犬が好きでたまらない牛たち…フェンスの前で大渋滞(動画)

犬が大好きな牛たち00
犬をかわいいと思うのは、牛も一緒のようです。

イギリス・バーンリーの牧場で、フェンス越しに牛たちが「われもわれも」と、ボクサー犬と接触しようとします。

動画をご覧ください。

続きを読む


「今、アメリカから行ける国は…これだけ」衝撃的な世界地図

アメリカから行ける国は今これだけ00
新型コロナウィルスの流行により、多くの国が渡航制限を設けています。

爆発的に感染者が増えているアメリカから行ける国を示した世界地図が、海外掲示板で話題になっていました。

続きを読む


大阪の激安スーパー「スーパー玉出」のエコバッグが世界一かわいいので使うことに決めた!!

令和2年7月1日からレジ袋の有料化が義務付けられ、エコバッグやマイバッグの写真なり記事なりを目にすることが増えてきた。筆者は「環境問題はわかるけど、エコバッグとか持ち歩くの面倒だしレジ袋買っちゃう派」なのだが、毎回の買い物でレジ袋を買うのも何だかなぁと考え始めてきていた。

そんな折、「これは欲しい!!」と思ったエコバッグがあったので欲望のまま手に入れた。そのエコバッグは大阪の激安スーパー「スーパー玉出」のもの。超かわいいからみんなも欲しくなると思うよ!!

・大阪の激安スーパー「スーパー玉出」

大阪府民ならご存じだろう「スーパー玉出」。外観の派手さや名物の1円セール、「流氷の妖精」と呼ばれているクリオネの販売など、話題になることが多いので全国的な知名度も高いと思う。

筆者は関東出身なので、最初に見た時はド派手な外観と「玉出」という名前から「パチンコ屋」だと思った。だってほら、ファミコンの『たけしの挑戦状』に出てくるパチンコ屋が「パチンコ玉玉デル」って名前だったし。

そんなスーパー玉出が一部店舗でエコバッグを先行販売したという情報が回ってきた。玉出のロゴとトレードマークともいうべきひまわりの花を前面に押し出したデザイン。欲しい。素直に欲しい。

だけどこんな時期なので大阪にひょいひょいと行くわけにはいかない…と思っていたら、大好評につき全店舗で販売開始というじゃないか! ほら、みんな欲しいんじゃん!

・念願のスーパー玉出のエコバッグを手に入れたぞ

そんなわけでエコバッグをゲット。税別98円というリーズナブルな価格。この価格でかわいいものを手に入れられたなら元は十分取れているはずである。

大きさは横:約31.5㎝、縦:約32.5㎝(持ち手は含まず)で奥行きは約20㎝と使い勝手がいいサイズ。そして何よりも赤い生地に黄色の文字で両面にプリントされたスーパー玉出のロゴが超かわいい。マストバイってこのエコバッグのためにある言葉だと思う。

個人的に一つ不安があるとすれば「強度」。以前同じタイプのエコバッグを持っていたことがあるのだが、使っているうちに破れてしまったことがある。エコバッグ全般に言えることだが、過度の使用は禁物だ。

とはいえ税別98円なので弱くなってきたなーと思ったら買い直しもガンガンできる。リーズナブルでかわいいエコバッグが欲しい方はスーパー玉出のエコバッグも検討してはいかが?

参考リンク:スーパー玉出
Report:麟閣
Photo:RocketNews24.



松屋のうな丼が昨年と異なる「監修」で復活! 生まれ変わっても「私たちの食卓」なのか確かめてみた

夏本番が近づいてくると同時に「土用の丑の日」も迫ってきた。2020年の今年は7月21日、8月2日がそれに当たる。最近、街のアチコチでうなぎ関連商品を見かけるようになったため、そろそろかなぁ〜なんて思っていた頃ではないだろうか。

そしてうなぎといえばうな丼。松屋は7月14日から期間限定でうな丼を復活させた。ただ、昨年と違うのは監修しているのが松屋フーズグループの本格鮨ブランド「すし松」……それすなわち自前のうな丼なのである! これはどう生まれ変わったのか確かめばなるまい!!

