2020年秋アニメの新作おすすめ10選 / 最強の続編陣に埋もれるには惜しい1話だったのがこのアニメ

2020年10月から秋アニメがスタートしましたが、今期の続編陣は最強ですね。『ひぐらしのなく頃に』を筆頭に、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』に『おそ松さん 第3期』など一大流行を築いた作品が並び、さらには『ゴールデンカムイ』『ストライクウィッチーズ』『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』などが固める鬼の布陣

おそらく、私(中澤)と同じ時代を見て来たアニメ好きは震えあがっていることでしょう。新作にまで手が回らないと。正直、今期が始まる前、私も震えていました。しかし、うっかり手が回ってしまったため、1話を見た上での2020年秋アニメの新作おすすめ10選を以下にまとめたいと思います

・『安達としまむら』オススメ度:★★★

放送情報 TBS毎週木曜深夜1時35分~など
配信情報 ABEMA、dアニメストア、Amazon、etc
スタッフ情報 原作/入間人間、イラスト/のん、監督/桑原 智、アニメーション制作/手塚プロダクション
キャスト 安達/鬼頭明里、しまむら/伊藤美来、日野/沼倉愛美、永藤/上田麗奈、ヤシロ/佐伯伊織
©2019 入間人間/KADOKAWA/安達としまむら製作委員会

【個人的おすすめポイント】
体育館の2階で出会い、一緒に授業をサボるようになった2人の女子高生・安達としまむらの関係を描く話。1話はまず、アニメーションが抜群に綺麗なのが良かったです。透明感のあるタッチは、女子高生たちの微妙な心の機微まで表現するかのようで繊細な世界観に浸れます。さすが手塚プロダクションなクオリティー。

・『魔王城でおやすみ』オススメ度:★★★

放送情報 テレビ東京毎週月曜26:00~etc
配信情報 Amazon、Netflix、dアニメストアなどで毎週月曜更新
スタッフ情報 原作/熊之股鍵次、監督/山﨑みつえ、アニメーション制作/動画工房
キャスト スヤリス姫/水瀬いのり、魔王タソガレ/松岡禎丞、あくましゅうどうし/石川界人、勇者アカツキ/下野紘etc
(C)熊之股鍵次・小学館/魔王城睡眠促進委員会

【個人的おすすめポイント】
非常にまったりしたコメディ。魔王軍と姫のまったりした攻防に絡む早見沙織さんのナレーションが絶妙すぎて脳が休憩できるような癒しのオーラを醸し出しています。何も考えずにぼーっと見るのに最適。でびあくまのヌイグルミが欲しくなりました。

・『無能なナナ』オススメ度:★★★

放送情報 TOKYO MX毎週日曜 22:00~、サンテレビ毎週日曜23:30~etc
配信情報 Amazon、ABEMA、etc
スタッフ情報 原作/るーすぼーい、古屋 庵、監督/石平信司、アニメーション制作/ブリッジ
キャスト 柊ナナ/大久保瑠美、中島ナナオ/下野紘、小野寺キョウヤ/中村悠一etc
©るーすぼーい・古屋庵/SQUARE ENIX・「無能なナナ」製作委員会

【個人的おすすめポイント】
月刊少年ガンガンで連載の本作。最初は「ガンガン版ヒロアカかな?」と思ったのですが、1話を見終わった感想は「さすが、るーすぼーい」というものです。

るーすぼーいさんと言えば、2000年代に美少女ゲームで活躍されていたシナリオライターさんですが、物語の見方がガラッと変わるような仕掛けが特徴的な人でもありました。1話はまさにるーすぼーい節。物語力が強そうなので要チェックです。

・『アクダマドライブ』オススメ度:★★

放送情報 TOKYO MX毎週木曜24:30~、サンテレビ毎週木曜24:00~、KBS京都毎週木曜25:00~、BS日テレ毎週木曜23:30~
配信情報 FOD毎週木曜23:30~
スタッフ情報 原作/ぴえろ・TooKyoGames、監督/田口智久、ストーリー原案/小高和剛、アニメーション制作/studioぴえろ
キャスト 一般人/黒沢ともよ、運び屋/梅原裕一郎、喧嘩屋/武内駿輔、ハッカー/堀江 瞬、医者/緒方恵美、チンピラ/木村 昴、殺人鬼/櫻井孝宏etc
(C)ぴえろ・TooKyoGames/アクダマドライブ製作委員会

【個人的おすすめポイント】
ハードボイルド系の近未来SFアクション。登場キャラもアウトロー系で『カウボーイビバップ』とか好きな人にとっては「いかにも」な感じです。こういうジャンルは重厚さが出せないと安っぽくなってしまうことがありますが、1話時点では個人的にストライク。話題になるかは分からないですが、コアなファンは獲得しそうな作品です。

