スタバ運営のパン屋でデカ盛り! 生ハムをマシマシマシマシマシにした「サンドイッチ」が贅沢すぎた / 代官山『プリンチ』

スタバとデカ盛り。本来は交わることのない2つが、いま東京の代官山で奇跡的にコラボしていることをご存知だろうか? スタバのイメージを考えると信じられないかもしれないが、嘘ではない。本当に、スタバ関連のお店でデカ盛りサンドイッチを食べられるのだ。そのやり方を以下で紹介しよう。

まず、スタバが運営するパン屋さん「プリンチ(Princi)」へ行く。プリンチは以前の記事でも紹介したので、覚えている人だっているかもしれない。代官山にあるオシャレイタリアンベーカリーだ。

そこで、サンドイッチのDIYセットを頼む。このDIYセットは2020年7月8日から始まったもので、今のところ全部で3種類ある。『プリンチローフ サンドイッチ(約2名分 / 税込1000円)』、『バゲット サンドイッチ(約2名分 / 税込1000円)』、『フォカッチャ サンドイッチ(約3名分 / 税込1300円)』だ。

この3つのうち、どれを選んでも構わない。各自好きなものを注文しよう。ただし、そのときにメニュー表をじっくり見て欲しい。すると……気づくはずだ。

ハムやチーズを追加して、お好みのサンドイッチにもアレンジいただけます。ハム・チーズのメニューは裏面をご覧ください」

——と書かれていることに。そういうことである。選んだ3種のDIYセットに、ハムを追加すればいいのだ。ちなみに裏面を見たら……

・プロシュート クルード(750円 / 50g)
・プロシュート コット(500円 / 50g)
・サラミ ミラノ(600円 / 50g)
・ピスタチオ モルタデラ(500円 / 50g)
・パルミジャーノ レッジャーノ(750円 / 50g)
・ペコリーノ ロマーノ(700円 / 50g)
・モッツァレラ ディ ブッファラ(1袋2500円 / ※1袋単位での販売)
・グリーンオリーブ(400円 / 1カップ・40g。※1カップからの販売)
・イタリアン ジャム (ブルーベリー、ラズベリー各200円 / 1カップ・40g。※1カップからの販売)

……と、追加できる品がずらりと並んでいるから、好きなものを好きなだけ注文すればOK。なお、ハムやチーズは50gからの量り売りで、10g単位で追加できる。

私の場合は、『プリンチローフ サンドイッチ』のセットに生ハム(プロシュート クルード)を200g追加した。もともと『プリンチローフ サンドイッチ』に入っていた生ハムは40gだから、追加した200gを合わせて合計で240g。生ハムが6倍増しで、合計金額は税込4320円だった。

ランチのサンドイッチと考えたら相当に高いが、実際に食べ終わったあとは特別高いと思わなかった。理由は後述するとして、セットの中身を見てみよう。袋から取り出してみたら、意外とシンプル。「DIYセット」と言うくらいだからゴチャゴチャしているのかと思いきや……

パンと具材のみだ。パンは「アンパンマンもびっくりのサイズ」だと過去の記事で紹介したプリンチローフ。その1/4サイズが入っている。

では、具材の方はどうなっているのか? 包みを開くと出てきたのは……

チーズ(ペコリーノ ロマーノ)!

続いて顔を出したのが、薄紙に包まれた生ハム。この生ハム層が実に厚い。ピザ生地(パンタイプ)くらいありそうだ。薄切りとは思えない存在感である。

・DIYセットだから自分で作る

これらの具材をパンの間に入れていくわけだが、その前にパンに切れ目を作ろう。

ギコギコとパンに包丁を入れ、いい感じに隙間が出来たところで……

具材をIN!

IN!

とにかくIN!

していけば……

完成だ

どこから見ても……

肉々しさが全開!

完全に私好みのサンドイッチである。そして、これが出来ることこそDIYセットの醍醐味。チーズが好きな人はチーズを多めにすればいいし、オリーブが好きな人はオリーブをふんだんに入れたらいいし、あえてのジャムというパターンでいきたければそうすればいい。つまるところ、自由度の高さこそ最大の魅力と言っていいだろう。

ただし……!

