見た目は愛らしいけれど、気性は激しくゴミを荒らしたりするため、あまり人間との相性が良いとは言えないアライグマ。
あまり手足は長くないのですが、脚線美を自慢するかのように見せつけてくるアライグマがいたそうです。
写真をご覧ください。
続きを読む
見た目は愛らしいけれど、気性は激しくゴミを荒らしたりするため、あまり人間との相性が良いとは言えないアライグマ。
あまり手足は長くないのですが、脚線美を自慢するかのように見せつけてくるアライグマがいたそうです。
写真をご覧ください。
続きを読むジャンボ〜! チャオスです。ケニアの首都ナイロビでタクシー運転手やっとりますチャオスです。ちなみに愛車はトヨタのラウム(RAUM)だよ。さ〜てさてさて、今回ご紹介したいのは洗車場。それもナイロビで一番安い……といっても過言ではない、最安レベルの洗車場だ〜っ!!
お店の名前は「リビングストン カーウォッシュ(Livingston car wash)」。お店っつーか、場所っつーか、まあなんだ、いずれにしても、洗車するためにここを目指すドライバーは数多い。
ここには常に10人ほどの洗車マンが待機してて、激安価格で車の外側を洗ってくれる。軽自動車〜普通車だったら100ケニアシリング(約95円)、ランクルくらいの大きさだったら200ケニアシリング(約190円)、大型トラックだったら700ケニアシリング(約670円)てな塩梅だ。
ちなみに、もちろん一般的なガソリンスタンドでも洗車はやってくれる。しかし、ガススタだと1台300ケニアシリング(約287円)から〜と、3倍くらいの価格になる。となると断然リビングストンだよな〜っとなるわけだが、素人にはオススメできない。なぜならば……
水が汚えんだ……。
洗車するための水は、そこらへんに流れてる水。もしかしたら排水に近い水なのかも? さらに、セキュリティ的に安全かどうかと言われたら疑問も残る。ガススタでの洗車は安全なので、心配だったら高いお金払ってでもガススタで洗ってもらったほうが良いかもだ。
勝手知ったる俺の場合は、2週に一度はリビングストンを利用する。でも、いつも毎朝タクシーの仕事前に、自分でフキフキと掃除してるんだぜ。あと、リビングストンがきれいにしてくれるのは外側のみ。車内は自分で掃除するのがここのオキテだ。では、良きカーライフを。クワヘリ!
Report:チャオス(カンバ族)
超訳:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.
本当は「たった一つの理由」とかにしたいんですけどね。だって、その方がキャッチーでしょ? でも10月31日の満月については、スペシャルな要素を一つに絞ることができませんでした。見るべき理由を詳しく説明していきましょう。
まずは話題の「ブルームーン」について。今回のブルームーンは「同じ月の2度目の満月をブルームーンと呼ぶ」という風習によるもの。アメリカ議会図書館やNASAによると、この風習は1940年代に「スカイ&テレスコープ」というアメリカの天文雑誌に掲載された、とあるコラムの内容における些細な間違いが発端とされています。
元は間違いなのかもしれませんが、今となってはすっかり定着しているため、もはやスタンダードと言って問題は無いでしょう。より古い「ブルームーン」の由来については、今月の最初の満月について報じた際に触れているのでそちらを読んでいただければ。
ちなみに、パプアニューギニアやウラジオストク、オーストラリア標準時などの一部のタイムゾーンに属するエリアでは、満月の瞬間が11月1日にずれ込みます。そういったエリアでは10月31日にはブルームーンとならず、そのかわりに11月の終わりの満月がブルームーンになるもよう。
そんなブルームーンですが、実は2020年最小の満月「マイクロムーン」でもあります。月は地球からおよそ38万5千キロメートル離れている……というのは学校などで習います。