・メニューが増加

おそらく松屋初のうな丼ということもあったのだろう。昨年、松屋は伝説のうなぎ屋と言われた京橋(現在は東高円寺)の名店「小満津(こまつ)」監修のうな丼を販売した。味の方はチェーン店の中では一線を画すもので、ナンチャッテうな丼に一石投じたと言っても過言ではなかった。

しかし、先述したように今年は自前。はたしてその影響はあるのだろうか。なお、うな丼は一部店舗を除く全国の松屋で販売中。主なメニューのラインアップは以下の通りだ。

うな丼850円(みそ汁、ミニお新香、山椒小袋付き)
うな丼ダブル1390円(みそ汁、ミニお新香、山椒小袋付き)
うなぎコンボ牛めし990円(みそ汁、ミニお新香、山椒小袋付き)
うなとろ牛皿御膳1100円(みそ汁、ミニお新香、とろろ、半熟玉子、牛小鉢、山椒小袋付き)
うなとろ牛皿御膳ダブル1640円(みそ汁、ミニお新香、とろろ、半熟玉子、牛小鉢、山椒小袋付き)
※すべて税込

うな丼850円──注目すべきは昨年より20円アップしている点だろう。消費税あたりが関係したのかもだが、値段が上がっているならば素直に美味しくなっていてほしいところだ。ちなみに今年は「うなとろ牛皿御膳」が新登場。欲張ってどんぶり1つにまとめることなく、分けて食べるスタイルを取り入れていた。

・昨年とどう変わった?

さて、それでは食べていくとしよう。去年はものの30秒で出てきたが、今年は1分ほどでうな丼が提供された。どちらにしても早いことに変わりなく、このあたりはチェーン店らしいスピード感!

パッと見はほとんど変化なし……のように感じるも、地味にお新香が外されている。まぁこのあたりは許容範囲内か。なにせ、うな丼の主役はうなぎ。それさえよければすべてをひっくり返すこともできるのだ。それにしても……

やはり間近で見るうなぎはイイもんである。タレをまとって香ばしさを放つ姿は、いつまでも見ていられる。2倍、いや3倍くらいの量はいけそうだけど、そうはいかない “じれったさ” がまたイイ。まずは一口、幸せを噛み締めつつ食べてみると……

去年より劣っていることはない。ふわっとしたうなぎが口の中に広がっていくと、そこにあるのはヘブン。さすがに専門店のようにはいかないが、チェーン店とは思えないような味は継続していた……と言っていいだろう。

昨年同様、うなぎがブニュブニュしていることなく二重丸。また、ご飯を食べ進めていけばタレも程よく染みており、最後の最後まで気持ちよく食べられた。

個人的な意見を述べさせてもらうと、松屋にとって一番恐ろしいのは「味が落ちた」と言われることだったのではないだろうか。しかし、そこは私たちの食卓でありたい松屋。きっちりと去年のノウハウを活かし、今年に繋げていたように感じた。

・販売期間中はライス大盛り無料

なお、販売期間中、ライス大盛は無料サービスなので、ガッツリ食べたい人はそちらをオススメする。タレで米を食べられるタイプの人なら迷わずGO。余談だが、うな丼ダブルとうなぎコンボ牛めしの価格は据え置きになっているので参考までに。

参考リンク:松屋HP
Report:原田たかし
Photo:RocketNews24.



【2コマ】タケルとコウイチ 7回目「勘違い」

漫画:TSUKURU

« 前の話へ | 第1回から読む | 次の話へ »



【衝撃】富士そば「冷製コーンポタージュそば」の謎!! 三田店奥地で遭遇した未知のメニューの真相!! 立ち食いそば放浪記:第236回

そばとは何か? そんなことを考えずにはいられないのが富士そばの店舗限定メニューである。丸ごとトマトそばタピオカ漬け丼パクチーそばなどなど、もはやそばではないメニューの数々は、さながら未開の地を探検しているようだ。今日も私(中澤)は行く。未知との遭遇を求めて。と、その時

三田店に怪しいポスターが! あ、あれは何だ!? 冷やしそばか? たぬきそばか!? いや、冷製コーンポタージュそばダァァァァアアアァァァアアアアッ!!!