自由を満喫したはいいが、食べるときに「あ、やりすぎたな」と思うことだってあるかもしれない。

おそらく、よくあることかと思う。なにせ、たとえば「50gの生ハム」と言われても量を想像できない人が少なくないだろうから。ついつい頼みすぎちゃうのは、珍しくないはずだ。

そんなときでも、焦ることはない。パンの隙間に入っている具材を取り出せばいいだけのこと。そうすれば、生ハムとチーズの1皿が出来る。その1皿が、「完璧なおつまみ」であることに異論はないはずだ。

さぁ、あとはワインでもビールでも好きなお酒を用意しよう。そして飲み、生ハムを食らい、また飲み、チーズを食らい……。つまり、生ハム&チーズをサンドイッチの前菜として味わえばいい。

食事のあとに仕事? そんなの止めちまえ! なんのためのDIYセットなのか、なんのための生ハムなのか。そもそも、なんのための食事なのか。食とは楽しむためのものではないのか? その楽しみを増幅させて、一体何が悪いというのか? 

……という気分になってきたら、総額が4320円でも高いとは思わないはずだ。なぜなら、それはもはやサンドイッチ代ではなく、飲み代なのだから。

・これが正しい楽しみ方説

ちなみに、このDIYセットを取り扱っているのは、現在のところ「プリンチ」のみ。そして、この店のキャッチコピーが引くほどオシャレで、「ミラノの一日を、代官山で。」という。

これはつまり、「イタリア人のように食を楽しめ」というメッセージであり、早い話が「飲め」ということだから、今回のような楽しみ方はある意味で正解……と言っていいのではないだろうか? 違うのかな?

参考リンク:スターバックス
Report:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.



ロケットニュース24記者オススメのメンズスニーカー・靴10選

私たちの足を守り、そして飾るスニーカー。あなたはスニーカーに機能性を求めるだろうか? それとも見た目の美しさを求めるだろうか?

ロケットニュース24編集部にもスニーカー好きは多く、今回記者10人がおすすめのスニーカーを選んでみた。新しいスニーカー・靴を探しているという人は、ぜひ参考にしてみてほしい!

※ 記事中のリンクより購入いただくと、売上の一部がロケットニュース24に還元されることがあります

・P.K.サンジュン「KEEN・JASPER(ジャスパー)」

「KEEN・JASPER(ジャスパー)」商品写真
「KEEN・JASPER(ジャスパー)」商品写真
P.K.サンジュン「ウソでもなんでもなく、ここ10年サンダル以外はKEENのジャスパーしか履いていない。元々は『足元くらいは派手なデザインがいいな』と思って買ったんだけど、アウトドアスニーカーのジャスパーはタフで履き心地も良くとても気に入った。

定期的に新色も出るし、これのUS9サイズに俺の足はピッタンコだから、特に他のスニーカーを探す必要がないんだよね。ただし、かかと部分が若干弱いので4色くらいを周し履きするのがオススメ。たぶん、ここ10年で20色くらいは買ってるんじゃないかな?

ちなみに、数年前に派生ブランドの『ジャスパーロック』ってスニーカーが出てるんだけど、俺は見た目が気に入っていないし買ったこともない。ただ、サンダルはKEENのUNEEK(ユニーク)を履いている。外に出るときはジャスパーかユニーク、あとは便所サンダルしか履かないから、たぶんKEENの人よりKEEN率が高いと思うよ」

参考リンク:Amazon楽天市場Yahoo! ショッピング

・GO羽鳥「オニツカタイガー・MEXICO 66 SD」

「オニツカタイガー・MEXICO 66 SD」商品写真
「オニツカタイガー・MEXICO 66 SD」商品使用例
GO羽鳥「あまりに良すぎるんで過去には記事にもしたけれど、ほんっっっっとにビックリするほど歩きやすい。見た目からは想像できないくらいに歩きやすい。使えば使うほど足に馴染んできている感もある。『MEXICO 66 SD』が足の皮、みたいな。

当初は『見た目』を目的に購入したのに、真の魅力は “はきごこち” だったという稀な例。こんな経験、人生初だった。一度でも履いたら、おそらく誰もが『こりゃブルース・リーも映画で使うわ……』と納得することだろう」

参考リンク:Amazon楽天市場Yahoo! ショッピング

・佐藤英典「メレル・CHAMELEON7 STRETCH(カメレオン7 ストレッチ)」

「メレル・CHAMELEON7 STRETCH(カメレオン7 ストレッチ)」商品写真
佐藤英典「『JUNGLE MOC(ジャングルモック)』に出会ってからというもの、私はメレルの愛用者だ。現在はモックと呼ばれる形状のものは履いておらず、おおむね1年ごとに買い替えている。出かけて記事を書くことの多い私は、1年で靴底がダメになることが多いため、この周期で買い替えている。

