【衝撃】かっぱ寿司の「モーニング」が安すぎる件! おにぎり&うどんがセットで290円ってマジかよ!! 愛知・福島・静岡の一部店舗にて実施中

主に喫茶店で提供される朝食のことを指す「モーニング」。愛知県がその発祥として全国的に有名だが、最近はファミレスなどでも当たり前のように楽しめるようになった。それどころか、今や回転寿司でも「モーニング」を実施しているというのだから驚きでしかない。

大手チェーン「かっぱ寿司」は全国に先駆け、2020年6月3日より一部店舗にて朝食メニューのテスト販売を行っているのだが、注目すべきはその価格である。おにぎりセットにうどんが付いて、なんと税込290円から注文できてしまうのだ! 安ッッ!! 衝撃の内容は以下をチェックしていただきたい。

・「かっぱ」でモーニング

回転寿司のモーニングどころか、朝から回転寿司に行ったことすらないんだけど、一体何時からやっているのだろう? かっぱ寿司によると、モーニングは平日の朝8時~11時、土日祝日は8時~10時まで提供しているという。

・実施店舗

なに!? 休日もやってるのか! それはぜひとも試してみたい……!! と思ったら、現時点では以下の10店舗のみで実施しているようだ。

福島県
福島鎌田店、福島矢野目店、福島黒岩店

静岡県
焼津店、沼津店、三島店、浜松東若林店

愛知県
一宮大宮店、春日井店、名古屋白壁店

うむ、都内在住だとちょっと厳しいな……というワケで、まだ実際に体験していない状態での執筆となっております。ご了承ください。さて! それでは気になる “かっぱモーニング” の詳細をご紹介しよう。

・自由に組み合わせ

かっぱ寿司のモーニングはメニューが固定されておらず、「メイン」と「汁物」から1品ずつ選ぶことができる。メインは『海鮮漬け風まかない丼セット』や『朝の海鮮丼セット』など寿司屋っぽい品が揃っており、それぞれ100円(税抜)追加することでコーヒーを付けることもできるのだが……

ここで注目したいのが、もっとも安い『おにぎりセット』である。コーヒーを付けなければなんとこのメニュー、290円(税抜)で注文することができちゃうのだ。しかもご飯は酢飯。ええやん! ええやんええやん! しかし、これだけでは終わらないぞ。

・超コスパ

『おにぎりセット』の他にもう一つ、「汁物」を選べることをお忘れかな? ラインナップには当然みそ汁もあるが、驚くべきは『朝の海苔入りうどん』の存在である。そう、つまり『おにぎりセット』&うどんがセットになって、たった290円なのだ! マジかよ、冷静に考えて安すぎんだろ……!!

炭水化物ばっかりやないかという声も聞こえてきそうだが、広い店内でゆっくり過ごせることを考えれば、この値段は破格ではないか。プラス100円(税抜)でトッピングの『いくら』を追加できるというのもまた熱い。まさに死角なしである。

・「朝かっぱ」したい

回転寿司でモーニング……もはや何でもアリって感じだが、近くの店舗で始まったら行かない理由はないだろう。一刻も早く全国で実施してくれることを心から祈りたい。

参照元:かっぱ寿司
執筆:あひるねこ



【乱心】ドミノ・ピザにて『3㎏ポテトフライ』爆誕 / 多すぎて永遠に終わらない気すらするポテトヘヴン

2020年7月13日から26日までの期間限定で、ドミノ・ピザが「裏ドミノ」シリーズの第2弾を販売開始した。昨年、同シリーズの『ツンデレピザ』などが話題になったのを覚えている方もいるだろう。

今年のラインアップも『背徳の高麗カルビ』や『禁断の炭火焼ビーフ』など、商品名を見るだけでウマそうなものが並んでいる。しかし、その中に一見して様子のおかしいメニューが。『3㎏ポテトフライ』である。

チーズを1㎏乗せてしまったピザも相当ヤバかったが、今度は普段からあるポテトを3㎏まとめてご提供。なんという凶行。さすがに3㎏はやりすぎだろ! 誰か止めなかったのかよ! ということで、さっそく買ってみることに。

・1度で4種のフレーバー

ちなみに『3㎏ポテトフライ』の注文は、公式HPの「サイドメニュー」のページを一番下までスクロールすると出てくる。「ピザメニュー」の「裏ドミノ」の項目内には、文字通りピザのメニューしか載っていないので気を付けて欲しい。

