イタリアで珍しい緑色の子犬が産まれる…「ピスタチオ」と命名

緑色の子犬、ピスタチオと命名00
イタリア・サルディーニャ島の農場で、非常に珍しい緑色の犬の赤ちゃんが誕生。

その見た目から「ピスタチオ」と命名されました。

続きを読む


「子供の誕生パーティで、かわいい動物の着ぐるみを用意したはずが…」→ちょっぴり悲しい結果に

子供の誕生日パーティ00
子供の誕生パーティを盛り上げようと思い、動物のキャラクター着ぐるみを用意した海外の親御さんがいました。

しかし子供のために良かれと思ってしたことでも、計画通りに行かないときもあります。

悲劇的な結果となった、誕生日の様子をご覧ください。

続きを読む


【ワークマン】税込3900円「洗えるダウン」が高機能すぎてビビる! 針穴を自己修復する「魔法生地」がスゲー

ダウンジャケットを着るにはまだ早いが、売り切れてしまう前に、ぜひとも紹介したい商品がある。今や飛ぶ鳥を落とす勢いの作業着店、いや、アパレルブランド「ワークマン」の『ウォッシャブルフュージョンダウン』……こいつが本気の本気でスゴイのだ。

ざっくり言うと、軽くて暖かくてストレッチ性抜群、そんでもって洗える……うえに、針穴がふさがる “魔法の生地” まで使われていて、税込なんと3900円。ウソだろおい。とりあえず、最寄りの店舗でフツーに買えたので、魔法を確認してみることにした!

・ワークマンのダウン

2020年10月中旬に発売されたばかりの「洗えるダウンジャケット」は、新機能・新素材が満載の注目アイテムである。まず、特筆すべきは高い保温力。オリジナルの “フュージョンダウン” と裏地の “ブラックアルミプリント” で、発熱性も保温性も優れているのだ。

もうちょい詳しく説明すると、フュージョンダウンとは「天然ダウン45%、フェザー5%」と「吸湿発熱わた50%」をブレンドした素材のこと。暖かさはダウン同様にもかかわらず、ダウン量を約50%抑えて、環境配慮にもこだわっているらしい。ほほう。

んでさらに衝撃なのが、冒頭でも触れた魔法。なんでも針穴が勝手にふさがる「セルフリペアー機能」のおかげで、空気抜けや、ダウンの吹き抜けが抑制されるという。ってか、待て待ておい。ワークマン、サラッと大発明してるじゃねえか。マジで魔法だろ、この機能。

・洗ってみた

なお、洗濯は「手洗い」ならOKとのこと。試しに、ネットに入れて洗濯機の「おしゃれ着コース」でやさしく洗ってみたところ……

「濡れにくく乾きやすい素材」のおかげなのか、乾いた後は元通りふんわり。うむ、衛生的で気持ちが良い。気に入った。

さらに、意外と「おっ!」と思ったのが内側の大型ポケットだ。ペットボトルや水筒、なんなら、アルコール消毒スプレーもスッポリと入ってしまうサイズ感。まるでドラえもんの四次元ポケット……は言い過ぎかもしれないが、かなり使えるだろう。たぶん。

・税込3900円

これだけ機能満載で税込3900円って……おいワークマン、逆に怖えよ。あ、言い忘れたけど、カラーは「ブラック」「カーディナルレッド」「ダークイエロー」の3種類で、サイズはSから4Lまで揃っているぞ。もちろん男女兼用だ。かなり早い段階での完売が予想されるので、気になった方は早めにゲットしておくこと!

参考リンク:ワークマン「ウォッシャブルフュージョンダウン」
Report:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.



鬼滅の映画に感動しすぎて美容室で「煉獄杏寿郎にしてください」と言ったらヤバイことになった

みんなはもう見に行ったかな? 劇場版『鬼滅の刃』 無限列車編を。連日大入りがニュースになっているこの映画。私(中澤)は公開2日目に見に行ったが、上映回数の多さゆえか当日予約でも席があったので、気になっている人は諦めずに予約を見てみると良いかも。

内容はどうだったかって? 最高だったさ。あんたが知ってる通りな。煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)みたいな男になりたい。そこで美容室で「煉獄杏寿郎にしてください」と言ってみた。

・カリスマ

訪れたのは、南青山の美容室「SHEA.aoyama」だ。指名した美容師は、変身企画で毎回お世話になっているロケニュー的カリスマ美容師・佐藤幸治さん。「キムタクにして下さい」とお願いしたとき以来の再会だが、電話予約の際は「カット&カラー」とだけ伝えてある。電話に出たのが別の美容師さんだったため、煉獄杏寿郎について説明するのが恥ずかしかったのだ。