実は今履いているのは、『MOAB 2 GORE-TEX(モアブ2 ゴアテックス)』で今回紹介するものと異なる。カメレオン7 ストレッチを買いなおしたかったが、同じモデルは再販されることはあまりなく、再び手に入れることができなかった。

このモデルは見た目は厳ついのに軽く、ゴム紐なのでスッと履くことができる。後継のカメレオン8の色合いが気に入らなくて、モアブ2に鞍替えしてしまった。

メレルは好きだ。しかし、時々新作がハズレの場合があって、タイミングが悪いと本意ではないものを買う羽目になる。派手な色合いのものが若者にウケるのはわかるが、おじさんの私は渋くて履くほどに味が出るモデルを出して欲しいと願っている。またこのモデルみたいな渋いのを出して欲しいなあ」

参考リンク:Amazon楽天市場Yahoo! ショッピング

・和才雄一郎「ON・ランニングシューズ」

「ON・ランニングシューズ」商品写真
和才雄一郎「私がもっとも愛用しているサンダルは『OOFOS』なのだが、それは以前の『男の中の男になれるグッズ』で挙げたこともあり、今回はもっとも愛用しているスニーカーを紹介したい。『ON(オン)』というメーカーなのだが、ご存知だろうか?

で、このランニングシューズの何がいいかって、ずばり私の足にめちゃくちゃピッタリとフィットすること。もちろん足との相性もあるとはいえ、私の場合はとにかく疲れにくいのだ。

今までNikeやらadidasやら有名メーカーの靴はそれなりに履いてきたつもりだが、『ON』の履き心地の良さは異次元だと感じている。

ちなみに、私は靴屋の店員さんからオススメされて初めて『ON』を知った。その時は、『聞いたことないメーカーだし、どうしよう……』と悩んだのだが、買って大正解。今やスニーカーはON以外に考えられない」

参考リンク:Amazon楽天市場Yahoo! ショッピング

・ジュン君「アディダス・TERREX TRACEROCKER GTX EFW64」

「アディダス・TERREX TRACEROCKER GTX EFW64」商品写真
ジュン君「雨用の靴をずっと悩んでいて、数カ月前に買ったスニーカー。朝に大雨で長靴を履き、午後に雨が降りやんでしまった場合、長靴を履いているのはいまいちな気分。

この靴は、見た目は普通のスニーカーだけれども、ゴアテックスのため雨が降っても靴の中に水が入ってこない防水仕様。真っ黒なので汚れが目立たないうえに、トレイルランニング用なので、登山などのレジャーにも使えるスニーカーだ」

参考リンク:Amazon楽天市場Yahoo! ショッピング

・中澤星児「VANS・OLD SKOOL」

「VANS OLD SKOOL」商品写真
中澤星児「私の足は幅広らしく、アディダスとかを足に合わせると、つま先が余ってしまう。

その点VANSは、足にフィットして凄く履き心地が良い。カラーのバリエーションが豊富で可愛いところも好き」

参考リンク:Amazon楽天市場Yahoo! ショッピング

・田代大一朗「VANS・ミッキーマウス」

「VANS・ミッキーマウス」商品写真
田代大一朗「私はディズニーが大好きで、ミッキーがデザインされているグッズに本当に目がない。となると、おすすめしたいスニーカーももちろんディズニースニーカー!

ミッキーがモチーフになったスニーカーはたくさんあるが、これほどミッキー、ミッキーしている見た目のものはなかなかない。特にかかと部分の『赤い生地×黄色のボタン模様』なんて、ミッキーファンにはよだれもの。この部分を見るたびに『自分にはミッキーがついてる! がんばろう!』となれるから、ミッキーさまさまである♪

あまりの人気のせいかネットでもほとんど売られていないが、もしあなたがディズニーファンでこのスニーカーと出会うことがあったなら、ぜひ手にとって “夢と魔法” オーラを全身で感じ取ってほしい」

参考リンク:AmazonYahoo! ショッピング

・Yoshio「VANS・SLIP-ON(スリッポン)」

「VANS・スリッポン」商品写真
Yoshio「子育てをしていると、履きやすく脱ぎやすいスニーカーが重宝するため、最近はバンズのスリッポンがお気に入り。しかも、当たり前なことに歩いている時に脱げることもない。

