【コストコの達人】衝撃の5000kcal超え!「パイナップルアップサイドダウンケーキ」は美味しいカロリー爆弾

超人気会員制スーパー、コストコ。ここ数年、車を持っていないにもかかわらず月に1度はコストコに足を運んでいる私(P.K.サンジュン)は、そろそろ「コストコの達人」を名乗っていい頃だろう。コストコ様、いつも大変お世話になっております!

さて、そのコストコの「大定番商品」から「ちょっと手が出しづらい商品」まで、ドドンとご紹介していくのが新企画『コストコの達人』のコーナーだ。記念すべき第1回は、気になるけど買うには勇気がいる「パイナップルアップサイドダウンケーキ」をご紹介したい。

・新商品はハードルが高い

幾度となく足を運ぼうとも、コストコで新商品に手を出すにはそれなりの決意がいる。安いし美味しそう……なのはわかるが、とにかく量がハンパではないからだ。仮にイマイチだった場合は大惨事……!! 「気になる商品はあるけれど、結局いつものだけ買って帰る」そんな人は多いことだろう。

そういう意味で 「パイナップルアップサイドダウンケーキ」にすんなり手が伸びるのは、かなりのコストコ上級者か10人超えの大家族くらいしか思い浮かばない。ツヤツヤしたパイナップルは実に美味しそうで、価格も税込1398円とリーズナブル。だが、手にしたときの “ずっしり感” にビビッてしまう人も多いハズだ。

・衝撃の5000kcalオーバー

重さは表記されていないが、家で量ってみたところ総重量はおよそ1.6キログラム。100グラムあたりのカロリーは323kcalだから、単純に1ホール5168 kcalということになる。なんというカロリー爆弾……! わずか1円で約3.7 kcalも摂取できるとは、ある意味でめちゃめちゃコスパはいいのかもしれない。

ちなみに、知り合いの帰国子女によると「アップサイドダウンケーキ」とは、型の底に果物を配置し、その上から生地を流し込んで焼くケーキのことだそう。さらに焼き上がったらシロップをたっぷりかけるのが定番とのことで、欧米圏では「家で焼くことが多い」とのことである。……なるほど。

で、気になるお味だが、とにかく甘い猛烈に甘いとんでもなく甘い。ここ数年のスイーツは「甘いかと思ったら意外とそうでもないんですゥ♡」的な甘さがトレンドではあるものの、「パイナップルアップサイドダウンケーキ」は逃げ場がないほど容赦のない甘さであった。

・甘い、甘い、超甘い

もちろん、一応はパイナップルの酸味も効いているが、そんなもん余裕で吹き飛ぶほど全体的には甘い。今回は8等分にして食べてみたが、それでも1切れ646kcalはある。端的に「そりゃこれだけ甘いハズだよ」と納得しかない絶対的に甘いケーキだ。

素晴らしいのはパサパサ感が全くないこと。表面はジューシーで、中までかなりしっとり。激烈に甘いケーキではあるものの、意外とノドをスルスルと通り抜けていく。コーヒーでもあれば、1切れはペロリと食べ切れてしまう美味しさだ。まあ、それが恐ろしいんだけども!

・半解凍で食べてもウマシ

なお、食べ切れなかった分は冷凍して、自然解凍してもまた美味しい。オススメは10分~15分放置で、中が「やや凍ってるかな?」くらいで食べるのがオススメだ。先述のようにしっとり感が強いケーキなので、半解凍でもパサつきは感じなかった。

というわけで、コストコの「パイナップルアップサイドダウンケーキ」は、見た目通りめちゃめちゃ甘くてしっとりしたケーキだから、興味がある人は試してみてはいかがだろうか? カロリー爆弾だけど甘くて美味しい、一言で表現するならばそんなケーキである。16等分にして食べてもいいかもね!

オススメ度(☆5中): ☆☆☆☆(とにかく甘いのが好きなら)
また買う度(☆5中): ☆☆(たぶんしばらく食べ切れない)
オススメシチュエーション: できれば2家族以上で分けた方がいいかも。

参考リンク:コストコ公式サイト
Report:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.



【簡単アレンジ】激狭ベランダを「IKEA」の商品だけでビアガーデンっぽくしてみた! かかった費用は1万3000円!!

