【マジなのか】カツオに「マンゴーとコーヒー」を合わせたらウマい … と、高知県が発表している件

坂本龍馬と肩を並べる「高知県のスター」とは、言うまでもなくカツオだ。しかしカツオの知名度は魚類トップクラスであるにも関わらず、「ポン酢か醤油」以外の食べ方が思い浮かばないという人も多いのではないだろうか。

そんな現状を打破しようと頑張っているのが当の高知県。公式サイト『高知家の○○』を覗いてみると、カツオの佃煮、串焼きにハンバーガーなど様々なカツオ料理が公開されている。どれもメチャおいしそうだ。あ〜ぁ、行きたいな〜、高知!

高知県「その程度のアレンジで終わる気はないぜよ」(”ぜよ”ってほとんど使わないけど)

・家族が欲しい人に朗報

「高知県は、ひとつの大家族やき」をスローガンに掲げ、高知県が行っているのが『高知家プロモーション』である。お酒好きというイメージのある高知県民は「初対面でもいきなり心のなかに入ってきて、大家族のような付き合いをする」という県民性を持つそうだ。

つまり『高知家』とは「高知に関わった人はみんな家族だよ」ということを言っているようで、「家族が欲しい」と悩んでいる人たちに今すぐ教えてあげたい。”食べ歩きスト” という謎の肩書きを持つ重鎮美食家マッキー牧元さんも、そんな高知家の一員とのこと。

マッキー牧元さんは東京出身ながら高知の魅力に惚れ込み、高知のお店や生産者を数多く訪ね歩いているそうだ。ちなみに私は鳥取出身だが、県知事が鳥取出身じゃないと知ったときは驚きと共に感謝の気持ちが芽生えたものである。県外の人が地元を好きになってくれるのって、嬉しいよね!

そんなマッキー氏は、公式サイト『高知家の○○』内において「高知満腹日記」というグルメ記事を執筆している。今回その連載が100回目を迎えた記念に、張り切りすぎてカツオを使ったレシピを4品も開発しちゃったのだという。

おまけにそのレシピの詳細を動画で無料公開しているのだから、さすが土佐の人たちは気前がよい。どれどれ、まず最初のレシピは「イタリア風カツオのカルパッチョ、アボカドとマンゴーとの出会い高知家」………………って料理名なげぇな!!!

・まっこと不安

レシピ詳細は公式YouTubeをご覧いただくとして、このレシピ、とにかく材料のチョイスが尋常じゃない。

まず下ごしらえしたカツオを調味料に漬け込む。ここまでは全然想定内だ。

アボカド……も、まぁアリでしょう。

そこへカシューナッツ! マジか!

ここでまさかのマンゴー登場に戸惑いを隠せず……

最後のコーヒーパウダーに至っては、もうコメント不可能だ。

・カツオ維新

それらを平気な顔してひとつの皿に盛り付けるマッキー氏。「おい、大丈夫かよ……」という気もするが、この方じつは料理評論家でもあり、 “年間の外食600回” という相当な美食家なのである。それも、美味しいものをいただくだけではなく、どうすればもっと美味しく食べられるのか自ら追求しているのだ。

つまりこの「イタリア風カツオのカルパッチョ、アボカドとマンゴーとの出会い高知家」は、かなり計算して作られたレシピ。騙されたと思って食べてみる価値は大アリなのだ。

「カツオとマンゴーとコーヒー」と聞いてビビっていたものの、実際に完成品を見てみるとメチャおいしそうに見えてきたな。よぉ〜し! 生カツオを食べに高知へ行っちゃうか!?

……と言いたいところなのだが、コロナ禍でなかなか旅行もしづらいのが現状である。今回の企画はカツオ料理を食べて地元の気分を味わってほしい、という高知家の計らいでもあるようだ。さすが土佐の人たち、粋だねぇ……。

他にも、「上海風カツオの刺身 海と森の高知家」「ナポリ風カツオのカリカリパスタ高知家」「夏を乗り切るカツオのプッタネスカ風冷製パスタ高知家」が公開されているのでぜひチェックしてみて欲しい。上海なのか高知なのか、海なのか森なのか?ナポリ風?プッタネスカ風? 謎はさらに深まるが……また高知へ行ける日を待ちながら、自宅でカツオ料理にトライしてみるのも面白そうだね!

