Sonyの新しいサッカー観戦スタイル「VAMOS SESSION」がマジで面白すぎて笑った / 現地のコリンチャンスファンとチェルシーファンの温度差がヤバい

Sonyの新しいサッカー観戦スタイル「VAMOS SESSION」がマジで面白すぎて笑った / 現地のコリンチャンスファンとチェルシーファンの温度差がヤバい

12月16日に行われた、「TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2012」決勝戦。横浜の日産スタジアムで南米王者コリンチャンスと欧州王者チェルシーの熱い試合が繰り広げられた。

結果としてはペルー代表FWゲレロのゴールにより、コリンチャンスが1-0でチェルシーを下す結果となったが、イギリス・ブラジル・日本のサポーターをつなぐ新しいサッカー観戦スタイル「VAMOS SESSION」が行われていたことをご存知だろうか?

「VAMOS SESSION」をカンタンに説明すると離れている仲間とでも、一緒に観戦しているような感覚を味わえる新しいサッカーの視聴体験企画だ。

日本ではチェルシーとコリンチャンス両方のファンが集まり、ブラジルはコリンチャンスファン、イギリスではチェルシーファンが集まるスポーツバーを中継。3カ国のサポーターがそれぞれの国の応援の様子を見ながらサッカー中継を楽しめる、とても贅沢な試みである。

特に面白かったのがロスタイム中にフェルナンド・トーレスがオスカルの左クロスに頭で合わせてゴールを決めたと思いきや、判定はオフサイドでノーゴール。チェルシーファンが 大喜び→地獄 になるさまは、見ていてあまりのギャップに失礼だが笑ってしまった。

今回の「VAMOS SESSION」は大成功のうちに終わったので、またサッカーの試合があるときに今回一緒に試合観戦をしたサポーターと会えたらちょっと感動的かも!? 世界中のサッカーファンを繋ぐ画期的な視聴スタイルは、これからきっとどんどん広がっていくことだろう。

写真:ロケットニュース24


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: Sonyの新しいサッカー観戦スタイル「VAMOS SESSION」がマジで面白すぎて笑った / 現地のコリンチャンスファンとチェルシーファンの温度差がヤバい
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



ブーム再燃か!? 安倍総裁がカツカレーを食べたと報告 / ネットユーザー「カツカレー食いたくなってきた」

ブーム再燃か!? 安倍総裁がカツカレーを食べたと報告 / ネットユーザー「カツカレー食いたくなってきた」

2012年9月自民党の総裁選直前に、安倍晋三氏が3500円のカツカレーを食べて話題になりました。一部からは「庶民感覚から逸脱している」との批判もありましたが、その一方でカツカレーを食べたい衝動に駆られる人が続出。空前のカツカレーブームが到来したのです。

その安倍総裁が再びカツカレーを食したことが判明! Facebookに画像を投稿し、以下のように報告しています。これはカツカレーブーム再燃来るでッ!

「只今、特別国会に向けて準備中です。今夜はホテルで夕食。メニューは例のカツカレーです」(引用ここまで)

安倍総裁のいう「ホテル」とは、おそらく東京・赤坂ホテルニューオータニで、「例のカツカレー」とはレストラン「SATSUKI(さつき)」のカツカレーだと思われます。9月に話題になったときには、同店にカツカレーを求める人が大勢詰めかけたのだとか。

今回Facebookに紹介したことによって、再びお店に足を運ぶ人も増えるかもしれません。ちなみに安部総裁のカレー報告について、ネットユーザーは次のように反応しています。

・カツカレーに対するネットユーザーの反応
「安倍さんカツカレー好きだなw」
「またカツカレー芸やったのか」
「安倍さんに習ってカツカレー食べよう」
「これ位の茶目っ気があるなら、安倍さんにも親近感がわくなw」
「安倍さん、アンタまだやってたの!?」
「またカレー食べてるw」
「安倍っちすげぇ」
「安倍さんがカツカレー食べてるとカツカレー食べたくなる現象再び」
「カツカレー食べ続ける限り安倍さんを支持!」
「明日はカツカレーブームだな」
「明日の飯が決まったな」
「カツカレー食いたくなってきたw」
「安倍さんがカツカレー食うとみんなカレー食いにいく」
「安倍さんカツカレー食っとるw」

……など。早くもカレー心をくすぐられている人もいるようです。これはまぎれもなく、カツカレーブーム再到来の予感! 乗るしかない、このビッグウェーブにッ!!