・『アサルトリリィ BOUQUET』オススメ度:★★

放送情報 TBS毎週木曜日 25:28~など
配信情報 Amazon、バンダイチャンネル、YouTube、DMM.com、etc
スタッフ情報 原作/尾花沢軒栄(acus)、監督/佐伯昭志、アニメーション制作/シャフト
キャスト 一柳 梨璃(ひとつやなぎ りり)/赤尾ひかる、白井 夢結(しらい ゆゆ)/夏吉ゆうこ、楓・J・ヌーベル(かえで・ジョアン・ヌーベル)/井澤美香子、二川 二水(ふたがわ ふみ)/西本りみetc
©AZONE INTERNATIONAL・acus/アサルトリリィプロジェクト
©AZONE INTERNATIONAL・acus/アサルトリリィプロジェクト ©Pokelabo, Inc. ©bushiroad
©Tokyo Broadcasting System Television, Inc. ©SHAFT

【個人的おすすめポイント】
設定はスマホアプリゲームとかにありそうな感じですが、1話を見た感想は「シャフトっぽかった」です。話自体がどう転がるかはまだわかりませんが、シャフトの鋭くキレのある世界観が好きな人はオススメ

・『池袋ウエストゲートパーク』オススメ度:★★

放送情報 TOKYO MX毎週火曜日24:30~、サンテレビ毎週水曜日24:30~、KBS京都毎週水曜日25:35~etc
配信情報 Amazon毎週火曜日24:15~
スタッフ情報 原作/石田衣良、監督/越田知明、アニメーション制作/動画工房
キャスト マコト/熊谷健太郎、タカシ/内山昂輝、キョウイチ/土田玲央、ヒロト/木村昴、磯貝/花江夏樹etc
©石田衣良/文藝春秋/IWGP製作委員会

【個人的おすすめポイント】
言わずと知れた『IWGP』のアニメ版ですが、1話を見た感じ古臭さのようなものは感じませんでした。ちなみに、私は池袋に住んでたので、日常の中に何が紛れているか分からないような西口の雰囲気は見ていて懐かしいものがあります。

アニメーションの質感で言うとシックでお洒落な雰囲気で、アニメ好きじゃなくとも見やすい作画だと思います。あの雑踏にG-BOYSみたいな人たちが暗躍してたら夢があるなと思うくらいには惹きこまれる1話でした。

・『神様になった日』オススメ度:★★

放送情報 TOKYO MX毎週土曜24:00~、ABCテレビ毎週土曜26:30~etc
配信情報 Amazon、Netflix、dアニメストア、etc
スタッフ情報 原作・脚本/麻枝 准、監督/浅井義之、アニメーション制作/P.A.WORKS
キャスト ひな/佐倉綾音、成神陽太/花江夏樹、伊座並杏子/石川由依、国宝阿修羅/木村良平etc
(C)VISUAL ARTS / Key / 「神様になった日」Project

【個人的おすすめポイント】
麻枝准、浅井義之、P.A.WORKSは『Charlotte』の組み合わせです。1話は、受験生の成神陽太の前に「神様」を名乗る謎の少女・ひなが現れるという内容ですが、すでにいやらしいほど麻枝准臭が漂っていました。もう壮大な話になっていく未来が見えますね。声優も含めて隙のない鉄壁の布陣なので全力で泣かせにきてくれることでしょう。

・『くま クマ 熊 ベアー』オススメ度:★

放送情報 TOKYO MX毎週水曜日23:30~、サンテレビ毎週木曜日 25:00~、KBS京都毎週金曜日25:00~etc
配信情報 ABEMA、dアニメストア、Amazon、FODなど
スタッフ情報 原作/くまなの、監督/信田ユウ、アニメーション制作/EMTスクエアード
キャスト ユナ/河瀬茉希、フィナ/和氣あず未、ノアール・フォシュローゼ/日高里菜、シア・フォシュローゼ
/水瀬いのり、くまきゅう/黒瀬ゆうこ、くまゆる/宮島えみetc

【個人的おすすめポイント】
最近よく見かけるようになったリアルなゲーム世界を主人公が楽しむアニメです。文字にすると、それを見て何が楽しいのか分からなくなってしまいますが、アニメでゲームしてる人を見るというのは合わせ鏡みたいな無限ループ感がありますね。今私がいる世界も誰かがプレイしてるゲームの中かもしれません。