『VANS LITE』という超軽量化のシリーズもあって、長時間履いても疲れない! ちなみに星のマークのやつがVANS LITE。」

参考リンク:Amazon楽天市場Yahoo! ショッピング

・あひるねこ「GU・キャンバススリッポンシューズ」

「GU キャンバススリッポンシューズ」商品写真
「990円という破格の値段の割にはデザインも悪くないため、汚れや臭いが気になったら消耗品感覚で即買い替えている。

案の定ペラペラなので長時間の歩行には向かないが、服を選ばないし脱ぎ履きもラクチン。普段使いにはちょうどいいぞ」

参考リンク:GU

・原田たかし「無印良品・サンダル」

「無印良品・サンダル」商品写真
原田たかし「ホストの帝王・ローランドさんが愛用している(と思われる)ことで購入してみたのだが、990円という安さにかかわらず履き心地がいい。また、ベルトの長さを調節できるため、足にフィットして歩きやすいのもヨロシ。

コンビニなど近場への移動はこれで十分。安いものでOK&シンプルなものが好きな人ならば気に入るはずだ。ちなみにローランドさんは室内で履いているもよう」

参考リンク:無印良品

──以上、ロケットニュース24がおすすめしたい「スニーカー・靴10選」である。

あなた好みのスニーカーはあっただろうか? 気分転換したいとき、日ごろの疲れを少しでも減らしたいとき、まずは足から見直しみるといいかもしれない。

参考リンク:メンズスニーカーランキング Amazon 楽天市場 Yahoo! ショッピング
執筆:ロケットニュース24編集部
Photo:RocketNews24.

« 前のオススメ | 最新回から読む



【夏の救世主】ベチョベチョのマスクが30分でパリパリに乾燥!『マスクリフレッシャー』を買うべき人・買っちゃダメな人

「コロナに効く」という謳い文句で、食品やサプリなどを販売し逮捕されるというニュースが増えたように思う。要するに何が問題かといえば “効果があると科学的に証明されていない” こと、さらには “「コロナが治る」と勘違いする人がいる可能性” なのではないか。

お茶でコロナが治るわけないことくらい、考えれば分かりそうなもんだ。それでも混乱する人がいる以上、断言してはいけないということである。手洗いだってうがいだって、確実にコロナを予防するわけではない。でもやらないよりは絶対に、やったほうがいい。

さて今回は数々のアイデアグッズでおなじみ、サンコーの『USBマスクリフレッシャーポータブル』を体験した記事である。結論から言えばこの商品、この夏の救世主となりえるかもしれない優れモノだったのだが、 “買うべきではない人” もいることをお伝えしておかねばなるまい。

・ほぼ財布

『USBマスクリフレッシャーポータブル』は70℃の高温ヒーターでマスクを乾燥させるというもの。ちなみに公式サイトには「カビなどの細菌は50℃以上の熱にさらされると死滅すると言われている」とある。

ブラックとブルーの2色展開で、価格は3480円(税込)。サイズ・見た目ともに一般的な長財布と完全に一致している。付属品は充電用のケーブルと説明書のみ。

チャックを開けば中は一面の銀世界だ。中央部分がヒーターになっており、付属のUSBケーブルを繋げば加熱開始。シンプルでなかなかオシャレである。逆に財布として使うというテも無くはないな。

・それでは、検証!

暑くてムシムシ……カンカン照りの日差し……「最近お外へ出るのが憂鬱」という方も多いですよね?

今朝おろしたばかりのマスクも……

ムレムレのベチャベチャ!

でもマスクを着けないわけにいかないし……

そんな時は『USBマスクリフレッシャーポータブル』

ケーブルを差し込み、たった30分待つだけで……

ベチャベチャが消えてる〜ッ!!!

しかもお日様のいい香りまでするぞ!

・オッサンでも検証

汗の分泌量が多い男性にも試してもらうことにしよう。当サイトの原田記者は汗と油分でテカテカの顔面を有する中年だ。半日着用したマスクは当然、蒸し野菜のごとく湿っている。

しかし『USBマスクリフレッシャーポータブル』を使うと……

やはり天日干ししたみたいにリフレッシュ!

ただし一応お断りしておくと『USBマスクリフレッシャーポータブル』は洗濯機ではない。ワイヤーの曲がりやシワが消えたり、汚れが落ちるというわけではないので、「新品同様に蘇る」とイメージしている方は注意してほしい。

・ここ大事!

