カリフォルニア州のワンちゃんは、飼い主女性が妊娠してから、ぴったりと寄り添うようになり、彼氏であってもお腹を触らせてくれなくなったそうです。
赤ちゃんが無事生まれると、今度は赤ちゃんを徹底して守るようになりました。
動画をご覧ください。
続きを読む
カリフォルニア州のワンちゃんは、飼い主女性が妊娠してから、ぴったりと寄り添うようになり、彼氏であってもお腹を触らせてくれなくなったそうです。
赤ちゃんが無事生まれると、今度は赤ちゃんを徹底して守るようになりました。
動画をご覧ください。
続きを読む
人から尊敬される才能や、うらやまれるような能力は誰もが持っているわけではありません。
しかし、どうでもいいような実用性の薄い才能なら、1つや2つ持っているのではないでしょうか。
「あなたが持っている役に立たない才能は何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。
ジャンボ〜! ケニアの首都ナイロビでタクシー運転手やってるチャオスです。日本、大丈夫かな? ちょっと前まで日本よりケニアの方が新規感染者が多かったんだけど、今や逆転。2倍以上の開きがあるぞ……。心配だぞ……。
もちろん新規感染者が毎日のように600人ほどいるケニアでも、いまだコロナの状況は落ち着かず。今回は、タクシーの車窓からではなく、実際にナイロビの街を歩いて写真を撮ってみたので見てくれよな。
オレが今回歩いてみたのは、ナイロビのド中心といっても過言ではない「KICC(ケニヤッタ・インターナショナル・コンファレンス・センター)」周辺だ。まぁ〜、人は少ないよ。でも、みんなマスクは必ず付けている。
というのも、ケニアではマスク着用していないのを警察に見つかると逮捕されるんだ。んで、罰金200ドルか、禁固6カ月の刑、あるいはその両方。なので必ずマスクは着けないとダメなんだ。もちろんオレもマスクして歩いたよ。
ちなみに、過去にゴー(羽鳥)と取材した『テリヤキジャパン』は閉まっていた。この日だけ閉まっていたのか、それとも、しばらく営業停止しているのかはわからなかったけど、オレの予想だと今は営業していないんだと思う。だって、街に人、ほとんどいないもん……。
あとは、写真を見て、だいたいの雰囲気を察してくれ。いったいいつ、元に戻るのか。完全には戻らなかったとしても、マスクなしで街を歩くことができる日が戻ってくるのか。オレの仕事は、どうなっちまうんだ? とにかく今は我慢の時だ。がんばろう。では、クワヘリ!
Report:チャオス(カンバ族)
超訳:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.
ジャンボ〜! ケニアの首都ナイロビでタクシー運転手やってるチャオスです。日本、大丈夫かな? ちょっと前まで日本よりケニアの方が新規感染者が多かったんだけど、今や逆転。2倍以上の開きがあるぞ……。心配だぞ……。
もちろん新規感染者が毎日のように600人ほどいるケニアでも、いまだコロナの状況は落ち着かず。今回は、タクシーの車窓からではなく、実際にナイロビの街を歩いて写真を撮ってみたので見てくれよな。
オレが今回歩いてみたのは、ナイロビのド中心といっても過言ではない「KICC(ケニヤッタ・インターナショナル・コンファレンス・センター)」周辺だ。まぁ〜、人は少ないよ。でも、みんなマスクは必ず付けている。
というのも、ケニアではマスク着用していないのを警察に見つかると逮捕されるんだ。んで、罰金200ドルか、禁固6カ月の刑、あるいはその両方。なので必ずマスクは着けないとダメなんだ。もちろんオレもマスクして歩いたよ。
ちなみに、過去にゴー(羽鳥)と取材した『テリヤキジャパン』は閉まっていた。この日だけ閉まっていたのか、それとも、しばらく営業停止しているのかはわからなかったけど、オレの予想だと今は営業していないんだと思う。だって、街に人、ほとんどいないもん……。
あとは、写真を見て、だいたいの雰囲気を察してくれ。いったいいつ、元に戻るのか。完全には戻らなかったとしても、マスクなしで街を歩くことができる日が戻ってくるのか。オレの仕事は、どうなっちまうんだ? とにかく今は我慢の時だ。がんばろう。では、クワヘリ!