ですがこれはあくまで平均の距離。国立天文台によると、実際の地球から月までの距離は35万6千キロメートルから、40万6千キロメートルの間で変化するもよう。およそ5万キロものブレ具合。ちなみに地球の外周は約4万キロです。
もちろん見え方も変わってくるので、もし前回のスーパームーンの時に満月を撮影した方は、同じ条件で今回のマイクロムーンを撮影し、どれくらいサイズに違いがあるのか比べてみるのも面白いかもしれません。
ブルームーンとマイクロムーンの話題力で忘れがちですが、アメリカの先住民たちがつけた10月の満月の名前はハンターズムーン。10月2日の満月はハーベストムーンだったため、31日の満月がハンターズムーンになります。
そして言うまでも無く、31日はハロウィンの夜。属性盛りすぎにも程がある感がありますが、全属性をブチ込むと
ハンターズハロウィンマイクロブルームーン
という感じでしょうか? それぞれの単語の順番はお好きなように。昨年のスーパーブラッドウルフムーンを超える属性力を感じます。なお、月の見た目そのものは別に青く無く、普段よりも小さめな普通の満月です。
最後に気になるのが各地の天気。10月30日17時時点での気象庁の週間天気予報によると、10月31日から11月1日にかけての天気は全国的に晴れる場所が多そう。31日から1日にかけて曇りなのは青森のみ。他は少なくともどちらかは晴れのマークが出ています。
多少の雲程度なら、切れ間から満月を見ることもできるでしょう。ちなみに気温は全国的に冷え込みそうなので、外でムーンウォッチングをする予定の方は、防寒の用意をした方がいいかも知れません。
参照元:アメリカ議会図書館、NASA、The Old Farmer’s Almanac、気象庁
Report:江川資具
Photo:RocketNews24.
2020年10月30日、『とんかつDJアゲ太郎』が劇場公開となった。公開前日に、出演者の1人が道路交通法違反の疑いで逮捕され、その影響で公開が延期になるのでは? との見方があったものの、無事に公開初日を迎えることができた。
一体どんな作品なのか? 早速初日に劇場に足を運んで作品を鑑賞してきたので、その正直な感想をネタバレなしでお伝えしたいと思う。
この作品は、「少年ジャンプ+」(アプリおよびウェブサイト)で2014年から2017年まで連載されていたギャグ漫画だ。少年ジャンプ+の創刊作品のひとつで、同誌から最初に単行本化された作品でもある。主人公の勝又揚太郎は、渋谷のとんかつ屋「しぶかつ」の3代目であり、DJ初心者である。その彼が、とんかつとDJに共通点を見出し、活躍する物語だ。
私(佐藤)は原作のタイトルを知っているのみで、作品の内容をほとんど知らずに映画を見た。映画についての感想を率直に述べよう。
ギャグ漫画を原作にした実写作品は珍しいものではない。同じジャンプの作品なら『珍遊記』や『変態仮面』、ギャグ要素が多く盛り込まれたヒット映画に『銀魂』などがある。したがって、この作品にもヒットする可能性は十分にあるはずだ。
この作品にもギャグ要素はふんだんに盛り込まれている。が! ギャグシーンとシリアスシーンのメリハリが乏しく、見ていて若干混乱する場面がいくつかあった。たとえば、序盤でアゲ太郎がDJを履き違えて、YouTuberみたいに動画の制作に凝っていく。それがボケなのか、ボケじゃないのかがよくわからなかった。
またDJの勉強中に妄想にふける場面も、ギャグかシリアスかを把握するのに戸惑ってしまった。そうかと思うと、突然感動させるような内容に展開したり、こちらの気持ちが置き去りにされる場面もチラホラ。
その理由はもしかしたら、主演の北村匠海さんがイケメンすぎるからかもしれない。ギャグの場面でもどことなく緊張感があるため、「コレはギャグか?」と勘繰ってしまったのかもしれない。