続けて布マスクやハンカチ、ハンドタオルなどでも検証してみたが、どうやら “乾燥力” に関しては申し分なさそうである。ついに我々はマスク激ムレ地獄からの脱出に成功したのだ。……そうなると気になってくるのは、この商品の持つ “除菌力” であろう。そこに関しては「分かるわけがない」というのが正直なところだ。

冒頭でも述べたように現状、「コロナに効きます」と断言することは誰にとっても難しい。商品の説明書きにキッパリと「ウイルスや細菌を確実に除菌できるものではございません」と表記されているのは、そのあたりの誤解を防止する目的もあるように感じられる。

“マスクが繰り返し使える” と聞けば、このご時世、反射的に「コロナも殺すのか」「1枚のマスクをエンドレスで使えるのか」と考えてしまう気持ちはよく分かる。しかし現在のところ、それを確実に実現できる道具はほとんど無いはずだ。

よって、そういった目的の方はこの商品を “買うべきではない” ということになる。……が、あくまで個人的な考えではあるが「やらないよりはやったほうがいい」ような気もするんだよなぁ。だって70℃の高温乾燥だよ? 何となく安心できるじゃん!

……とか言うと怒られてしまうかもしれない。ともかく「汗でベチョベチョのマスクをどうにかしたい」と思っているアナタにとっては、『USBマスクリフレッシャーポータブル』は使ってみる価値アリだ。

参考リンク:サンコーレアモノショップ公式サイト
Report:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.



【ポケモンGO】週替わりイベント第2週「バトルチャレンジ」スタート! 今週やるべきことは…

やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! キュレムは捕まえているかな? お兄さんはリモートレイドパスを使ってちょいちょい挑戦してるんだけど、1日1回は「パスが無い!」「買おうとした道具箱に空きがない!」「間に合わないで1人ぽっち……」のトリプルコンボを喰らっているよ。そろそろ10枚くらい一気に買えるようにして欲しいよね!!

それはさておき、本日2020年7月10日(金曜日)からポケモンGOフェストに向けた週替わりイベント第2弾『バトルチャレンジ』が始まった。お察しの通りバトルをテーマにしたイベントとなっているが、果たして今週やるべきこととは……!

・6日間の開催

7月10日(金曜日)から15日(水曜日)22時まで、6日間に渡り開催されるバトルチャレンジ。イメージ的には先週開催された「スキルチャレンジ」と同様のイベントと思って間違いなく、まずは「バトルにまつわる3ページ分のタスク」をクリアすることが最初のミッションとなる。

この「バトルにまつわる3ページ分のタスク」の報酬は「サワムラー」「アブソル」「スーパーロケットレーダー 」の3種類。赤・青・黄色の各チーム100万人がバトルチャレンジを達成すると、以下のポケモンがGOフェスト期間中に出現する。

・チームインスティンクト(黄) → テッシード
・チームミスティック(青) → ベトベター(アローラのすがた)
・チームヴァーラー(赤) → ガラガラ(アローラのすがた)

テッシードは野生で滅多に出現せず、ベトベターとガラガラに関してはフィールドには絶対に出現しないポケモンなので、なんとか各チームともに100万人を達成したい。さすがバトルチャレンジの報酬だけあって、どれもGOバトルリーグで大活躍するポケモンである。ベトベターとガラガラは色違いもアツい。

で、お次に『バトルチャレンジ』のイベント概要をご覧いただこう。謎が多かった『バトルチャレンジ』とは、結局のところ「ロケット団イベント」のようだ。

・どく、あくタイプのポケモンが野生、タマゴ、レイドバトルで出現。
・GOロケット団の気球が空に出現
・ニャース気球も出現
サカキを倒すと「シャドウスイクン」が出現
・その他、新たなシャドウポケモンに「ニドラン♂」「ニドラン♀」「スカンプー」「グライガー」「ワンリキー」「スカタンク」「ニドリーノ」「ニドリーナ」「ツボツボ」「ゴーリキー」などが追加

注目は、サカキを倒すと出現するポケモンが久々に変更となっていること。「シャドウスイクン」は確実に捕まえておきたい。乗っ取られてしまったポケストップはもちろんのこと、気球をタップしてもバトルが可能だ。

もう1つ、7月12日(日曜日)11時~14時まで「ロケット団イベント」が開催される。全てのポケストップをロケット団が乗っ取り、ニャース気球も普段より多く出現。さらに、この3時間の間に「わざマシンスペシャル」を使うと、シャドウポケモンの「やつあたり」を忘れさせることが出来る

「わざマシンスペシャル」のくだりは、日本を含む一部の地域では初開催となる要素なので「この日のためにわざマシンスペシャルを取っておいた……!」というトレーナーは、3時間のうちにしっかりわざの変更を済ませておこう。

さらにさらに、満を持して「ムサシ」と「コジロウ」の登場も予告されている。ムサシとコジロウは「ニャース気球」をタップすると出現するので、ニャース気球を見かけたら一目散にタップしたい。やな感じィィイイイ!