Report:チャオス(カンバ族)
超訳:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.
ステイホームがすっかり板についてきた……という方も少なくないことだろう。何を隠そう、記者もそのひとり。ステイホームという言葉が世に浸透する前から、ずっと家にステイしているプロのステホーラーである。
家にばかりいると、はかどるのが料理だ。普段はやらない料理に、敢えて挑戦してみたくもなる。そんな中、あの丸亀製麺が公式YouTubeに「うどんの打ち方」をアップしているではないか。これは、いっちょやってみるしかねぇ!!
それにしても丸亀製麺がうどんの打ち方を教えちゃうと、お店に行く人が少なくなるのではと心配なのは記者だけだろうか。そんな不安をよそに、公式YouTubeでは麺匠のフジモトさんが丁寧に作り方を伝授してくれる。
ビックリするような秘儀は公開されなかったが、ちょっとしたコツを教えてくれるところがありがたい。……とそんなことよりも、動画を見ていて引っかかって仕方がなかったことがひとつ。フジモトさんに、合いの手を入れているお姉さんは一体何者なんだろうか。
視聴者が気になるであろうポイントを、さくっと質問したりしてくれてタダ者ではない雰囲気。その上、フジモトさんに対してやたらと気軽であるし、ちょいちょいタメ口なのだ。危うくうどんの作り方を見逃すほどには、気になる存在である。
姿を現さず、声のみの出演だが存在感がバツグンだ。是非みなさんも動画を見て、彼女の存在を確認してほしい。話が脇にそれてしまったな。軌道修正をして、さっそくうどんを打っていくことにしよう。
【材料】
・小麦粉(できれば中力粉):200g
・塩:10g
・水:88g
【作り方】
1. 水に塩を入れてちゃんと溶かす。
2. 小麦粉をボールでこす。
3. こした小麦粉に塩水を入れながら混ぜ続ける。
4. 塩水を全て入れ大きな塊を揉みほぐす。それをひとつの塊になるようにまとめていく。
5. 4の塊をビニールの端に入れ、なるべく空気に触れないように包んで15分ほど寝かせる。
6. 5を足で踏み直径20cmくらいにする。
7. 踏んだ生地の四方を中央に寄せ、さらに四方を中央に寄せて丸い形にする。再度10分ほど寝かせる。
8. 7を改めて足で踏み、再度丸い形にして15分寝かせる。その後寝かせた生地を出し、手のひらで少し平らにする。
9. 平らにした生地に麺棒で圧をかけていく。打ち粉(片栗粉)を振りつつ縦、横と伸ばす。
10. 四角く整えたら、打ち粉を振って布団をたたむように生地を折り、切っていく。
11. 沸騰したたっぷり目のお湯に10を入れて、15分ほどゆでる。
12. 水で洗って、皿に盛り付ければ完成。
ご覧の通り、材料はとってもシンプル。気軽にできることこの上なしだ。作り方も雑に言えば、混ぜてこねて伸ばすだけなので単純だ。しかしそんな単純な中にも “水に塩を入れてちゃんと溶かす” ことの大事さが説かれていたりして勉強になるな。
気になる味だが、ツルっとした舌触りでありながらコシもありで、とてもウマし。記者はこれまでに何度かうどんを打ったことがあるが、ここまでツルっと仕上がったのは初めてな気がする。フジモトさんが動画中で仰っていた「表面を傷つけないように」などとの言葉が効いたのだろうか。
ちょっとしたことで、仕上がりが変わることを実感した次第である。さすがは公式レシピだな……!! 1時間ちょいあれば出来上がってしまうので、きょうのご飯にでもチャレンジしてみてはどうだろうか。一緒に、一流のステホーラーになろうぜ!
参考リンク:丸亀製麺 公式YouTube
Report:K.Masami
Photo:Rocketnews24.