個人的にはアゲ太郎の幼馴染で円山旅館の3代目室満夫(むろみつお)役を演じている、加藤涼さんがアゲ太郎を演じたらよかったのかも? と思ってしまった。ダンスが得意で愛らしい顔立ちをした加藤さんなら、ギャグシーンに緊張感が漂うことなく、コミカルに演じられた気がする。
良かった点としては、DJ機材の扱いやクラブでのプレイシーンなどのディテールが細かかったこと。DJが交代する際に、レコード針を交換しているところは「ちゃんとしてるな」という印象を受けた。
あとは、劇中で使われる音楽がとても心地よかった。とても重要な場面の一発目で、ザ・ナックの『マイ・シャローナ』(1979年発売、多くのアーティストがカバーしているロックナンバー)が流れた時は思わず「お!」と声が出た。
残念なのは出演者が逮捕された影響で、ポスターが外されてしまったことだ。公開前日に館外に掲出されていたポスターは、公開初日にも関わらず、どこにも見当たらなかった。また館内でも見つけることができなかった。
こんな気の毒な初日を迎えた映画作品を、私は知らない。作品には罪はないと思うのだが、仕方のないことのなのだろうか……。いずれにしても、公開は今日始まったばかり。興味のある人は劇場に足を運んでみてはいかがだろうか。
参考リンク:映画『とんかつDJアゲ太郎』
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24
アメリカ発のアクセサリーチェーンストア『Claire’s(クレアーズ)』が今年3月、日本市場からの撤退を電撃発表。国内に100以上あった店舗は徐々に閉店し、10月30日現在営業しているのはわずか10店舗。東京都内に限れば2店舗だけとなった。
泣いても笑っても営業最終日は明日、10月31日である。ハロウィンの強い味方だったクレアーズがハロウィン当日に幕を閉じる……なんだか自分で言ってて泣きそうになるじゃないか。その最後の勇姿、ファンならしかと見届けねばならぬ。
都内で最終日まで営業するのは『原宿駅前店』と『ららぽーとTOKYO-BAY店』だ。原宿駅前店は竹下通りの中心部にあって、クレアーズを代表する店舗といえる。
竹下通りにおける土日の混雑ぶりはなかなかキツいものがあるため、若者の少なさそうな平日昼間(10月28日)に狙いを定めてクレアーズを訪れてみた。
が! 『閉店SALE』『閉店まであと4日』等の店頭ポップがドーンと張り出された原宿駅前店、予想よりも全然混雑していない。それもそのはず……
どうやら店内はすでに、それほど多くの商品が残っていない様子なのだ。
確かにクレアーズは撤退発表からの半年間、ただでさえ激安な商品を衝撃の割引価格で販売してきた。日本撤退とあっては売れ残っても仕方がないワケで、あれぞ嘘偽りなき “売り尽くし” だったのだろう。
よって現在残った商品はついに『7個で1000円(税抜)』という、ほとんどタダみたいな値段で売りさばかれているのである(一部対象外商品あり)。以前のように「アクセならほぼ何でも揃う」といった状況ではないものの、この値段なら買わぬ手はない。
と、いうわけで思いのままに買ってみた。大きくロゴの入った印象的なショッパーも、もう入手不可能とは寂しい。記念にとっておくことにしよう。
最後に選んだ7つは、通常時の自分であればおそらく購入しないタイプのアイテムばかりだ。
さっそく装着してみると……
ウワー! ”夢見るファンシー大人女子” みたいでなかなかカワイイ! これぞクレアーズ!
用途不明な『ネズミの帽子』は、ネズミ年生まれの同僚にプレゼントしてみた。本人まんざらでもなさそうである。
「あまり商品が残っていない」とお伝えしたが、とはいえ私が訪れた段階ではコスプレ等に使用できそうな商品もまだ残っていた。来年のハロウィンパーティー用に購入しておくのもいいかもしれない。
また商品が減って空きスペースができた店内には、クレアーズの閉店を惜しむファンたちによるメッセージカードが展示されている。
こういうのを3分くらい眺めていると簡単に号泣できちゃうよね……!