お値段は税抜きで2499円。最初から、「ポテトフライ」「コンソメポテト」「チリガーリックポテト」「バターポテトフライ」の4種類のフレーバーを楽しめるようになっているとのこと。それぞれのフレーバーを、1㎏ずつ税抜き999円で購入することも可能だ。

・ガチに3㎏

今回は徒歩で10分ほどのところにある近所のドミノにてテイクアウトで購入。どんな感じで提供されるのかと思っていたら、めちゃくちゃデカいピザの箱に入ってくる仕様。最初から「3㎏」と名前に入っているので覚悟はしていたが、実際に持ってみると重さにビビる

まさかフライドポテトの重さで腕をプルプルさせる日が来るとは思っていなかった。

ちなみにこのポテトの入った箱のデカさは、Mサイズのピザの箱よりも2回り……いや、3回りほど大きい。正直、徒歩でテイクアウトするのはかなりしんどいので、車かデリバリーを頼むことをお勧めする。ウーバーイーツなどの配達の場合は、配達人の装備によっては相当キツい気がする。これが水平に入る鞄があるのか疑問なレベル。

実際に重さを調べようと思ったが、手持ちの料理用の計量器では箱がデカすぎて無理だった。仕方がないので体重計に乗せてみたところ……3キロをわずかにオーバー。箱ごと乗せて3kg超えなので、『3㎏ポテトフライ』はガチにほぼ3kgあると見てよさそう。

・怒涛のポテト

それではいよいよドミノの凶行とご対面といこう。ふたを開けると

怒涛のポテト! ドミノのポテトは割と1本1本が太いタイプ。それが3㎏分ともなると迫力が違う。きっと普通に生きていてこの光景を見る機会はなかなかあるまい。ドミノで買わない限りは。なんだか無駄に貴重な経験をした感があるのがやや悔しい。

それにしても凄い量だ。ポテトの匂いでむせそうなレベル。ばらつきがありそうなので、なんとなく数えてみたところ232本だった。かなりどうでもいい情報だとは思うが。

・大人数用

ということで『3㎏ポテトフライ』だが、言うまでもなく3㎏は伊達じゃない。食べ進めながら執筆しているが、正直言って終わりが見えない。むしろ敗北がチラついている。なんだか思考も緩慢になってきた。1人で勢いに任せて買うなら、かなりの覚悟をしておくべきだろう。

2人でもまだキツい。5人くらいでようやく、1食分をポテトのみにするくらいの腹積もりでちょうどいいのではないか……そんな気がする。何にせよ軽率に注文してはならない。ただし、3㎏のポテトを独り占めすることで得られる幸福感は特筆に値するという個人的な感想も、最後に付け加えておこう。

参照元:ドミノ・ピザPR TIMES
Report:江川資具
Photo:RocketNews24.



【神】シンガポールのサイゼリヤはサーモン祭りや! “生活コスト世界一” の国でもやっぱり俺たちのサイゼは圧倒的だった

“街が綺麗で物価が高い” というシンガポールのイメージは間違いじゃないが、「その限りというわけでもないぞ」と実際に訪れてみた私は感じたのである。ここは様々な人種が共存する国であり、それなりにゴチャゴチャしていたり物価が安いエリアも多いのだ。

もちろん日系人も例外ではない。中心部の『ドン・キホーテ』へ行けば「ここは新宿か」とマジで錯覚するほど日本製品の品揃えが豊富。日系外食チェーン店も数多く出店しており、つい懐かしくなった私はおなじみの『サイゼリヤ』へ入店してみた。

・完全にサイゼ

シンガポールの公用語は英語、中国語、マレー語、タミル語の4つ。中国のサイゼを訪れた際は看板に「萨莉亚」(サイゼリヤ)と書かれているのを見て異国を感じたものだが……

シンガポール版は日本と見分けがつかない雰囲気! 店内ほぼ満席状態である。

へ〜! 日本でいう『ハンバーグステーキ』は『HAMBURGER(ハンバーガー)』って表記するのかァ。

キャッ! 『ミラノ風ドリア』は『MILANO DORIA(ミラノドリア)』になってる! ”風(ふう)” を取っちゃうと「ミラノにこんなドリアは無いザンス」とかいう意見が寄せられたりしないんだろうか? ……まぁ、ミラノの人ってそこまでケチじゃないか!?

