【レア店舗】大戸屋グループのガッツリ系定食屋「食べ処 三かみ」の生姜焼き定食(おかず1.5倍)を食べてみた!

北は北海道から南は九州・沖縄、海外にまで店舗を展開する和食チェーン「大戸屋ごはん処」。ここに来れば、家で食べるような和定食を楽しむことができる。その大戸屋の系列に定食屋があるのをご存じだろうか?

え!? 大戸屋も定食屋でしょ? それとは別に定食屋があるっての? 実はあるんです! 「食べ処燦々三かみ」は都内3店舗のみのガッツリ系定食屋なんですよッ! 奥さん!! 知らなかったでしょ?

・大食いにも小食にも配慮

大戸屋というと、魚を使ったメニューの印象が強い。「しまほっけの炭火焼き」や「さばの炭火焼き」などの定食を食べられるお店として、よく知られている。もちろん鶏のから揚げやとんかつなどの肉料理もあるけど、大戸屋でガッツリ食うイメージはあまりない。ヘルシーな和食を食べるお店として、利用する人も多いだろう。

今回紹介する食べ処燦々三かみは、ガッツリとした和食を売りにしている。メニューを見るとトップにチキン南蛮定食と肉豆腐定食。続いてから揚げ定食に生姜焼き定食などなど、メニューの色彩が全体的に茶色い。イイ! 実にイイ!! 男子が喜びそうなラインナップだ。モノによっては追加料金でおかず増量可能と来てるから、言うことなし! ご飯のおかわりは何杯でも無料。食いしん坊のためのガッツリ定食屋と見て間違いない。

だがしかし! 小食の人にも配慮している。たとえば食べ残した場合、持ち帰りに対応している。

さらに、おかずとご飯を減らした「3分の2定食」もある。大食いから小食まで幅広く受け入れる姿勢はとても良いと思う。

・無限ループ

今回注文したのは、生姜焼き定食(税込920円)だ。エネルギーが欲しい秋の昼下がりだったので、おかずは1.5倍増量(+300円)でオーダー。胃袋にドン! と来ることを期待して頼んだところ、その期待通りの定食が出てきた。

ご飯に味噌汁、ひじきにたくあん。それに山盛りの豚生姜焼き。いいなあ~、昭和の食堂の定食って感じ。別個にマヨネーズをつけてもらっても良かったかなあ。それにしてもいい香りだ。生姜としょう油が絡み合った匂いが唾液を誘っているよ。

個人的にはジャブジャブなくらいにタレをぶっかけて欲しかったけど、ここのはサッパリとしていて脂っこくない。非常に上品な仕上がりである。

1口食べるともう1口欲しくなる。また1口食べるとさらにもう1口。これは無限に食えるパターンだな! ご飯と組み合わせると最高のマリアージュ。間に味噌汁を挟みつつ、生姜焼き → ご飯 → 生姜焼き → みそ汁 → 生姜焼き → ご飯 →生姜焼き……と永久に続くコンボになってしまう。

都内に3店舗しかないのは残念だ。本家大戸屋なみに全国に展開して欲しい。そういえば大戸屋は、居酒屋・レストランを全国で展開する「株式会社コロワイド」の傘下に入る見通しとなった。もし仮にコロワイドの傘下になったとしても、美味しい定食を出すお店としてこれからも長く続いて欲しい。

・今回訪問した店舗の情報

店名 食べ処 燦々三かみ 吉祥寺駅南口店
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-5 中外ビル1F
時間 11:00~22:00(L.O.21:30)

参照元:大戸屋食べ処燦々三かみ日本経済新聞
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24



【さらマスク】入店するのに30分! 人気のマスク専門店で「一番人気の商品」を購入してビビったこと3選 / オンラインでも買えた…など

お店の名前は「Mask.com(マスクドットコム)」と言う。イオングループの会社(コックス)が運営するマスク専門店で、東京駅の八重洲地下街にオープンしたばかり。店内には、500円から10万円までのマスクが200種類以上並んでいる。

加えて、私が訪れたときは人もまた並んでいたことを報告しておきたい。そのため店内に入るだけで30分ほどかかったのだが、結果的に自分史上最高のマスクと出会えた。今までのマスクと比べたら、着け心地の面で別格である。そのマスクは……

『さらマスク』というのだが、ご存知だろうか。名前の通りサラサラしたマスクで、「保湿効果」が1番のウリのようだ。そのほかにも、「接触冷感」「抗菌防臭」「セラミド加工」「速乾性」「伸縮性」「UVカット」などの機能があり、手洗いが可能。

また、素材はポリエステル95%・ポリウレタン5%で、価格は1枚税抜500円。原産国は中国だ。この時点で、「日本製じゃないのかよ」と思う人は多いような気がするが、これがなかなか有能な商品なのである。

実際、『さらマスク』は店内で一番人気の商品らしい。なぜ分かるかというと、この店のマスクコンシェルジュ(いわゆる相談係)が教えてくれたからで、私はコンシェルジュのアドバイスに従って購入した次第。結果的に素晴らしかったのは先述の通りだが、個人的に驚いたことを3つほど紹介しておきたい。