・嘘だろ

ポスターの写真では、冷やしそばにタプッとコーンポタージュが入っていた。スープパスタみたいである。だが、そばだ。間違いなく、そばだ

なんだこの身の毛もよだつそばは? いくら富士そばが、立ち食いそば界の魔境とは言えこんなものが存在して良いはずがない。しかもしかも、ポスターをよく見ると……

ポッカサッポロとコラボしてやがるッ……!

嘘だろ……? じっくりコトコト煮込まれているというのか? 私はとても冷静ではいられなかった。冷製コーンポタージュなのに!

・三田店奥地へと進む

落ちつけ……落ちつけ……自分に何度も言い聞かせる。未開の地での混乱は死に直結するケースに繋がったり繋がらなかったりラジバンダリ。要するに自分との戦いだ。

ここで引くわけにはいかない。富士そば探検隊の名にかけて! 死と隣り合わせのスリルを感じながら、券売機で「冷製コーンポタージュそば(税込420円)」の食券を購入しカウンターに渡したところ……私は見た! 冷製コーンポタージュそばの姿を!!!

運ばれてきたそばには、天かすと共に黄色い粉がかかっており、底には黄色いスープが溜まっている。間違いない……コーンポタージュスープだ。魔境富士そば三田店奥地に冷製コーンポタージュそばは実在したのである!! 食べてみたところ……

意外とアリだッ……!

ひんやりしたコーンポタージュの甘みが冷やしそばとマッチしてます隊長ーーーーーーー! しかも、天かすが……天かすが……サクッとスナック菓子みたいでコーンポタージュと合っていますぅゥゥゥーーー!! メーデー! メーデェェェエエエ!!!

衝撃のあまり本部に助けを求めてしまったが、気づいたら食べきっていた。食べれば食べるほどにウマイ。

どこまでも未開の地を切り開いていく富士そば。時に、店舗限定メニューは危険に満ちている。しかし、我々が踏み込まずにいられないのは、そこにロマンがあるからかもしれない。はるかなる食のアマゾンにまた1つ星が輝いた。

・今回紹介した店舗の情報

店名 富士そば三田店
住所 東京都港区芝5-31-7
営業時間 24時間営業
定休日 無休

Report:立ち食いそば評論家・中澤星児
Photo:Rocketnews24.

« 前回へ | 第1回から読む



東村山駅(国分寺線)の発車メロディが『東村山音頭』になった! 志村けんさんの功績を称え 7/14 の初電車から

日本を代表するコメディアン、志村けんさんがこの世を去ったのは2020年3月29日のことだ。その事実を、私(佐藤)はいまだに受け入れられないでいる。テレビを見ていたら、ひょっこりとあらわれて、カメラに向かって「アイーン!」……なんてことが起きても全然不思議に思わないだろう。しかし残念だが、志村さんはもうこの世に居ない。

そんな志村さんの功績を称え、西武鉄道は7月14日の初電車から『東村山音頭』を、東村山駅の発車メロディとして流し始めた。その音を聞くと、志村さんと東村山市の深い絆を感じることができる。

・4年ぶりの発車メロディ

実は東村山音頭が発車メロディとして使われるのは、今回が2度目。2014~2016年の間、当時の5・6番線上り方面と、4番線下り方面に、それぞれ異なるアレンジの発車メロディを採用していた。今回は1・2番線で、4年前に使用していたメロディを流しているという。

1・2番線でそれぞれ異なるメロディを確認したかったのだが、私が駅に到着した時刻(10時)頃には、1番線を使用しておらず、2つのメロディを確認することはできなかった。1番線の音を聞きたい人は、平日は9時26分。土日は6時54分までにホームに到着しなければならないようだ。

