぽん』本店でちゃんぽん食べてみた
- 吉野家の新商品! 『牛鍋丼 ねぎ卵』を食べてみた! 本当に美味しいのか?
オリジナル記事: インドの卵は黄身が白い! つまり白身と白身!
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.