【さらマスクを買ってビビったこと3選】

1. 特に女性からの人気がパない

これは買った後ではなく購入時に気付いたことであるが、『さらマスク』は女性からの人気がすごい。その棚の周りには常に多数の女性が群がっており、学年で1番モテるヤツのバレンタインデーみたいになっていた。

どうやら、商品の特性である「保湿効果」「セラミド加工」「UVカット」あたりが女性からの人気を集めているらしい。男性である私にはいまいちピンと来ないポイントだったのだが……

2. 装着した瞬間に気付いた心地よさ

実際に着けてみると、そのマスクの着け心地が今までのものとは段違いなことに気がついた。特に肌触り。接触している部分が気持ち良いのだ。イメージとしては、ユニクロのエアリズム(下着)に近いだろうか。肌触りがサラサラとしており、軽い。

それは『さらマスク』が接触冷感だからだろうが、似たような機能を持つマスクは他にいくらでもある。それらの中で、『さらマスク』が特に気持ち良いと感じるのは何故だろう。保湿効果的なところも大きいのだろうか? 伸縮性がちょうどいいからだろうか? よくわからないが、とにかく着け心地は最高である。

ちなみに、「1」で触れたように女性人気が高いマスクだったので、妻に商品を渡し、使用後の感想を聞いてみた。すると……

「保湿効果やUVカット機能があるのは嬉しいけれど、正直なところ保湿の効果についてはイマイチ分からなかった。それから、多くのマスク同様この『さらマスク』も着けていると熱がこもって暑くなるね。マスクだから仕方がないんだろうけど……。

それにしても、肌当たりは不織布マスクに比べて格段に良かった。特に着けた瞬間のヒンヤリ感。そして柔らかいのも良い」

──的な感じであった。

3. オンラインでも買えた

一般的に、行列ができるような商品は購入するのに苦労するもの……と思いきや、この『さらマスク』は公式のオンラインショップでも購入可(3枚セットで税抜1500円)。

それを知ったときは「行列に並んだ30分の意味って……」と思わなくもなかったが、お店に行ったからこそ、様々なカラバリやサイズバリの中から1つずつ選べた上に、マスクコンシェルジュのアドバイスも聞けたのだ。

実際にマスクコンシェルジュに教えてもらった『さらマスク』が大当たりだったので、個人的には待った甲斐があったように思う。

ただ、このあたりは人によって事情が異なるだろうから、オンラインの方が便利ならそちらを利用した方がいいだろう。なお、『さらマスク』は人気商品ゆえにタイミングによってはオンラインでも品切れになるかもしれないが、今のところは(2020年9月14日時点)まだ大丈夫だ。

・今回ご紹介した施設の詳細データ

店名 Mask.com 八重洲地下街店
住所 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 中一号
時間 10:00〜20:00

参考リンク:Mask.com
Report:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.



【100均検証】ダイソーで売ってるポリ袋『スーパーさんのお買い物袋』の各サイズを徹底比較してみた

今までは普通に生活しているだけで、売るほど溜まったポリ袋。ところが! レジ袋有料化に伴い、我が家のポリ袋は常に在庫ギリギリだ。エコではないとは理解しているが、私としては、生ゴミの処理にはポリ袋がどうしても必要。

ということで、スーパーや100均で「1パック●枚」のポリ袋パックを購入しているのだが、ちょいちょい「こんなはずでは……」と失敗している。具体的には、「思ってたより小さい〜!」てなことになりがちなのだ。

そんな悲劇を繰り返さないためにも、ダイソーで売っているポリ袋シリーズ『スーパーさんのお買い物袋』のサイズの違いを、それぞれ同時に比較することにより、頭にインプットしてみようと思った次第である。それでは見ていこう。

まず用意したのは、『スーパーさんのお買い物袋』の全サイズ。SS、S、M、L、LLの5種類だ。すべて価格は100円(税別)で、入っている枚数は大きさによる。

もうひとつ用意したのは、まさに本日の100均パトロールで購入した100円グッズあれこれである。この荷物を、それぞれのポリ袋に詰め込んでみたらどうなるのか? まずは真ん中のMサイズから見ていこう。

・Mサイズ(55枚入り)

高さ43cmの横幅23cm、奥行き12cm。荷物も、まさに “ちょうどいい” 感じで収納されている。生ゴミ処理にもヨシ。ジムでの濡れた衣類を入れておくための袋としてもヨシ。まさに万能な大きさだ。

・Lサイズ(46枚入り)

高さ48cmの横幅27cm、奥行き13cm。ほんの少し大きいだけで、だいぶ納まりにも余裕がある。料理する時、豪勢にドカドカとゴミを入れられる余裕がある。ゴミを捨てるたびにブルジョワ気分だ。

・LLサイズ(35枚入り)