で、今週はそれ以外に「新ポケモン」が登場するワケでもなければ「新色違いポケモン」が実装されることもない。バトルのお題をクリアしつつ、はりきってロケット団と戦闘を重ねていこう。図鑑的に今週は中休みと言っていいハズだ。

まとめると、週替わりイベント第2弾『バトルチャレンジ』のノルマは「3ページ分のタスクのクリア」と「12日開催のロケット団イベントへの参加」である。

より充実したポケモンGOフェストにするため「3ページ分のタスクのクリア」に関しては各チーム100万人のクリアを目指したい。画面をくるくる回すと意外と気球が飛んでるから、お見逃しなく! それではトレーナー諸君の健闘を祈る!!

参考リンク:ポケモンGO公式サイト
Report:P.K.サンジュン
Photo:c2017 Niantic, Inc. c2017 Pokemon. c1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ScreenShot:ポケモンGO (iOS)



【ひそかに人気】とにかく小さくてキーホルダーみたいに持ち歩けるマイバッグ「HUNGBAG」が素敵!

「袋はご入用ですか?」。2020年7月1日からレジ袋が有料になったことで、会計する際にこのようなやりとりが増えた。私(佐藤)は以前買ったレジ袋を持ち歩き、聞かれる前に出すようにしているのだが、時々持ち歩くのを忘れてしまう……。マイバッグを携行しようにも、オッサンの私にちょうど良さそうなものがなかなかない。

どうしたものか……と思っていたら、東急ハンズで良い品を発見したので紹介したい! 私と同じくマイバッグの選択に悩む人に、ぜひともオススメしたい商品だ。

・カラビナがついている

紹介するのは、WEEKEND(ER)の「HUNGBAG」だ。種類はS、M、L、そしてBento(弁当)という平置きできるタイプの4つ。Sならコンビニで一番使われている小さなサイズで、Lであれば買い物が多種になっても対応可能とのことだ。ちなみに色は白、黄、黒の3色。

コレの良いところは、とにかくかさばらない。私はLサイズ(税別1800円)の黄色のバッグを購入したのだが、折りたためば手のひらにすっぽりと収まってしまう。しかもカラビナがついているので、ベルトループやカバンのフックなどに引っ掛けておくことができる。

実際にパンツに備えられたカラビナループに引っ掛けてみると、まるでキーホルダーのように見える。サイズが小さいため、カバンに入れていても全然邪魔にならないだろう。

・撥水加工の素材

バッグとして使用する時は、小さな包みをひっくり返す。すると中から縦長に折りたたまれた袋が出てくる。

これを広げ、さらに裏返せば手提げ袋の完成だ。

使用素材はリップストップナイロン生地。水を弾くうえに良く伸びるので、雨降りの買い物でも安心して使える。中身の入ったペットボトル(500ml)を5本入れてみたが、通常のレジ袋と同じように扱うことができた。

これは素敵……なのだが、ひそかに人気なようで在庫が心配だ。というのも、私が見かけた東急ハンズ新宿店こそ大丈夫だったものの、メーカーの通販サイトだとほとんどのサイズが品切れ(2020年7月9日現在)になっていて再入荷待ちの状態なのだ。

おそらく、レジ袋の有料化が始まったことで需要が一気に増えたのだろう。とにかく小さくてキーホルダーみたいに持ち歩けるマイバッグである「HUNGBAG」。私のように持ち歩くのを忘れてしまうタイプの人には、うってつけの商品だ。

参照元:WEEKEND(ER)
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24



【夜の匂い】安全基準法クリア! 博士の苦労が垣間見える一幕! 四コマサボタージュ第284回「開発苦労秘話」

透明人間になれる薬があったとしてドコまで透明なんだろう…。服はやはりそのままなのかな…だとしたら透明になれる薬を服用できる季節って限られるよね。そもそもの話、例え他人に見えずとも公衆の面前でスッポンポンになれる度胸ないわ…。

漫画:ザックKT-4

« 前の話へ | 第1回から読む | 次の話へ »



【ネタバレあり】エヴァンゲリオン「破」と「Q」を何往復もした私が『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に期待すること

2020年6月27日の公開が予定されていた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。コロナ禍で公開が延期されることが発表されたのは2カ月以上前のことで、今も公開日は告知されていない。

