【動画あり】男が無抵抗の年配タクシー運転手に暴行する動画がネット上で拡散&大炎上 / 視聴者「とっとと捕まれよこのクズ」

衝撃的なシーンをとらえた動画がインターネット上で話題になっている。男性が年配タクシードライバーに対して、暴行をくわえているシーンが映されているのだ。無抵抗なドライバーを何度も殴りつけ、最後にはネクタイをつかんで放り投げている。

当初、問題の動画はYouTubeの運営局によって削除されたものの、他のユーザーによって繰り返しアップロードされており、収拾がつかない状態になっている。

クラブのようなお店に呼び出されたドライバーは「店長」と呼ばれるホスト風男性に、酔った女性客を連れ出すように命じられた。しかしドライバーはこの要求を断った。それに腹を立てた男性は、ドライバーを怒鳴りつけた挙句に平手打ちやゲンコツをあびせ、さらにネクタイをつかんで路上に放り投げたのだ。暴行を受けている間、ドライバーは無抵抗だった。

この動画を見たインターネットユーザーからは「どんだけカスなんだよ」や「さっさと捕まるべき」、「ひどい奴だな」など怒りのコメントが出ており、炎上状態となっている。ドライバーに対して心配する声も出ているが、このあとドライバーがどうなったのかは不明である。

現在、動画はさまざまなユーザーの手によって、Youtubeやニコニコ動画で繰り返し転載されている。どのような事情があったとしても暴力をふるうべきではない。動画を見たネットユーザーたちの怒りは、当分収まりそうにない。

参照元:Youtube YouTube1,YouTube2


この記事をロケットニュース24で読む

●関連記事

オリジナル記事: 【動画あり】男が無抵抗の年配タクシー運転手に暴行する動画がネット上で拡散&大炎上 / 視聴者「とっとと捕まれよこのクズ」
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




「電動車いす」と「折りたたみ自転車」の利点を統合した次世代型パーソナルモビリティがかなりカッコイイ!

「電動車いす」と「折りたたみ自転車」の利点を統合した次世代型パーソナルモビリティがかなりカッコイイ!

2012年10月30日から7日間の日程で、東京・明治神宮外苑で「東京デザイナーズウィーク2012」が開催された。今年で27回目を迎えたこのイベントは、大人から子供まで幅広い層が、より身近にデザインに触れるデザイン・アートの祭典である。

会場には、日本をはじめ世界中から秀逸なデザイン作品が集結していたのだが、特にユニークなコンセプト作品をご紹介したい。それは次世代を感じさせるパーソナルモビリティ(持ち運び可能な乗り物)だ。

パーソナルモビリティ事業を展開する株式会社グラディエは、このイベントでパーソナルモビリティのコンセプトモデル「gp1」を発表した。これはリチウムイオン電池で駆動する電動モビリティだ。時速6キロで、一回の充電で最長17.7キロまで走行が可能。また乗車しない場合には、折りたたんでスーツケースのように持ち運ぶことができる。

出展品はコンセプトモデルであり、動力は搭載されていなかった。前輪部分に電動モーターを取り付ける予定とのこと。ちなみに総重量は12キロになる見込みである。

このモビリティはもともと、「自分自身が乗ってみたいと思えるカッコいいモビリティが欲しい」との考えに基づいて、開発されたという。たしかに従来の電動車いすにはない、洗練されたデザイン性を感じさせる。今後は大規模商業施設での提供を想定している。デパートの入り口に「gp1」が大量に並べられている様子を想像すると、なかなかカッコイイ光景になるのではないだろうか。いずれにしても実用化に期待したい。

Photo:Rocketnews24
参照元:gp1


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 「電動車いす」と「折りたたみ自転車」の利点を統合した次世代型パーソナルモビリティがかなりカッコイイ!
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




