ジャンボジェットの愛称で親しまれた同社のボーイング747が、50年の運行を終えて引退を迎えました。
最後のフライトがカンガルーの航路を描き、航空ファンの感動を呼んでいます。
続きを読む「焼肉」は他の外食と異なり、肉を焼く行為も含めて食事を楽しむ場である。その焼肉の楽しみをもう1段階引き上げたお店が誕生した。そのお店『焼肉キャンプ』は、まるでキャンプ場にいるかのような食事体験を提供している。
実際に利用してみたところ、“食事の場” を楽しむ仕掛けがいろいろと用意されていることがわかった。飯盒(はんごう)でご飯を炊いたり、チーズやベーコンをスモークしたり、コーヒーを自分で淹れたりできるのだ。これは流行りそう!
私(佐藤)が訪ねたのは、東京・高島平の店舗。ここは2020年7月3日にオープンしたばかりだ。飲食関係者の間で評判が良いという話を聞き、行ってみたいと思っていた。お店を訪ねると、店内は開放的な空間を演出している。テーブル席の中央にはロースター。
そのロースターとは別に、IHコンロがある。ここで飯盒を加熱したり、お湯を沸かしたりする。
席の間仕切りにはレーン。回らない回転ずしでお馴染みのあのレーンを通って、料理が提供される。
いろいろと目移りすると思うが、まずは「キャンプ de 飯盒ご飯」(税別690円)を注文することをオススメする。理由は炊きあがるまでに時間がかかるからだ。加熱と蒸らしで計20分を要するので、1番最初に頼むのがいいだろう。
注文が完了すると、米の入った飯盒としゃもじ、それに厚手の革手袋が出てくる。手袋はやけど防止のために使用する。
IHに飯盒をセットして、スイッチをオン。タイマーに従って9分の加熱を行った後に、さらに11分の蒸らし。全部タイマー表示に従うだけなので、迷うことはないだろう。
ご飯が炊ける間に、肉を焼いて待つことにしよう。肉類は税別390円から1490円まで。ソーセージやベーコンはもっと安く税別290円だ。値段が安いだけでなく、種類も豊富。シャトーブリアンやスカートステーキなども揃っている。今回は飯盒のご飯を楽しむのが目的だったので、肉の注文は控えめ。
また、燻製を席で楽しめることも、このお店の魅力の1つ。「手作り燻製キット」(税別390円)は、3分間で仕上がるという。網に載せて砂時計で時間を見ながら、仕上がるのを待つ。
砂が落ち切ったのを確認してフタを開けると、サクラチップの華やかな香りが広がる。のってる! 煙がチーズにもベーコンにもしっかりのってるヨ!
いろいろつまんでいる間にお腹が満たされそうになってしまうのだが、ここからが本番。ご飯が炊けました!
飯盒で炊いたご飯を食うのは、いつぶりだろうか? ちょっと思い出せない。それくらい久しぶりだ。炊き立てのご飯は、1粒1粒が光って見える。
これに焼き立ての肉をドドン! とのっけて、焼肉丼の完成。炊き立てご飯と焼き立ての肉をのっけた丼ぶりが不味いはずがない。美味いに決まっている訳ですよ、マジで!
ひとしきり肉とご飯を堪能し、締めは「淹れたてキャンプコーヒー」(税別290円)。その場で湯を沸かして、自らコーヒーを淹れる。
軽く湯を落として豆を蒸らし、そして静かにコーヒーを淹れていく。まるで厳かな儀式を執り行っているようだ。ほのかに立ち上るコーヒーの湯気が芳しい。外で嗅いだら、さぞ気持ちの良い香りなんだろう。あいにく室内ではあるが、その気分だけでも十分に味わえる。
時計を見ると、席についてから1時間以上経過している。こんなに食事に時間を費やすことは、普段ならめったにない。1人焼肉ならもっと短い時間で食事を終える。なんだかんだで1時間以上もロースターの前に居たのは初めてかもしれない。それほど楽しかった。
正直、ご飯を炊いたり、コーヒーを淹れたりするのは手間だ。だが、ただ胃袋を満たすだけの食事とは違い、食事体験そのものを楽しめたように思う。ファストフード化しつつある焼肉に対して、こちらはスローフードのアプローチ。焼肉をもう1歩進んだ形で提供する次世代型店舗と言っていいだろう。
今は新型コロナウイルスの影響で外出も外食も控えめな向きがあるが、完全に収束したのちは、この手の体験型飲食店が流行る予感がする。飲食業界の未来を感じるぞ!