Qを映画館で見て以来8年。待ちに待っている作品だけに、この2カ月くらいのエヴァンゲリオン新劇場版シリーズの配信や放送はますます期待の膨らむものだった。2020年7月6日現在は、Amazonプライムやhuluなどの14サイトで配信中である

そういった配信で何往復もしていると、劇場では見えなかったものが見えてきた。そんな私(中澤)が『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に期待することがある。

・ネタバレあり

『序』『破』『Q』と3作が公開されているエヴァンゲリオン新劇場版。その中で『序』から『破』の後半くらいまでは、テレビシリーズに似て非なる展開が続く。しかし、『破』の後半から一気に物語が加速して見たことがない話へと展開していくのはテレビシリーズも見た人ならご存知かと思う。

私が最初に『破』を観たのは吉祥寺の映画館だが、映画が終わった直後、会場がスタンディングオベーションの嵐になった。映画館なのに。それほどに当時『破』の最後で起こる出来事は衝撃的だった。

……と、話を進める前に。ここから先はガンガンネタバレしていくので、最終作が公開されてから一気見しようと思っている人はここで回れ右してくれ。以下からネタバレを含む内容である。

・『破』のラスト

さて、話を戻すと、『破』の最後に出てくる使徒はゼルエル。あのテレビシリーズで初号機が暴走して食い散らかされるヤツだ。新劇場版でもやっぱりゼルエルは強いんだけど、シンジ君が頑張ってなんとかする。

の・だ・が! 頑張りすぎてここでサードインパクトみたいなのが起こってしまう。リツコさんもこの時点で「サードインパクトが始まる」と言っている。そして、エンディングテーマが流れた後、宇宙から舞い降りたカヲル君がこれを止めて『破』が終幕。『Q』へと続くわけだ。

次回予告では「レイとシンジを取り込んだまま凍結されるエヴァ初号機」とか「幽閉されるネルフ関係者」とか「ドグマへと投下されるエヴァ6号機」とか気になる単語が飛び交う。

・『Q』の始まり

で、当然『Q』は『破』の続きが描かれるかと思いきや、いきなり宇宙でアスカとマリがエヴァンゲリオンで使徒と戦うシーンから始まる。どうやら、宇宙にいるシンジ君とエヴァ初号機を助ける過程のようだ。

ってちょっと待たんかい。なんで、『破』の最後で地球にいたシンジ君と初号機が宇宙にいるねん。多分、これが『Q』で多くの視聴者が最初にぶち当たる謎かと思う。で、見てると14年後であることが分かるわけだが、それでもなんでシンジ君が宇宙に打ち上げられたかなどの説明はない。

おまけに、『Q』の中盤では、サードインパクトが起こった後であることが判明する。ちょちょちょっ! 『破』の最後でカヲル君がサードインパクト止めなかったっけ? だが、シンジ君と視聴者が世界の惨状を知るのは誰あろう、そのカヲル君の案内なのである。

・『Q』の謎

そんな謎に代表されるように『Q』は謎だらけの作品だ。大まかに多くの人が引っかかるポイントをあげると以下のようなものがあるだろう。分かりやすくするため関西弁で突っ込んでいきたい。

シンジ君なんで宇宙にいるねん
サードインパクト止まったんちゃうかったんかい
シンジ君が助けた綾波どこいってん
地下で槍抜いたらエヴァが使徒になる下りしっちゃかめっちゃかすぎへんか

──上記のようなシーンのオンパレードから「謎の作品」とか呼ばれていたりするわけだけど、何往復もしていると、この謎が意外と説明されていることに気づいた。例えば、止めたはずのサードインパクトがなぜ起こっているのか?

・サードインパクト

これは、『Q』でシンジ君に世界を見せた時のカヲル君のセリフを注意深く聞くと見えてくる。カヲル君は『破』の最後のシーンについて「サードインパクトのトリガーとなった」と語る。「リリン(人間)の言うニア・サードインパクト」と。

このセリフを踏まえて作品を見ると、「ニア・サードインパクト」と「サードインパクト」を各キャラがなんとなく使い分けているような節がある。つまり、『破』の最後で初号機がカヲル君によって沈黙させられたシーンとは別に、サード・インパクトが起こっているのではないだろうか

・予告が2作品を結ぶ

そして、テレビシリーズと旧劇場版を見た人なら知っていると思うが、サード・インパクトが起こる条件は地下のリリスと使徒の接触である。つまり、『破』の後にテレビシリーズ~旧劇みたいな流れがあってサードインパクトが起こってからの『Q』なのではないか。

