【アップル】Macの壁紙にも使われた北海道の「青い池」に行ってみた! 見る角度によって色が変化するとか神秘的すぎる!!

【アップル】Macの壁紙にも使われた北海道の「青い池」に行ってみた! 見る角度によって色が変化するとか神秘的すぎる!!

美しい! 美しい! 美しすぎるぞー! 何が美しいのかというと、北海道は美瑛町にある「青い池」だ。

この場所の写真は、最新Mac OS X「Mountain Lion」がインストールされたMac に壁紙としても入っており、つい先日もあまりに美しすぎることからネットで話題になった。Appleに採用されるほどの美しい場所「青い池」、一体どんなところなのか? ということで現地に行ってみた!

まず驚いたのが、観光客がハンパなく多いということ。ここ数年、日本や世界でも話題になっているようで、中国や韓国からの観光客も確認できた。

さらに驚いたのが、この「青い池」は池ではなく、人工のえん堤(えんてい)ということ。十勝岳の火山泥流を貯めるものとして、今から約20年前の1989年に設置されたそうな。ちなみに青い理由は明確にはわかっていないものの、アルミニウムの水が美瑛川と混じり合うことで発生する「コロライド現象」によるものらしい。

それにしても、この青色と枯れたカラマツの木の融合は見事なまでに美しい。同じ青でも角度によって色が違って見えるし、天気によっても違って見える。まさに「神秘の池」といったところだ。Macファン北海道に行った際は、チェックしてみるとよいだろう。
 
【場所データ】青い池
住所:北海道上川郡美瑛町白金
アクセス:JR美瑛駅から約18km、白金温泉から2.5km

参考リンク:biei-hokkaido.jp


この記事の動画を見る

●関連記事

オリジナル記事: 【アップル】Macの壁紙にも使われた北海道の「青い池」に行ってみた! 見る角度によって色が変化するとか神秘的すぎる!!
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【歯医者】麻酔がまったく効かない状態で歯を削られたときの「恐怖と痛み」はまさに地獄

麻酔がまったく効かない状態で歯を削られ、あまりにもひどい恐怖と痛みを体験したことがある。最近の歯科医は技術が発展しているのでそんなことはないと思うが、25年ほど前に経験した地獄の体験を語ろう。

当時中学生だった私は、前歯の裏側が虫歯になってしまい、生きているのがつらいほどの激痛に悩まされていた。歯医者が大嫌いだったので「ここまで悪化するまで歯医者に診てもらわなかった」。眠りたくても眠れないほど厳しい状態で、「これはさすがに歯医者の恐怖のほうがマシだ」と思って歯医者へと向かった。
 
・あーこりゃヒドイね
かなり虫歯が進行していたらしく、歯医者は「あーこりゃヒドイね」と言いながらどう治療するか検討。とりあえず虫歯の部分を削ることになって麻酔注射を2本くらい打つ。この注射が死ぬほど嫌なのだが、虫歯の一味に比べたら屁でもなかった。嫌だけど。
 
・うーん麻酔効かないね
麻酔が効いたころにキュイィィィィィィィィィーーーンとドリルのスイッチをオンにして歯を削る。……が! 恐ろしいほどの激痛が走る。麻酔がまったく効いてないのだ。これは地獄! まさに外道! 涙目になりながら先生に「痛い助けて!!」と懇願する。仕方ないので麻酔をもう1本追加。
 
・麻酔効かないけど削るよ?
しかしそのあともドリルが虫歯に触れるたびに恐ろしいほどの激痛が! さらに追加で麻酔を1本打つものの、またまた激痛。「これはヤバイかもしれないね。もしかしたら麻酔効かないほどヒドイのかもしれないね」と思った私だったが、先生がなんとかしてくれることを祈っていると……。「麻酔効いてないけど削るよ?」と先生。さあ地獄のはじまりだ。
 