「連続して行ってはいけない組み合わせ、知ってたら教えて」

オレンジジュース
歯を磨いた直後に、オレンジジュースを飲む(みかんを食べる)と、とても不快な味が口に広がることは、みなさんも経験したことがあるかもしれません。

そんな風に「連続して行ってはいけない組み合わせを知ってたら教えて」というやりとりが、海外掲示板でトピックになっていました。

続きを読む




「連続して行ってはいけない組み合わせ、知ってたら教えて」

オレンジジュース
歯を磨いた直後に、オレンジジュースを飲む(みかんを食べる)と、とても不快な味が口に広がることは、みなさんも経験したことがあるかもしれません。

そんな風に「連続して行ってはいけない組み合わせを知ってたら教えて」というやりとりが、海外掲示板でトピックになっていました。

続きを読む




【トレンドな飲食店まとめ】あまりにも注目されすぎたレストラン記事11選

【トレンドな飲食店まとめ】あまりにも注目されすぎたレストラン記事11選

・純和風の居酒屋なのに板前がインド人ひとり! 予想通り焼き鳥もおでんもカレー味になっちゃったけど酒は日本酒(笑)
店内に入ると、内装はどこにでもある純和風の小さな居酒屋といった感じだ。だが! どう見ても板前さんは南アジア系。そういえば看板には「カレー居酒屋」と書かれていた。板前のトニーさんはインド人で、経営もトニーさんがしているという。

・これぞ究極のうどんと断言できる『すみた』の味 / このうどんは生きてる! 本当に生きてる!
「まるで生きているかのような麺の流動感」「ぶ厚いのにクリスタルのように半透明な麺」「これ以上ない絶妙な麺の硬さ」「何ひとつ余計なものがないうどんを盛り上げる具」「うどんが待ちきれない人のために用意されたうどん以外の料理」。

・広島風お好み焼き『村上お好焼』に行ってみた / おばあちゃん二人の接客に感動
店内にはおばちゃんが二人、鉄板を目の前にして接客をしていた。調理も接客も会計も、このおばちゃん二人がやっている。「雨のなかありがとうね。今日は何を食べる? 砂ズリがオススメだよ」と、これ以上ないくらいやさしい口調で話してくるおばちゃん。い、い、癒される……。

・韓国人街に行って純和風ラーメンを堪能する贅沢 / 行列ができるラーメン屋『めとき』
醤油ベースのスープは非常に濃い色をしているが、味はクッキリとした爽やかさを持っている。衝撃的な美味しさというよりもジワジワとくるそのウマミ。気がつけば、いつの間にかジワジワと味覚神経が侵食されている。

・真夜中しか営業しない激ウマ行列ラーメン屋『いそのかづお』に行ってみた / 開店22:00 閉店7:00
レンゲでスープをすくうと、見ただけでコッテリ感が伝わってくる脂が浮かんでいる。その油膜の奥には漆黒の闇のごとく真っ黒なスープの層。「ギトギト&塩辛い」と思うかもしれないが、文句を言う前にそのままレンゲを口に運んでみてほしい。

・なぜかスイーツランキング1位のラーメン屋に行ってみた / おでんランキングも1位で笑った(笑)
屋台ではあるものの、料理のジャンルは多彩。おでん、ラーメン、おいなりさん、オニギリ3~4種類、そしておはぎやキナコ餅などのスイーツまである。とりあえず、おでんとラーメンとおいなりさんとおはぎを注文。

・麻生太郎元首相がこよなく愛するラーメン屋『スイフンガ』に行ってみた
『スイフンガ』に行くと必ず麻生さんが食べるラーメンが『太楼麺』(たろうめん)だ。このラーメンは「薄味で客に強い印象を与える」ことに成功しているし、「薄味だがしっかりとウマミを感じさせる」ことにも成功しているといえる。

・深夜2時に開店して早朝5時に閉店するラーメン屋『大丸』がスゴイ / うどん入りラーメンにソースをかけて食べる
深夜0時ごろになると、店主が開店の準備をはじめる。店の周囲は大通り沿いだが暗闇状態であり、店からもれる照明の明かりが非常に良く目立つ。しかし、早く行きすぎると店主に「並ばないでください。待たないで他の店で食べてください。申し訳ないです」と言われて追い返されることになる。2時ごろから並ぶのが無難である。

・新宿にいるのに「若月の焼きそば」を食べたことがないなんてもったいない / 驚きを隠せぬ味
特等席は横丁に面したカウンター席だ。そこに座れば、目の前で焼きそばを炒めているシーンを見ることができるからだ。焼きそばには並と大盛りがあり、今回は380円の並を注文。ちぢれた硬めの極太麺に野菜をつけたし、鉄板でガシガシと炒めていく。

・青函連絡船のシェフに弟子入りした曽祖母のカツカレーが絶品 / 120年前から続く長万部食堂の味『DELI57』
青函連絡船の厨房で学んだカレーの味を長万部食堂でも提供し、あまりにも美味しいため多くの人たちが食べに訪れたという。そして、なによりも絶品なのがそのカレールーを使用したカツカレーだ。