とは、このアニメを見てる時には一切思わないんですが、まあ、1話の感想としては、熊と熊のヌイグルミを着たヒロインが可愛かったということに尽きます。これが『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』までいくかはわかりませんが、何も考えずアニメを見たい人にはオススメです。

・『トニカクカワイイ』オススメ度:★

放送情報 読売テレビ毎週月曜26:29~、etc
配信情報 dアニメストア、U-NEXT、ABEMA(ビデオ)、dTV、FOD、アニメ放題毎週水曜日正午更新
スタッフ情報 原作/畑健二郎、監督/博史池畠、アニメーション制作/Seven Arcs
キャスト 由崎司/鬼頭明里、由崎星空/榎木淳弥、有栖川要/芹澤優、有栖川綾/上坂すみれ、鍵ノ寺千歳/小原好美
©畑健二郎・小学館/トニカクカワイイ製作委員会

【個人的おすすめポイント】
原作の畑健二郎さんと言えば『ハヤテのごとく!』の作者さん。『トニカクカワイイ』は、速攻で結婚するので、もう少し年齢層は高めなイメージです。とは言っても18歳だけど。さて置き、1話の出来は良く、ヒロイン由崎司も良い感じにブラッシュアップされてるなあと思いました。思わず恋に落ちてしまう不思議な魅力はさすがです。

・『魔女の旅々』オススメ度:★

放送情報 TOKYO MX毎週金曜22:30~、サンテレビ毎週金曜24:00~、etc
配信情報 ABEMA、Amazon、Netflix、FODなど
スタッフ情報 原作/白石定規、監督/窪岡俊之、アニメーション制作/C2C
キャスト イレイナ/本渡楓、フラン/花澤香菜、サヤ/黒沢ともよ、シーラ/日笠陽子etc
© 白石定規・SBクリエイティブ/魔女の旅々製作委員会

【個人的おすすめポイント】
職業としての魔女が存在する中世世界を主人公のイレイナが旅する物語。1話の印象は大分爽やかですが、このクオリティーを維持しつつ、爽やかさの中に何かスパイスを利かせることができれば、グッと盛り上がりそうな印象を受けました。

執筆:中澤星児



【2コマ】ポジ美 60話目「動けないポジ美」

漫画:TSUKURU

« 前の話へ | 第1回から読む



【プレイレポ】『マリオカート ライブ ホームサーキット』がリアルとゲームの境界を取っ払う! 衝撃の初プレイ感想

2020年10月16日、「マリオカート」最新作が満を持して発売された。いわずと知れたビッグタイトルだが、ゲームの新しい可能性を感じさせてくれそうで、個人的にも大・大・大注目のタイトルだった。

MR(Mixed Reality=複合現実)の技術を使って「実在の自分の部屋」を舞台にレースができるというのだ。実際にプレイしてみたのだが……はっきりいって、度肝を抜かれた。

レースゲームなのでいわゆる「ネタバレ」はないが、序盤の詳細をレポートするので、まっさらな気持ちでプレイしたい方は注意して欲しい。記事を書いておいて矛盾しているが、「予備知識なしに、実体験として衝撃を受けて欲しい」という思いもある。

・『マリオカート ライブ ホームサーキット』(税抜9980円)

このゲームは、実際のカートを走らせる。そのためソフトを購入することは、カートを購入することと同義になる。デザインは「マリオセット」と「ルイージセット」の2種類。

必要なものがセットになったボックスなのだが……デカい。ソフトは同梱されておらず、ニンテンドーeショップからダウンロードする。通信環境にもよるだろうが、筆者は30分弱かかった。

そのあいだに開封の儀だ! 出てきたのはマリオの乗った赤いカート!!

これもデカい! ミニカーくらいのものを想像していたのだけれど、手のひらからはみ出る大きさだ。

カメラがついていて、ここから現実世界を認識するらしい。

側部をカシャンとスライドすると充電口が出てくる。細部までよくできていて、マリオの世界の曲線的な可愛さと、実際に動くマシンとしてのかっこよさが同居している。

ダウンロードを待っているあいだに、ダンボールのゲートを組み立てる。これもデカい!

家具を全部どかして部屋に置いてみたけれど、それでも狭い感じがする。プレイには6帖以上の段差のないスペースが推奨されている。

・ゲーム起動

そうこうしているうちにダウンロードが終わったのだが、シリアルコードなど、購入を証明するものを1度も求められない。「?」と思っていたら、本体に表示されたQRコードをカートに読みませることでゲームが起動した。たぶん「カートを所持している=購入した」と認識するんだな。

準備万端だ。チュートリアルが始まる。Switchの画面に表示されるのは……自分の部屋だ。カートが向きを変えると自分も映る。なんだか恥ずかしい!!