お盆休みはコロナでどこにも出掛けなかった、という人が今年は多かったのではないか? かく言う私(あひるねこ)もその一人だ。基本、ずーっと家にいた。まあそれ自体は別に構わないのだが、せっかく梅雨が明けたというのに “あそこ” に行けないのは少々寂しいものがある。そう、ビアガーデンである。

むせ返るような暑さの中、冷えたビールをグビと飲み干すあの快感を今年はまだ味わっていないのだ。もうこの際ビアガーデンでなくたっていい。屋外でゆったりのんびりビールを飲みたいんである! というワケで、今回は我が家のベランダをビアガーデンっぽくしてみることに。

・激狭ベランダ

そんなに外で飲みたいなら公園にでも行ってこい。という声が今にも聞こえてきそうだが、もちろん場所によっては飲酒不可だろうし、そもそもそれでは風情に欠ける。せっかくなら飲む環境も整えたいではないか。と言っても……

我が家のベランダは超狭い上になんかダセぇ。まあベランダがあるだけマシなのかもしれんが、どうにも気分が乗らないぜよ。それでもIKEA(イケア)なら……! IKEAならきっと何とかしてくれるはず……!! そんな絶大な信頼の元、今回はIKEAの商品だけ使ってこの激狭ベランダをどうにかしていきたい。

と、その前に、まずはベランダの寸法を測っておこう。ウチのベランダ、正確には奥行きが72センチなんだけど、排水溝があるので実際に使えるのは57センチだ。洗濯物を干す分には特に困らないけど……正直だいぶ心許ない。ちなみに幅は335センチ。エアコンの室外機があることも考えておく必要があるだろう。

そんじゃIKEAに行ってきま~す。

ただいま~。

・準備完了

なんかIKEAでカップ麺売ってたぞ、カップ麺! それについては該当の記事をご覧いただくとして、さっそく買ってきた商品をご紹介したい。まずは屋外用フロアデッキ『RUNNEN(ルッネン)』(0.81㎡・9ピース)のライトブラウンを2セット。

続いて屋外用テーブル&チェア『TÄRNÖ(テルノー)』

屋外用チェアクッション『KUDDARNA(クッダルナ)』

室内 / 屋外用LEDブロックキャンドル『GODAFTON(グダフトン)』

屋外用LEDライトチェーン『SOLARVET(ソラールヴェート)』

──以上。内訳は記事の最後に記載するが、合計で1万2795円(税込)であった。けっこう安く収まったと思うがいかがだろうか? さあ、それではまずベランダの床面にフロアデッキを敷き詰めていくぞ。取り付けはパーツをカチッとはめるだけなので簡単だ。

大きさがピッタリジャストではなく、また排水溝の上には敷けないため元の床面が多少見える部分もあるが、木目調になることでずいぶんと印象が変わる。なにやら裸足で飛び出したくなるではないか。

あとはイスとテーブルを置けば……

もうこれで完成で良くね?

・超イメチェン

ビアガーデンだよ! ビアガーデンになってるよ、簡易だけど!! そして晴れた日に外で飲むビールうまァァァァアアアア! なんだろう……ウッドデッキの上にイスとテーブルがあるだけで、いつもより心が豊かになるのを感じる。

排水溝にはエアコンの室外機から出た水が常時流れているが、見方によってはリバーサイドと言えなくもないだろう。気分はもうフジロックである。いやそれどころか、雨が降ったら室内にすぐ避難できるという意味では、フジロックを超えていると言っても過言ではない。ちなみに……。

フェンスに無造作にぶら下がっている提灯みたいな飾り。実はこれ、一緒に買ったIKEAのLEDライトチェーンである。このままだとぶっちゃけ出来損ないの盆踊りみたいだが、夜になってスイッチを入れると……

すげぇいい感じになる。

・ムーディーに

オシャレ度がグッと増したではないか。日が落ちると普通に暗いため、魔法が解けたように元のベランダに戻ってしまい思わず真顔になったものだが、いい感じのライトがあるだけで昼間以上に雰囲気バッチリ。太陽電池式なので、明るい時間に外に置いておけば夜には使えるようになるぞ。

そしてもう一つ! 暗くなったらコイツの出番だ。LEDブロックキャンドル。何と言っても火の揺らめき方が超絶リアルで、まるで本物のキャンドルを置いているような気分になる。スゴイよこれ!!