・頭がおかしくなるほどの激痛
もともと頭がおかしい私だが、さらに頭がおかしくなるほどの激痛が歯から脳にかけて走る。いくら麻酔を打っても効かないほどの痛みだ。尋常ではない。なんとか痛みに耐えて治療が終わった私だったが、それからはしかりと歯を磨くようになったのであった。それにしても、本当に麻酔効かなかったのかな? やり方によっては麻酔を効かせられたのでは……、と今でも少し思ってる。
 


この記事をロケットニュース24で読む

●関連記事

オリジナル記事: 【歯医者】麻酔がまったく効かない状態で歯を削られたときの「恐怖と痛み」はまさに地獄
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




【インド】間違って食べないでね! カレーのお皿の上でナンにくるまって寝ている赤ちゃんがカワイイっ

【インド】間違って食べないでね! カレーのお皿の上でナンにくるまって寝ている赤ちゃんがカワイイっ

赤ちゃんはよく眠る。新生児なら長い子で18時間、2才児でも12時間ほど眠る。まさに寝るのが仕事だ。それゆえ家だろうと外出先だろうと、「えっ、こんなところで?」というところで眠ることだって珍しくない。

どういうわけかカレーのお皿の上で眠る赤ちゃんが激写されたそうだ。ええーっ、どうしてそんなところで寝ちゃったの? しかも、赤ちゃんはナンを布団代わりかぶってスヤスヤ……もう食べちゃいたいくらいカワイイっ!!

カレーの国・インドで、まさかの赤ちゃんがお皿の上にゴロリだ。家族の食事シーンだろうか。お皿も大きければ、ナンも大きい。赤ちゃんはその大きいナンを掛け布団代わりにかぶってスヤスヤ。甘い香り。あったかくてふかふかのナンにくるまってどんな夢を見ているのだろう。

それにしても、完っ全にカワイイっ! 赤ちゃんが眠るお皿を囲んで微笑む家族の顔が目に浮かぶようだ。「食べちゃいたいほどカワイイ」とはまさにこのことかもしれない。でも、くれぐれ間違って食べないでね!

参照元: My India Pictures(英語)


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【インド】間違って食べないでね! カレーのお皿の上でナンにくるまって寝ている赤ちゃんがカワイイっ
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




降りる駅を振動で教えてくれる点字ブレスレット! まるで時計のようなシンプルデザインが魅力的

降りる駅を振動で教えてくれる点字ブレスレット! まるで時計のようなシンプルデザインが魅力的

目の不自由な方にとって、外出、特に初めての地へ行くことは、非常に不安を伴うものだと思います。でもこれからご紹介するアイテムさえあれば、その不安も少しは解消されるかもしれませんよ!

海外サイト『yankodesign.com』に掲載されていたそのアイテムの名前は、『Metro Dot』。あらかじめ降りたい駅の名前を『Metro Dot』に向かって話すだけで、降りる3つ手前の駅から振動で教えてくれるという、優れモノです。

一見すると、まるで時計のような『Metro Dot』の正体は、なんとブレスレット。しかも交通電子カード機能が装備されているので、これを装着した状態で改札を通れるんです! こりゃ便利っ!

改札を通り抜けた後は、すぐに降りたい駅を口頭で『Metro Dot』に伝えましょう。そうすれば、『Metro Dot』に備わった音声反応機能が、地下鉄駅構内にあるアンテナと列車の制御コンピュータに連動して、降りたい駅が近づいたとき振動で教えてくれるというわけ。

ちなみに『Metro Dot』の表面にある点字は、「自分が今どこにいるのか」を教えてくれるものだそうですが、コレを応用すれば目の不自由な方だけでなく、誰でも利用できるアイテムになりそうですよね。だってみなさんも、1度や2度、電車を乗り過ごしちゃったことあるでしょ?

ただし残念ながら、『Metro Dot』はまだコンセプトの段階とのこと。実用化までまだまだ時間はかかりそうですが、目の不自由な方が安心して遠出することができるよう、ぜひとも商品化してほしいアイテムですね。

寄稿:Pouch
参照元:yankodesign.com(英文)


画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 降りる駅を振動で教えてくれる点字ブレスレット! まるで時計のようなシンプルデザインが魅力的
Copyright© ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション. All rights reserved.




« 前のページ

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果