動画はこちら

参考リンク:高知の旬情報発信中「高知家Twitter」
Report:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.



【コストコの達人】激レア野菜「シーアスパラガス(サリコルニア)」はこうやって食べよう

ご存じの通り、コストコはアメリカ発祥の会員制スーパーである。日本で流通しているアイテムは当然として、コストコ以外ではほとんど見かけない珍しい商品に巡り合えることも、コストコの大きな魅力であろう。コストコには「初めて見た」が詰まっている。

つい先日、そのコストコの野菜売り場で発見したのが『シーアスパラガス』だ。私、P.K.サンジュン自身は初めて見たし、おそらくこの記事でその名を知った人も少なくないハズ。というわけで、日本では激レア野菜に分類されるであろう『シーアスパラガス』を調理してみたのでご紹介したい。

・シーアスパラガスとは?

コストコの生鮮食品コーナー、もっと言うとカートで突っ込んでいく巨大冷蔵庫コーナーで発見したシーアスパラガス。原産国はイスラエルで価格は税込798円、1パックに300グラムのシーアスパラガスが入っている。

聞き慣れない『シーアスパラガス』とはどんな野菜なのか? 名前だけ見るとアスパラの仲間っぽいが実際のところはどうなのか? まずはパッケージに記載されていた『シーアスパラガス』の説明をそのままご紹介しよう。

「シーアスパラガス(別名:サリコルニア)は栄養価が高く海水で自生する野菜です。海岸沿いの浅瀬など塩分の多い土壌で成長します。シャキッとした食感で、素材そのものに塩味がするので生のままでも召し上がれます。

タンパク質が多く含まれ、ビタミンA、カルシウム、鉄分などの栄養素が豊富です。生のままサラダで、また蒸したり炒めたり、様々な料理にお使いいただけます。シーアスパラガス自体に塩味があるため、調味料の量は控えめの使用をお勧めします」

……なるほど。どうやらシーアスパラガスの “シー” はSEA(海)を表しており、アスパラガスはアスパラっぽい見た目からその名が付いたようだ。ただし、形は確かにアスパラ風ではあるが、大きさは全く違う。1本のシーアスパラガスは手のひらに収まるサイズである。

・そのまま食べると…

注目は海水で自生するため素材そのものに塩味が付いていること。生でも食べられるらしいので、まずはそのまま食べてみると……おお。かなり塩分が強い。シャキシャキ食感と後から来るほろ苦さも印象的だが、やはり塩分のインパクトが最も強烈だ。シャキシャキした塩、そう言ってもいいだろう。

調理方法は色々とあるとのことだが、今回はシーアスパラガスを炒めてみることにした。注意点は2つ、シーアスパラガスそのものの塩分が強いため塩を使わないこと、そしてシーアスパラガスのシャキシャキ食感を活かすために、サッと炒めることである。

・炒めてみた

今回は我が家の冷凍庫に必ず入っているコストコの「シーフードミックス」と、冷蔵庫にあった野菜を適当に炒めてから……

1つかみ分のシーアスパラガスを投入。

あとは本当にササッと火を通せば「シーアスパラガスの炒め物」の完成だ。

・炒めると超ウマい

さっそく食べてみると、あらま……これはイケる! 生で食べると1本でもキツかった塩分が中和され、シャッキシャキした食感が実に心地よい。また、火を通すと後味の苦みはほぼ感じなくなった。どうやらシーアスパラガスは、油と相性の良い野菜のようだ。

とはいえ、やはりシーアスパラガスに含まれる塩分はそれなりにあるので、個人的にはシーアスパラガス単体での調理はオススメしない。他の食材6、シーアスパラガス4くらいの割合いで調理するのがイイのではないだろうか。

その他、サラダにちょっと混ぜてみたり、オードブルのトッピングなどにも使えそうなシーアスパラガス。シャキシャキ食感はかなり美味なので、興味がある方はぜひ1度お試しいただきたい。調理の際は一切の塩を使わない、コレをお忘れなく。

オススメ度(☆5中): ☆☆☆(炒めるとかなり美味)
また買う度(☆5中): ☆☆☆(毎月じゃなくても2カ月に1回なら買ってもイイ)
オススメシチュエーション: 結構日持ちはするけど、1週間以内くらいで食べ切れるなら。

参考リンク:コストコ公式サイト
Report:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.