店名 焼肉キャンプ 板橋高島平店
住所 東京都板橋区高島平4-1-20
時間 11:00〜24:00 ※土日は翌1:00まで
とんこつラーメン王国の福岡県にはいろんなお店があるが、有名どころでいうと筑紫野市の人気店「ラーメン暖暮(だんぼ)」は外せない。それもそのはず、同店は九州ラーメン総選挙で1位の実績あり。さらに県内はもちろんのこと、九州や関東、何なら海外まで進出しているからである。
その特徴の1つが辛味だれでいわゆる “味変” を楽しめるのだが、なんと2020年7月20日から全国区で味わえるようになった。そう、エースコックから「スーパーカップ1.5倍 ラーメン暖暮監修 辛ダレ豚骨ラーメン」が発売されたのだ。
暖暮のスーパーカップは全国のスーパーやコンビニなどで購入することができる。希望小売価格は税抜220円とのことだが、私はスーパーにて178円で買えた。んで、なんと言っても目を引くのはデカデカと書かれた「暖暮」の文字……ではなく……
パッケージについている「替え玉無料券」だろう。なにせ、通常なら税込150円の替え玉がタダになるし、カップ麺の値段を考えるとなかなかお得なのだ。店舗に行けるかどうかが問題となるも、使用期間は2021年7月19日までとどこかで使うかもしれない。
こういうサービスって意外と嬉しいものがあるんだよなぁ〜というのはさておき、本題へ入っていこう。先述したように暖暮の特徴といったら辛味だれだが、はたしてどこまで再現されているのだろうか。
開封すると、中にはかやく入り粉末スープと特製ペースト。このあたりはよくあるカップ麺といった感じだ。まずはかやく入り粉末スープを入れ、お湯を注いで3分待つ。そっから特製ペーストを加えたら……
ほい、完成! いかにも辛そうな見た目だが、結論からいうとエッジが効いていてヨロシであった。というのも、口の中に残る辛さが心地よく、汗を吹き出しつつもつい食べちゃう&飲んでしまう。なんというか絶妙な辛さで箸が進む!!
ピリッとした刺激、そしてコクのある豚骨スープは、お店の味に寄せているなと感じるもの。辛いもの好きには物足りなさがあるかもしれない一方、苦手な人は特製ペーストを調整しながら食べ進めていけるので誰にでも食べやすいカップ麺と言っていいだろう。
麺はいつものスーパーカップって感じではあるが、細いタイプがスープと合っていてスルスルと胃に入っていく。また、風味もよく、時折コリコリっとキクラゲが顔を出してくるのもグッジョブ。きれいな一杯にまとめてあるなという印象を受けた。
強いていうならば……カップ麺にいうのは酷かもだが、ドカンとチャーシューが入っていればワンランク上のものになったような気がする。とはいえ、値段を考えると十分。店舗に行けない人にとって、片鱗(へんりん)を知ることができるカップ麺だった。
福岡県出身の私からすると、ネギを増して煮卵を入れるなど自分で工夫して高みを目指すのをオススメしたい。繰り返しになるが、肝は特製ペースト。自分の好みを確かめつつ、調整して食べるといいだろう。
反抗期を迎えても、そんなに親と衝突することなんてなかったなぁ……。そもそも親が度を越した放任主義だったから、言い合いになること自体がなかったんだ。
漫画:ザックKT-4
やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 来る2020年7月25日、つまり明日!! いよいよ『ポケモンGOフェスト2020』が幕を開ける。イベントの発表があってから今日この瞬間まで、全ての照準をGOフェスに合わせ続けたトレーナーも少なくないハズだ。
かくいうお兄さんもその1人。GOフェスが楽しみで楽しみで仕方がない! 祭りだ祭りだワッショイワッショイ!! ソイヤソイヤソイヤソイヤ! そこで今回は『ポケモンGOフェスト2020』の前夜祭的な意味合いも込めて「ポケモンGOフェスト2020が楽しみすぎる人あるある40連発」をお届けしたい。
1: 開催日を知った瞬間に予定を押さえがち。
2: 当初は「本当に参加できるのか……?」と不安になりがち。
3: 抽選だけはやめてくれ……と祈りがち。
4: 課金イベントと知ってむしろ安心しがち。
5: むしろ「2日間とも参加できるやん!」と感動しがち。
6: 20時間戦う覚悟を決めがち。
7: 公式のイラストを何度も何度も繰り返し眺めがち。
8: フカマルの姿にテンションが上がりがち。
9: このチャンスを逃したら一生「色違いフカマル」なんて手に入らないと自分を追い込みがち。
10: ハブネークに狂喜しがち。
11: 色違いハブネークだけは……色違いハブネークだけは……と天に祈りがち。
12: 逆にピカチュウはスルーしがち。
13: イーブイもスルーしがち。
14: アローラナッシーに関してはただの木に見えがち。
15: あれも出ないかな、これも出て欲しいな、と妄想しがち。
16: イベント公式サイトに何度もアクセスしがち。
17: 新情報が出るたびにドキドキしがち。
18: でもそこまでズキュンと来る情報はなくてガッカリしがち。
19: 「どこでプレイするか問題」に直面しがち。
20: このご時世「家がいいんだろうな」と頭ではわかりがち。
21: ただ「本当に家でいいのか? 後悔しないか?」と自問自答しがち。
22: 「近所の公園くらいならアリじゃね?」と考えがち。
23: 「いや、ソーシャルディスタンスさえ守ればどこでもいいんじゃね?」と幅を広げがち。
24: 堂々巡りの結果「やっぱり家かな~」と落ち着きがち。
25: でも当日どこでプレイするかは、神のみぞ知りがち。
26: とにかく天気を気にしがち。
27: なんなら2週間前くらいから天気予報をチェックしがち。
28: 繰り返される晴れ予想と雨予想に一喜一憂しがち。
29: 「雨だけは本当に勘弁してくれ」と願いがち。
30: なんなら割と本気で「てるてる坊主でも作ったろうか」と思いがち。
31: 一方で「ギンギンに晴れるのもやめてくれ」とワガママを言いがち。
32: 「結局、曇りが1番イイ」と落ち着きがち。
33: 「そうか、家でやるなら天気は関係ないのか」と初めて家でやるメリットを発見しがち。
34: はかどらないポケモンBOXの整理に疲れがち。
35: 泣く泣く愛着あるポケモンを手放しがち。
36: ポケモンBOXの拡張を切実に期待しがち。
37: せっせと道具を揃えがち。
38: むしろ道具は準備万端で、ここ数日はほぼ捨てがち。
39: 身体的なコンディションも完全に整いがち。
40: さあ、いよいよ始まるゾォォォォオオオ!