他にもおなじみの『辛味チキン』や『エスカルゴのオーブン焼き』、各種パスタ・ピザなど日本と変わらぬ人気商品が名を連ねている。メニュー表は日本とほぼ同じビジュアルだ………ある一点を除いて。

・シンガポリアンはサーモンがお好き

日本のサイゼリア『グランドメニュー』において現在、サーモンをメインに使用した商品は存在していない。しかしシンガポールだと……

グリルサーモン!

サーモンサラダ!

サーモンパスタに……

サーモンそのものなど、まさに “サーモン祭り” ともいうべきサーモンメニューのオンパレード状態なのである! シンガポールの人たち、本当にサーモンが好きなんだな! そうなってくると当然……

『サーモンドリア』を食べてみるしかないだろうが!!!

・ミートソースの偉大さ

日本のサイゼ同様の速さで運ばれてきたサーモンドリアは、表面のチーズがイイ感じにコゲて非常においしそうである。価格は5.9SGD(約450円)と全然高くない。さっそく食べてみると……

想像どおりの味!!!

想像どおりの塩味が効いたサーモンと例のホワイトソースが混ざり合う。とってもクリーミーで想像どおり上品な味だ。まさに「外国のレストランで出てきそうな一品」といった感じ。

ただし普段『ミラノ風ドリア』を食べ慣れている我々日本人にとっては、これだけだと少し物足りないのではないだろうか。味の濃いメインディッシュが別にあり、副食としてのサーモンドリアであればすごくいいと思うのだが……やはりミートソースは偉大だったのだ。注文する際は複数人でシェアするのがオススメ!

・イカがヤバイ

さてサーモンドリアで少し物足りなさを感じた私は、日本でなじみのない『GRILLED SQUID COMBO』(焼きイカのコンボ)も追加オーダーすることに。すると、ほどなくして運ばれてきた実物に、私は思わず「メニューの画像と全然違う!」と叫ぶハメになったのである。

見本より断然いいイカ使ってんじゃねぇかオイ!!!


待て待て普通は逆だろ!? 私ら「見本より少し小さいくらいは許容範囲」と思って生活してますねん! なにを “見たこともないくらいブ厚いイカ” 使ってくれてんねん………シンガポールのサイゼ、ホンマありがとうな!!!!!

焼きイカコンボは辛味チキンとポテトフライも付いてお値段たったの8.9SGD(約680円)だ。このクオリティのものを日本で食べようとすれば、どんな激安店だって1000円を切ることはないと断言してよい。う〜ん、あっぱれ!

その他メニューに関しても日本で300円の『ミラノ風ドリア』は4.9SGD(約380円)、400円の『ハンバーグステーキ』は5.9SGD(約450円)など、全体的に日本と比較して50〜100円ほど高いかな? といった程度の価格設定である。う〜ん、スゴイよ!

遠く海を超えてもサイゼはやっぱり神だった。シンガポールの物価にビビっている諸君、少なくとも食うに困ることはなさそうだから安心してくれ。

参照元:サイゼリヤ公式サイトEconomist Intelligence Unit(英語)
Report:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.



危険が解消されたと噂の「飯田橋駅」に行って気づいた “危険” について / 大手メディアが報じないこと

油断と過信。世の中で、これほど怖いものはない。事故が起こるのは、その2つに心が取り憑かれたとき……言い換えれば、「安全だ」と無条件で信じているときと言ってもいいのではないか。

そういう意味で、いま日本でもっとも怖い場所の1つはJR中央・総武線の飯田橋駅(以下、飯田橋駅)かもしれない。なぜなら、複数のメディアが「危険が解消された」的な感じで報道しているからだ。

それを見たり読んだりした人は、「もう安全なんだな」と思うだろう。しかし……! 私が現地で確認した限り、安全だと思いこむことこそ危険かと思う。

・飯田橋駅は都内で1番危険だった?