・ご当地バーガー『武雄バーガー』は本当に美味しいのか実際に食べてみた / 疑ってごめんウマすぎるわ
3~4分で店長から手渡されたハンバーガーは、450円とは思えない大ボリューム! もっと明確にいえば、パンが熱々でカリカリフワフワのため、レタスが新鮮すぎて「パリッ!」としているため、肉が「これでもか!」というくらい密度が高いため、そして惜しげもなくソースがたっぷりとサンドされているため、ボリュームがあるように見えるのだ。

Correspondent: Kuzo


この記事の動画を見る

●関連記事

オリジナル記事: 【トレンドな飲食店まとめ】あまりにも注目されすぎたレストラン記事11選
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【女装カメラマン / 立花奈央子コラム】「何もないッ!」と広報担当が豪語する長万部でどれだけ楽しめるか挑戦してみた

【女装カメラマン / 立花奈央子コラム】「何もないッ!」と広報担当が豪語する長万部でどれだけ楽しめるか挑戦してみた

【女装カメラマン / 立花奈央子コラム】ゆるキャラ「まんべくん」で一躍その名を全国に轟かせた、北海道の長万部町。Twitterをはじめとした、自由すぎる発言にネットユーザーなら誰しも一度は驚いたことがあるはず!

そのまんべくん、長万部町のマスコットキャラクターとして町に観光客を呼び込まなくてはいけないのですけれども、いざ見所は? というと……。

おおおおおい! 仮にも広報担当なのに! さすがになんかあるでしょ! 自然とか! 食べ物とか! なんか! 以来気になって仕方なかった私は、現地長万部に明るい先輩記者にリサーチしたところ、こう断言されました。

「本当に何もない」

はたして本当にそうなのか? 地上の楽園すぎる長万部を独り占めしようとしているのではないか? そういえばおしゃれっぽい響きだし。様々な逡巡の末、真実を詳らかにすべくはるか北海道へと足を伸ばしてまいりました。

長万部は札幌から特急列車で二時間。特急利用往復で交通費は13000円と、ショートトリップとしてはなかなか豪気な運賃。ちなみに今回は電車時間の関係でわずか2時間の滞在です。

車窓からの風景は青い空、草原、虹とまるで長万部へ向かう私を祝福しているかのような相当なヘブンっぷり。期待は高まる一方です。

さあ、着きました! どーん。

違いますね。どよーんですね。まあ、地方の駅はどこもこんな感じなのには慣れています。先輩記者と合流して、町の見所を案内してもらうことに。現地マップはこんな感じ。非常にシンプルな町のつくりなので、かわいらしいデザインとあいまって、とてもわかりやすい地図になっています。

しかしよくよく目をこらすと、かにめし、温泉に混ざって本来観光地マップではありえない業種の案内が!「白島ふとん店」「井上司法書士事務所」「柴山保険事務所」。……いったい観光客の誰が利用するというのか? それだけ観光資源が限定されているのか? そして空を覆いだす雲。大丈夫なのか、いろんな意味で。

まずは地元民おすすめのかにめし屋へ。どんよりとした曇天に強い風でさらにわびしさが増す中、タクシーで1メーターをゆきます。この寂寥感。人気ゆるきゃらまんべくんを擁する観光地だというのに、地平の果てまで追いやられたかのようです。

店舗はわかりやすい色使いで安心の店構え!

店内は明るく清潔で、店員のおばちゃん、おじょうちゃんが明るく出迎えてくれましたよ。

貸し切り状態の店内で供された「かにめし定食(1400円)」。ふわっと立ち上るかにの香りに、ほろほろにほぐされたかに肉と地元の米のかぐわしいハーモニー! だしのよくきいたお味噌汁と交互にいただくと、一口ごとにうひょお、と奇声が漏れます。

っていうか、何もないって言ってすみませんでした。と口に出して言いました。遠方から足を運んだ期待値補正をものともしない、文句のつけようのないおいしさでございます。ごちそうさまです。

さあ、食事後問題になるのは、どうやってこの町を楽しんでいくか? ということ。地元店舗をフィルタリングした観光地図を想像すると、残るは温泉しかありません。しかし温泉へ行く時間はない。そこで町歩きだ。でも遊歩道や歴史ある街並みといったものは見当たらないのです。

そこで連れられた先は、町役場でした。はい。町役場の中では、観光みやげの数々がガラスケースに入れられてちんまりと展示されており、他に見るものは真面目に職務をこなす公務員の方々。地方役場はさぼっている人がいるかと思いきや、皆さんすごくきびきびと動いていてちょっとびっくりしました。観光地として役場を訪れたのは初めてです。