【ライフハック】エコバッグ忘れた! というときのため、レジ袋を持ち歩くには〇〇を使うといい

スーパーやコンビニなど小売業のレジ袋有料化から約2カ月。1枚につき数円といっても、何度も重なれば無駄な出費だ。この機会にエコバッグやマイバスケットを持ち始めた人も多いだろう。かくいう筆者も有料化をきっかけとした「にわか」エコバッグ派なのだが、いざレジに並んでから「エコバッグ忘れたー!!」ということが頻繁にある。

買ったものを片付けずにそのまま出かけたり、洗濯中だったり……あとは「地方あるある」だと思うが、車の中に置き忘れてくるケース。そんなときのために、予備のレジ袋を持ち歩ける便利グッズをご紹介。エコバッグを「持たない」派の人にもいいぞ。

・リユースシリコンケース(税込550円)

手のひらサイズのソフトケース。株式会社パイン・クリエイトの「リユースシリコンケース」という商品で、描かれているキャラクターは「ZOO ZOO LIFE」。

直径6cmほど、厚さ1cmほどの平べったい形状だ。

裏面には切れ目が入っていて、手で圧力をかけるとパカッと口があく。ここに折りたたんだレジ袋を入れる。同社によるとS・M・Lサイズ(12~30号)のレジ袋が収納できるとのこと。

Sサイズ(関東12号 / 関西30号)で試したところ、3枚は楽に入った。軟らかいシリコン素材なので、形が変わっても気にならなければもっと入る。洋服が入るような大判の袋だと1枚くらいかな? 普段はエコバッグ派だけれど予備として入れておく、という使い方にぴったり!

取り出すときは引っ張るだけ。ざっくりジャバラ折りにして、持ち手が切り込みに来るように入れると取り出しやすい。逆に本体(袋の部分)が取り出し口に来ると、とくに女性は爪で穴をあけてしまうかも。

ボールチェーンがついているのでカバンなどに提げておける。

これまでも犬の散歩用などで「ゴミ袋ケース」というのはあったと思うけれど、一目でゴミ袋が入っているのがわかってしまう。このシリコンケースなら、見た目は完全にキーホルダー。カバンのワンポイントとしてつけているように見える。

ゆるっとした動物たちの表情も可愛い。カワウソ・パンダ・シャチ・ホワイトタイガー・ワニ・ケープペンギンの全6種。

・他メーカーでも

実はこの形状、目新しいものではなく「ラバーコインケース」「シリコンコインケース」などという名称で各社から売られてきた。もちろんきちんと密封はできないが、小銭を入れてぶら下げておくのにちょうどいいアイテム。海外旅行のお土産でもらったことのある人もいるんじゃないかな?

それをレジ袋に使うというのが目からウロコのアイディア! 同社はSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)を推進しており、地球環境に配慮した商品開発に取り組んでいる。

筆者もさっそくカバンにつけた。ペタペタした質感のシリコン素材なので、埃がつきやすいのはちょっと気になるけれど、ウェットティッシュでさっとふける。これで行き慣れない書店や衣料品店のレジで「あー!!」となっても安心だ。ラバーコインケースにレジ袋、お試しあれ!

参考リンク:株式会社パイン・クリエイト
Report:冨樫さや
Photo:RocketNews24.



焼肉ライクが店舗限定で「朝焼肉」の提供を開始! 税別500円で焼肉が食えるぞ~!!

「1人焼肉」で一大旋風を巻き起こした『焼肉ライク』が、店舗限定ですげえサービスを始めているぞ! 2020年8月1日から朝ごはんメニューの提供を開始したのだ。

焼肉屋であるからには、当然ある! 朝焼肉が!! しかも価格は驚きの税別500円だ。さらにびっくりしたんだけど、帰り際にあるものを渡された。それはなんと次回使える100円引きクーポンだ! こりゃ、通うしかないだろ!