とにかく、カツカレーで総裁選に勝利した安倍総裁。もしかしたらカツカレーが、衆院選での自民党大勝を導いたのかもしれませんよ。受験生・就活生はカツカレーのご利益にあやかると良いでしょう!?

参照元:安倍晋三公式Facebook


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: ブーム再燃か!? 安倍総裁がカツカレーを食べたと報告 / ネットユーザー「カツカレー食いたくなってきた」
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



「猫とクリスマスの美しい写真を撮ってみた、その結果がこれ」

クリスマスと猫00
すっかりクリスマスの季節。シーズンの思い出にペットの写真を撮ってみるのはいかがでしょうか。ただし相手は動物、思ったような写真はなかなか難しいもの。

「クリスマスツリーとトナカイの格好した猫の、最高に美しい写真に挑戦してみた」という写真をご紹介します。

続きを読む


【限定7食】海苔どっさり! 東京・中目黒の隠れ家的うどん屋『sugita』の海苔ぶっかけが激ウマ!!

【限定7食】海苔どっさり! 東京・中目黒の隠れ家的うどん屋『sugita』の海苔ぶっかけが激ウマ!!

どの街にも隠れた名店ってありますよね。「なぜここに?」と思うような場所にありながら、驚くほどレベルの高いお店。東京・中目黒の「うどん sugita」もそんな隠れ家的な名店です。

昼のみの営業で売り切れ次第終了。時間的な制約があるだけでなく、一日限定7食のレアメニューがあります。それが海苔がどっさりと乗った、海苔ぶっかけうどんなのですッ!

・こんなところにうどん屋?
お店は東急東横線の高架下の住宅街にあります。線路に沿うように歩いていけば、お店にたどり着くのですが、周囲は完全な住宅街です。お店が立ち並ぶエリアとは、真反対にあるために「本当にお店はあるのかな?」と戸惑ってしまいます。到着すると住宅街にある理由がわかりました。どうやら住宅を改造して、店舗利用しているようです。大変あたたかみのあるお店の雰囲気に、好感が持てました。

・常時満席、合い席で譲り合い
席数は14席。元が住宅ですから、店内はそう広くありません。したがって、合い席が基本。誰もがテーブルを譲り合って、うどんを待ちます。来店する多くは近所の常連さんのようで、お店の人と親しげに話しながら、空いてる席につきます。記者(私)が訪ねたときには、幸い一つだけテーブルが空いていて、スムーズに座ることができました。

・魅了的なメニュー
この日は限定7食の海苔ぶっかけを食べると決めていました。一日たった7食しか提供されないので、一度逃すとなかなか食べられないおそれがあります。次はいつ来られるのかもわからないので、とにかく海苔ぶっかけ一択。しかしやや肌寒かったので、温かいうどんも食べてみたい衝動を抑えきれません。肉汁うどんや牛肉きつねうどんなど、名前を聞いただけでもヨダレが出そう……。その気持ちを抑えて、いざ海苔ぶっかけッ!!

・海苔海苔海苔海苔!!
ついに念願の海苔ぶっかけとご対面。器は真ん中の温玉を除いてほぼ真っ黒。海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔……。もみ海苔地獄とはまさにこのこと! まるで中央の温玉が巣ごもりしたような、ちょっぴりファンタジックなルックスじゃないですか。海苔かけりゃあイイってもんじゃないっしょ! とにかく視覚インパクトは絶大でござる!

・自家製しょう油をちょっとだけ垂らす
店員さんによると、食べ方はテーブルの自家製しょう油を軽く一回しするだけ。しょう油は味が濃いので、少な目がおすすめなのだとか。え!? 出汁で食べるんじゃないの? しょう油だけでは味が薄いような……。その心配は一口食べたら一気に解消しました! ウマいーーッ!!