いよいよやることがなくなってきたので、海っぺりから散歩することとします。

吹きすさぶ風、風、風。年がら年中バギクロス。

重たい女子もオホーツクまで吹き飛ばされそうな勢いです。

今は冬だからこんなに寂しい風景なのだろう、夏はきっと海水浴でにぎわうのだろう、と思いきや「海水浴は禁止されているらしいよ」と先輩記者。おおう。

中心街とされる駅前通りへ。はい、駅前です。ずっとずっとこんな感じで、空いているお店の方が少ないことは予想していた通りでした。それにしてもずっと歩いていてもほとんど人とすれ違わない。みんなどこで暮らしているんだろう?

きれいな住宅が多いところを見ると、みんなお金持ちなのかもしれません。

駅にほど近く、線路の上をわたる大きな大きな歩道橋。錆加減、腐食具合、いずれもなかなかで廃墟マニア垂涎ものかと思われます。道中、女子高校生とすれ違いました。人が歩いているだけで感動を覚える駅前観光地など、そうそうありませんね。

アパートのそばにあったプレハブ小屋に張り紙。「此の物置は皆さんで仲よくつかって下さい」。おおらかだなあ。

かつては室蘭本線と函館本線の分岐駅で、瀬棚線の実質的な起点駅。一大拠点として、機関区、鉄道病院、車掌区、鉄道郵便局分室もあったそうですよ。

さあ、いよいよ次はメインの観光資源とされる温泉街へ! いい感じだったらちょっとカラスの行水でもかましてこようかと浮き足だっていると、それは地味に現れました。

営業しているのかしていないのかわからない感じですが、どこも開いてはいるようした。人里離れてのんびりしたい! という人にはうってつけの「おこもり宿」ですね。人里ですけど。右側の商店、歴史ある店構えのため店名がわかりませんが「田村商店」というそうです。観光マップに掲載されていました。

温泉街で一番大きいと思われる長万部温泉ホテル。入り口がなんだか道の駅みたいで、苗とか充実してましたよ。

敷地の反対側にはなんとなく面白い感じの看板が。黄色、緑、赤のプレートが風に吹かれてずーーーっとシャラララララとけたまましく鳴っていたのが新しかったです。

廃業した旅館も途中に少しありました。ひしゃげた軒先から雪国の厳しさがうかがえます。

人気のない道をてくてくとゆくと、車道沿いで唐突に何かの小屋が。中をのぞくとネクタイや衣類が置いてあるけれども、物置にしては前に出過ぎている、一体なんなんだろう? そう訝しがって近づいてみると。

無人販売所でした。こんな無人販売所、見た事ありません。それにしても持ち逃げに悩まされるのはどこも一緒とみえて、手書きの注意文が胸をしめつけます。がんばれ。

一時間ほどぐるりと歩いて駅舎へ戻ると、観光情報センター「インフォまんべ」前で町の人がお花を活けてました。人口6000人程度の小さな町ですが、ゆったりと豊かに暮らしていて幸せなんだろうなあとほんのりあったかくなりましたよ。

電車がくるまでの間、インフォまんべでまんべくんグッズを購入。Tシャツ、ボールペンなどオーソドックスなアイテムはもちろん、金太郎飴やお守りなど、豊富なグッズがこんもり陳列されておりましたよ。通信販売はこちら( http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&me=A1N5B8FN15AUXI )!

インフォまんべの奥にはまんべくんの部屋があり、週末やイベントの時に行くとまんべくんに会えるみたい! 私が訪れた時は出張準備のため留守でしたが、部屋の中を見せてもらえることができましたよ。部屋の中はからの貢ぎ物や手作りまんべくんグッズで満たされていました。

さすがサブカルイベントの聖地、ロフトプラスワンでのイベントチケットを5時間で売り切るだけのことはあります。圧倒的支持。

まんべくんグッズにきゃあきゃあ言いながら観光協会の職員さんと談笑していると、「3分くらい待つといいことがあるかも」というような意味深な発言。そんなに気にせず狭い駅舎内をふらふらしていたら……。

すわ、インフォまんべの奥、扉から半身を覗かせる巨大なピンクの物体が! そう、まさかの、まんべくん!! 長万部に何もないのを検証するために訪れた私のために! わざわざ! まんべくんが駆けつけてくれたのです!