参考リンク:ポケモンGO公式サイト
執筆:P.K.サンジュン
Photo:c2017 Niantic, Inc. c2017 Pokemon. c1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ジャンボ〜! チャオスで〜す。ケニアの首都ナイロビでタクシー運転手をしているチャオスです。新型コロナの影響で、まだタクシー仕事は復帰できてないんだけど、ナイスな質問がリクエストボックスに届いたので答えとくね。
「あなたにとって良いお客さんは、どんな人ですか?」
多くの質問を送ってきてくれた「こたつ」さん、アサンテサーナ(どうもありがとう)! それでは答えよう。
まず、オレが思う良いお客さんとは……「ウソを言わず、グッドなマネーを支払ってくれるうえ、チップまでくれるお客さん」だね。そんなお客さんに巡り会えると、もうホント、ありがてぇ……って思うよ。
その一方、オレが思う悪いお客さんってのは、お金を支払わないお客さん。こちらとしては、ものすごい全力のサービスをしたにもかかわらず、ビタ一文出さないうえ、暴言、ならびに暴行までしてくる人がいるんだよ、たまに。そんな時はマジ最悪さ。
ちなみにオレは、ナイロビに住むケニア人だけではなく、ナイロビに来た様々な国のお客さんも乗せてきた。そんなオレが思う「いいお客さんが多い国」ってのは……ずばり日本だ。ゴー(羽鳥)がいるからってわけではなく、心からそう思う。
一方で、悪いお客さんが多い国ってのもある。言いたくないが、ナイジェリアだ。先に説明した悪いお客さんみたいなことをしてくる人もいる。あくまでもオレの経験に基づく主観だが、ナイジェリア人のお客さんは無礼で横柄な人が多い印象だ。
もちろん、ナイジェリアからのお客さんにも良い人はいる。でも、「悪いお客さんが多い国」って聞かれて真っ先に思い出すのは、経験上、ナイジェリアになっちゃうかなぁ〜。お互いに礼を重んじ、気持ちよく仕事をしたいものです。では、クワヘリ〜!
Report:チャオス(カンバ族)
超訳:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.
疲れた体を癒そうと、できるだけバスタブにお湯をためて「お風呂」に入るよう心がけているのだが、あいにく我が家はユニットバスであるがゆえ、小さいし狭いし……で、イマイチ気分も盛り上がらない。
そんな時にAmazonで見つけたのが、「ポータブルバスタブ」なる商品である。その名の通り、持ち運びできるバスタブであるらしく、なんと設置はたったの3分。しかも価格は4980円ときた! 買いでしょコレ!!
今回購入したのは、「8tail ポータブルバスタブ PL保険加入済み 上蓋付き 折りたたみ 簡単 組み立て3分 シャワールームに設置 水風呂 プール キャンプ【安心の保証1年】」なる名前で売られている商品だ。
開封すると、いろいろなパーツが出てくるが、
テントみたいな要領で組み立てていくと……
あっという間に設置できた。あながち「3分で設置」もウソではない。これなら後片付けも楽チンだし、コンパクトに収納できそう!
次に準備するのは「お湯」である。まずは、これまたAmazonで購入した『泡沫蛇口用ニップル』を……
台所の蛇口に付けまして〜
そこにホースをグイグイと差し込めば……
お湯は簡単に用意できる。
そして約30分後……
いい感じでお湯が溜まった〜! ちなみに、保温効果の高い三重構造設計になっているそうで、お湯が冷めにくいってのも嬉しいポイント。
温泉気分を高めるために、バブ的なモノも投入!
あとは服を脱いで……
入るだけ!
っかぁ〜〜〜〜〜っ!
なにこれ!
最高っしょ!
最高としか言いようがないよ!
今まで「ベランダプール」は何度もやったことあるけれど、「ベランダお風呂」がこんなにも最高だとは思わなかった。組み立て3分と、お湯溜め30分を待つだけで、完っ璧に露天風呂の気分が味わえるじゃないか。
もちろんウチのベランダは広いし眺めも良好なので本当に最高としか言いようがないのだが、そこそこの広さがあるベランダなら十分に「ベランダ露天風呂」できると思う。直径70cmが入るスペースさえあればOKだ。
ちなみにこちらの商品、頭と手を出す穴の空いた「上蓋(うわぶた)」も付いているので、芯から暖まりたい時や、汗をかきたい時にも対応できる。
どうやって使うのかというと……
\うわわわわわ……/
うわぁ!
[ 完 ]
Report:GO羽鳥
Photo:RocketNews24