・海苔の旨みがギュギュッと凝縮
温玉を崩してぐちゃぐちゃにして、もみ海苔と一緒にズズッうどんをすすると、もみ海苔の香ばしさが口に広がります。実はうどんには四国の清流吉野川の川海苔が混ぜ込まれています。しっかりコシのきいたうどんを噛むと、さらに海苔の風味と旨みを味わうことができます。たしかにこの味を出汁やしょう油で壊すのはもったいない。

味とともに興味深かったのが、モチモチしているのにヌメリがなかったことです。通常うどんはデンプン質由来のヌメリがつきものですが、それがまったくない。その証拠に、海苔がうどんにまとわりついていません。口当たりがさっぱりしているのに驚きました。

・五色揚げもウマし!
このほかにトッピングも追加オーダーできます。記者は青のり・小エビ・しょうが・さきいか・ねぎの五色揚げを追加で頼みました。サクサクの揚げ物を藻塩で頂く。う~ん、ぜいたく! 強いていえば、温かいうどんと揚げ物を一緒に食べたかったです。うどんのつゆで五色揚げを崩しながら食べれば、お口のなかはヘブン状態になること間違いないでしょう。「うどん sugita」おそるべし、一回では攻略できなかった! 昼のみの営業で売り切れ次第終了ですので、どうしてもここのうどんを食べたいという方は、お早目に!

■店舗情報 うどん sugita
住所 東京都目黒区上目黒2-47-5
営業時間 平日11:30~14:00、土日祝11:30~15:00(売り切れ次第終了)
定休日 水・木曜日

レポート:フードクイーン・佐藤
Photo:Rocketnews24


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【限定7食】海苔どっさり! 東京・中目黒の隠れ家的うどん屋『sugita』の海苔ぶっかけが激ウマ!!
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



【限定7食】海苔どっさり! 東京・中目黒の隠れ家的うどん屋『sugita』の海苔ぶっかけが激ウマ!!

【限定7食】海苔どっさり! 東京・中目黒の隠れ家的うどん屋『sugita』の海苔ぶっかけが激ウマ!!

どの街にも隠れた名店ってありますよね。「なぜここに?」と思うような場所にありながら、驚くほどレベルの高いお店。東京・中目黒の「うどん sugita」もそんな隠れ家的な名店です。

昼のみの営業で売り切れ次第終了。時間的な制約があるだけでなく、一日限定7食のレアメニューがあります。それが海苔がどっさりと乗った、海苔ぶっかけうどんなのですッ!

・こんなところにうどん屋?
お店は東急東横線の高架下の住宅街にあります。線路に沿うように歩いていけば、お店にたどり着くのですが、周囲は完全な住宅街です。お店が立ち並ぶエリアとは、真反対にあるために「本当にお店はあるのかな?」と戸惑ってしまいます。到着すると住宅街にある理由がわかりました。どうやら住宅を改造して、店舗利用しているようです。大変あたたかみのあるお店の雰囲気に、好感が持てました。

・常時満席、合い席で譲り合い
席数は14席。元が住宅ですから、店内はそう広くありません。したがって、合い席が基本。誰もがテーブルを譲り合って、うどんを待ちます。来店する多くは近所の常連さんのようで、お店の人と親しげに話しながら、空いてる席につきます。記者(私)が訪ねたときには、幸い一つだけテーブルが空いていて、スムーズに座ることができました。

・魅了的なメニュー
この日は限定7食の海苔ぶっかけを食べると決めていました。一日たった7食しか提供されないので、一度逃すとなかなか食べられないおそれがあります。次はいつ来られるのかもわからないので、とにかく海苔ぶっかけ一択。しかしやや肌寒かったので、温かいうどんも食べてみたい衝動を抑えきれません。肉汁うどんや牛肉きつねうどんなど、名前を聞いただけでもヨダレが出そう……。その気持ちを抑えて、いざ海苔ぶっかけッ!!

・海苔海苔海苔海苔!!
ついに念願の海苔ぶっかけとご対面。器は真ん中の温玉を除いてほぼ真っ黒。海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔……。もみ海苔地獄とはまさにこのこと! まるで中央の温玉が巣ごもりしたような、ちょっぴりファンタジックなルックスじゃないですか。海苔かけりゃあイイってもんじゃないっしょ! とにかく視覚インパクトは絶大でござる!

・自家製しょう油をちょっとだけ垂らす
店員さんによると、食べ方はテーブルの自家製しょう油を軽く一回しするだけ。しょう油は味が濃いので、少な目がおすすめなのだとか。え!? 出汁で食べるんじゃないの? しょう油だけでは味が薄いような……。その心配は一口食べたら一気に解消しました! ウマいーーッ!!