私、取材だなんて一言も言っていないので、本当にただの観光客、しかもぼっちなのにですよ。感動のあまり、とたんにテンション最高潮となる自分。駅舎でぎゃあぎゃあと喚きながらまんべくんに抱きつき、ボディブローをかまされつつも思いっきりいちゃいちゃしていたら、観光協会の人からまた驚きの一言。

「駅のホームまでお見送りします」

その電車に乗る観光客は私だけ。つまり私のためにお見送りプレイ! イベントだともみくちゃにされる超人気キャラがですよ。どきどきしながらホームへ向かう、そのほんの数分の移動時間の間でも、観光協会のお姉さんが朗らかに笑いながらまんべくんトークをしてくれて、なんかもう言いようのないハートフルな時間を過ごしました。

まさかこんなに嬉しい出来事があろうとは。どんよりした雲も激しい風もすべてどうでもよくなる、瞳孔の開ききった悪童とそのスタッフのホスピタリティの質の高さよ。

そうこうはしゃいでいるうちに電車のドアは閉まり、出発。姿が見えなくなるまでハサミを振り続けてくれたまんべくんはマジでイケメンでした。また会いにくるよ! 長万部!

長万部に普通の観光地らしいものを求めると苦しいけれど、何もないのを面白がれるならむしろ必見。長万部にはまんべくんと長万部を愛するあたたかい人がいます。激混みした夢の国でネズミの尻追いかけるより、君だけを見てぎゅっと抱きしめてくれるまんべくん! かにめしもべらぼうに美味しいから、みんな行くといいと思います。

執筆: 女装カメラマン・立花奈央子 公式サイト / Twitter


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【女装カメラマン / 立花奈央子コラム】「何もないッ!」と広報担当が豪語する長万部でどれだけ楽しめるか挑戦してみた
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【女装カメラマン / 立花奈央子コラム】「何もないッ!」と広報担当が豪語する長万部でどれだけ楽しめるか挑戦してみた

【女装カメラマン / 立花奈央子コラム】「何もないッ!」と広報担当が豪語する長万部でどれだけ楽しめるか挑戦してみた

【女装カメラマン / 立花奈央子コラム】ゆるキャラ「まんべくん」で一躍その名を全国に轟かせた、北海道の長万部町。Twitterをはじめとした、自由すぎる発言にネットユーザーなら誰しも一度は驚いたことがあるはず!

そのまんべくん、長万部町のマスコットキャラクターとして町に観光客を呼び込まなくてはいけないのですけれども、いざ見所は? というと……。

おおおおおい! 仮にも広報担当なのに! さすがになんかあるでしょ! 自然とか! 食べ物とか! なんか! 以来気になって仕方なかった私は、現地長万部に明るい先輩記者にリサーチしたところ、こう断言されました。

「本当に何もない」

はたして本当にそうなのか? 地上の楽園すぎる長万部を独り占めしようとしているのではないか? そういえばおしゃれっぽい響きだし。様々な逡巡の末、真実を詳らかにすべくはるか北海道へと足を伸ばしてまいりました。

長万部は札幌から特急列車で二時間。特急利用往復で交通費は13000円と、ショートトリップとしてはなかなか豪気な運賃。ちなみに今回は電車時間の関係でわずか2時間の滞在です。

車窓からの風景は青い空、草原、虹とまるで長万部へ向かう私を祝福しているかのような相当なヘブンっぷり。期待は高まる一方です。

さあ、着きました! どーん。

違いますね。どよーんですね。まあ、地方の駅はどこもこんな感じなのには慣れています。先輩記者と合流して、町の見所を案内してもらうことに。現地マップはこんな感じ。非常にシンプルな町のつくりなので、かわいらしいデザインとあいまって、とてもわかりやすい地図になっています。

しかしよくよく目をこらすと、かにめし、温泉に混ざって本来観光地マップではありえない業種の案内が!「白島ふとん店」「井上司法書士事務所」「柴山保険事務所」。……いったい観光客の誰が利用するというのか? それだけ観光資源が限定されているのか? そして空を覆いだす雲。大丈夫なのか、いろんな意味で。

まずは地元民おすすめのかにめし屋へ。どんよりとした曇天に強い風でさらにわびしさが増す中、タクシーで1メーターをゆきます。この寂寥感。人気ゆるきゃらまんべくんを擁する観光地だというのに、地平の果てまで追いやられたかのようです。

店舗はわかりやすい色使いで安心の店構え!