近頃はノンアルコールカクテルのことを「モクテル(mocktail)」というそうだ。お酒が苦手な人でも飲めることから、ひそかに人気を呼んでいる。そんなモクテルを楽しめるお店が東京・渋谷の宮下パークに誕生した。
2020年8月4日にオープンした「VALUME(バルム)」は、コカ・コーラの魅力を伝えるフード & ドリンクスタンドだ。実際に利用してみたところ、コカ・コーラの強みが存分に生かされたお店であることがわかった。
お店を利用するにあたって、私(佐藤)は羽田空港第2旅客ターミナル内にあった、「エアポートダイナー」のことを思い出した。というのは、そこにモクテルの先駆け的なドリンクディスペンサー「フリースタイル」が設置されていた。
これは、14種のベースドリンクと約10種のフレーバーを掛け合わせて、112種類のドリンクを楽しめるというすごいマシンだった。まだモクテルという言葉が生まれるずっと前から、コカ・コーラ ボトラーズジャパンはすでにその取り組みを行っていたことになる。
紹介するお店は宮下パーク3階のフードホールにある。建物に入るには、入場時に手指消毒とサーモグラフィによる検温を受けなければならない。なお入場の際にはマスクの着用を忘れずに。
メニューを見ると、コカ・コーラ、ジンジャーエール、リアルゴールドなど、お馴染みのドリンクを使ったモクテルが充実している。8月に入って全国的に夏日が続いている。こう暑いと、何を飲んでもウメえんだよなあ。炭酸最高! 炭酸の美味い夏、マジで最高!!
飲み物だけではなくフードも提供している。「フィリーサンド」(セット価格税別1000円)と、「ルーベンサンド」(セット価格税別1300円)の2種類だ。モクテルを売りにしたお店の食べ物とは一体どんな味なのか? これは食って確かめるしかないだろう。
注文したのはルーベンサンドのセット。サイドメニューはコールスローのサラダ。ドリンクは+100円でモクテルに変更可能だ。リアルゴールドにピーチのフレーバーを加えたモクテル「ゴールデンピーチ」を頼んでみた。
ちょっと余談、実はリアルゴールドの歴史は古く、1981年に発売を開始している。いまでは当たり前のように、どこでも売られている「エナジードリンク」の草分け的ドリンクだ。その昔は、どちらかといえば男性的なイメージが強かった飲み物だけど、今はこんなにスタイリッシュになった!
モクテルのオリジナルボトルに入っていると、とてもポップに見えて、男臭さは微塵も感じられない。ちなみにこのボトルはモクテルを注文するともらえる、オープン記念の品である。数量限定らしいので、欲しい人はお早めにゲットしてくれ。
さて、気になるサンドイッチの実力はいかほどか? 厳選したコンビーフとチーズ、そしてオリジナルのパンを使用しているそうな。モクテルに合わせてオリジナルでパンを作るとは、気合いのほどがうかがえる。あふれんばかりのコンビーフが美味そうだ!
食べてみると、その見た目を裏切らない旨さ! モクテルとの相性がとてもイイ。きっとビールとの相性もイイに違いない。テイクアウトで持ち帰って、ビールを片手にこのサンドイッチを頬張りながら、野球でも観戦したくなる。1度食べたらまた食べたくなる、そんな中毒性を感じる逸品である。
このままご機嫌な昼食を終えてもよかったんだけど、どうしてもコーク・ミックスを頼まずにはいられなかった。だって、アイスやソルベの入ったコカ・コーラって、絶対ウマいよ。最近は純喫茶ブームでクリームソーダやメロンソーダが流行ってるけど、コーラフロートはあまり見なくなったし……。
久しぶりに甘味の加わったコーラを飲みたくなった。想像通りに弾ける泡とソルベの甘さがしっかりとマッチしている。気温が高ければ高いほど美味く感じる、そんな魔法の飲み物だ。
このお店には、魅力的な商品がまだあるぞ。それは「コスタコーヒー」だ。
コスタコーヒーは、世界32カ国で愛されるヨーロッパ最大級のコーヒーブランドだ。1971年にイタリア人のセルジオとブルーノというコスタ兄弟によってつくられたロンドン生まれのブランドで、創業当初から約50年、一杯一杯手淹れする「ハンド クラフテッド」に徹底してこだわっているプレミアムコーヒーである。都内でもまだ飲めるお店が限られる、貴重な味だ。ぜひ飲んでみて欲しい。
そんな訳でこのお店には、さまざまな魅力が秘められている。この店からノンアルコールドリンクの新しい可能性が広がって行きそうだ。
店名 VALUE(バルム)
住所 東京都渋谷区神宮前6丁目20−10 3F FOODHALL
時間 11:00~23:00
※新型コロナウイルスの影響で営業時間を変更する場合有り
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24
ネット通販の需要が増えたとは言っても、品物によっては店舗でじっくり見てから購入したいものです。
ただし持ち帰るのが難しい大きな家具などは、配達を選ぶことになるのですが……。
配達料が別途5ドル(約530円)かかると知った、とある父親の行動をご覧ください。
続きを読むあなたはミツカンが去年発売した新ブランド『ZENB(ゼンブ)』をご存知だろうか? 普段あまり食べないような野菜の皮や芯の部分を、可能な限り丸ごと使用したという斬新かつ革命的な新商品だ。いや、皮とか芯は入れちゃダメだろ! 何考えてんだコラ!!