Switchを操作をすると、ラジコンカーみたいにカートが動く。後に解放されるが、カートのスピードは50ccから200ccまで4種類ある。バックするときには、画面上のマリオが後方確認したりして、芸が細かい!

レースの前に、自分でコースを作る作業がある。カートの軌跡をSwitchが認識して、コースにしてくれるのだ。このとき直線的に走れば簡単なコースになるし、あちこちグルグルすれば、はちゃめちゃなコースになるということ。

公式サイトでは家具の下を活用する、障害物を設置する、自分でトンネルを作るなど、いろいろなアレンジを紹介していた。狭い部屋でも楽しく遊べる工夫が満載だったぞ。

う〜む、家具の下かぁ……。大掃除が必要だな。ここはやめておこう。

ゲームモードはいくつかあるが、筆者のようなぼっちプレイヤーには「グランプリ」というCPU対戦モードがある。クッパJr.やクッパ7人衆が出てきて一緒に遊んでくれる。自分の部屋でキャラクターが動いているのってちょっと感動!

コースは全24種類なのだが……演出がすごい!! 同じダンボールのゲートを映しているはずなのに、コースによってまったく違うゲートのように画面に表示される。それもぴったり位置が合っているのだ。

水中にいるような画面になったり……

モノクロの矢印看板のはずなのに、ピカピカ光ってコースをガイドする電光看板になっていたり……

「ナニコレ」としかいいようがない。見慣れた部屋がマリオの世界になる!!

シリーズでおなじみ、バナナ、こうら、キノコなどのアイテムもあって、ちゃんとカートに影響する。敵キャラクターにアイテムを使われると、画面内でそれがわかるのはもちろん、カートも実際に止まったり遅くなったりするのだ。

おもしろいからカートの動きを見たいのだが、実際には画面をちゃんと見ていないとレースには勝てないし「どっちを見たらいいの!?」とジレンマに陥る。まさにゲームと現実の境界線がなくなる体験!!

・対戦もできる

Switch本体とカートをもっている人が集まれば、最大4人で対戦もできるぞ。みんなでわいわいコースを作るの、楽しそうだな。

「カスタムレース」モードでは、コースの形だけでなく、レースに影響する「シカケ」を自由に配置して、オリジナルのコースを作れるという。プレイヤーの創造性をいかんなく発揮できるモードだ。

任天堂はいつも「ゲームの画面から飛び出す遊び方」を提案してくる。『Nintendo Labo』も『リングフィットアドベンチャー』もそうだ。手を動かして、身体を動かして、人と一緒に遊ぶと楽しいよ、と伝え続けているのだ。

・ゲームの未来を感じさせる

ゲームとして見ると、これがめちゃくちゃ普及するかといえば、なかなかに難しいところもあると思う。広いスペースが必要なこと、毎回「コースを組み立てる」という手間が必要なこと、プレイ環境によってコースが偶然性に左右されるので、プロがレベルデザインしたゲーム体験とは異なること、などなど。

Switchの「思い立ったらどこでも気軽にプレイする」というコンセプトとは逆行するところもある。また、練習して技を磨き、ガチでレースゲームを極めたいなら「これじゃない」となるだろう。

けれどもすごく意欲的で、新しい未来を感じさせ、チャレンジングな作品だと思う。自分の操作で実在のカートが動く素朴なおもしろさ、部屋を走りまわるキャラクターに抱く強烈な親近感、実際に起こっていることなのかゲーム画面の中だけのことなのか、わからなくなる不思議な感覚……。

ゲームが自分の部屋にやってきたような新体験。終始「ええーっ!!」と叫びっぱなしだった。ゲームの世界はいったいどこまで進んでいくんだろう? 未来が楽しみすぎる!!

参考リンク:任天堂
Report:冨樫さや
Photo:RocketNews24.



「アルゼンチンの都市ラプラタは上空から見ると…どれだけ計画的に作られた街かわかる」

アルゼンチンの都市00
世界には1から計画されたことがわかる都市がいくつかあります。

上空から見るとそれがよくわかる、アルゼンチンの都市ラプラタをご紹介します。

続きを読む


【検証】立喰い焼肉の元祖『治郎丸』で「1000円でおまかせ」と注文したらどうなるのか? 確かめてみた!!

近頃1人焼肉が流行っている。このブームの始まりは2014年にさかのぼると私(佐藤)は考える。その当時オープンした、立喰い焼肉「治郎丸」は焼肉業界に革命を起こした。立喰いで1人1台のロースター、そして注文は肉1切れずつ。まるで寿司屋のようなスタイルの注文方法は、かなり斬新だった。その立食い1人焼肉の元祖で、「1000円でおまかせ」と注文したら、どんなラインナップの肉に出会えるのか? たしかめてみた!