店内は明るく清潔で、店員のおばちゃん、おじょうちゃんが明るく出迎えてくれましたよ。

貸し切り状態の店内で供された「かにめし定食(1400円)」。ふわっと立ち上るかにの香りに、ほろほろにほぐされたかに肉と地元の米のかぐわしいハーモニー! だしのよくきいたお味噌汁と交互にいただくと、一口ごとにうひょお、と奇声が漏れます。

っていうか、何もないって言ってすみませんでした。と口に出して言いました。遠方から足を運んだ期待値補正をものともしない、文句のつけようのないおいしさでございます。ごちそうさまです。

さあ、食事後問題になるのは、どうやってこの町を楽しんでいくか? ということ。地元店舗をフィルタリングした観光地図を想像すると、残るは温泉しかありません。しかし温泉へ行く時間はない。そこで町歩きだ。でも遊歩道や歴史ある街並みといったものは見当たらないのです。

そこで連れられた先は、町役場でした。はい。町役場の中では、観光みやげの数々がガラスケースに入れられてちんまりと展示されており、他に見るものは真面目に職務をこなす公務員の方々。地方役場はさぼっている人がいるかと思いきや、皆さんすごくきびきびと動いていてちょっとびっくりしました。観光地として役場を訪れたのは初めてです。

いよいよやることがなくなってきたので、海っぺりから散歩することとします。

吹きすさぶ風、風、風。年がら年中バギクロス。

重たい女子もオホーツクまで吹き飛ばされそうな勢いです。

今は冬だからこんなに寂しい風景なのだろう、夏はきっと海水浴でにぎわうのだろう、と思いきや「海水浴は禁止されているらしいよ」と先輩記者。おおう。

中心街とされる駅前通りへ。はい、駅前です。ずっとずっとこんな感じで、空いているお店の方が少ないことは予想していた通りでした。それにしてもずっと歩いていてもほとんど人とすれ違わない。みんなどこで暮らしているんだろう?

きれいな住宅が多いところを見ると、みんなお金持ちなのかもしれません。

駅にほど近く、線路の上をわたる大きな大きな歩道橋。錆加減、腐食具合、いずれもなかなかで廃墟マニア垂涎ものかと思われます。道中、女子高校生とすれ違いました。人が歩いているだけで感動を覚える駅前観光地など、そうそうありませんね。

アパートのそばにあったプレハブ小屋に張り紙。「此の物置は皆さんで仲よくつかって下さい」。おおらかだなあ。

かつては室蘭本線と函館本線の分岐駅で、瀬棚線の実質的な起点駅。一大拠点として、機関区、鉄道病院、車掌区、鉄道郵便局分室もあったそうですよ。

さあ、いよいよ次はメインの観光資源とされる温泉街へ! いい感じだったらちょっとカラスの行水でもかましてこようかと浮き足だっていると、それは地味に現れました。

営業しているのかしていないのかわからない感じですが、どこも開いてはいるようした。人里離れてのんびりしたい! という人にはうってつけの「おこもり宿」ですね。人里ですけど。右側の商店、歴史ある店構えのため店名がわかりませんが「田村商店」というそうです。観光マップに掲載されていました。

温泉街で一番大きいと思われる長万部温泉ホテル。入り口がなんだか道の駅みたいで、苗とか充実してましたよ。

敷地の反対側にはなんとなく面白い感じの看板が。黄色、緑、赤のプレートが風に吹かれてずーーーっとシャラララララとけたまましく鳴っていたのが新しかったです。

廃業した旅館も途中に少しありました。ひしゃげた軒先から雪国の厳しさがうかがえます。

人気のない道をてくてくとゆくと、車道沿いで唐突に何かの小屋が。中をのぞくとネクタイや衣類が置いてあるけれども、物置にしては前に出過ぎている、一体なんなんだろう? そう訝しがって近づいてみると。

無人販売所でした。こんな無人販売所、見た事ありません。それにしても持ち逃げに悩まされるのはどこも一緒とみえて、手書きの注意文が胸をしめつけます。がんばれ。

一時間ほどぐるりと歩いて駅舎へ戻ると、観光情報センター「インフォまんべ」前で町の人がお花を活けてました。人口6000人程度の小さな町ですが、ゆったりと豊かに暮らしていて幸せなんだろうなあとほんのりあったかくなりましたよ。

電車がくるまでの間、インフォまんべでまんべくんグッズを購入。Tシャツ、ボールペンなどオーソドックスなアイテムはもちろん、金太郎飴やお守りなど、豊富なグッズがこんもり陳列されておりましたよ。通信販売はこちら( http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&me=A1N5B8FN15AUXI )!