佐藤幸治さん「ご無沙汰してます! 今日はどういう感じにしましょう?」

「そうですね。こういう感じでお願いします」

佐藤幸治さん「煉獄杏寿郎やんッ!」

──『鬼滅の刃』は見ていないが、煉獄杏寿郎は知っているのだとか。改めて煉獄さんの影響力を思い知らされた気分である

・難しい部分

それはさて置き、気を取り直してまずはミーティングから。佐藤さんいわく、煉獄さんの髪型はかなり現実離れしているらしい。難関は、カラーリング、前髪、そしてもみあげとのこと。

佐藤幸治さん「基本金髪ですけど、髪の先に赤が入ってるのがここまで綺麗になるかわかりません。あと、根本に茶色をいれた方が、イラストのような立体感を表現できそうなので3色ですね。

前髪は、この長さで立つかな? トライしてみて考えましょう。前髪の辺りが短いのに、もみあげがアゴの下まで垂れ下がってるところもちょっとよく分からない感じですね。頑張ってもみあげを作ってみます」

──ちなみに、この映画のメイン男性キャラで一番やりやすい髪型ってどのキャラですか?

佐藤幸治さん「パンフレットを見たところ、竈門炭治郎(かまどたんじろう)が一番やりやすそうですね。炭治郎は現実的な髪型をしています」

──とのこと。カラーリングから行うようだが、煉獄さんくらい綺麗な金髪にするためには、2回ブリーチする必要があるという。そこでまずは1発目のブリーチ!

・カラーリング開始

しばらく置いて洗い流すと一気に髪の色が抜けた。しかし、確かにまだ色が微妙に残っている箇所があり、全体としては黄ばんで見える。というわけで、続け様にブリーチ2回目!

この時点で1時間半くらいかかったのだが、色のベースはこれで完成。とは言え、まだまだ序盤だ。続いてカットで髪型を作っていく。

・カットへ

今回の髪型で難しいのは前述の箇所だが、佐藤さんいわく、イラストで難しいのは黒い縁取り線があることなのだとか。もちろん、現実には黒い線などないため、髪型を再現できても印象が変わってしまうという。

そこを踏まえてどこまでイラストの印象に近づけられるかは「やってみないと分からない」世界。ならば共に行こうじゃないか

何度もイラストを確認し計算しながら緻密にカットしていく佐藤さん。その目は真剣そのものだ。果たして我々はたどり着くことができるのか? 二次元の向こう側へ

そして、カットが終わった。

と同時に、誰からともなく上がる歓声

近づいてきた……ように見える

前髪の感じとか、髪のバサバサ感が煉獄さんっぽくなってきた……ような気がする!! カットだけでも雰囲気って出るもんだなと少し感動した。

・細かいカラーリング

が、まだ半分。ここから、根本と毛先の細かいカラーリングへ。まずは根本に茶色を入れていく。

続いて、毛先を赤く染め……

20分ほど待って洗い流すと……

煉獄さんカラーが完成

危惧していた赤色もなかなか綺麗に入っている。その煉獄杏寿郎オーラに他の美容師さんからも「スゲェ! 杏寿郎だ!!」の声。どうやら、SHEA.aoyama には『鬼滅の刃』が好きな美容師さんが結構いる模様。

・仕上げ

あとは、セットである。煉獄さんと言えば、動きがあってゴージャスな髪のボリューム感だ。そこでまずはコテで全体の動きとボリュームを演出する。

しかし、本当の勝負はここからだ。何を隠そう私は前髪が少ない。髪型のデザイン自体が持つ難関以外にも、この前髪を立たせたらどうなるかという爆弾も抱えているのだ。不安に揺れる一同の瞳。

──その時、カリスマの腕がさく裂した

逆毛を立ててボリュームを稼ぎつつ髪を立てる

これには集まった美容師たちもスタンディングオベーションだ! やったぜ!! もはや、SHEA.aoyama 全体が一つとなって心を燃やしている。ならば、私も私の責務を全うせねばなるまい。俺は信じる。君たちを信じる。

最後に眉毛を切って、煉獄さんみたいな二股にしてもらい……

スプレーで固めてついに終わった! かかった時間は実に5時間30分。14時から始めて、もう日がとっぷり暮れている。1時間ちょいで終わると思ってたらヤバイことになってしまった。編集長のGO羽鳥に「ちょっと1時間くらい出てくるね」としか言ってないことはさて置き、5時間半心を燃やした集大成がこちら