・充実

こうして、昼と夜とでまったく異なる表情を見せるベランダにより、私は一日中のんびりビールを飲んだくれることに成功したのだった。さすがIKEA、頼りになるぜ。これならマンネリ気味の家飲みも新鮮な心持ちで楽しめるというものである。

昼間だけならデッキとイス、テーブルだけでも十分事足りるが、夜は照明系のグッズがあった方が確実に気分はアガる。個人的にも併せていくつか買っておくことを強くオススメするぞ。充電や電池交換はちょっと面倒だけどネ。

たとえ激狭ベランダでも、けっこう簡単に心地良い空間にできることが今回のチャレンジによってお分かりいただけたのではないか。言うまでもなく凝ったことは何もしていないが、買ってきた商品をただ置いただけでも意外と様になるので、家飲みを充実させたい人は試しにIKEAを覗きに行ってみるといいかもしれない。

では良い家飲みを!

【費用内訳(税込)】

・フロアデッキ × 2:4998円
・テーブル:1999円
・チェア:1500円
・チェアクッション:500円
・LEDブロックキャンドル:1299円
・LEDライトチェーン:2499円

参考リンク:IKEA
Report:あひるねこ
Photo:RocketNews24.



【コスパ検証】ガスト系列の焼肉店「じゅうじゅうカルビ」の999円焼肉食べ放題ランチはお得なのか? → 最後の最後に驚いた!

もはや私(佐藤)の信じられるものは「肉」しかない! っつーことで、ここのところ肉を食べ歩いている訳だが、超コスパの焼肉食べ放題のお店を発見した。そのお店はあのガストの仲間「じゅうじゅうカルビ」だ。ここは平日限定でランチ焼肉食べ放題を999円(税別)で提供しているのである!

食べ放題で1000円はお得なんじゃないの? そのクオリティを確かめるために、実際に利用して制限時間いっぱい肉を食べてみたぞ!

・ガストの仲間の焼肉店

じゅうじゅうカルビは全国に52店舗(2020年8月現在)展開しており、運営はすかいらーくグループ傘下の「株式会社トマトアンドアソシエイツ」。今回訪問したのは、東京・練馬春日町店、注文するのはもちろん999円ランチ食べ放題(制限時間80分)だ。

この食べ放題で注文できる肉は、豚カルビ・豚肩ロース・鶏もも・ウインナー・赤せんまい・レバー。そのほかに3種のサラダ、6種の料理、デザートに杏仁豆腐が用意されている。ドリンクバーは別途税別180円で追加可能だ。

最初に999円食べ放題を口頭で注文すると、それ以降のオーダーは卓上の電子端末で行う仕組み。ご飯・スープ・カレーはバーコーナーでセルフサービスとなっている。

・3種盛りを食ってからだ

最初に、スターターキット的に3種盛り(豚カルビ・豚肩ロース・鶏モモ)が提供される。

挨拶代わりのお肉とペロリと平らげたところで、ここからが本当の食べ放題スタートだ。ドリンクを取りに行ったら、ご飯とスープを準備している間に10分経過。オーダーできるのは60分間なので、これで残り時間は50分ということになる。

・時間いっぱい肉を食べる

1ターン目の注文で、豚肩ロース2人前・カルビ2人前・レバー1人前を注文。ちなみに味付けはすべて塩で行くことにした。

昼時でやや混み合っていたせいなのか、注文したモノが出てくるのに少々時間がかかる。これはまとめて注文した方がいいかな? と思ったのだが、1回に注文できる量は1品につき2人前ずつだった。食べ残りのことを考えたら、1度にたくさん注文できなくて当然だな。

食べ終わるタイミングで再び豚肩ロース2人前 + 赤せんまい2人前を注文。さらに追加で豚カルビ2人前を頼んだ。

ここまで注文したすべてを食べ終わる頃に、さらに豚肩ロース2人前 + ウインナー1人前をオーダーした。この食べ放題のなかで、豚肩ロースが1番美味い! こればっかり食っていられるな。

シメに杏仁豆腐を食べて、時間いっぱいとなった。

・総評

とくに急ぐことなく、普通に食べる速さで挑んだ今回の食べ放題。お腹的には十分満足だ。その気になればカレーでご飯を食べられるから、もっと満腹になれたと思う。しかし今回は肉に集中した。それでも1000円という価格を考えれば、十分に満足のいく内容だった。

欲を言えば、もう少しだけ提供スピードが早いとありがたい。とはいえ、昼の混み合う時間に訪ねたので、多少提供に時間がかかっても仕方がないだろう。ランチ食べ放題は14時まで受け付けているので、13時以降に訪ねるとよりスムーズに利用できるかも。いずれにしても、コスパ的には妥当な内容だと思う。安く肉を食いたい人には、オススメである。

・驚きの1000円値引券

焼肉についての感想は以上だが、会計後に渡された値引券(店舗限定)を見て、ちょっと驚いてしまった。

え? 値引1000円! ランチ食べ放題で1000円使って、その分戻ってきたってこと!? 割引券は6000円以上で使用可能ってことだけど、それでもちょっとお得じゃない? 割引券も含めて、極めてコスパ高し!!