・超お得な朝ごはんメニュー

朝焼肉、つまりモーニングサービスだ。それが500円ってだけでもすごいのに、100円引きクーポンを出すとは。お店の売上が心配になってしまう……。

朝焼肉を提供しているのは東京・新橋本店だ。7~11時までの時間限定メニューを見ると、肉なし商品も提供していて、そっちはもっと安い! たまごかけごはんセットは税別280円。たまごかけごはん + ちょっとカレーのセットは税別380円。冷やし牛だし茶漬けセットは税別240円だ。

ちなみに冷やし牛だし茶漬けセット以外は、ご飯1杯おかわり無料となっている。お得だなあ! 近所ならちょくちょく利用しちゃうよ、マジで!

・朝から焼肉していいですか?

今回注文したのは、朝焼肉セットの生玉子バージョン

さて、早速朝から肉を焼きますか! セットにはご飯とみそ汁、カルビ4枚とウインナーが2本ついている。肉には下味がついているようなので、焼いてそのまま食っても良いだろう。

卓上ロースターに肉を並べて焼きあがるのを待つ。まだ世の中が動き始めたばかりの時間に、肉の焼ける音を聞く。なんて心地良いんだ! まるで自分だけ仕事終わりの気分だ。ビールなんかあったら最高なんだけど、さすがにこんな時間からお酒を飲む訳にはいかないなあ。

朝から焼肉を食える幸せ……。肉の枚数には限りがあるので、1枚1枚丁寧に味わって食おう。たった4枚では物足りない! という人は、別途単品でお肉を注文すると良い。朝焼肉セットと単品の肉をうまく組み合わせれば「ゴージャス朝食」も可能だ。私(佐藤)はこのセット内容でも十分だ。だってたまごかけごはんもあるんだからね!

白飯に卵黄を絡めて、それを肉で巻く! いけないなあ~、朝からこんなものを食べてはいけないんだよな~。世の中に背く気分、まさしく背徳感である! それを感じながら食べるモノはなんだってウマい! これも猛烈にウマいのである!!

残念ながら、朝焼肉メニューを食えるのはココだけ。とてもお得なセットなので、1日も早く全国の店舗で提供して欲しい。提供された暁には、みんなで朝焼肉しようぜ!!

・今回訪問した店舗の情報

店名 焼肉ライク 新橋本店
住所 東京都港区新橋2-15-8 新橋W・Bビル1F
時間 7:00~22:00 日祝8:00~22:00(短縮営業中)

参照元:焼肉ライク
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24



【少女マンガ】ぶつかれ体! 入れかわれ心! 四コマサボタージュ第336回「曲がり角でぶつかったあと入れ替わるやつ」

パンをくわえた少女が曲がり角で運命の人とぶつかる……。少女漫画の定番のシチュエーションなんだけど、コレ考えた先生はここまで多くの漫画描きに使われるとは思わなかっただろうね。四コマ漫画描く人ならこの展開というかシチュエーションはほぼ全員使ってるんじゃないかな。

漫画:ザックKT-4

« 前の話へ | 第1回から読む | 次の話へ »



【本日閉園】生粋の練馬区民に聞いた「としまえん」の思い出あるある30連発!

本日2020年8月31日、東京都練馬区にある老舗遊園地「としまえん」が94年の歴史に幕を閉じる。閉園の発表以来、多くのメディアで特集が組まれてきたが、泣いても笑っても今日が最後だ。

そこで今回は、「としまえん」への感謝と労いの意味を込め、生粋の練馬っ子である当編集部のYoshio(38)に「としまえん」との思い出をあるある形式で語ってもらった。練馬区民ならずとも共感必至の「としまえん」あるある、それでは一気にどうぞ!