煉獄杏寿郎やんッ……! ちょっとハゲてる煉獄さんやん!! 毛量の少なさにもかかわらず、二次元のデザイン的な難関は突破していると言えるのではないだろうか。多分、前髪が多い人ならもっと近づけると思う。

ちなみに、かかったお金はカット(税抜き6000円)とダブルカラー(税抜き1万3000円)で合わせて税込2万900円。無茶振りに応えてくれたSHEA.aoyama には改めて感謝を。これで私も胸を張って生きていけそうだ。最後にこの記事を読んでいるあなたへ。

──俺はちゃんとやれただろうか やるべきこと 果たすべきことを全うできましたか?

僕たちは燃え盛る旅の途中で出会い

手を取りそして離した 未来のために

夢が一つ叶うたび 僕は君を想うだろう

強くなりたいと願い 泣いた

決意を餞(はなむけ)に

<完>

協力:SHEA.aoyama
Report:中澤星児
Photo:Rocketnews24.



【ケニアふれあい街歩き】金属加工の職人地帯「ジュアカリセクター」は見学も買い物もOK牧場 / カンバ通信:第38回

ジャンボ〜! チャオスです。ケニアの首都ナイロビでタクシー運転手やっとりますチャオスです。今回は、ちょっと変わったスポットを紹介したいと思ってる。決して観光地ではない。でも見学は可能。買い物も可能。

場所の名前は「ジュアカリセクター(jua kali sector)」。あちらこちらに金属加工の工場があって、そこらじゅうで何かしらを作っている。つまりは金属加工の職人地帯。働く男たちを見学するのも悪くない。

金属を燃やして、切って、溶接して、塗装でプシュー。ここに来れば、金属加工の全工程を見ることができる(ケムいけどね)。もちろん皆は作業中なので、見学するなら邪魔にならないように。写真も基本的に大丈夫。

もしもお気に入りの金属製品があれば、交渉次第でその場で買うことだって可能だよ。たとえば工事現場などで使う「手押しの一輪車」は6000ケニアシリング(約5828円)で購入できる。お土産として、どうかな?

ほかにもバケツとかジョウロとか、金属製の箱とか、屋根につける煙突とか……とにかく金属製のモノなら何でもござれだ。ナイロビの普通の観光地に飽きたなら、見学しに行くのも良いと思うヨ。では、クワヘリ〜!

Report:チャオス(カンバ族)
超訳:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.

« 前回へ | 第1回から読む | 次回へ »



【2コマ】ポジ美 65話目「未来を見据えて」

漫画:TSUKURU

« 前の話へ | 第1回から読む



「Amazonで5つ星評価なのに『買うべきではない』という製品レビューがあった…」矛盾しているようで納得の理由

Amazonでの風変わりなレビュー00
ネットで買い物をするときにレビューを参考にする人は多いと思いますが、ときどき変わったレビューを見かけることもあります。

イギリスのAmazonに、5つ星の満点評価が付けられているのに「これを買うな」と相反する文面のレビューがありました。

その理由は……。

続きを読む


【福岡グルメ】小倉名物「揚子江の豚まん」が北九州市内のローソンで買えるってマジかよ! ただし毎回出荷後すぐに完売するもよう

福岡県民にとって “デカくてウマくて腹いっぱいになれる豚まん” といえば、やはり小倉名物「揚子江の豚まん」だろう。風味豊かな肉あんがズッシリ入ってボリューム抜群、1個食べれば腹いっぱいになれるシロモノだ。恐ろしいほどに肉汁ブシャーッ! である。

そんな「揚子江の豚まん」を近所のローソンで発見した。マジかよ揚子江、最高じゃねえか。というわけで、2個セット(540円)を購入。もちろん最高に美味しかった……という内容の話になりますが、色々お伝えしたいこともありますので、もう少しだけお付き合いください。

・揚子江の豚まんをローソンで発見

北九州のソウルフード「揚子江の豚まん」は、小倉北区の本社工場、もしくは小倉駅から延びるアーケード内の店舗で買うのが一般的。たまにスーパーの冷凍食品コーナーでも見かけるが、コンビニで発見したのは初めてだ。ひさびさにテンションが上がったぞ。

ローソンの店員さん曰く「いつもすぐに売り切れる」とのことだったので、とりあえず1パックをゲット。コンビニで気軽に購入できたら、たしかに嬉しい。いや待て、もしかして、たまたまウチの近所のローソンだけが取り扱っていたのだろうか。

