【ロンドン五輪】日本女子バドミントンのユニフォームが “ひらミニ” すぎると海外でも話題に / 海外メディア「今大会で最も短いスカートの可能性」

【ロンドン五輪】日本女子バドミントンのユニフォームが “ひらミニ” すぎると海外でも話題に / 海外メディア「今大会で最も短いスカートの可能性」

ロンドンオリンピックでは、世界バドミントン連盟は女子のスカート着用義務化を目指していたしかし、一部の国から宗教上の問題を理由に反発を受け、断念していたそうだ。

そんななか、日本はひらひらミニのワンピース型ユニフォームを採用、試合に臨んだ。その試合の様子から、バドミントン強豪の中国から「ひらミニすぎる」「今大会で最も短いスカートの可能性」と分析・注目されている。

ぴたっとフィットした身頃に、ひらひらしたミニスカートが特徴。スカートのすそは2重になっていて、メッシュ素材採用とさらにひらひら感が演出されている。

日本でもかねてから「可愛い」「セクシー」と注目されていた。実際に、ユニフォームを着てコートに立つ女子選手らについて中国メディアは以下のように分析している。
 
「日本女子バドミントンのユニフォームでは初めてワンピース型を採用。色は真紅とネイビーブルーの2色だ。体にフィットしたデザインで女性の美しさを存分に引き出している」

「日本チームのスカートは以前から短いと言われてきたが今回はさらに短くなったようだ。(北京五輪と比較して)2~3センチは短くなっていると見られ、今のところ今大会で最も短いスカートのユニフォームである」

「ひらミニ採用により従来のものより20パーセント軽量化。体感温度を3度下げることにも成功している」

そして「スカートをさらに短くすれば、選手は試合中もさらに涼しくなるかもしれない」と結んでいる。
 
なお、日本で報じられたところによるとスカート丈は北京五輪同様の膝上20センチだそうだ。メッシュ地のひらひら効果でより短く見えたのではないかと推測される。それにしても中国メディアのなんと研究熱心なことだろう。敵情の研究に余念がない。さすが金メダルラッシュの国だ。

なお、バドミントンは去る8月5日に男女ともに全日程を終了した。日本勢は女子ダブルスで藤井瑞希、垣岩令佳組が銀メダルに輝くという快挙をなし遂げている。

参照元:21cn.com(中国語)


この記事をロケットニュース24で読む

●関連記事

オリジナル記事: 【ロンドン五輪】日本女子バドミントンのユニフォームが “ひらミニ” すぎると海外でも話題に / 海外メディア「今大会で最も短いスカートの可能性」
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【ドラクエX日記】ナスビナーラを倒すと罪悪感が出てくる / 戦闘で応援されると元気が出る不思議

【ドラクエX日記】ナスビナーラを倒すと罪悪感が出てくる / 戦闘で応援されると元気が出る不思議

この記事は、スクウェア・エニックスのオンラインゲーム『ドラゴンクエストX』のプレイ日記です。批評やレビューではなく雑感なので、非常にワガママな内容で出来事をお伝えしていきます。プレイキャラクター名はクンタキンテで、種族と性別はエルフの女子。職業は武道家で、目は真っ赤。
 
・コミュニケーションとれないのが悔しい
恥ずかしながら、クラシックコントローラもキーボードもないんですよ。Wiiリモコンとヌンチャクだけでプレイしています。だから他のプレイヤーとチャットしにくい……。村にいたオッサンに最近になってようやくジェスチャーで意思表示する方法を教えてもらったのですが、キーボードは必要かもしれない。
 
・戦闘で応援されると元気が出る不思議
戦闘で他のプレイヤーから応援されると本当に元気が出るから不思議ですねコレ。現実世界に友だちがいなくても、リアルな友だちに応援された気分になる。生きる勇気がわいてきたよ! でもろくにチャットできないので、やっぱキーボードが必要だな!! 押入れにしまってある古いキーボード出すかなあ。
 