・今回訪問した店舗の情報

店名 じゅうじゅうカルビ 練馬春日町店
住所 東京都練馬区春日町3丁目35-7
時間 11:00~22:00 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため時間短縮営業中

参考リンク:じゅうじゅうカルビ
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24



【都市伝説】知らぬ間にTwitterやFacebookの「GIF画像(GIF動画)」に登録されていた…という話

とある日。日課である「GO羽鳥エゴサ(GO羽鳥という単語で検索すること)」をしていると、気になるツイートを発見した。なんでも、私が「GIF化」されているらしく、「白米」という単語で出てくるとのこと。はて……?

ためしに新規ツイートのウインドウを出して、「GIF」と書かれたボタンを押し、「GIF画像をキーワード検索」の欄に「白米」と入力してみると……

オレじゃねえか!!

これはアレだ、めちゃくちゃ汗だくで吉野家の「鬼辛豚チゲ鍋膳」を食ってるオレじゃねえか! ということで、私がGIF化されているという情報は本当だった。

あ、そういえば、GIF画像といえばFacebookにも同じようなのがあったな……と、Facebookでも同じように「GIFボタン」から「GIFを検索」で「白米」と入れてみると……

やっぱり出てきた!

となると、Facebookのmessengerでも……

やっぱり!(笑)

勢いあまって思わずマサイ族の戦士・ルカに私の白米GIFアニメを送ってしまったが、よ〜く見ると、動画にうっすらと「tenor」と書いてあることに気がついた。Twitterの方なんて、ご丁寧に「提供元:Tenor」とも書いてある。管理しているのはココだな!?

ということでTenorのサイトに行き、「白米」と検索窓に入れてみると……

出てきた! ……のだが、ここで新たな事実が判明する。私のメシGIF動画を出す単語は「白米」だけではなく、なんと……

「白米」、「ご飯」、「辛い」、「集中」、「関暁夫」、「Akio Seki」、「Mr.都市伝説」、「Eating」、「Rice」、「Chopsticks」……でも出てくるらしいのだ。

ためしに「関暁夫」で検索してみると……

もっとたくさんの私が出てきたではないか!!!!!(笑) 検索結果の上位6個までが私とか、どうなってんだこのサイトは!?

さらに、「Akio Seki」で検索してみると……

検索結果上位12個中、8個が私! どうも「Tenor」は私のことをMr.都市伝説こと関暁夫さんと勘違いしているようだが、違うぞ! 似てるかもしれないけれど、違うぞ!! 関暁夫さん的にも不本意な結果だろう。改善を求む。

ちなみに、こうしてTwitterやFacebookの「GIF動画」として使われることに関しては、一切何も聞いてないし、お知らせ的なものも届いていない

いずれにせよ、TwitterやFacebook、はたまたFacebookのmessengerでGIF動画を使う際は、「関暁夫」や「Akio Seki」あたりで検索すると、私(GO羽鳥)がたくさん出てくるので要注意だ。使うか使わないかは、あなた次第です。

参考リンク:Tenor
Report:GO羽鳥
Photo:RocketNews24
screenshot:Twitter、Facebook、Tenor



【金曜ロードショー】初めて『コクリコ坂から』を見てみた! ゲド戦記で「アンチ宮崎吾朗」になった私の感想をネタバレなしで正直に言うと…

本日2020年8月21日の金曜ロードショーは『コクリコ坂から』だ。2011年に公開された宮崎吾朗監督第2作目のスタジオジブリ映画である。ジブリが好きな私(中澤)だが、実は『コクリコ坂から』を見たことがない。なぜならば……

『ゲド戦記』を見た時に「宮崎吾朗監督作品はもう見るまい」と思ったから。しかし、第2作目が公開されているのに、いつまでも処女作のイメージだけで評価しているのもどうなんだろうと思ったので、『コクリコ坂から』を公開から8年目にして初めて見てみた。その感想をネタバレなしで正直に書きたい