気になったので、揚子江に問い合わせてみたところ……どうやら、北九州市内にある数店舗のローソンに卸しているらしい。なるほど、やはり近所の店で売っていたのはラッキーだったか。すぐに売り切れるのも納得。

・700wで2分

それでは、チンをしていただこう。豚まん1個を皿にのせて、ラップをふわっとゆるめにかけたら700wで2分。ってか、今さらだけどデカい。重い。まるで砲丸投げの「砲丸」である。しかし、このズッシリ感こそが揚子江。そんなこんなで、あっという間に出来上がり。

さあさあ、半分に割ったらドヒャー! ヤバい! マジでたまらんぞ! 肉汁ブシャーでドヒャーである。喜びの雄叫びを上げてしまう圧倒的ビジュアル。そんでもちろんジュ~スィ~。1個だけ食べて、残り1個は冷凍保存しようかなァ~なんて思ったけど無~理~。

・逆にローソンが心配

──とにかく、揚子江の豚まんがローソンで購入できるのは最高……なのだが、なんというか、これを置いちゃったらコンビニ肉まんが心配になってしまう。いやまあ、学生を中心に、手っ取り早く、その場でパクッと食べたい方には売れるだろう。でも、トータルで考えたら揚子江には勝てんぞ。

なんせ創業以来50年の歴史が詰まった、本物の美味しさだからな。砲丸サイズを2個ペロリといけちゃう美味しさだからな。とはいえ近所のローソンさん、よく販売してくれた。おかげで今年の冬は、揚子江の豚まんで乗り越えられそうです。本当に、ありがたや、ありがたや。

参考リンク:揚子江の豚まん
Report:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.



【挑戦】豚骨ラーメンスープを自作してみた! 最低でも8時間は必要とみた…!!

ラーメンは美味しい。お椀1杯で、かなりの満足感を得られる点も良い。きっと、この1杯のために作り手は試行錯誤を重ねたに違いない。一体全体、いかほどの汗と涙の結晶であろうか。

百聞は一見に如かず。記者も、試しに作ってみることにしよう。挑戦するは、豚骨ラーメン。いざ、料理開始だ!

・プロたちに相談

まずはじめに断っておく。安易な気持ちで素人が手を出すには、ややハードルが高そうだと思った記者。ちょっとした裏技を使わせてもらった。

元ラーメン屋で働いていた人ほか、料理人(ラーメン屋ではない)になんとなく相談し、ふんわりと作り方のコツを教えてもらったのだ。さすがプロたちは助言が的を射ており、とても勉強になった。中でもハッとさせられたのは次の一言だ。

(ラーメンの)スープに正解はない。

スープは好みが大きく分かれるため、自分の好みの味に近づけることこそ成功を意味するとのこと。確かに巷にはアッサリからコッテリまで、様ざまなラーメンがあふれている。それだけみなさんの好みが多岐にわたるということだろう。

・作ってみる

至言を胸に、さっそく豚骨スープを作っていくことにしよう。材料は比較的シンプルで、以下の通りだ。

【材料】

ゲンコツ:5~6本
ネギ:3~4本
生姜:1個
ニンニク:3~4片
玉ねぎ:1個
酒:適当

【作り方】

1. ゲンコツに付いている血や汚れをできる限り流し、たっぷり目の湯に入れて下茹でをする。30~40分沸騰させる。アクがそこそこ出るが怯むことなかれ。

2. 下茹でがすんだらお湯を捨てる。水でゲンコツを洗いながら、血や汚れをさらに取る。思い切りゴシゴシしてOK! 

3. たっぷり水を入れた鍋にゲンコツとネギの青い部分、生姜、ニンニク、玉ねぎ(皮つき)を入れる。酒を加えて、そのまま7~8時間煮込む。

4. 水が減ってきたら都度、水を足す。濃い目が好きな人は、足さなくても良し。ただし焦げ付かないよう、適度に鍋をかき混ぜる。

5. 骨が柔らかくなってきたら取り出してトンカチなどで砕き、再び鍋に投入する。

6. 適当なところで火を止める。

7. こして、骨などを取り除き完成! 