・ナスビナーラが楽しそうに踊るんだよ
モンスターにナスビナーラっていう愉快なヤツがいるんですが、コイツを倒すと得られる経験値がスライムより1ポイント高いので、レベル1~2くらいのプレイヤーにとって良い経験値稼ぎの相手になるんですよ。温和な性格なのか、こっちから攻撃しないと攻めてきません。

で、こっちから突撃して戦闘になるんですが、攻撃してるのに「愉快にダンスを踊ってくる」んですよ。これから殺されるんですよ? 鉄のツメで切り刻まれているのに、愉快にダンスを踊ってるんです。シュールにも感じますが、なんだかかわいそうに思えて、ナスビナーラを倒すたびに罪悪感が出てくるんですよね……。なので、できるだけドラキーを倒すようにしています。アイツはニタニタしてるのでガンガンやれます。
 
・レベル5なのに遠くまで行ったら帰れなくなった
とにかく早く強くなりたいけど、筆者の性格上、スタートした村の周囲でウロウロして経験値をかせぐのは面倒くさい!! ということで、モンスターから逃げつつ村からどんどん奥に進んでカミハルムイ領南という地域までやってきた。まだレベル5。そこまできてなんか強いモンスターに殺されてしまったところ、最後にセーブした野営の協会で復活。……え、帰れない。
 
・塔に入って宝箱あさりキター!!
このままだと近くに倒せるモンスターがいないのでレベルアップできない。激弱なので、もとの村に戻れない。仕方なく近くにいた4人パーティーのうしろについて、いけるところまで行くことに。順調に戻っていく! このまま行けば20分以内には元の村に戻れるかな?

スイゼン湿原という場所を通過してエルフの村に戻ると思ったら、パーティーはなんかすごい塔に入っていった(笑)。仕方なく一緒に入っていくと、カラフルなスライム発見! だけど絶対に死ぬので戦わないでパーティーについていく。
 
・普通ならレベル5で到達できないアイテム入手!?
すると宝箱発見キターーー! 中からは宝石が出てきた! スゲーッ! レベル5だけどこの宝石手に入れていいの!? レベル1なのに「おうごんのつめ」を手に入れた『ドラクエ3』を思い出した(笑)。その後、塔をのぼって階段にいたモンスターに殺された → また野営の教会で復活 → 寝た。
 
参照元: ドラゴンクエストX公式サイト
プレイキャラ: 名前クンタキンテ / エルフ女 / 赤目 / おさげ / 武道家
Correspondent: Kuzo


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【ドラクエX日記】ナスビナーラを倒すと罪悪感が出てくる / 戦闘で応援されると元気が出る不思議
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




反動で面白いことに…宇宙空間で水のかたまりに力を加える実験(動画)

無重力の水実験
無重力空間では、水は球状のかたまりとなってフワフワ浮きます。

その水の玉に空気をぶつけてみたり、中に送りこんだなら、どんなことが起こるか想像できるでしょうか。

国際宇宙ステーション(ISS)で実験したNASAの映像をご覧ください。

続きを読む




【ロンドン五輪】サッカー男子「日本vsエジプト」を見逃した人におくるダイジェスト映像をNHKがアップ!

【ロンドン五輪】サッカー男子「日本vsエジプト」を見逃した人におくるダイジェスト映像をNHKがアップ!

やったぞニッポン! 日本時間8月4日の夜に行われたロンドン・オリンピック男子サッカー準々決勝「日本vsエジプト」は、3-0で日本の完勝。サッカー女子のなでしこジャパンと共にベスト4進出を決めた。オリンピックにおける日本男子サッカーのベスト4入りは44年ぶり。ここまで来たら金メダルだ!

……と大盛り上がりの日本サッカー界だが、肝心の「日本vsエジプト」を見逃した人も多いのでは? テレビでは何度も再放送され、ダイジェスト映像もスポーツ番組では放送されていたが、それすら見逃してしまった人もいるだろう。でも安心してほしい。YouTubeと無料動画GyaOにアップされているぞ!