激しく混乱したため、思い切って開発担当者に話を聞きに行ったところ、人と地球と社会の健康という異様に濃い話に発展してしまったことは前回お伝えした通りである。そう、ものスゴイ食品なんですよ『ZENB』って。ところが、まだまだ知らない人も多いらしい。実に、実にもったいないことだ。
『ZENB』で作った「とうもろこしのガスパチョ」は、泣く子もそのまま昇天する異次元のウマさだというのに……。
ペースト・バイツ・スティックの3タイプがある『ZENB』。今回使用するのは『ZENB ペースト』のコーン(とうもろこし)だ。『ZENB ペースト』の詳細については前回の記事をご覧いただくとして、保存料・着色料は使わずに野菜とオリーブオイルだけで作られているため、驚くほど滑らかで濃厚なのが特徴である。
特に5種類ある内もっとも売れているというコーンペーストは、とうもろこしを芯まで丸ごと使うことによって、まろやかでコクの深~い味わいが楽しめるぞ。よし、ちょっとそのまま舐めたろ。
うわ濃ッッッッッッッ!!
何度食べても引くほど濃い。とうもろこしよりも濃厚なとうもろこしとでも言おうか、コーン本来の自然な甘みは存分に味わえるのだが、正直なところほぼペンキである。いくら食物繊維とポリフェノールたっぷりとは言え、こんなん上顎に舌がくっつくわ。いい加減にしろ!
なので皆さんはそのまま舐めず、料理に上手に活用しましょう。すると驚くほどの力を発揮してくれるのが、この『ZENB ペースト』のスゴイところなのだ。前回、ペーストを使ってフルコースを作ってみたところ、まるでお店の味みたいになってビビったんだけど……
中でも一際ヤバかったのが、コーンペーストを使用した「とうもろこしのガスパチョ」だった。冷製スープにおいてなら、間違いなく人生ベストに入るであろう超絶品に仕上がったのだ。あれはマジで衝撃だったぞ。
さて、前置きが長くなってしまったが、今回はあの味がどうしても忘れられないので、もう一度『ZENB』で「とうもろこしのガスパチョ」を作ってみたい。しつこく繰り返すけど異次元のウマさなので、未体験の人はぜひ試してみてくれ! 用意するのは以下の材料。
・ZENB ペースト(コーン) 40g
・豆乳 300ml
・酢 小さじ1
・塩 少々
・オリーブオイル 適量
・こしょう 適量
すっくな! 用意する材料すっくな!! 調味料を除けば、買って来るものはほぼ豆乳だけではないか。ガスパチョなめんなコラ! という声が今にも聞こえてきそうだが、こちらのレシピは正真正銘ミツカンオフィシャル。どうか信じていただきたい。というワケで、さっそく調理に取り掛かるぞ。
その1:ボウルに豆乳を投入。
その2:豆乳に『ZENB』を投入。
その3:よく混ぜ合わせる。
その4:塩で調味し、
その5:酢を加え、
その6:さらにしっかり混ぜ合わせる。
先に書いた通り、『ZENB』はペンキ並みに濃いペーストだ。ちょっとかき混ぜるくらいでは全然足りないため、念入りに念入りによく混ぜること。
その7:器に注ぎ、仕上げにオリーブオイル&こしょうをかけたら……
──完成である。
すっくな! 調理の工程すっくな!! もう一度言うが、これで完成である。火? 鍋? 使いませんよそんなもの。調理と呼ぶにはいささか以上に簡単すぎるが、これが異次元のウマさのガスパチョレシピなのである。やることがあまりにも少ないため、工程を画像で引き延ばしたのはここだけの話だ。
にもかかわらず……一体何なんだろう。この滑らかで豊かなコクは。市販のコーンクリームや裏ごししたコーンでは決して味わえないだろう、圧倒的なまでのレストランオーラは。あれ? 俺、もしかして天才じゃん? ってなもんである。
せっかくこんなにウマいんだから、誰かにおすそ分けしてあげたい。そこで、いつもお世話になっている編集長・GO羽鳥を呼んで飲んでもらうことにした。さあ羽鳥さん、たらふく召し上がってくれい!