そもそも「飯田橋駅」を利用したことがない人にとってはよく分からないだろうから、以下で簡単に事情を説明したい。

もともと飯田橋駅は、電車から降りるときに “ちょっとした勇気” を必要とする駅だった。というのも、電車とホームの隙間がかなり開いていたから。その隙間たるやハンパではなく、私が初めて同駅を利用したときは “降りる” というより “ジャンプする” 感覚だった。「東京のど真ん中にこんな駅あるのか」と思いながら飛び降りたものだ。

なお、毎日新聞によれば、そのとき電車とホームの隙間は最大33センチで、高低差は最大20センチもあったらしい。また、日本盲人会連合(現日本視覚障害者団体連合)が会員に実施したアンケートでも「危険と思われる都内の駅」のトップに上がっていたそうだ。

・飯田橋駅が安全になった?

そんな飯田橋駅が、生まれ変わった。2020年7月12日から、ホームを200メートルほど新宿方向へ移動させることで、隙間が狭くなったのだ。時事通信によれば、最大33センチあった隙間が15センチになったという。実際に、私が7月13日に飯田橋駅に行ってみたところ、以前とは比べ物にならないくらい乗り降りしやすくなっていた。

これは快適。多くのメディアが「安全になったぞ〜!」という感じで報じているのも納得……なのだが! もともと駅とは危険の多い場所である。たとえば、飯田駅の新しいホームを移動していると、幅の狭い場所がある。

ここで人とすれ違うのは、結構怖い。私が極度にビビリだからというのもあるが、「もしも体がぶつかったら、自分がホームに落ちるか相手を落としちゃうのでは?」とビクビクしながら歩いていた。しかも、そんなときに限って向こうから男性がスマホをいじりながら歩いてきた。最悪である。

もちろん、「すれ違うのが怖いほど狭い場所」は他の駅にもあることで、飯田橋駅だけが特に危険なわけではない。ただ、あなたは今「飯田橋駅は安全になった」と信じていないだろうか? 先に述べた通り「安全だ」と思い込んでいるときこそ、事故が起こりがちなもの。

なので、上のようなことをあえて記した次第である。意地悪な見方かもしれないが、「危険なときもある」くらいに思っている方が、事故を防げるだろうから。それからもう1つ……。これはちょっと汚い話になってしまうが、実際には大きなリスクになるから書いておきたい。トイレについてだ。

・西口駅舎のトイレは最高

飯田橋駅の新しいホームが利用開始になったのと同じタイミングで、西口駅舎も利用開始となった。西口駅舎は出来たてホヤホヤだから、何もかもが新しい。特にトイレは最高だ。個室の中も広いから、もしも飯田橋駅で “もよおした” ときには西口駅舎のトイレをオススメしたい。

さて、ここで難しいのは普段「東口」から電車に乗る人である。というのも、「東口」を出たところにもトイレはあるものの、「西口」のように新しくはない

すぐトイレを利用したいなら近い「東口」の方を選べばいいだけなのだが、誰だって清潔なトイレを使いたいだろう。つまり、気持ち良く用を足すことを優先するなら、東口から西口まで行く必要がある。そして、ホーム自体が伸びた関係でこの距離が結構長いのだ。

試しに、私が西口に向かうホームの階段前から東口に降りるホームの階段前まで歩いたら、約1分49秒かかった。

ホーム上での移動距離でそれだから、トイレまでだったら4分……いや、個室が埋まっている可能性も考えておいた方がいい。尿意もしくは便意がその時間に耐えられるか、冷静に判断する必要がある。もしも、ここで判断をミスったら……。最悪の事故を起こさないため、冒頭の言葉を最後にもう一度繰り返しておきたい。

世の中で、油断と過信ほど怖いものはない。──現場からは以上だ。

参照元:毎日新聞時事通信、Google ニュース検索 「飯田橋」
Report:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.



手書き文字やイラストをワンタップで抜き出せるアプリ『フォントジェニック』がすごい! 手描きイラストをスタンプとして使えるぞ

最近のアプリの進化はすごい! 画像加工の技術なんか数年前とは比べものにならんくらい進化しているぞ。以前、人物の切り抜きをワンタップでできる『Makaron(マカロン)』や、性別を入れ替える『FaceApp(フェイスアップ)』について紹介したが、今回は文字とイラストに特化したアプリだ。

富士フイルムの提供する『Fontgenic(フォントジェニック)』はカメラが捉えた文字やイラストをワンタップで抜き出し、さらにそれらを背景に載せて撮影したり、写真の上にロゴとして載せることもできる。基本無料で登録も不要。パソコンなしで文字を載せた画像加工ができて便利だ。