動画のタイトルは「サッカー 男子準々決勝 日本はエジプトに勝ち44年ぶりの準決勝進出」だ。世界レベルのスピードスター、FW永井謙佑選手の劇的な先制点、そしてその時に襲った接触プレイ、後の2点追加まで、バッチリと収録されている。

なお、動画の説明欄には
 
「ロンドンオリンピック、サッカー男子の準々決勝で、日本は3対0でエジプトに快勝し、銅メダルを獲得した1968年のメキシコ大会以来、44年ぶりにベスト4に進みました。準決勝は日本時間の8日午前1時から行われ、日本はメキシコと対戦します。」(引用)
 
とも書いてあり、来るべき準決勝「日本vsメキシコ」が日本時間の8日午前1時から行われることまで教えてくれている。もう見逃してはならない。もう一度書こう。「日本vsメキシコ」は日本時間の8日午前1時からだ! もう見逃さない。絶対に。今のうちにカレンダーに書いておこう。念の為に録画しておくのも手だ。とにかくガンバレ日本!

参照元:Youtube NHKonline無料動画GyaO


この記事の動画を見る

●関連記事

オリジナル記事: 【ロンドン五輪】サッカー男子「日本vsエジプト」を見逃した人におくるダイジェスト映像をNHKがアップ!
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




これはスゴい!マンガ発売日にスマホで動くマンガが読めてしまう奇跡のような試みがスタート

これはスゴい!マンガ発売日にスマホで動くマンガが読めてしまう奇跡のような試みがスタート

ONE PIECEやドラゴンボールなどの超人気作品はモチロン、読者に面白いと思われる名作マンガがしばらくしてからアニメ化されることはよくある。

しかしまだアニメ化されずマンガでしか読めない状態だと「あー、このキャラクターたちが動いたらどうなるんだろう…」と妄想にふけるマンガ好きたちはけっこう多いのではないだろうか?

今回マンガ雑誌「ジャンプSQ」で、そんな人たちにぜひ見て欲しい面白い試みがスタートしたぞ! なんとマンガの発売日当日に、同じ内容のスマートフォンで動く3DCGが見られる、その名も『TomoToon』だ!

気になるCG化された作品は、「シャーマンキング」の武井宏之先生が放つ激ヤバファンタジー 「ヤハべえ」。

総勢450人のスタッフがマンガを丸ごと解析し、ビデオコンテの作成やナレーション、セリフの録音まですべてを同時に行える画期的なシステムがあってこそこのような斬新な試みを行うことができたという。

気になる人はTomoToonの公式ホームページでトレーラーをチェックできるので、ジャンプSQを毎号買っている人もアニメファンも、この機会にぜひチェックしておこう。

参照元:TomoToon ,ジャンプSQ


この記事の動画を見る

●関連記事

オリジナル記事: これはスゴい!マンガ発売日にスマホで動くマンガが読めてしまう奇跡のような試みがスタート
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【画像あり】なでしこジャパン・丸山桂里奈選手のプライベート入浴シーンがネット上に公開される

【画像あり】なでしこジャパン・丸山桂里奈選手のプライベート入浴シーンがネット上に公開される

現在開催中のロンドンオリンピック2012。サッカー女子の「なでしこジャパン」のメダル獲得に期待が高まっているなか、フォワードを務める丸山桂里奈選手が大胆な画像をネット上に公開し、話題になっている。彼女は決勝トーナメント初戦でブラジルをくだした後に、なんと入浴中の様子をTwitterに投稿したのである。あまりにも大胆な姿にファンは驚きを隠せない様子だ。

現地時間8月3日に行われた強豪ブラジルとの試合では、なでしこは前半27分に澤穂希選手からのスルーパスを大儀見優季選手が合わせ先取点を獲得。続く後半28分には、大儀見選手からのパスを受けた大野忍選手がディフェンスをかわし、2点目を入れた。そのまま失点を許さずに試合終了。準決勝へとコマを進めたことに日本中が歓喜した。

この日の試合終了後に、丸山選手は「今日もいっぱいの応援ありがとうございましたー お風呂なので、出たらブログ書きます」と報告すると共に、入浴中の自らの画像を投稿したのだ。これを見たフォロワーは、「サービスショットありがとうございまーす!」や「ずいぶん大胆ですね」など、驚いているようである。

投稿された画像からは、浴槽につかっている様子が容易に察することができる。応援してくれた日本の人たちに向けて、彼女なりの感謝を伝えたかったのだろうか。それにしても大胆としか言いようがない。もしかして、金メダルを獲得した暁には、さらなるセクシーショットを投稿するつもりなのだろうかッ!?