・海苔の旨みがギュギュッと凝縮
温玉を崩してぐちゃぐちゃにして、もみ海苔と一緒にズズッうどんをすすると、もみ海苔の香ばしさが口に広がります。実はうどんには四国の清流吉野川の川海苔が混ぜ込まれています。しっかりコシのきいたうどんを噛むと、さらに海苔の風味と旨みを味わうことができます。たしかにこの味を出汁やしょう油で壊すのはもったいない。

味とともに興味深かったのが、モチモチしているのにヌメリがなかったことです。通常うどんはデンプン質由来のヌメリがつきものですが、それがまったくない。その証拠に、海苔がうどんにまとわりついていません。口当たりがさっぱりしているのに驚きました。

・五色揚げもウマし!
このほかにトッピングも追加オーダーできます。記者は青のり・小エビ・しょうが・さきいか・ねぎの五色揚げを追加で頼みました。サクサクの揚げ物を藻塩で頂く。う~ん、ぜいたく! 強いていえば、温かいうどんと揚げ物を一緒に食べたかったです。うどんのつゆで五色揚げを崩しながら食べれば、お口のなかはヘブン状態になること間違いないでしょう。「うどん sugita」おそるべし、一回では攻略できなかった! 昼のみの営業で売り切れ次第終了ですので、どうしてもここのうどんを食べたいという方は、お早目に!

■店舗情報 うどん sugita
住所 東京都目黒区上目黒2-47-5
営業時間 平日11:30~14:00、土日祝11:30~15:00(売り切れ次第終了)
定休日 水・木曜日

レポート:フードクイーン・佐藤
Photo:Rocketnews24


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【限定7食】海苔どっさり! 東京・中目黒の隠れ家的うどん屋『sugita』の海苔ぶっかけが激ウマ!!
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



どんだけタフなの…!乾電池エボルタ6本で最大14日間もバーベルを挙げ続けるチャレンジが始まる


今の電池ってそんなに持つの!?

ポスタータイプのメカが、乾電池を動力源に、最大14日間バーベル挙げに挑戦する「 乾電池エボルタ 長もち年越しチャレンジ 」が23日12時から始まります。

このチャレンジ、何回挙げられるかを予想して応募すると豪華賞品が当たるのですが、応募受付は31日大晦日の23時59分59秒まで。

それってつまり、23日から31日までの 約8.5日間は電池が持続する自信がある という事になりますが…いくら高性能アルカリ乾電池エボルタを使うとは言え、普通に考えてそんなに電池が持つのでしょうか…?

続きを読む


梅酒なのに糖類無添加 / 絶妙にとろける『南部美人』が食事に合って甘美すぎる件

梅酒なのに糖類無添加 / 絶妙にとろける『南部美人』が食事に合って甘美すぎる件

約束しよう。あらかじめ言われなければ「この梅酒に糖類がいっさい使用されていない」という事実に気がつかないと。その甘美な風味たるや、冬を通り越して春が訪れたかのような気分にさせてくれる。

・蒸留酒でなく日本酒で漬けた梅酒
一般的に梅酒は、蒸留酒のなかに梅と砂糖を入れ、長時間漬けて製造する。梅のさわやかな酸味と砂糖の甘味が絶妙な相乗効果を出し、お互いの良い点のみを蒸留酒にとけこませる。ししかし、この『南部美人』は岩手県にある日本酒の蔵元。 この梅酒も蒸留酒でなく「日本酒」に漬けてつくるというのだ。

・減らせるカロリーは減らしたい
筆者(私)はカロリーを気にして梅酒を飲むことは控えていた。ピッツァや焼肉はガンガン食べるので梅酒を飲まなくても無意味かもしれないが、減らせるカロリーは減らしたいので梅酒よりも焼酎をストレートで飲むことが多かった。

・ネガティブな意味で体験してみたいと思った
だが、糖類無添加の梅酒があることを知り、これはぜひとも飲んでみたいと思った。ネガティブな意味で体験してみたいと思ったのだ。梅酒には糖類が必要不可欠という固定概念があったため、「どうせ味をおろそかにして鋭い味をしているのだろう。うまみのない酒になっているのではないか」と思っていたのだ。