インフォまんべの奥にはまんべくんの部屋があり、週末やイベントの時に行くとまんべくんに会えるみたい! 私が訪れた時は出張準備のため留守でしたが、部屋の中を見せてもらえることができましたよ。部屋の中はからの貢ぎ物や手作りまんべくんグッズで満たされていました。

さすがサブカルイベントの聖地、ロフトプラスワンでのイベントチケットを5時間で売り切るだけのことはあります。圧倒的支持。

まんべくんグッズにきゃあきゃあ言いながら観光協会の職員さんと談笑していると、「3分くらい待つといいことがあるかも」というような意味深な発言。そんなに気にせず狭い駅舎内をふらふらしていたら……。

すわ、インフォまんべの奥、扉から半身を覗かせる巨大なピンクの物体が! そう、まさかの、まんべくん!! 長万部に何もないのを検証するために訪れた私のために! わざわざ! まんべくんが駆けつけてくれたのです!

私、取材だなんて一言も言っていないので、本当にただの観光客、しかもぼっちなのにですよ。感動のあまり、とたんにテンション最高潮となる自分。駅舎でぎゃあぎゃあと喚きながらまんべくんに抱きつき、ボディブローをかまされつつも思いっきりいちゃいちゃしていたら、観光協会の人からまた驚きの一言。

「駅のホームまでお見送りします」

その電車に乗る観光客は私だけ。つまり私のためにお見送りプレイ! イベントだともみくちゃにされる超人気キャラがですよ。どきどきしながらホームへ向かう、そのほんの数分の移動時間の間でも、観光協会のお姉さんが朗らかに笑いながらまんべくんトークをしてくれて、なんかもう言いようのないハートフルな時間を過ごしました。

まさかこんなに嬉しい出来事があろうとは。どんよりした雲も激しい風もすべてどうでもよくなる、瞳孔の開ききった悪童とそのスタッフのホスピタリティの質の高さよ。

そうこうはしゃいでいるうちに電車のドアは閉まり、出発。姿が見えなくなるまでハサミを振り続けてくれたまんべくんはマジでイケメンでした。また会いにくるよ! 長万部!

長万部に普通の観光地らしいものを求めると苦しいけれど、何もないのを面白がれるならむしろ必見。長万部にはまんべくんと長万部を愛するあたたかい人がいます。激混みした夢の国でネズミの尻追いかけるより、君だけを見てぎゅっと抱きしめてくれるまんべくん! かにめしもべらぼうに美味しいから、みんな行くといいと思います。

執筆: 女装カメラマン・立花奈央子 公式サイト / Twitter


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【女装カメラマン / 立花奈央子コラム】「何もないッ!」と広報担当が豪語する長万部でどれだけ楽しめるか挑戦してみた
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




来年発売のブルーレイ『プロメテウス』を待てない人は北米Amazonで買いましょう / ボーナスディスクに日本語字幕付き

来年発売のブルーレイ『プロメテウス』を待てない人は北米Amazonで買いましょう / ボーナスディスクに日本語字幕付き

2013年1月9日に発売が予定されている、映画『プロメテウス』のブルーレイディスク。ハラハラドキドキな展開と『エイリアン』シリーズに繋がる物語とあって、発売を心待ちにしている人も多いと思われる。

だけど発売はまだまだ先。「来年発売まで待てない!」という人は、北米のAmazonで『プロメテウス』のブルーレイディスクを購入してみるのも手だ。日本のブルーレイディスクプレイヤーで再生できるだけでなく、一部は日本語にも対応しているのである。

北米のブルーレイディスクは日本とリージョンコード(地域ごとに設定されている再生制御システム)が同じなので、日本でも再生可能。すでに北米Amazonでは『プロメテウス』のブルーレイディスクが4枚組で販売されており、日本にも配送可能。

映画本編に日本語字幕と吹き替えはないが、ボーナスディスクは日本語字幕に対応しており、来年を待たずして膨大量のメイキング映像とデータを日本語で楽しむことができるのである。本編に字幕がないとつまらない? 確かにそういう人もいるかもしれない。しかし筆者(私)は本編を映画館で何度も見たので、日本語字幕がなくても映像を見られるだけで感動である。

気になる値段だが、北米Amazonでは『プロメテウス』のブルーレイディスク4枚組が約1600円、速達配送料が約1100円、合計約2800円で購入することができる。筆者(私)は実際に北米Amazonで注文したのだが、日本時間の金曜日に注文して日曜日に届いた。たったの3日間で届いたのは非常に嬉しい。皆さんにもオススメである。