・常識を変えた

治郎丸は2014年7月に新宿・歌舞伎町に1号店が誕生した。それ以前の焼肉は皿盛りで提供されるのが普通で、いろいろな種類の肉を食べたいと思っても、 “少しずつたくさん” という選択肢はなかった。治郎丸の誕生によりその常識は破られ、1人焼肉も珍しいものではなくなり、今のブームへとつながっている。ちなみに治郎丸は現在、都内を中心に6店舗を展開している。

・1000円でおまかせ

注文は部位ごとに1枚ずつだ。もっとも安いのはガツ芯・テッポウなど1枚税別30円。高いものはミスジ・サーロインなど1枚税別300円となっている。A4・A5ランクの肉を使用しているが、立喰いにすることによって価格を抑えている。

今回は「肉を1000円でおまかせします」とお願いした。すると「ホルモン系を中心にしますか? 肉を中心にしますか? それによって内容はかなり変わってきますけど」と尋ねられた。欲張りな私は「両方バランスよく」と頼んでしまった。この選択は失敗だったことをあらかじめお伝えしておこう。

・はたしてその内容は?

さて、さっそく焼肉スタート。まずはテッポウとマルチョウ、2切れずつ出て来たが、価格は1切れ分である。

ロースターに肉を並べる時には、真ん中に置いた方がキレイに焼けるそうだ。

続いてタン元とハラミ。タン元は塩で下味がついているので、焼いたらそのまま食う。

タンもハラミも肉質が良く、1枚食べれば幸せな気分を味わうことができる。2枚3枚と続けて注文して食べたいところだが、今回は1000円縛りなので追加注文はガマン……

そして次にリブキャップ。リブカブリとも呼ばれる希少部位の1つで、サーロインに匹敵する高級部位なのだとか。

1度のたくさん食べるのもいいけど、1切れずつ味を確かめるように食べるのもいい。肉に集中できるというものだ。強いていえば。「治郎丸は焼肉を寿司にした」といっても良いだろう。この味わい方は完全に寿司だ。

ここで1000円分終了!

テッポウ 税別30円
マルチョウ 税別50円
タン元 税別190円
ハラミ 税別230円
リブキャップ 税別300円

合計880円、税込968円である。

正直食い足りない。しかし最初に私が「ホルモンと肉の両方をバランス良く」と欲張ったからこうなったのだ。「ホルモン中心に量を食べたい」と伝えれば、食い足りないということはなかっただろう。もしくは総額を1500円にして200円台の肉でまとめれば、もう少し満足度の高いラインナップを組めたのではないだろうか。

とにかく組み合わせは無限大なので、自分流の食べ方を見つける楽しさがある。セット内容が決まった1人焼肉もいいけど、自由度の高いもうワンランク上の1人焼肉を楽しみたいなら、治郎丸がオススメだ

・今回訪問した店舗の情報

店名 治郎丸新宿本店
住所 東京都新宿区歌舞伎町1-26-3 TC第29カブキビル1F
時間 11:00~翌5:00
定休日 なし

参照元:立喰い焼肉治郎丸
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24



「無印良品」のホットサンドが冷凍食品とは思えないウマさ! 某コーヒーショップのパンとも比べてみた

無印良品のパンが美味しいことは、今さら言うまでもないだろう。というか、無印良品の食品はなんでも美味しいよなぁ。

先日記者はオンラインショップで、無印良品のホットサンドを購入。食べてみたところ、冷凍の状態で届けられたとは思えないほどの仕上がり。生地のフワパリ具合がバリうまだ。いやはやしかし、これはどこかで食べたことがあるような……? 

・無印こだわりの冷凍食品

無印良品の冷凍食品の充実っぷりには目を見張るものがある。美味しいだけでなく素材など、こだわりにこだわりを重ねた商品ばかりである。

『ホットサンド スモークチキン&チーズ(税込350円)』もそのひとつ。自家製全粒粉を使用したパンで、レンジで解凍しトースターで焼くことで美味しさを存分に引き出す仕様になっているらしい。

ふむふむ。これは多分美味しいな。食べなくてもわかる。見るからに美味しさがあふれている。とかなんとか思いつつ、ポチっと注文だ。

・レンジとトースターのみで温め

さて、届いたホットサンドを記載されている手順に従って、解凍して食べる。全粒粉ならではの酸味もふんわりあるパンで、非常に好みだ。食感も絶妙。レンジとトースターしか使用していないのに、よくここまでフワパリっとなるものだと驚く。