いずれにしても、準決勝・決勝の活躍に期待したい。がんばれ! なでしこジャパン!!

参照元:Twitter @marukarichan11


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【画像あり】なでしこジャパン・丸山桂里奈選手のプライベート入浴シーンがネット上に公開される
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




100歳まで生きたいと願ったおばあちゃん、100歳を迎えた10分後に亡くなる

100歳で亡くなった女性00
長生きしたいと思っても誰もができるわけではありません。平均寿命が伸びつつあるとは言え、100歳まで健在でいられる人はほんの一握り。

食事に気を使ったり、体を動かしたり、ストレスを軽減したりと、いろんな努力をしないといけません。

スコットランドで、なんとしても100歳まで生き永らえたいと頑張っていたおばあちゃんが、ついにその誕生日を迎えました。

そしてその10分後、静かに息を引き取ったそうです。

続きを読む




【ドラクエX体験レビュー】挫折ポイントさえ乗り越えれば「ハマるゲーム」になる / 課題は「新しい何か」という部分でプレイヤーを楽しませること

【ドラクエX体験レビュー】挫折ポイントさえ乗り越えれば「ハマるゲーム」になる / 課題は「新しい何か」という部分でプレイヤーを楽しませること

2012年8月2日に発売されたWii専用オンラインゲーム『ドラゴンクエストX』(スクウェア・エニックス)。有料課金のゲームなので、最初の20日間は無料だが、それ以降は毎月サービス利用料を支払う必要がある。

オンラインになったことに対して多くの人たちから批判を受けている今作だが、ゲームとしておもしろいものであればオンラインだろうとオフラインだろうと問題ないはず。オンラインということで偏見を持って文句を言っている人が多くいるなか、「ゲームとしておもしろいかどうか」だけに焦点を当ててレビューしてみたいと思う。

・最初はオンラインじゃない
長時間を要するUSBメモリーの初期化と、長時間を要するゲームの長いインストールが終わると、いよいよゲームがはじまる。最初はオフラインでゲームが開始されるため、ちょっとガッカリ。
 
・あまりにも寂しい描写に挫折しそうになる
ゲームが開始されると、プレイステーション2の初期のポリゴンRPGのような描写にゲンナリする。このグラフィックで萎えてしまい、ゲームに対するテンションが下がってしまう人もいるのではないだろうか? ゲームの楽しさはゲーム性にあることは認めるが、それを演出するグラフィックがここまでショボいと気持ちが下がってしまう。

ましてや、私たちはあらゆる最新ゲームでリアルな描写になれてしまっており、このグラフィックにショックを受けるのは仕方がないことである。『ドラゴンクエストX』に対する期待度もあるから、そのゲンナリ度はなおさら強くなる。
 
・戦闘にドラクエらしさがあって楽しくなってくる
「このままのクオリティでゲームが続くのか」と萎えていたものの、村から外に出てスライムと戦ってテンションが一気に上がった。ようやく「ドラクエらしさ」が感じられるシーンになったからだ。開発者もちゃんと「ドラクエらしさ」を考えているようで、オンラインRPG特有の戦闘システムではあるものの、演出が従来のドラクエを感じられるものになっている。

戦闘に突入したときの演出、コマンドの演出、ちゃんとドラクエになっている。戦闘シーンになってようやく「あ、なるるほど。これは続けてもいいかもしれない」と感じた人は多いと思われる。戦闘は何度も何度も繰り返すゲームの肝だ。それゆえ、その戦闘がおもしろい『ドラゴンクエストX』はある意味「ちょっとだけ成功した」と言ってもいいかもしれない。
 
・オンラインになってまた挫折しそうになる
オフラインでのイベントをクリアすると、いよいよオンラインの世界へと導かれる。つまり、日本全国の人たちが待ち受ける世界に入るわけだ。だが、ここでもまた挫折を味わう。あまりにも動きがカクカクしすぎてて、ゲームプレイに支障が出るくらいヒドイときもあるのだ。人が多いとカクカクしてしまうようだ。正直、心が折れる。

