【グルメ】野菜を食べたかったら『バーガーキング』に行くという選択肢はアリ

【グルメ】野菜を食べたかったら『バーガーキング』に行くという選択肢はアリ

野菜をたっぷりと食べつつ、肉もパンもジャンクに堪能したい!! そんな人にオススメのファストフード店といえば『サブウェイ』だ。野菜を無料で増量してくれるし、食物繊維の摂取にはピッタリである。

しかし、野菜をたっぷりと食べられるという点においては、『バーガーキング』も負けてはいなかった。正直なところ『バーガーキング』は肉を豪快に食べたいときに行くイメージがあったが、意外にも野菜をたっぷりと摂れるのである! ハンバーガーの野菜を無料で増量可能なのだ!!

・野菜増量無料は周知の事実
『バーガーキング』における野菜増量無料に対して「何をいまさら」とか「前から知ってた」とか思う人もいるかもしれない。筆者(私)も数年前から知っている事実だったが、実際に野菜を増量して食べたことがなかったので「とれくらい増やしてもらえるんだろう?」と思い、実際に試してみた。
 
・野菜増量のルール
野菜を増量してもらうとき、ひとつだけルールを守る必要がある。もともとバーガーに入っている野菜だけ増量可能なのだ。たとえば、レタスが入っていないハンバーガーで「レタス増量」はできないのである。今回はフレッシュアボカドワッパーバーガーを注文。
 
・野菜全部が増量されて笑った
フレッシュアボカドワッパーバーガーには、レタスとトマト、オニオン、ピクルスが入っている。つまり、そのすべてを増量できるはずだが……。キターーー!! 本当に増量されてた!! トマトのスライスも2枚になってて笑った。これはオトクだしヘルシー!!
 
・バーガーキングとサブウェイの使い分け
ここで思ったのは、バーガーキングとサブウェイを使い分けることによって、それぞれのテイストを生かした味を堪能しつつ、ヘルシーな食事ができるということ。バーガーキングはアメリカンテイストな肉の豪快さを堪能しつつ、野菜を大量摂取できる。サブウェイはライトで上品な肉のウマミを堪能しつつ、野菜を大量摂取できる。気分によって使い分けたい。
 
・量や価格だけでなくテイスト(個性)が重要
「サブウェイのほうが野菜が多いだろ」と思った人もいるかもしれないが、それぞれの店が持ったテイスト(個性)があることも忘れてはいけない。量や価格だけでなく、味も重要なポイントなのだ。野菜の量や価格だけをメインに考えている人は、バーガーキングもサブウェイも行かず、スーパーで野菜を買って食べたほうが安上がりで量も多く食べられるのでオススメである。
 
Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【グルメ】野菜を食べたかったら『バーガーキング』に行くという選択肢はアリ
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.


カテゴリー グルメ, サブウェイ, バーガーキング, ヘルシー, 国内, 生活, 知識, 野菜, 食物繊維

コメント

コメントを受け付けておりません。

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果