ここまでくれば、焼き立てにも近い。しかしこのパンの感じ、どこかで覚えがあるような……? そう、勘の良い読者はお気づきのことだろう。スターバックスで販売されている、フィローネにクリソツやがな。これはいっちょ、比べてみるしかない。

・スタバのパンと比べてみた

とは言え、無印良品の『ホットサンド スモークチキン&チーズ』と全く同じ具材となると難しい。そこで、比較的似ていそうな『ハーブチキン 石窯フィローネ(持ち帰りの場合・税込496円)』を買って来た。こちらもこちらでウマい。

まず大きく違うのは、見てわかるように値段だ。無印良品の方が146円お安い。しかしサイズはスタバの方が大きい。交互に食べてみたところ、ん~~なるほどなるほど。大きな違いはパン生地であることに気付く。

無印良品のパンが全粒粉を使用していることは先述した通りだが、加えて噛み心地が大きく違う。無印の方がギュッと目が詰まりしっかりとしているのに対し、スタバはふんわり目。

具材のカットは、無印良品は口にほお張りやすい程よいサイズ。スタバの方が思い切りよく大き目だ。食べた瞬間の満足度はスタバの方が高いかもしれないが、恋人ほか気を使う人の前では無印の方が食べやすいかもしれない。

見た目が似通っていても、そこそこ違いがあるものだ。シュッとしたい気分の時は無印良品、気取らない日のお供にはスタバといったところか。その日の気分や好みでどうぞとしか言いようがないが、参考にしてもらえれば幸いだ。

参考リンク:無印良品 ホットサンド
Report:K.Masami
Photo:Rocketnews24.



ローソン、ファミマ、セブンの「メロンパン」を食べ比べてみた結果 → メロンパンは皮だけではないことを思い知らされた

メロンパンと言えば、菓子パン界のアイドル。ひと口食べれば広がる甘さに我が輩メロメロでござる! が、しかし、類まれなる甘さをくれる替わりに、我々は口の中の水分を全て差し出さなければならない。得ようと思ったらまず与えよ。私(中澤)は、メロンパンを食べる度、ゲーテの格言を思い出す。

ゆえに、メロンパンは大量に食べることができない。ということは、コンビニのメロンパンを食べ比べた者はいないのではないだろうか。謎に包まれた主要3コンビニのメロンパンの違い。今回はそのブラックボックスの真相に迫る!

・価格

まず、価格から言うと、一番安いのはファミリーマート「パールシュガー入り メロンパン(税込110円)」。次に、ローソン「発酵バターが決め手! ふんわりメロンパン(税込116円)」が続き、セブンイレブン「サックサクメロンパン(欧州産発酵バター使用)」が税込118円と1番高い。

とは言え、ファミマとセブンが8円違いなので、これは差と言うには微々たるものだと思う。見たところ大きさもほぼ変わらないようだが、製造会社は違うのだろうか

・製造会社

フレンチトーストを食べ比べた以前の記事では、3社全てが敷島製パンということがあった。今回も菓子パン棚に置かれているパンだし、そうじゃないとは言い切れない。そこで、パッケージ裏の製造会社を見てみたところ……

3社とも違う会社である。ファミマは「敷島製パン」、セブンは「(株)デリカシェフ」、ローソンは「山崎製パン」だ。しかし、私はパンのプロではないためこの違いが何を意味するかまでは分からない。やはりここは食べて確認するしかないだろう。

・ファミマ

まず、ファミマを食べてみたところ、サクッとしたクッキー地の甘い味がまず口に広がる。なかなか良い皮だ。が、次の瞬間……

一瞬にして口の中の水分が持っていかれた。これぞメロンパン。甘さを得ようとすれば代償に唾液を差し出さなければならない。飲み込むのも苦労するほど吸われた。

・セブンイレブン

私は3つのメロンパンを食べきることができるだろうか? ファミマのメロンパンのあまりの小悪魔っぷりに、これがいかに無謀な挑戦だったかを思い知らされる。が、次にセブンイレブンを食べた時、衝撃が私を襲った。

スルッと喉を通る

そう、闇金かってくらい唾液を持っていくファミマに比べ、セブンイレブンのメロンパンはそこまでではないのだ。「ごめんね、唾液ちょっともらうね」ってくらいである。甘みも自然で、そこはかとなくこちらを気づかってくれているような気さえするのだ。これが優しさ。

・ローソン

一方、ローソンはひと際香ばしさが強い。食べると一瞬バターサンドのような風味が口に広がる。そのクッキー地の味は3社の中で最も特徴的だった。ちなみに小悪魔っぷりはファミマとセブンの間くらいかと思う。