ひとつ注意がある。配送方法を選択するとき、ちゃんと「いちばん早い配送」を選択していないと最速で届かない。ちなみに日本での販売価格は5990円で、実売価格は約4200円ほどである。

参照元: 北米Amazon
Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 来年発売のブルーレイ『プロメテウス』を待てない人は北米Amazonで買いましょう / ボーナスディスクに日本語字幕付き
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




来年発売のブルーレイ『プロメテウス』を待てない人は北米Amazonで買いましょう / ボーナスディスクに日本語字幕付き

来年発売のブルーレイ『プロメテウス』を待てない人は北米Amazonで買いましょう / ボーナスディスクに日本語字幕付き

2013年1月9日に発売が予定されている、映画『プロメテウス』のブルーレイディスク。ハラハラドキドキな展開と『エイリアン』シリーズに繋がる物語とあって、発売を心待ちにしている人も多いと思われる。

だけど発売はまだまだ先。「来年発売まで待てない!」という人は、北米のAmazonで『プロメテウス』のブルーレイディスクを購入してみるのも手だ。日本のブルーレイディスクプレイヤーで再生できるだけでなく、一部は日本語にも対応しているのである。

北米のブルーレイディスクは日本とリージョンコード(地域ごとに設定されている再生制御システム)が同じなので、日本でも再生可能。すでに北米Amazonでは『プロメテウス』のブルーレイディスクが4枚組で販売されており、日本にも配送可能。

映画本編に日本語字幕と吹き替えはないが、ボーナスディスクは日本語字幕に対応しており、来年を待たずして膨大量のメイキング映像とデータを日本語で楽しむことができるのである。本編に字幕がないとつまらない? 確かにそういう人もいるかもしれない。しかし筆者(私)は本編を映画館で何度も見たので、日本語字幕がなくても映像を見られるだけで感動である。

気になる値段だが、北米Amazonでは『プロメテウス』のブルーレイディスク4枚組が約1600円、速達配送料が約1100円、合計約2800円で購入することができる。筆者(私)は実際に北米Amazonで注文したのだが、日本時間の金曜日に注文して日曜日に届いた。たったの3日間で届いたのは非常に嬉しい。皆さんにもオススメである。

ひとつ注意がある。配送方法を選択するとき、ちゃんと「いちばん早い配送」を選択していないと最速で届かない。ちなみに日本での販売価格は5990円で、実売価格は約4200円ほどである。

参照元: 北米Amazon
Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 来年発売のブルーレイ『プロメテウス』を待てない人は北米Amazonで買いましょう / ボーナスディスクに日本語字幕付き
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【激安速報】『日清ラ王 袋麺屋』が渋谷駅にキター!! ラーメンに味玉もチャーシューも入って250円は激安すぎて笑った

【激安速報】『日清ラ王 袋麺屋』が渋谷駅にキター!! ラーメンに味玉もチャーシューも入って250円は激安すぎて笑った

「まるで、生めん」な食感で大ヒット中の『日清ラ王 袋麺』。家庭で気軽に本格的なラーメンを楽しめることも嬉しい商品だが、11月6日に『日清ラ王 袋麺屋』が渋谷駅にオープン! 駅でもラ王を食べることができるようになった!

しかも値段はなんと250円! 味玉もチャーシューも入ってこんな値段なんて経営は大丈夫なのか!? とちょっと心配したくなるレベルである。今回は特別にメディア向けにオープンしていたので、一足先に行ってみたぞ!

記者も以前からスーパーで買うなどしてラ王は何回か食べていたのだが、試食してみたところ具材が入ることで完全に「一般的なラーメン」として成立してしまっている! しつこいようだがコレで250円は信じられねぇ! 正直しょうゆとみそ1杯ずつ食べて500円出して帰りたいぐらいだ。

ラーメンは、普通の店でも750円ぐらい、安い中華料理チェーンでも300~400円するものだ。渋谷駅で突然ラーメンが食べたくなったら東京駅方面に向かう山手線ホームへ行って『日清ラ王 袋麺屋』でラ王を食べるというのはかなりアリだと思うぞ。

店舗情報
場所:JR渋谷駅 山手線内回りホーム上(中央)
オープン期間:11月6日~
営業時間:10:00~22:00(ラストオーダー21:30)

写真:ロケットニュース24


この記事の動画を見る

●関連記事

オリジナル記事: 【激安速報】『日清ラ王 袋麺屋』が渋谷駅にキター!! ラーメンに味玉もチャーシューも入って250円は激安すぎて笑った
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




« 前のページ次のページ »

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果