・利用規約をよく読んでおこう

アプリはiOS・Android、いずれにも対応しており、無課金でも利用することができる。ただし時々広告が表示され、加工画像に「Fontgenic」のロゴマークが入る仕様になっている。

広告・ロゴ、ともに取り除きたい場合は、広告除去(250円)・ロゴの有無を選択(120円)するか、その他の機能も含まれたベーシックパック(610円)を選択するといいだろう。サブスクではないので、繰り返し支払う必要はない。

アプリをダウンロードして起動したら、最初に利用規約が表示されるので内容を確認しよう。とくに、「第3者の知的財産に関するご注意」はよく目を通して欲しい。

利用規約に同意したら、チュートリアルが表示される。使い方はそこで確認するか、もしくは富士フイルムがYouTubeに公開している動画を見るといいだろう。呆れるほどカンタンでビックリしてしまう

私(佐藤)も動画にならって、手書きで書いた名前をノートから抜き出してみた。できるだけ明るい場所でアプリを使用すると上手くいくそうだ(動画ではスマホ画面に室内灯が反射しないように、あえて部屋を暗くしている)。

抜き出した手書き文字を大きくして、天井に特大表示してみたり……。

小さくして、額に表示してみたり。

といった感じでとにかく手軽に扱える。パソコンを持っていない人はもちろん、文字を載せるためだけにパソコンを立ち上げるのが面倒だと感じる人も重宝するだろう。手書きのイラストをスタンプのようにして、画像加工を楽しんでみるのも良いかもしれない

他にも端末内画像からの抜き出し(370円)、編集に使える色の追加(120円)など、アイテムを購入したらさらに幅は広がる。とはいえ無課金でも十分すごい。使い方は自分次第なので、いろいろ楽しんでみてはいかがだろうか。

参照元:Fontgenic
Report:佐藤英典
Screenshot:Fontgenic(iOS)



【脳筋】SASUKEとか出たがってそう! 脊髄反射で体動く犯罪者! 四コマサボタージュ第288回「スポーツやってた脱獄犯がやらかしそうなこと」

刑務所での一日って何をして過ごしてるんだろう…。どっかの企業が委託した軽作業に従事しているとか断片的なことは知ってるんだけど丸一日とかは想像もつかないよね。

漫画:ザックKT-4

« 前の話へ | 第1回から読む | 次の話へ »



【ネタバレあり】結末を知らないおっさんが「鬼滅の刃21巻」を読んで覚えた3つの不安

2020年5月18日発売の週刊少年ジャンプ24号にて、4年3カ月に及ぶ連載を終えた鬼滅の刃。カフェやコンビニは当然として、回転寿司までもが鬼滅とコラボを果たすなど、もはや社会現象と呼んでも差し支えない爆発的大ヒット漫画作品である。

その鬼滅の刃のコミック最新刊21巻が発売されたのは7月3日のこと。鬼滅の刃の結末を知らない私、P.K.サンジュンは、つい先ほど21巻を読み終えたのだが、率直に申し上げて3つのことが不安になった。というか、ここから本当に最終回まで持っていけるのかよ……!

・ネタバレ注意

最初にお断りしておくと、この記事には21巻の内容がモロに含まれている。なので「まだ21巻は読んでいない!」という方は、ぜひともこちらで引き返していただきたい。後から「知りたくなかったー!」なんて言うのはナシだぞ☆

さて、20巻の終盤で上弦の壱「黒死牟(こくしぼう)」を撃破した鬼殺隊。21巻の冒頭では、黒死牟撃破に命を賭した時透無一郎(ときとう むいちろう)と不死川玄弥(しなずがわ げんや)の最期が描かれている。どれだけ魅力的なキャラでも容赦なく屠っていく凄みもまた、鬼滅の刃の大きな魅力の1つだ。

で、上弦の壱を倒したいま、敵は大ボス「鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)」を残すのみとなった。それ自体はわかり切っていたことだし、私も含め多くの人が心の準備をしていたように思う。だがしかし、21巻を読み終えた今、私は不安で不安でたまらない。なぜなら……!