【「としまえん」の思い出あるある30連発】

1. 子供同士で行く最初の遊園地は「としまえん」
2. 中には女子グループと行く男友達もいて軽く嫉妬する
3. 「木馬の会」に入っている友達を見ると羨ましかった
4. 親が新聞をとったら「としまえん乗り放題チケット」がもらえて歓喜
5. 正直、大人になるまで「としまえん」以外の遊園地に行ったことがなかった
6. 入口に蚊がいすぎて入場の時点でめっちゃかゆい
7. 「マリオンクレープ」を必ずと言っていいほど食べる
8. 一番有名なのは「カルーセルエルドラド」だが、実はほとんど乗ったことがない
9. むしろ子供ができて初めて乗った

10. 「オートスクーター」が地味に楽しい
11. レースカーでめちゃくちゃぶつかってくるヤツがいる
12. 昔、「としまえん」のお化け屋敷には本物の幽霊が出るという噂があった
13. それ以来、一度もお化け屋敷には行っていない
14. あまり見たことがないゲームが充実しているゲームセンター
15. UFOキャッチャー以外でもやたらと ぬいぐるみをゲットできる
16. 時には乗り物に乗らず、ゲーセンにいるだけで日が暮れることも
17. とにかく子供にとって「としまえん」は地上の楽園だった
18. 練馬区民の成人式と言えば「としまえん」
19. 式はプールの更衣室で実施(ロッカー等は撤去)
20. 無料で乗り物乗り放題なのでテンションが上がる

21. 「としまえん」がなくなったら、練馬の成人式はどこで行われるのか気がかりでならない
22. いまだに閉園して欲しくないと思っている
23. 閉園と聞いてから、自分の子供を連れていく頻度が増えた
24. 2人の娘は「アニマルカップ」がお気に入り
25. 敷地も広いので安心して遊ばせられる
26. 「チャレンジトレイン」に毎回乗りたがる娘だが……
27. いつ行っても長蛇の列で乗ることができない
28. 閉園が決まってから客の数が一気に増えた気がする
29. これだけ増えたなら、閉園しなくてもいいのでは?
30. 「閉園は嘘でした」って言ってもいいんだぞ! まだ間に合うぞ~!!(涙)

参考リンク:としまえん
執筆:あひるねこ
Photo:RocketNews24.



「今朝、結婚指輪を落としたら…目を疑った」ショックを受けた理由

結婚指輪を落としたら00
結婚指輪を紛失するハプニングはときどき聞く話ですが、落とした後に少し変わった理由でショックを受けた人がいました。

落ちた指輪の写真をご覧ください。

続きを読む


【100均検証】ダイソーの「花と野菜の種(2袋で100円)」を軽い気持ちで蒔きまくった結果…

きょう8月31日は、8(や)31(さい)なので「野菜の日」らしい。この日に合わせて……というわけではないが、つい先日、ダイソーで売られている『花と野菜の種』を購入してみた。様々な種類があって、2袋で100円。

う〜む、どれにしようかな……と考えに考えた結果、“どうせなら食べられた方が楽しいだろう” 的な食い意地のはった結論に達し、すべて野菜で揃えることにしたのである。購入したのは全8種類。

「はやどり小松菜」に「はやどりチンゲンサイ」、「パセリー」「かいわれ大根」「サラダほうれん草」「パクチー」「サラダみずな」「豆苗(とうみょう)」……である。こんなに買って税抜400円とはお買い得だ。

まずは、ヒマワリや雑草が咲き乱れた末に枯れ果てたプランターを……

きれいに整備しまして〜

植えていく。

このとき思ったのは、それぞれの種を見るのが新鮮だったということ。「え〜、こんな種だったの〜!」と思うようなタネ続出で、個人的には非常に面白かった。もうこの時点で400円ぶんは楽しんだと思う。

そして、翌々日……

なにげなくプランターを見にいくと……

えっ!?

もう!?

な、なにこれ!

土が隆起するほど生えてるじゃん!!

たった2日間で、スッゲ〜ことになってるぞ〜!! と、野菜たちの生命力のスゴさにビックリ仰天! このまま順調に育っていけば、本当に食べられるようになるのかな……と今からワクワクしている今日この頃だ。

なお、あくまでもウチの場合だが、8種類の中でも突出して成長力の強かった野菜は「サラダみずな」と「かいわれ大根」である。こんなマッハで芽が出るの? スゴくない? 無事に収穫できるようになったら、また報告したいと思う。楽しみだぁ〜♪

Report:100均評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24

« 前回へ | 第1回から読む



« 前のページ

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果