店頭ポップに書かれた「SEE YOU AGAIN!(また会いましょう)」の文字に、思わず嗚咽をあげそうになってしまったが……考えてみれば撤退は日本国内だけの話。海外のクレアーズは今後も事業を継続するのだ。
いつも近所にあったクレアーズがなくなるのは悲しいが、「外国へ行けばまた会える」と思えば精神的にずいぶんラクである。メッセージカードには「今後ともよろしく」と書き添えておいた。女子たちの夢がつまったクレアーズ。最後のありがとうを言いに、明日お近くの店舗へ出かけてみてはいかがだろうか。
参考リンク:クレアーズ公式サイト
Report:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.
漫画に出てくるデカ盛り料理に憧れたことはあるだろうか。筆者にはある。そのうちの1つが、バケツに山盛り入ったフライドポテトだ。しかしそんな山盛りポテト、自分で作るならともかく買える機会なんて──と思っていたが、あった。
ロッテリアでたまに開催されている「ウルトラまんが盛りポテト」キャンペーンが、思っていたよりも盛り盛りそうなのだ。名前通りか否か、実物を見てみるしかない。2020年10月26日から11月1日まで開催中なので、さっそく食べてみたよ。
「ウルトラまんが盛りポテト」はロッテリア公式HP上のクーポンを提示するだけで、Sサイズポテトが4個分入った「バケツポテト」と同じ税抜き500円で、バケツポテト+ポテトSサイズ4個、計Sサイズ8個分のポテトが食べられるお得なキャンペーンだ。
さっそく「ウルトラまんが盛りポテト」を注文し、夢のようなポテトとご対面だ〜! と思いきや、バケツポテトとSサイズのポテト4つがそのままやってきた。てっきり「ウルトラまんが盛りポテト」という名前だから、最初から盛り盛りでくると思ってた……!
しかしこれは、セルフで盛り付けてくれ、ということなのだろう。ロッテリアの意図をくみとり、Sサイズのポテトを山が崩壊しないように気をつけながら、慎重にバケツポテトの上に盛り付けていく。冷めないうちにいただきたいので、時間との勝負だ。
慎重かつ手早く盛り付け、出来た〜! これが「ウルトラまんが盛りポテト」だ!
バケツから盛りっとはみ出したポテトの山は、高さも迫力も満点だ。軽いフライドポテトとはいえ、片手で持ち上げてみると結構ずっしりとくる重量感もある。
顔が隠れてしまうほどのサイズ感。確かに、漫画に出てくるような盛り盛り具合と言っても差し支えないだろう。
果たしてこんな盛り盛りのポテト、食べ切れるのか……そう思っていたのが嘘のように、同行者と2人で分けたら10分も経たずに食べ切ってしまった。冷めてしまう前に食べ切れて良かった!
キャンペーン期間中は「ウルトラまんが盛りポテト」だけでなく、バケツポテト+Sサイズポテト3個の「スーパーまんが盛りポテト」、バケツポテト+Sサイズポテト2個の「ベーシックまんが盛りポテト」も、クーポン提示で税抜き500円で購入することが出来るようだ。
自分や一緒に食べる方のお腹に合わせて、まんが盛りポテトを楽しめるのも嬉しいね。
参照元:ロッテリア 公式HP
Report:伊達彩香
Photo:RocketNews24.