・とにかく時間がかかる

鍋を適度に観察していなければならない割に、その間暇と言えば暇だ。余力があればスープを作りながら、チャーシューや味玉、麺も作ると良いだろう。

さて、なにが大変かって、言わずもがな時間がかかることだ。家族や恋人に「今からラーメン作るから、ちょっと待ってね~」なんて言おうもんなら、絶対にブーイングものなので注意してほしい。出来上がってから声をかけるように。

あとは根気強く煮込んで鍋をかき混ぜるだけだ。難しいことは骨を砕くくらいだろう。とは言え、である。やはり心と時間に余裕がある時くらいしか、できないなあというのが正直な感想だ。一日がかりだもんな。

・出汁で割って食べてみた

そんなこんなで、出来上がった豚骨スープ。元ラーメン屋さん曰く、ハンドミキサーにスープと少しのラードをぶち込んでかき混ぜたら豚骨ラーメンらしく白濁するとのこと。なんにせよ最後に油(脂)を入れておけば、ラーメンらしくなるらしい。

完成度に自信がなかった記者は、鰹出汁を取ってスープと割ってみることに。それでも豚骨のクセが強いような気がしたが、翌日再び食べてみると落ち着いていた。うん……美味しい気がする! 

いやはや素人がイチからラーメンを作るとなると、大変だということが良くわかった次第。気軽に食べさせてくれる、全国のラーメン屋さんに感謝だ。

絶対試してみたほうが良いよとは言えないが、気が向いた人は豚骨ラーメンスープ、作ってみてはいかが? 特に、暇で暇でしゃーないという人には、オススメだぞ。なんてったって、8時間かかるからな!! 

Report:K.Masami
Photo:Rocketnews24.



【最強レトルトカレー】369円だけど具がゴロゴロで深い味! 北野エースPBの「大人のためのビーフカレー」が高コスパすぎる!!

レトルトカレーも近年は深い味のものが増えた。大きい肉が入っているものから、とても上品な味がするものまで、そのこだわりは専門店のカレーに勝るとも劣らない。でも、ウマイレトルトって高いんだよね

価格が上がると必然的に、レトルトの良さである気楽さが失われることになる。安くて激ウマなレトルトカレーはないものか。我々スタッフ、一生懸命、一生懸命捜しました。そしたらね、見つかりましたよ。「大人のためのビーフカレー」さんが。

・キタノセレクションが開発

首都圏を中心に展開するスーパー「北野エース」で税抜き369円だったこのカレー。東京スカイツリーソラマチ店で売り上げ1位だったのだが、その正体は「キタノセレクション」が開発したものだった。

勘の良い人は名前で大体想像がついたと思うが、「キタノセレクション」は北野エースのPB(プライベート・ブランド)である。その商品の数々は、北野エースのバイヤーたちのアドバイスにより開発されているのだとか。

北野エースと言えば、レトルトカレーの品揃えが圧巻なことで知られている。そんな北野エースのバイヤーたちはレトルトカレー意識も高いに違いない。はたして、どんなレトルトカレーに仕上がっているのか?

・369円なのに具がゴロゴロ

作り方を見ると、湯煎、レンチン、中身を鍋で温めるという3パターンについて注意事項が書かれている。どうやら、湯煎の場合は3分温めたら良いようだ。というわけで、さっそく作ってみた!

ご飯にカレーかけてみてまず驚いたのは、思ったよりも具がゴロゴロしていること。具が入ってないようなレトルトもあるというのに、このカレーには、にんじんやジャガイモどころかゴロッとした肉まで入っている。ビーフカレーは名ばかりではない

・味はどうか

とは言え、大事なのは味だ。価格を考えるなら、やはりちょっとくらいレトルト臭さの残る安っぽい味は覚悟しなければなるまい。もしそうであったとしても納得できるくらいには具が入っている。そう考えつつひと口食べてみたところ……

ウマイやん

安っぽさなど全くなく、むしろ深い。まろやかかつ後を引く辛みには十分に熟成されたカレーの旨味を感じる。その味に単調さはなく、そのまま食べ続けても飽きるどころか次の1杯が欲しくなった。

・美味しいところを押さえてる

結果的に一瞬で食べ終わってしまったが、おかわりが欲しくなる。なんなら、明日の飯もこれで良い。さすがに上品と言うほどの高級感はないのだが、心の隙間にそっと寄り添ってくれる味だ

369円であることを考えれば120点である。レトルトカレーの美味しいところをしっかり押さえつつもちゃんとウマイ。さすがレトルトカレーを知り尽くす北野エースのPB……その高コスパさに私はこうつぶやくしかなかった。素敵やん──

執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.



次のページ »

  プロフィール  PR:無料HP  米沢ドライビングスクール  請求書買取 リスク 千葉  アニメーション 学校  IID  中古ホイール 宮城  タイヤ プリウス 新品  コンサート 専門学校  中古パーツ サイドカバー  不動産 収益  四街道 リフォーム  トリプルエー投資顧問 詐欺  コルト 三菱 中古  シアリス 効果