・パンの断面

個人的には、やはりセブンイレブンの自然な甘みと優しさが衝撃だった。中のパンもふわっと滑らかである。しかし、この違いはどこから生まれるのだろうか? そう思い、それぞれのメロンパンの断面を見てみたところ……

セブンイレブンのパンは他の2つよりキメ細かい。さらに、エアリーというか、全体的に均等にふんわりしているように感じた。

画像では分かりづらいかもしれないが、食べ比べてみると明らかに分かる。メロンパンと言えば、クッキー地部分に味がついているものだが、パンの食感でイメージがここまで変わるとは。

というわけで、メロンパンは好きだけど、口の中の水分を持っていかれるのが嫌な人にはコンビニ3社だとセブンをオススメする。それにしても、ほぼ同じに見えるコンビニメロンパンでもこんなに違うとは。だからコンビニ食べ比べはやめられない。

執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.



私がエコバッグをほとんど使わなくなったワケ

レジ袋は必要ですか? このように店員さんから聞かれるのもそろそろ慣れてきた。2020年7月1日より日本全国でレジ袋の有料化がスタート。それを機にエコバッグなりマイバッグを購入した人は多いのではないだろうか。

その流れに沿って私もエコバッグを買い、コンビニやスーパーへ行く時は携帯するのが自然なことになった。しかし、ここにきてこう思うようになったのだ。エコバッグを使わない生活もいいんじゃないか──と。

・エコバッグを使わない生活

というのも最近、私はエコバッグをほとんどといっていいくらい使わない生活を送っている。キッカケとなったのは、エコバッグを携帯するのをたびたび忘れてしまうこと。会計で気づいたら時すでに遅し。仕方なくレジ袋を購入すると物凄く損したような気持ちになっていたからだ。

あぁ、なんでエコバッグを持ってくるのを忘れたんだろう。なんのためにエコバッグを買ったのだろうと。しかも、それが一度や二度じゃないから後悔ばかり。慣れるしかないとはいえ、どうにかならないものか……と悩んでやり始めたのがレジ袋の使い回しであった。

・気楽な使い回し

使い回しをすることのメリットとしては、とにかくかさばらないことに尽きる。普段使いしているカバンの中にエコバッグを入れておくと、どうしても荷物になってしまう。その点、レジ袋は持っているのを忘れるほどの圧倒的軽さ。

私は普段から使用しているカバンにレジ袋を1つ入れており、助かったことは数えきれない。また、レジ袋はポケットにもスッポリ入るから最高。サッと持ち運べるし広げたら弁当だって傾かない。デメリットとしては衛生面があるかもだが、あくまで自分用として使うとき限定だと決めているからそこまで気にしていないのが現状だ。

・しっくりきた

そして何かとビニール袋は必要になるのもエコバッグを使わなくなった理由の1つ。これまで生ゴミなどにレジ袋を使っていた人は多いだろうが、エコバッグを持ったことで専用のビニール袋を購入……これに違和感を覚え、そうするくらいならばレジ袋を買えばいいとも思ったのである。

私は何回転か使用したら生ゴミなどを捨てる用にしており、わざわざ生ゴミ専用のビニール袋を購入することがなくなった。そもそもレジ袋1枚は3円くらい。それでいて、エコバッグの中には数千円するものも珍しくない。そんな経緯もあって、私としてはレジ袋の使い回しがしっくりきた。

今じゃ基本的にはレジ袋を使い回し。元からガッツリ買い物に行く気ならば、リュック(量が多ければエコバッグも)を持っていくようにして二刀流ならぬ三刀流スタイルをとっている。現時点だとエコバッグはどうしても必要だと思えず、何がどうお得なのかをイマイチ分かっていない。

断っておくが、決して私はレジ袋の削減や有料化に異論はない。もちろん、収納に長けたエコバッグがあることも知っている。それでもレジ袋1つを使い回すことは、思っていた以上に楽だった。少なくとも毎回レジ袋を購入するよりはいい……と考えつつ、今日もまた「レジ袋は必要ですか?」と聞かれて最適な答えを探している。

執筆:原田たかし
Photo:RocketNews24.



【社会】すすむぜビール! 全然酔える気がしねぇ! おはようアサコちゃん第17回「ぐんぐん伸びるよ! 成長期!」

あんまり一人でお酒飲む気がしないんだよね。宴会の時ならちびっとは呑むんだけどね。一人でいると最初の一口が味のピークに感じるんだよ。でもコーラとかは一人で飲んでても、ずっと美味しいんだ…。

漫画:ザックKT-4

« 前の話へ | 第1回から読む



【ポケモンGO】12kmタマゴを227個割ってみた結果!

やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! マクドナルドのジムとポケストップが無くなるって聞いて落ち込んでいないかな? 確実にポケ活に影響は出るけど、こればっかりは致し方ない。今までサンキュー、マクドナルド。また機会があったらぜひスポンサーになってくれよな!!

それはさておき、おそらく多くのトレーナーが12kmタマゴ割りに精を出していることかと思うが、みんな調子はどうだろうか? というか、初めてすぎて「何が当たりかわからない状態」の人も多いのではなかろうか? そこで12kmタマゴを割ってみましたよ……227個もね。

・227個割り

12kmタマゴの概要、そして「集め方と注意点」に関してはこちらの記事をご覧いただくとして、今回はズバリ「どんなポケモンが」「どれくらいの確率で出るのか?」を検証した。当然 “ロケニューポケモンGO部調べ” となっているので、あくまで目安としてご覧いただきたい。

さて、今回はお兄さん1人の力では限界があるため、Twitterで「9連タマゴ割り」に参加してくれる協力者を募った。当初は100個を見込んでいたものの、終わってみればトータルで227個のサンプルが取れたため、あながち的外れなデータでもない……ハズだ。協力してくれたみなさん、本当にアザス!

加えて、情報はスクショとセットで提供してもらったので、ごまかしは一切なし。お兄さんがこの目で1つ1つふ化の結果を確認した、ガチガチのガチ結果だと申し上げておきたい。もう1度、協力してくれたみなさん、本当にアザス!

・あたり枠は4つ

さて、227個の12kmタマゴを割った結果、出現するポケモンは「ヤブクロン」「ヨーギラス」「アブソル」「ズルッグ」「モノズ」「バルチャイ」「コマタナ」「メグロコ」の8種類と判明した。このうち「バルチャイ」「コマタナ」「メグロコ」の3種類は、実装されたての新ポケモンである。これに「モノズ」を加えた4つが “あたり枠” と考えていいだろう。

さあ、前置きはここまでだ。以下で出現した数が多かった順に12kmタマゴのふ化した結果をご覧いただきたい。衝撃に備えよ──。

1位: バルチャイ …… 64個(約28%)

同率2位: ヨーギラス …… 33個(約15%)

同率2位: ズルッグ …… 33個(約15%)

4位: ヤブクロン …… 31個(約14%)

5位: アブソル …… 26個(約12%)

6位: コマタナ …… 23個(約10%)

7位: モノズ …… 12個(約6%)

8位: メグロコ …… 5個(約2%)

ご覧のようにもっとも数が多かったのは「バルチャイ」であった。バルチャイの進化系「バルジーナ」は、トレーナーバトル(スーパーリーグ)で大注目のポケモンなので、当面は個体のストックを推奨だ。さっさとアメにしないよう十分に注意しよう。

・激レア枠は「メグロコ」と判明

逆にもっとも出にくかったのは「メグロコ」で、その確率は戦慄の約2パーセント。12kmタマゴの中では最もレア度の高いポケモンだから、メグロコが出たら勝ちだと思っていいハズだ。しかもメグロコは「ワルビル」と「ワルビアル」に進化するとか……新たな苦行の登場だ。

とはいえ、9個のうち2個も「メグロコ」を引き当てていた猛者がいたことも事実である。どれほどの徳を積んだのかはわからないが、念のため事実は事実としてお伝えしておく。

・9個中、4つ当たりがボーダーライン

また、先述した “あたり枠” の確率は45%ほどであった。つまりタマゴを9個割った場合、4個あたりがあれば平均的、5個以上だと平均より多め、逆に3個以下だと物足りない、といったところだろうか。もちろん内容にもよるが目安として覚えておくといいかもしれない。

なお、色違いポケモンは「アブソル」の1つにとどまった。おそらく誰もが「色違いモノズ」にワンチャンの夢を馳せていることかと思われるが、現実はそれほど甘くなさそうだ。……でも、自分は、信じてます。色違い、モノズが、出るって、信じてます!

というわけで、なかなかの結果となった12kmタマゴのふ化。特にメグロコはかなり時間がかかりそうな気配であるが、焦らずコツコツと12kmタマゴを割っていこう。というか、やるしかないねん。それではトレーナー諸君の健闘を祈る!

参考リンク:ポケモンGO公式サイト
Report:P.K.サンジュン
Photo:c2017 Niantic, Inc. c2020 Pokemon. c1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ScreenShot:ポケモンGO (iOS)



« 前のページ次のページ »

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果