高さ53cmの横幅30cm、奥行き15cm。さすがはLL、体感的にはMの1.5倍は入りそうな感じ。なんというか、もう何でも入っちゃう。「特大ファミリーパックの肉」の発砲トレーすらスッと入ることだろう。

・Sサイズ(65枚入り)

高さ38cmの横幅20cm、奥行き10cm。荷物パンッパン、あふれながらもギリギリ入った感じ。スーパーやコンビニなどでもらえた(買える)小さいサイズのレジ袋がこのくらいのサイズかな〜。

・SSサイズ(90枚入り)

高さ35cmの横幅15cm、奥行き10cm。荷物、すべて入らず。濡れた洗濯物も、シャツとパンツ2枚くらいでパンパンかなぁ〜的な大きさ。しかしながら、小さいだけに枚数はLLの約3倍だ。

──てな感じ。それぞれのサイズを横に並べた比較写真を見てみると、だいたいの大きさがわかると思う。サイズ選びの参考にしていただければ幸いである。

個人的には、やはり基本は「M以上」の大きさは欲しいところ。しかし、キッチン排水溝の生ゴミや、ちょっとしたゴミを捨てる時にはSSも有効。しかしその間のSサイズも……となると、なんやかんやで全種類持っておくのが最強なのかも? 用途に合わせて使い分けていきたい。

Report:100均評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24

« 前回へ | 第1回から読む | 次回へ »



【限度】見せつけろ魅力! ほとばしれ大和撫子感! 四コマサボタージュ第351回「古風な人がタイプ」

異性の好きなポイントでよく「うなじが好き」って聞くんだけど、アレは何がどうあればポイントが高いんだろう……。

漫画:ザックKT-4

« 前の話へ | 第1回から読む | 次の話へ »



ありえないサイズの戦国武将! わずか1cmの騎馬兵や足軽が繰り広げる「関ヶ原の戦い」カードだ!!

まずは商品を見ていただきたい。長3封筒ほどの大きさの厚紙に、400年前の合戦の風景が浮かび上がる。足軽はわずか1cmほど、背の高い騎馬兵でも2cmほどの身長だ。

再現されているのは、石田三成らが率いる西軍と、徳川家康の東軍が激突した天下分け目の合戦「関ヶ原の戦い」である。緻密なシルエットで、衣装や持ち物までわかるほど。

これ、熟練のペーパークラフト作家の作品……ではなく、誰でも買えるメッセージカードだ。どんなアイテムなのかご紹介!

・「Memories on paper」(税込1100円)

大将らしき2人を中心に、左右それぞれに連なる軍勢、全部で38人もいる。同じシルエットが繰り返し登場はするが、それでも結構なバリエーションだ。

0.05mm単位で細部を表現できるレーザーカッターを使用して切り出しているという。それぞれの兵士の躍動感がすごい!

手に持つ武器も、日本刀だったり槍だったり弓だったりさまざま。弓兵は脇差をさしていたりと芸が細かい。日本史に詳しい人なら兵種を読解できるのでは。

この商品、日本の伝統文化をペーパークラフト化した「Memories on paper」といい、主なモチーフは日本の祭り。「阿波踊り」や「よさこい」「山形花笠まつり」など日本各地の夏祭りをデザインしている。

カスタマイズも可能で、たとえば「阿波踊り」では “連” ごとに異なる構成を再現した、オリジナルカードの作成にも対応(最低注文数あり)しているぞ。

今年はコロナ禍で多くの夏祭りが中止を余儀なくされたが、せめて思い出として……ということで郵送できるようになっている。折れ防止のための台紙と、一筆箋、封筒がセットになっている。

平面の状態で届くので、1つずつ立ち上げると立体的になる。馬の脚なんて1mmにも満たない細さなので、気をつけて折るべし。

立ち上げた方が迫力があるが、カードの状態で「そのまま飾ってもよし!」とのこと。価格は1枚1100円(税込)で、別途送料がかかる。日本郵便のクリックポストでポストに投函されるので、購入は簡単だ。

・今後も新作あり

9月発売の最新作は上記の「関ヶ原の戦い」のほか、花嫁・花婿の名前を入れられる「神前結婚式」も。今後は行きたくても行けなかった「観光地」などの制作を予定しているとのこと。

しかし筆者のイチオシはやはり合戦。想像力をかきたてる歴史的な名シーンをどんどん再現してくれたら嬉しい。商品はいずれも1000枚の数量限定販売。気になる人は早めにチェックしてみて欲しい!

参考リンク:Memories on paper
Report:冨樫さや
Photo:RocketNews24.



「あなたが学んだ人生の教訓で、遅すぎたというものは何ですか?」回答いろいろ

人生で学んだ教訓で遅すぎたと思ったもの
人生は学びの連続です。しかしながら、学ぶタイミングや時期というものがあり、もっと早く知っておけばと思うこともあります。

「あなたが学んだ人生の教訓で、遅すぎたというものは何ですか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。

続きを読む


« 前のページ

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果