・志村さんが脳裏に浮かぶよう

2番線上りの国分寺駅行きは、日中は10分おきに発車している。1番線は聞き逃したが、2番線は何度も聞くことができた。流れたメロディは、東村山音頭の原曲、冒頭の一節をアレンジしたものだ。「ひがし~むらや~ま~♪」のところである。

この短いメロディに見送られながらホームを離れる電車を見ていると、志村さんが見送ってくれているみたいだ。

ホームの端に立った駅員姿の志村さんが、指差し確認しながら、電車を見送る姿が見える。東村山音頭をこの先もずっと発車メロディにしておいて欲しい。志村さんは東村山と共にある。

参照元:西武鉄道(PDF
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24



【凶悪】ペヤング「超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー」を食べるとき絶対に注意すべき3つのこと

2020年7月13日、全国のファミリーマートでペヤングの最新作『超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー』が先行発売となった。これは「ペヤング」「激辛」「マヨネーズ」に続く「超超超大盛GIGAMAX」シリーズ第4弾で、ズバリ過去最高レベルで凶悪なペヤングである。

もし商品名だけを聞いて「食べてみようかな?」とお思いの方がいたら、ちょっと待って欲しい。『超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー』を食べる前にこの記事を熟読し、少なくとも3つの注意点を守ってから食べ始めることをオススメする。

・シリーズ第4弾

全国のファミリーマートで先行発売中のペヤング「超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー」は、メーカー希望小売価格税別408円。今回も超大盛りが可愛く見える「超超超大盛GIGAMAX」サイズでの販売となっている。

1食分のカロリーは「1872kcal」だから、いずれも2000kcalオーバーだった前3作と比べるとカロリー的にはやや低い。とはいえ、1食で成人男性のカロリー摂取基準量をほぼ満たす数値なので、1つ目の注意点は「カロリーに気を付けよう」を挙げておく。

・熱湯は1.3リットル

さて、作り方は歴代の「超超超大盛GIGAMAX」シリーズと同様に、熱湯1.3リットルが必要だ。あとはサイズこそ大きいものの、湯切りをしてソースを絡めるのはいつものペヤングと同じ。時間としては3分あれば完成する。

……と言いたいところだが。

『超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー』が完成したその瞬間から、周囲には尋常ではない気配がただよい始める。……いや、実は湯切りの段階から “ヤツ” の猛アピールが始まっていた。そう、にんにくである。かやくに入ったフライドガーリックだけでも、なかなかのパンチ力だ。

・香りだけでもヤバい

そこに「ガーリックパワー」のソースを絡めると、もはやちょっとした事件と言っていい。“にんにく臭” などという軽い言葉では済まされない “にんにく爆裂臭” が部屋の隅々まで一気に広がるから、注意点その2「密室で1人で食べる」を厳守しよう。特にオフィスや公共の場では絶対にNG。下手したら職質される可能性すらある……と思う。

で、最大の注意点はここからだ。商品名の「ガーリックパワー」に偽りはなく、味はどの角度から何回食べてみても強烈なにんにく味である。スゴイのは数口食べて「そろそろ舌と鼻が慣れてきたかな?」と思いきや、全ッ然慣れていないこと。それくらい圧倒的にガーリックパワーが炸裂している。

・歴代最凶

個人的にはかなりにんにくに強い方だと自負しているが、それでも食べ切るのはボリューム的にもにんにく的にもキツかった。こんな言葉があるのかは知らないが、食べ続けていると軽く “にんにく酔い” してくるから、注意点その3は「最後までにんにくがヤバいから気を付けろ」だ。

冒頭でお伝えした通り「超超超大盛GIGAMAX」シリーズはこれまで3商品が発売されているが、最後まで食べにくい味付けとしては「ガーリックパワー」が突出しているのではなかろうか? 味自体はとにかくにんにくが効いているのでウマいのはウマいが、量を食べるにはかなりキツイ

というわけで、ペヤング『超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー』を食べる際は、上述した3つの注意点と、何よりも強い覚悟を持ってお召し上がりいただきたい。生半可な覚悟ではヤケド……どころか大怪我するぜ? それほど凶悪なペヤングの誕生だ。

参考リンク:ペヤング「超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー」
Report:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.