島民のみなさん、ハロウィンは楽しんでいるかな? 『あつまれ どうぶつの森』ブームで、過去に流通していたamiiboカードの再販が決まったことは以前にご報告した。
好きな「どうぶつ」をゲーム内に呼び出せるため、人気のカードは高額で取引される状況となっていた。たとえば大手通販サイトでは「ジュン」などの人気キャラクターに、現在でも数千円の価格がついている。
今回のamiiboカードは受注生産で「転売屋による買い占めで品薄」といった事態は回避されている。筆者のもとにも商品が届いたので、一緒に中身をみていきたい。ダブり率も公表するぞ。
再販されたのは「どうぶつの森 amiiboカード」第1弾、第2弾、第3弾、第4弾の全400種。加えて『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』バージョン全50種だ。
1人5点までの購入制限があり、5シリーズなので計25パック(税込8250円)が上限となっていた。悩んだ末、筆者は上限まで注文。「10月末日までにお届け」だったので、予定どおりの到着だったといえる。
この間、全国の販売店にも順次出荷されていたはず。そのため、予約よりも店頭で購入した方が早く手に入るという逆転現象もあったかもしれない。
はじめに第1弾〜第4弾のシリーズからは外れる『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』バージョンを開封! 2016年の商品だ。
当時の『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』で使うと「キャンピングカーに乗った特別などうぶつが登場」ということで、全員が車に乗っているイラスト。カードも横向きだ。
内装も細かく描きこまれ、凝ったデザイン。一方で、第1弾〜第4弾にあるキラキラの「SPカード」は入っていない。
ダブりはなく、非常に幸先がいい。この調子でどんどん開封しよう。
これは「パタヤ」! 現在の筆者の『あつまれ どうぶつの森』で、無人島に最初に渡ってきたキャラクターだ。初期メンバーというのは愛着がわくし、さばさばした性格も好印象。筆者にとってはちょっと特別な存在になっている。
改めて「どうぶつの森 amiiboカード」シリーズを第1弾から順に開封していこう。ちなみに筆者は特に「○○狙い」といったターゲットキャラはいない。ゲーム内の偶然の出会いで満足している。
どうぶつの森は、人それぞれの楽しみ方ができるのが魅力。どうぶつとの交流が楽しい人、コレクションが楽しい人、家づくりが楽しい人、いろいろなプレイヤーがいていいと思う。
1パック3枚入りでランダム封入。全100種もあるから、確率的にはダブりが出る機会はだいぶ少ないはず。前回記事で忘れてしまっていたのだけれど、1枚は必ずSPマークのメインキャラクターが入っているんだった。たとえば今回なら「カブリバ」だ。
4パック開けてもかぶりなし。
5パック開けてもパーフェクト! 開封した中では「リリアン」や「ももこ」が、キュートなキャラクターとして人気があると思う。
続いて第2弾を開封。カード番号は「101」からになっていて、第1弾に続けてコレクションできる。
タイムリー! ハロウィンにちなんだ「パンプキング」が出た!
どんどん開けていこう。ここまでまったくダブりがない。素晴らしい!
おおっ、これは! 好きな住民ランキングでも必ず上位に食い込む「1ごう」! ヘルメットをかぶったネコのキャラクターだ。
すべてダブりなし。今回1番のラッキーアイテムはやはり「1ごう」だろう。一時期は1万円を超す価格で取引されていたとか……。
じゃんじゃんいくぞ。第3弾を開封。
「ロボ」が出た。「シベリア」「ロボ」「ビアンカ」などのオオカミたちも、見た目がかっこよくて人気があるという。住民ランキングでも常連だ。筆者の島にいる「チーフ」も男らしく兄貴肌の性格で、とてもいいヤツなのだ。
うん、すべて違うカードだ。これは、ある可能性が浮上してきた。
順調に開封作業は続く。「まめきち」「つぶきち」のようなメインキャラクターは違う衣装で何度も登場して楽しい。
最後の1枚は……「ハッケミィ」でした。強烈だな!
かくして、全75枚の確認が終わった。手元には大量のカード。
結果、まさかのダブりゼロ!
もちろん筆者がもとから持っていたカードが結構あって、それとのかぶりはある。初見のカードしかない、という状況ではない。けれども、今日開封したものに限ると、1枚もダブっていない。
これは……任天堂さん、やってくれたな。たまたま筆者の運が超絶よかっただけとは思えない。ダブりの出ないロットで出荷している可能性が極めて高いのでは……!? 同じ5パック買うのでも、小売店からだとこうはいかないだろう。
amiiboカードをNintendo Switch本体に読み込ませると、キャンプサイトや撮影スタジオにどうぶつを呼ぶことができるぞ。筆者もさっそくやってみる。