その結果……
羽鳥「え、何コレ!? すっげぇウマい!」
羽鳥スマイルいただきました~。ありがとうございます……っていうか、何なんだよそのシャツ! ガスパチョより濃いアイテム着てくるんじゃないよ!! 編集長だろアンタ! が、料理上手な羽鳥も驚くほどのクオリティーを発揮してくれたのは流石の一言だ。こちとら料理はなるべくしたくないマンなんですけどねぇ。
正直、この「とうもろこしのガスパチョ」を食べていない人は損しているとしか言いようがない。お店の味をテイクアウトやデリバリーで楽しむ人はここ数カ月で確実に増えたと思うが、「お店の味を自分で作る」という選択肢も実は存在するのではないか。『ZENB』を使えば、それが簡単にできちゃうのである。
ただのペンキかと思ったら(失礼)、『ZENB』ってすっごく優秀ですね。それではさようなら~。……と思ったけど、さらに簡単においしく味わってもらうため、『ZENB』オススメのとっておきレシピをあと2つほどご紹介したい。しばしお付き合いを。
まず1つ目。今度はガスパチョよりも簡単ですよ。トーストを用意して、そこにバターを塗り……
『ZENB ペースト』のコーンを適量塗っていきます。
──完成です。
マジかよ、簡単すぎるだろ。ピーナッツクリームみたいなネットリした食感だが、とうもろこしの自然な甘さがバターと激しくマッチ。丸ごと野菜のおいしさをシンプルに味わえるぞ。最初にバターを塗って、ペーストは薄く塗り広げるのがポイントだ。
2つ目はまず市販のバニラアイスを用意しよう。と言っても、別に某高級アイスじゃなくていい。むしろ、コンビニで売ってる100円アイスの方が適任だ。それを皿に盛り付けたら、『ZENB ペースト』のコーンを少量かけて……
──完成である。
いや簡単ってレベルじゃねーぞ! これをレシピと言っていいのかは謎だが、どうかダマされたと思って食べてみてほしい。ハッキリ言ってこちらも……
異次元のウマさ……!
濃厚なコーンペーストがバニラアイスに絡むことで、高級感漂う奥行きのある味わいへと変貌を遂げるのである。濃厚なバニラよりもあっさりバニラの方がよく合うし(安いアイスの方がいいと書いたのはそのため)、そのぶん感動も大きいはずだ。アイスとペーストをよく混ぜ合わせると、よりウマい気がする。
おうち時間が増えている今。まるごと野菜の栄養を摂れる上、同時にお店の味をも再現できる『ZENB ペースト』を利用しない手はないだろう。「おいしい」と「カラダにいい」の両方を実現した『ZENB』を上手に活用して、ぜひ食卓を楽しく彩っていただきたい。ただし、何度も言うけど引くほど濃いから驚かないでくれよな!
参考リンク:ZENB JAPAN(ミツカングループ) 『ZENB』
Report:あひるねこ
Photo:RocketNews24.
私のなかでカップ焼きそばの定番というと日清のU.F.Oなんだけど、人によってはペヤングだったりするんだよね。どうも地域によってその定番は違うらしいんだ。関西はUFO、関東はペヤング、北海道は焼きそば弁当……。まぁ、特に食に対してこだわりがあるワケじゃないから、どこのメーカーの焼きそばも美味しく感じるよ。
漫画:ザックKT-4