・飲むことができる居酒屋を必死に探す
どんな酒でも、ロックや水割りよりストレートが本来の味を知ることができる。異論はあると思うが、私はそう思っている。特に糖類無添加の梅酒ならば、よりハッキリとその味を確かめることができるはずだ。ということで、都内で『南部美人』を飲むことができる居酒屋を必死に探して飲みに行ってみたのだが……。

・糖類無添加でこの甘さはなんだ!?
記事の冒頭で「その甘美な風味たるや、冬を通り越して春が訪れたかのような気分にさせてくれる」とその味を表現したが、瞳孔が「ギンッ!」と開くかのように味覚神経に「糖類の甘さ」を伝えてくる。えっ? 糖類無添加でこの甘さはなんだ!?

・この甘さは『麹』によるもの
調べてみたところ、この甘さは今流行りの『麹』によるものだそうだ。糖類を加えていないのに感じる自然で優しく旨みのある甘さは糖類ではなく、麹がもたらしたものだったのか…どおりで食事にも合うはずだ。

・「あえて騙されてもいい」と感じてしまう魅力
梅酒がもつ「強い爽快感」と「深い重厚感」を残しつつ、脳を癒やす「危ない甘美感」に全身が硬直する。あまりに魅了され、飲んだ瞬間から5秒ほど恍惚感が続く。『南部美人』がもし女性だったら、こんなにも恐ろしい存在はない。たとえ嘘だとわかっていても「あえて騙されてもいい」と感じてしまう、人を魅了する力を秘めている。そんな魅惑の女性が『南部美人』なのだ。

ちなみに今回南部美人を使用した梅酒を飲んだのは、新宿にある居酒屋『米門』。最近はお酒にこだわっている店だと置いてあるところもけっこう増えているようなので、探してみても良いかもしれないぞ。忘年会シーズンの飲み会では、美味しいお酒を飲んで楽しく過ごしたいものだ。

Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 梅酒なのに糖類無添加 / 絶妙にとろける『南部美人』が食事に合って甘美すぎる件
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



梅酒なのに糖類無添加 / 絶妙にとろける『南部美人』が食事に合って甘美すぎる件

梅酒なのに糖類無添加 / 絶妙にとろける『南部美人』が食事に合って甘美すぎる件

約束しよう。あらかじめ言われなければ「この梅酒に糖類がいっさい使用されていない」という事実に気がつかないと。その甘美な風味たるや、冬を通り越して春が訪れたかのような気分にさせてくれる。

・蒸留酒でなく日本酒で漬けた梅酒
一般的に梅酒は、蒸留酒のなかに梅と砂糖を入れ、長時間漬けて製造する。梅のさわやかな酸味と砂糖の甘味が絶妙な相乗効果を出し、お互いの良い点のみを蒸留酒にとけこませる。ししかし、この『南部美人』は岩手県にある日本酒の蔵元。 この梅酒も蒸留酒でなく「日本酒」に漬けてつくるというのだ。

・減らせるカロリーは減らしたい
筆者(私)はカロリーを気にして梅酒を飲むことは控えていた。ピッツァや焼肉はガンガン食べるので梅酒を飲まなくても無意味かもしれないが、減らせるカロリーは減らしたいので梅酒よりも焼酎をストレートで飲むことが多かった。

・ネガティブな意味で体験してみたいと思った
だが、糖類無添加の梅酒があることを知り、これはぜひとも飲んでみたいと思った。ネガティブな意味で体験してみたいと思ったのだ。梅酒には糖類が必要不可欠という固定概念があったため、「どうせ味をおろそかにして鋭い味をしているのだろう。うまみのない酒になっているのではないか」と思っていたのだ。

・飲むことができる居酒屋を必死に探す
どんな酒でも、ロックや水割りよりストレートが本来の味を知ることができる。異論はあると思うが、私はそう思っている。特に糖類無添加の梅酒ならば、よりハッキリとその味を確かめることができるはずだ。ということで、都内で『南部美人』を飲むことができる居酒屋を必死に探して飲みに行ってみたのだが……。

・糖類無添加でこの甘さはなんだ!?
記事の冒頭で「その甘美な風味たるや、冬を通り越して春が訪れたかのような気分にさせてくれる」とその味を表現したが、瞳孔が「ギンッ!」と開くかのように味覚神経に「糖類の甘さ」を伝えてくる。えっ? 糖類無添加でこの甘さはなんだ!?