まるでスペックの低いパソコンで遊んでいるオンラインRPGのようである。「ゲームは映像よりゲーム性! ゲームは映像よりゲーム性! ゲームは映像よりゲーム性!」と念仏のような唱えながらカクカクを乗り越え、村の外に出てみると……。
 
・他人が戦っているのを見ていると楽しくなってくる
そこには、無数のスライムと多くのオンラインプレイヤーの姿があった。カクカクで挫折しそうになった気持ちが、その風景を見ただけでスゥーッと解消。ドラクエの戦闘を日本全国のオンラインプレイヤーたちと一緒に楽しむことができる場。それが目の前に広がっているのである。

パーティーを組んで戦闘に参加することもできるし、横から応援して戦っている他のプレイヤーたちのテンションをあげることもできる。こんな賑やかなドラクエ、いままであっただろうか? 見ているだけで楽しいとはまさにこのこと。
 
・結論: 挫折ポイントを乗り越えれば楽しくなる
いくつかあるゲーム開始時の挫折ポイントを乗り越えれば、多くのドラクエファンは「オンライン化したドラクエの世界」にドップリとハマることができるはず。オンラインになってもドラクエはドラクエ。そこにドラクエとしての楽しさや雰囲気があるのは確かである。また、やっているクエストも従来のオンラインゲームの「お使い」とかわりないのがチョット不満(オンラインゲーム初心者からすると、むしろちょうどいいゲームだと思うので、あくまでゲーマー視点の感想)。
 
・挫折を乗り越えるフロー
グラフィックで萎える ← 挫折しないで乗り越えろ!

戦闘のドラクエらしさで楽しくなる

カクカクで萎える ← 挫折しないで乗り越えろ!

他人とのオンライン戦闘で楽しくなる
 
・今後の課題
ただし、まだまだ足りないと感じる部分があるのも確かだ。映像面のクオリティに関してはWiiU版で改善されるので心配していないが、「ドラクエらしさ」だけでプレイヤーを楽しませている流れに不安を感じるのは私だけだろうか。

このままでも安定した楽しさを提供し続けることは可能だろうが、「ドラクエらしさ」だけでなく「新しい何か」という部分でプレイヤーを楽しませて欲しいのだ。「ドラクエの雰囲気を残したオンラインゲーム」ではなく、「ドラクエの雰囲気を残した新しい感動のあるオンラインゲーム」になって欲しいのである。
 
・雑感
筆者はオンラインゲームの『ファイナルファンタジーXI』をベータテスト時代からプレイしていたが、『ドラゴンクエストX』から『ファイナルファンタジーXI』と同じような空気を感じた。システムが似ているからかもしれないが、オンラインゲーム初心者は『ファイナルファンタジーXI』でも難しいと感じてしまうものなので、よりシステムが簡素化された『ドラゴンクエストX』のほうが遊びやすいといえるかもしれない。
 
参照元: ドラゴンクエストX公式サイト
プレイキャラ: 名前クンタキンテ / エルフ女 / 赤目 / おさげ / 武道家
Correspondent: Kuzo


この記事をロケットニュース24で読む

●関連記事

オリジナル記事: 【ドラクエX体験レビュー】挫折ポイントさえ乗り越えれば「ハマるゲーム」になる / 課題は「新しい何か」という部分でプレイヤーを楽しませること
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【ドラクエX体験レビュー】挫折ポイントさえ乗り越えれば「ハマるゲーム」になる / 課題は「新しい何か」という部分でプレイヤーを楽しませること

【ドラクエX体験レビュー】挫折ポイントさえ乗り越えれば「ハマるゲーム」になる / 課題は「新しい何か」という部分でプレイヤーを楽しませること

2012年8月2日に発売されたWii専用オンラインゲーム『ドラゴンクエストX』(スクウェア・エニックス)。有料課金のゲームなので、最初の20日間は無料だが、それ以降は毎月サービス利用料を支払う必要がある。