・不安その1:「本当にあと2巻で終わるのか?」

鬼滅の刃大好きっ子(私の妻の妹)によれば「鬼滅の刃」は23巻まで、つまりあと2巻で完結するという。鬼滅の刃は異常なほど展開が早く、出し惜しみが一切ない作品であることはわかっている。わかってはいるが、本当にあと2巻で終わらせ切れるのだろうか?

というのも、21巻でついに大ボス戦が始まったものの、当の無惨はピンピンしている。いや、鮮度的にはピンピンどころか “ピッンピッン” だ。つまり、現段階では弱点の気配が微かにも感じられないというワケ。ここから無惨を打ち負かす未来が誰に描けるというのだろうか?

とはいえ実際に鬼滅の刃は最終回を迎えているのだから、やはり終わるには終わるのだろう。吾峠呼世晴先生を疑うワケではないが、本当にあと2巻で多くの人が納得する終わり方ができるのか、不安でならない。

・不安その2:「対無惨のメンバーが心細すぎる」

これは理由1にもリンクしているのだが、現在のメンバーだけで大ボス無惨を倒すことはできるのだろうか? 現段階で無惨に挑むのは、冨岡義勇(とみおかぎゆう)、甘露寺蜜璃(かんろじ みつり)、伊黒小芭内(いぐろ おばない)、悲鳴嶼行冥(ひめじま ぎょうめい)、不死川実弥(しなずがわ さねみ)の柱5名。さらに炭治郎と愈史郎を加えた計7名だ。

これまでなら「柱がこれだけいれば何とかなるやろ……!」と思えていたところだが、なにせ相手はあの無惨(しかもピッンピッン!)。さらにどの柱も対無惨はラウンド2となるため、満身創痍での戦いを強いられている。どう考えても「このメンバーじゃキツイやろ……」と思わざるを得ない。

ここにメンバーが加わるとすれば、禰豆子・伊之助・善逸あたりなのだろうが、それにしても……ねえ? ぶっちゃけ、首を切るどころか太陽が昇るまで1時間半の時間稼ぎすら厳しいのではないだろうか? 無惨が本気出したら秒でやられそうだもの……。

・不安その3:「蛇柱、伊黒に見せ場はあるのか?」

鬼滅の刃を語る上で柱の存在は絶対に欠かせない。強さや技は当然として、それぞれの柱に隠された過去や、そこから透けて見える人間性がとにかく魅力的なのだ。既に殉じた元柱、煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)や胡蝶しのぶも、非常に魅力的なキャラとして死んでいった。

そして現在までに最も素性が明らかになっていないのが、蛇柱の伊黒小芭内である。柱なのだから伊黒の実力を疑っているワケではないのだが、無惨が相手とはさすがに分が悪すぎやしないだろうか?

いや、正直に告白してしまおう。私は柱が登場した直後から心のどこかでこう思っていた。「炎・音・恋・岩・霞・水・蟲・風・蛇……え、蛇?」と──。蟲は作中で “毒” と同義的な意味だからまだわかる。が、水や炎、風と比べて “蛇”は、あまりにも頼りない。

しつこいようだが、柱なのだから実力があるのはわかるし、私自身そう強く信じたい気持ちもある。……が、無惨相手に蛇がどこまでやれるのかについては、正直不安の方が大きい。結果的に伊黒が「1人だけ見せ場が無かった柱」になってしまわないか、かなり不安だ。

前巻(20巻)を読み終えた際は、連載が終わってないこともあり「続きが楽しみだな~」と純粋に思えた。……が、ケツが決まった状態で読んだ21巻は上述した通り不安が大きい。ここからあと2巻で終わらせるとか、どんな超展開なんだよ……!

というわけで、自分では「そこまでハマっていない」と言い張るおっさんですらこの様子なので、やはり鬼滅の刃はとんでもない作品だ。残り2巻で鬼滅の刃はどんな結末を迎えるというのか? 次巻となる第22巻は10月2日の発売が予定されている。

参考リンク:鬼滅の刃公式ポータルサイト Amazon「鬼滅の刃第22巻」
Report:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.



「猫グッズをこんな期待通りに使ってくれる猫が他にいるだろうか?」(動画)

最も優雅に水を飲む猫00
猫用の家具やグッズを購入しても、なかなか猫が使ってくれないことが多いのですが、ブラジルで暮らすペトラは違います。

猫用のソファに寝そべりながら、優雅に噴水から水を飲む様子をご覧ください。

続きを読む


« 前のページ

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果