・この甘さは『麹』によるもの
調べてみたところ、この甘さは今流行りの『麹』によるものだそうだ。糖類を加えていないのに感じる自然で優しく旨みのある甘さは糖類ではなく、麹がもたらしたものだったのか…どおりで食事にも合うはずだ。

・「あえて騙されてもいい」と感じてしまう魅力
梅酒がもつ「強い爽快感」と「深い重厚感」を残しつつ、脳を癒やす「危ない甘美感」に全身が硬直する。あまりに魅了され、飲んだ瞬間から5秒ほど恍惚感が続く。『南部美人』がもし女性だったら、こんなにも恐ろしい存在はない。たとえ嘘だとわかっていても「あえて騙されてもいい」と感じてしまう、人を魅了する力を秘めている。そんな魅惑の女性が『南部美人』なのだ。

ちなみに今回南部美人を使用した梅酒を飲んだのは、新宿にある居酒屋『米門』。最近はお酒にこだわっている店だと置いてあるところもけっこう増えているようなので、探してみても良いかもしれないぞ。忘年会シーズンの飲み会では、美味しいお酒を飲んで楽しく過ごしたいものだ。

Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 梅酒なのに糖類無添加 / 絶妙にとろける『南部美人』が食事に合って甘美すぎる件
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



「これぞ独身男の天国だ!」と評判を呼んでいた1枚

独身男の天国00
独身貴族なんて言葉があるように、独身の男性は時間もお金も自由が利きやすいものです。

「これぞ独身貴族の天国」と評されていた、男性ばかりのパーティ風景の写真をご覧ください。

続きを読む


【今すぐやってみて面白いよ】両手を使わない状態で座って立つことができれば長生きできるらしいぞ!

【今すぐやってみて面白いよ】両手を使わない状態で座って立つことができれば長生きできるらしいぞ!

あなたが長生きできるかどうかが分かるとても簡単な方法がある。ほんとに簡単。たった1分で、今すぐその場でできる方法だ。それは「立った状態から手や膝を使わずに床に座る」、そして「座った状態から再び手や膝を使わずに立ち上がる」という一連の動作ができるかどうかというテストだ。

もし両手を使わずに2つの動作が出来ればあなたが長生きする傾向に。しかし、手や膝を床につかなければ立てなかったり、他の人のサポートが必要だとしたら、早死にする可能性がある。これはある調査結果によって明らかになった方法だ。

この非常にシンプルなテストが寿命の長さを測るのに有効であることを明らかにしたのは、ブラジルのリオデジャネイロの病院に勤めるクラウディオ・ギル・アラウージョ教授だ。

彼は同僚スタッフと共に51歳から80歳の男女2000名を対象に調査を実施。調査参加者に床に座る、そして立ち上がるという一連の動作をしてもらい、この2つの基本的な動作がどれだけ自力で出来たかどうかをそれぞれ5点満点計10点満点で評価した。

このテストを行った後、調査チームは参加者を6年近くにわたって追跡調査。追跡調査期間に死亡したのは2000人中159名だった。そして、159名の死亡者に共通する傾向を分析したところ、この座って立つというテストの点数が低い傾向が認められたという。

年齢や性別、肥満度指数なども考慮したとしても、この座って立つというテストのスコアが寿命との関連性が最も高かったそうだ。10点満点中、3点以下だった被験者は8点以上を獲得した被験者よりも早死にする確率が5~6倍高かったというから、その差はかなりあると言える。

調査を実施した教授によると、この座って立つという動作が自力でできるということは、身体の柔軟性、筋力、体重に比例した体力、筋肉同士を調整する能力が十分にあるということらしい。

こんなに簡単に出来るのだから、これを読んでいるあなたも今すぐこのテストをやってみてほしい! もし自力でできなければ、もっと体力をつけるべく頑張るべし!

(文=佐藤 ゆき
参照元:Mail Online(英文)
photo:Rocketnews24.


この記事の動画を見る

●関連記事

オリジナル記事: 【今すぐやってみて面白いよ】両手を使わない状態で座って立つことができれば長生きできるらしいぞ!
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.



« 前のページ次のページ »

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果