オンラインになったことに対して多くの人たちから批判を受けている今作だが、ゲームとしておもしろいものであればオンラインだろうとオフラインだろうと問題ないはず。オンラインということで偏見を持って文句を言っている人が多くいるなか、「ゲームとしておもしろいかどうか」だけに焦点を当ててレビューしてみたいと思う。

・最初はオンラインじゃない
長時間を要するUSBメモリーの初期化と、長時間を要するゲームの長いインストールが終わると、いよいよゲームがはじまる。最初はオフラインでゲームが開始されるため、ちょっとガッカリ。
 
・あまりにも寂しい描写に挫折しそうになる
ゲームが開始されると、プレイステーション2の初期のポリゴンRPGのような描写にゲンナリする。このグラフィックで萎えてしまい、ゲームに対するテンションが下がってしまう人もいるのではないだろうか? ゲームの楽しさはゲーム性にあることは認めるが、それを演出するグラフィックがここまでショボいと気持ちが下がってしまう。

ましてや、私たちはあらゆる最新ゲームでリアルな描写になれてしまっており、このグラフィックにショックを受けるのは仕方がないことである。『ドラゴンクエストX』に対する期待度もあるから、そのゲンナリ度はなおさら強くなる。
 
・戦闘にドラクエらしさがあって楽しくなってくる
「このままのクオリティでゲームが続くのか」と萎えていたものの、村から外に出てスライムと戦ってテンションが一気に上がった。ようやく「ドラクエらしさ」が感じられるシーンになったからだ。開発者もちゃんと「ドラクエらしさ」を考えているようで、オンラインRPG特有の戦闘システムではあるものの、演出が従来のドラクエを感じられるものになっている。

戦闘に突入したときの演出、コマンドの演出、ちゃんとドラクエになっている。戦闘シーンになってようやく「あ、なるるほど。これは続けてもいいかもしれない」と感じた人は多いと思われる。戦闘は何度も何度も繰り返すゲームの肝だ。それゆえ、その戦闘がおもしろい『ドラゴンクエストX』はある意味「ちょっとだけ成功した」と言ってもいいかもしれない。
 
・オンラインになってまた挫折しそうになる
オフラインでのイベントをクリアすると、いよいよオンラインの世界へと導かれる。つまり、日本全国の人たちが待ち受ける世界に入るわけだ。だが、ここでもまた挫折を味わう。あまりにも動きがカクカクしすぎてて、ゲームプレイに支障が出るくらいヒドイときもあるのだ。人が多いとカクカクしてしまうようだ。正直、心が折れる。

まるでスペックの低いパソコンで遊んでいるオンラインRPGのようである。「ゲームは映像よりゲーム性! ゲームは映像よりゲーム性! ゲームは映像よりゲーム性!」と念仏のような唱えながらカクカクを乗り越え、村の外に出てみると……。
 
・他人が戦っているのを見ていると楽しくなってくる
そこには、無数のスライムと多くのオンラインプレイヤーの姿があった。カクカクで挫折しそうになった気持ちが、その風景を見ただけでスゥーッと解消。ドラクエの戦闘を日本全国のオンラインプレイヤーたちと一緒に楽しむことができる場。それが目の前に広がっているのである。

パーティーを組んで戦闘に参加することもできるし、横から応援して戦っている他のプレイヤーたちのテンションをあげることもできる。こんな賑やかなドラクエ、いままであっただろうか? 見ているだけで楽しいとはまさにこのこと。
 
・結論: 挫折ポイントを乗り越えれば楽しくなる
いくつかあるゲーム開始時の挫折ポイントを乗り越えれば、多くのドラクエファンは「オンライン化したドラクエの世界」にドップリとハマることができるはず。オンラインになってもドラクエはドラクエ。そこにドラクエとしての楽しさや雰囲気があるのは確かである。また、やっているクエストも従来のオンラインゲームの「お使い」とかわりないのがチョット不満(オンラインゲーム初心者からすると、むしろちょうどいいゲームだと思うので、あくまでゲーマー視点の感想)。
 
・挫折を乗り越えるフロー
グラフィックで萎える ← 挫折しないで乗り越えろ!