その断片が『破』の予告。予告は事実起こったことであり、その結果『Q』に至ったと考えると、シンジ君がなぜ宇宙にいたのかも分かる。要するに、凍結された結果が宇宙打ち上げへとつながっているのだ。

で、予告で「ドグマへと投下されるエヴァ6号機」と言っており、事実、『Q』では地下のリリスに6号機が乗っている。その6号機とリリスに刺さった槍を抜いたら、13使徒が復活しているため、ドグマへと投下されたエヴァ6号機に使徒が憑りついていて、リリスと使徒が接触したことが想定できる。ここでサードインパクト発生だ。

あとは、綾波がどこにいったかだが、これはテレビシリーズを見てたら分かると思う。テレビシリーズでも、シンジ君と初号機のシンクロ率が400パーを越え、シンジ君がエントリープラグの中でL.C.Lに溶けてしまう回があった。「破」の最後ではシンジ君は相当突っ込んでいるため、綾波は溶けたのではないだろうか

・謎とは別に期待すること

と、以上は何往復もして思い至ったことだが、『Q』公開から8年も経ってるし、まあこれくらいの考察は普通にネットでされてるだろう。私が思いつくくらいだし、そもそも全部作中で言われてることだし

というわけで、これまでのエヴァの雰囲気を考えると、特に『シンエヴァンゲリオン劇場版』でも言及されない気がしている。ただ、そんな謎とは別に、私が描かれていたらいいなと思ったことが3つある。それが以下だ。

・マリは何者か?

『破』からの新キャラ真希波・マリ・イラストリアスは、活躍する割に謎しかないキャラである。『破』では「自分の目的に大人を巻き込むのは気後れするな」というセリフがあるがマリの目的って何だろう?

また、『Q』のクライマックスでは、綾波に「あんたのオリジナルはもっと愛想があったよ」と言う。オリジナルとは、『破』の綾波のことか、それとも、綾波の基になった碇ユイのことか

さらに、同じクライマックスのシーンでマリは碇ゲンドウのことを「ゲンドウ君」と呼んでいた。そのため、エヴァの呪縛にかかって成長しなくなったゲンドウとユイの同期的な人物かとも思ったのだが、『破』では「エヴァとのシンクロって聞いてたよりキツイじゃん」というセリフもあるので、エヴァに乗ったのは登場シーンが初だと思われる。う~ん、謎だ。

・加持リョウジ

『破』の予告で拳銃チラつかせていたのでおそらく死んでいる。しかし、私はテレビシリーズの頃から加持さんのファンだ。「彼女というのは遥か彼方の女と書く。女性は向こう岸の存在だよ、我々にとってはね」というイケメンならではの悟りのセリフは今もことあるごとに頭をかすめる。

『Q』で空中戦艦ヴンダーの乗組員の口から名前が出ただけで胸が熱くなった。願わくば、死んでるにしてもちょっとだけ思い出して欲しいものである。

・ゼーレ

『Q』では、ゲンドウがゼーレに対し、「魂の形を変えたとは言え知恵の実を与えられた生命体」や「死を背負った群れの進化を進めるために、あなた方は我々(人類)に文明を与えてくれた」と言っている。

このことから、作品の中では現生人類の前の存在とか宇宙人とかそういうノリなのかなと思わなくもない。なんかどっちもしっくり来ない。なぜなら、作中に登場する重要な名詞は、「エヴァ=イヴの別読み」「アダム」「リリス」「リリン」とほとんどが聖書から来てるのに、ゼーレだけ関係ない感じがするから。リリンより前で知恵の実食べたって誰だよ? シンプルにモヤッとする。

──以上、今さら加持さんとゼーレが深掘りされることはないかもしれないが、せめてマリの過去は描かれて欲しいものだ。とは言え、そんな予想を裏切ってくるのがエヴァンゲリオンでもある。それも含め、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開が待ち遠しい。

気づいたら長々と書いてしまったが、いかがだっただろうか。こんな長文を最後まで読んでくれた人にはお礼を言いたい。あなたに、ありがとう。本記事に、さようなら。そして、全ての読者達(チルドレン)に……おめでとう

執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.



「猫にパソコンの邪魔をされる問題が解決したかも…」アイデアグッズが注目を集める

猫からキーボードを守る00
在宅でパソコン仕事をする人が急増したことで、「猫にキーボードを邪魔される問題」が深刻化してることでしょう。

これを解決するためのアイデアグッズが考案され、海外掲示板で話題を集めていました。

続きを読む


« 前のページ

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果