・ゲド戦記のトラウマ

「コクリコ坂は良い」──。そんな噂は聞いていた。だけど、私が公開から8年も見なかったのは『ゲド戦記』での肩透かし感がトラウマとなっていたからだ。私が『ゲド戦記』を見たのは映画館。スタジオジブリの新作だし、CMの壮大な感じに「待ってました!」と思ったことを覚えている。

しかし、フタを開けてみればポカーン。主人公アレンの行動は意味が分からない。いきなりお父さんを殺して逃げて鬱って。「キレる14歳」「キレる17歳」と呼ばれ続けてきた1982年世代の私でも全く共感できないのである。

そのため、勝手に話が進んで映画館の中で置いてけぼりにされているような感覚に陥った。もちろん、深い意味はあるのかもしれない。だが、それが感覚的に伝わってこないのって映像作品の監督としてはダメなんじゃないだろうか? 解説を読むのが楽しいエヴァンゲリオンとかは謎がめちゃんこ分かりやすく提示されているし。

まあ、つまるところ、私の感覚は宮崎吾朗監督の感覚とはちょっと合わないかもしれない。映画館でそう痛感してしまったため、映画『ゲド戦記』を見て以来13年間触れられなかったわけだ。しかし、この度『コクリコ坂から』を初めて見たところ、そんな『ゲド戦記』との違いを感じた。

・意味が分かる

まず、『コクリコ坂から』は意味が分かる。主人公たちがなぜ辛いのか。なぜワクワクするのか。同じ目線で感覚的に感じることができる。いきなりディスってるみたいな言い方になってしまったが、これはもの凄く重要なことだ。

なぜなら、『コクリコ坂から』が描くのは昭和38年の学生の青春。現代よりも50年以上昔であり、その古き港町の風景はもはやファンタジーですらある。同じ日本でも何もかもが今と違うのだ。

にもかかわらず、今を生きるオッサンにしてアンチ吾朗の私の色眼鏡でも共感できたのである。この時点で少なくとも、ゲド戦記とは違う。

・見どころ

次に、『コクリコ坂から』には見どころがある。それが学校にある由緒ある建物「カルチェラタン」だ。物語の中心でもある古いクラブハウス・カルチェラタンは男子学生たちの巣窟。

特に、ヒロイン・海が入り組んだ内部を進んでいくシーンの、知らない世界が開けていくようなワクワク感はまさにジブリ! 『千と千尋の神隠し』で千尋が神々の世界へ迷い込むシーンや、『耳をすませば』で雫が「地球屋」を見つけるシーンを彷彿とさせる。

・ストーリー

そんなカルチェラタンの取り壊しが持ち上がったことから、女子学生と文化部の男子生徒が団結するのが『コクリコ坂から』のストーリー。学生運動が最盛期を迎える少し前くらいの時期を描いているため、めちゃくちゃだが活気のある学生たちのドタバタ感も『天空の城ラピュタ』とか『カリオストロの城』の頃のジブリっぽい。

・ジブリっぽくないところ

逆に、個人的にジブリっぽくないと思ったのがBGMである。BGMの入り方や選曲にジブリよりも現代的なアニメのセンスを感じた。そのためか、似て非なるものな雰囲気が全編に漂っている気もする。ジブリのオマージュのようなシーンも入るのだが「なんか違う」。ひょっとしたら、この違和感が宮崎吾朗監督独特のセンスなのかもしれない。

・正直言うと

面白くなければ途中でやめるつもりだったが、結局全て見てしまった。正直、「コクリコ坂は良い」と言われる意味が分かったような気がする。ネタバレになるため言えないが、中盤の意外な展開でどうやって終わるのか気になったし。

1つ残念なところをあげるなら、ジブリ飯がいまいちだったこと。次回作『アーヤと魔女』では、ラピュタの目玉焼きトーストやハウルのベーコンエッグなみのジブリ飯の登場を期待したい。3DCGアニメだけど。

参照元:金曜ロードショーNHK
執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.



【サンドウィッチ】負わせろ責任! 二度目しかない仏の顔! 四コマサボタージュ第326回「監督不行届」

好きな人には申し訳ないんだけど、サンドウィッチに挟んであるキュウリがどうしても好きになれないんだ……。高確率でハムと一緒に挟んであるのもどうかなと思ってる。

勿論シャッキっとした歯ごたえもあるし、肉と一緒に野菜を食べるのも食事として充実してる感じがしていいんだけど、そのプラスの面を一発で帳消しにする口に含んだ瞬間のあの強烈な青臭さがね……。

漫画:ザックKT-4

« 前の話へ | 第1回から読む | 次の話へ »



「鹿」の道路標識は “角の向きが逆問題” について → 結局、あの鹿はナニモノなのか考えてみた結果! ついに正体判明か!?