【餃子好き必見】カルビーから『堅あげポテト 宇都宮焼餃子味』が発売 → クセが強いけど好きな人は好きな味

一度でいいから行ってみたい。誰にでもそのような土地はあるだろうが、餃子好きの私にとって栃木県宇都宮市がそれ。というのも昨年、正嗣(まさし)香蘭、そして みんみん など……名店のお取り寄せをしたことで宇都宮餃子に開眼。食べれば食べるほど奥が深く、「現地(聖地)で餃子を食べたい」という気持ちが抑えられなくなったのだ。

ただ、いかんせん今は新型コロナウイルスの影響で遠出しにくい世の中。あ〜ぁ……今年は宇都宮に行けないのかなぁ……と思いきや! 現地に行かずとも宇都宮を感じさせてくれる商品が2020年7月6日より発売された。カルビーの『堅あげポテト 宇都宮焼餃子味』がそうである。

・カルビーから焼餃子味の堅あげポテトが発売

ご存じの人も多いだろうが、これはカルビーの「♥JPN(ラブ ジャパン)」プロジェクトなるものだ。47都道府県のそれぞれの地域で有名な産品などをお菓子を通して紹介。2017年度より毎年、地元の味を再現したポテトチップスを数量&期間限定で発売している。

んで、これまで栃木県代表として「しもつかれ味」「いもフライ味」「宇都宮焼餃子味」が登場。次はどの味が選ばれるのだろう……

と思うところではあるが、「宇都宮焼餃子味」が人気で堅あげポテトでも出ることになったらしい。餃子強し!

・いざ実食

都内のコンビニで商品を探したところ、税込139円で売られていたのですぐさま購入。堅あげポテトといえば「うすしお味」が王道中の王道だが、餃子味はどんなポテンシャルを秘めているのか。想像できそうでできないあたり期待が膨らむ!

まずは商品袋をじっくり見ると、焼餃子のウマそうな写真をはじめ「宇都宮餃子会監修」といった文字があって、そんじょそこらのポテチじゃない気配がプンプン。現地には宇都宮餃子像なんてものまであるのか〜なんて驚きも挟みつつ、宇都宮の餃子に対する情熱がハンパじゃないことを実感する。

袋を開封したら酢醤油のような匂いが漂ってきて、餃子といえば餃子を連想させる感じだ。それでは、肝心の味はどうだろう。野菜たっぷりの宇都宮餃子にラー油の辛みをプラスした味わいを再現したらしいが、一言でいうなら……

クセが強い……!!

匂い同様に酢醤油のような味がして、辛さと酸っぱさが口の中へと広がっていく。ガーリックパウダーが使用されていてニンニクがほんのり香るため、食べ過ぎには注意が必要かもしれない。

そういうクセのある味が好きな人ならばハマるだろうが、好みは分かれそうな気がした。とはいえ、堅あげポテトのザクザクした食感で食べる餃子味は斬新そのもの。本家の餃子がそうであるように、お酒のツマミとかに合いそうだ。

・なくなり次第終了

なお、同商品は栃木・茨城・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨(8都県)、カルビーアンテナショップでも売られている。商品はなくなり次第終了(2020年8月中旬終売予定)とのことなので味わいたい人はお早めに。

参照元:PR TIMES
Report:原田たかし
Photo:RocketNews24.



「小1のときに描いた車の絵って…まさにこれだよね?」共感を呼んでいた写真

小1のときに描いた車の絵00
小学校に入学するかしないかの頃は、ほとんどの子が未熟な絵しか描けません。

「小1のときに描く車ってこれだよね」と説明された写真が、多くの共感を得ていました。

続きを読む


次のページ »

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果