戦闘のドラクエらしさで楽しくなる

カクカクで萎える ← 挫折しないで乗り越えろ!

他人とのオンライン戦闘で楽しくなる
 
・今後の課題
ただし、まだまだ足りないと感じる部分があるのも確かだ。映像面のクオリティに関してはWiiU版で改善されるので心配していないが、「ドラクエらしさ」だけでプレイヤーを楽しませている流れに不安を感じるのは私だけだろうか。

このままでも安定した楽しさを提供し続けることは可能だろうが、「ドラクエらしさ」だけでなく「新しい何か」という部分でプレイヤーを楽しませて欲しいのだ。「ドラクエの雰囲気を残したオンラインゲーム」ではなく、「ドラクエの雰囲気を残した新しい感動のあるオンラインゲーム」になって欲しいのである。
 
・雑感
筆者はオンラインゲームの『ファイナルファンタジーXI』をベータテスト時代からプレイしていたが、『ドラゴンクエストX』から『ファイナルファンタジーXI』と同じような空気を感じた。システムが似ているからかもしれないが、オンラインゲーム初心者は『ファイナルファンタジーXI』でも難しいと感じてしまうものなので、よりシステムが簡素化された『ドラゴンクエストX』のほうが遊びやすいといえるかもしれない。
 
プレイキャラ: クンタキンテ / エルフ女 / 武道家
Correspondent: Kuzo


この記事をロケットニュース24で読む

●関連記事

オリジナル記事: 【ドラクエX体験レビュー】挫折ポイントさえ乗り越えれば「ハマるゲーム」になる / 課題は「新しい何か」という部分でプレイヤーを楽しませること
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【本場福岡人も失神レベル】博多ラーメン超上級者以外腹を壊す!? ほぼ生麺の激ヤバ『湯気通し』を食べてみた

【本場福岡人も失神レベル】博多ラーメン超上級者以外腹を壊す!? ほぼ生麺の激ヤバ『湯気通し』を食べてみた

長浜ラーメンや久留米ラーメンなど、たくさんのラーメンを生み出した『博多ラーメン』。とんこつの風味と細めんが美味しいラーメンだが、特徴として「麺の硬さを幅広く選べる」ということがあげられる。

一般的に知られているのが固ゆでの「バリカタ」や「固め」などだが、福岡出身のとんこつラーメンマニア記者である田代大一朗によると、実は「バリカタ」やその上の「ハリガネ」、「粉落とし」を超える超固麺があるというのだ!

その茹で方の名前は、なんと「湯気通し」(ゆげどおし)。名前からしてかなりヤバそうな感じだが、いったいどんなものなのだろうか!? さっそく近所の博多ラーメン店に田代記者と行くことにしたぞ。

ラーメン店に着くと、いきなり「ラーメン湯気通しで!」とドヤ顔で店内に響く声で注文する田代記者。店員さんも分かっているらしく、すぐにオーダーに答えてくれた。

そして数秒後出てきたのは、なななななんとほぼ湯気の水分しか吸収していない麺の博多ラーメンであった!これはゴワゴワしていそうなんだが大丈夫なの?

田代記者いわく「この方が小麦の味をダイレクトに感じられて美味しいんですよ。もちろんカタやヤワも美味しいんですが、博多ラーメン超上級者なら一度は食べてみて欲しい味ですね」だそうだ。

私も田代記者にススめられたので替え玉は湯気通しにしてみたのだが、確かにバリカタぐらいをいつも食べている人であればきっと違和感をあんまり感じずに食べることができる味だと思った。ただ、ほぼ生麺なので食べた後におなかを壊しても自己責任である。決してお店に文句を言わないように!

ちなみにこの湯気通し、店によって本当に湯気にしか通さないところと、数秒の間茹でる(湯通し程度)ところがあるらしい。また、できるお店とできないお店ももちろんあるのでご注意を。

写真:ロケットニュース24


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【本場福岡人も失神レベル】博多ラーメン超上級者以外腹を壊す!? ほぼ生麺の激ヤバ『湯気通し』を食べてみた
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




次のページ »

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果