動物の飛び出し注意を呼び掛ける標識について、「描かれている鹿マークの角は向きが逆では?」という旨のことを前回お伝えした。このマーク、どうやら国連が定めたものであるらしいが、一体全体この鹿はナニモノであるか。

気になって気になって、最近は8時間強しか眠れない記者。睡眠不足を避けるためにも、この謎を解明せねばならぬ。「一番手っ取り早いのは、国連に聞くことだろう」そう思った記者は問い合わせてみることにしたのだが……

・国連に問い合わせてみた

善は急げと、広報センターに電話をしたところつながる気配がない。どうやら、新型コロナウイルス感染対策のためスタッフが在宅勤務をしているらしく、電話に出ることができないようだ。

ふむ。感染症対策は大事だもんな、仕方がない。緊急の場合はメールで連絡するようにと、サイトにアドレスが記載されていた。「そんなに緊急でもないんだけどな」と思いながらも、メールにて標識の鹿の角の向きについて質問を送ってみた次第。

メールを送信してすぐの時こそ、なんと答えてくれるかなあとワクワクしていたのだが、そのうち記者自身その件について忘れていた。ある時ふと、返信が来ていないことを思い出す。「もしかして送信ミスかなんかしちゃったかしら」と、しつこくもう一度送信。

「緊急な内容じゃないでしょう」と思われたかどうかわからないが、1カ月以上たった今も連絡はなし。まあ、答えてくれればラッキーくらいの気持ちではあったので問題なしだ。むしろ、よくわからないメールを送ってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいである。

・困ったときの鹿愛護会頼み

しかし、どうしたもんやら。ここは奈良県民の記者にとって身近な存在である “奈良の鹿愛護会” に聞いてみるとしようか。鹿のエキスパートである彼らであれば、何か的確なアドバイスをくださるかもしれない。

思い立ったが吉日で、すぐに電話をした記者。件(くだん)の質問に対し、担当者は爆笑しながらも答えてくれた。

「うーむ、こちらではちょっとわかりませんね。そこまで意識して作られて……いるんでしょうか。申し訳ありませんが、わかりません」

笑いが止まらない感じで、このようにコメントしてくださった。いやいや、めっちゃ笑うやん。結構真剣に尋ねたつもりなのだが、そんなに喜んでいただけて記者としても嬉しいぞ。とは言え、鹿の愛護会をもってしても、あの鹿マークの鹿がナニモノであるかは把握していないらしい。

・『地球博物学大図鑑』を開いてみた

こうなれば仕方があるまい。自分でどうにかするしかない! 取り敢えず、たまたま家にあった『地球博物学大図鑑(東京書籍)』を開いてみる。鹿が掲載されたページを開くと、なるほど地球には色んな種類の鹿がいるもんだ。

チラッと見た感じでは、オジロジカが最も標識のマークに近いだろうか。そう言えば以前、江川資具記者が自身のインスタグラムで、この標識についてオジロジカである線が濃厚と言及していた。

加えて彼が「(オジロジカは)日本にはいないはずなので、White tailed deerで調べると、より情報が出てくる」とも言っていたので、その通りに調べてみると……確かにソレっぽいのが、たくさん出て来た! 

なんだか奈良公園にいる鹿と比べて、餌が食べにくそうな角である。バランスが取り辛そうだ。しかしまあ、自分の常識は他人の非常識だなんて言うが、じっと眺めていると世間ではこちらのタイプの角を持った鹿の方が一般的な気さえしてくるではないか。

結局正解については国連の担当者のみぞ知るところだろう。どうにかこうにか、コンタクトを取ることができればよいのだが……。いつの日か、この警戒標識のマークの鹿の正体を暴くことができる日が訪れればと願ってやまない、きょうこの頃だ。

参照元:国際連合広報センター
Report:K.Masami
Photo:Rocketnews24.
Screen Shot:国際連合広報センター



交通事故で窓から投げ出された犬が14時間の捜索後に発見…飼い主と再会する

自己で投げ出された犬と再会00
アメリカ・カリフォルニア州で車の衝突事故が起き、割れた窓から投げ出された3歳の犬の行方がわからなくなりました。

大勢で捜索したもののすぐには見つからず、事故から14時間後にようやく再会を果たしたとのことです。

続きを読む


« 前のページ

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果